2015年12月31日木曜日

寝言(年末のご挨拶)

皆様、本年は大変お世話になり誠にありがとうございました。

年末恒例の反省大会です。

①自己ポジションのパフォーマンス
初めて単年度ベースで赤字。損失はそれほど大きくないですが、昨年末対比で株高、円安となり、個人投資家の多くがプラスとなった環境で損失計上とはお恥ずかしい、、、年初の『独り言』に記載の通りですが、今年の日本株は『上昇確率80%、上昇幅はせいぜい10%』 一方で『下落確率20%、下落幅は30%』と予想しておりましたので仕方なしか。。。

基本的に19000円を抜けてからの上昇にはあまりついていけませんでしたOrz もっとも株は現物、先物、OP合算でそこそこ収益は出ておりまして、損失計上となったのはランド円です。これまでいい思いをさせてもらっただ通貨ペアでしたが、10-12月期の崩落でぶっ飛ばされました(まだ持ってるけど・爆)

基本的にFRBは年内利上げをしないと考えていたし、仮に利上げをしたら大リスクオフでボラティリティ―上昇、株下落、新興国通過安と考えていた。結局FRBは12月に利上げをした。マーケットはSell the Rumorで動いていたので、オイラのポジションはクソミソにやられた。まぁ良い、来年のことは正月にゆっくり考えよう。


②太った?
体重は2キロ増なんだけど、とにかく筋肉が落ちた。ゴルフも7回しかやらなかったし、運動はまったくしていない。せいぜい、つくばへの出勤時に電車内でストレッチ、そしてつくば駅からオフィスまでの自転車くらい。こりゃ太るよね。食生活は相変わらず滅茶苦茶で週3回はラーメン。それ以外も牛丼、ミスタードーナッツなどやりたい放題。そろそろブレーキをかけないとやばいね(笑) もっとも飲む回数はかなり減りまして、週2回がせいぜいです(まぁ12月は結構やらかしましたけどね・笑)。


③研究の道はどうした?
日本のベンチャー支援エコシステムをテーマに7月に修論を提出。その後も同分野の研究を継続する予定でした。業務≒研究というのもあるので、多少は進んでおりますが、圧倒的に読書量が足りない。読まなければいけない文献が山のように積もっておりますが、なかなか捌けていないのが現状。言い訳はしません、、、ただただ、怠惰なだけです。これも来年なんとかしないとね。


④家庭はどうした?
本年ある方から、『Greensさんは、まだ結婚しているんですか?』という(歯に衣を着せぬ)質問を頂戴して仰天! 理由は『独り言』に生活感が無さすぎるとの事でした。正解は、『まだ結婚してます・笑』 週4回は家でメシ喰ってますし、証券時代に比べるととても家庭的になっていると思います。『独り言』に子供ネタがないのは、さすがにパブリック過ぎるので書かないだけです(本当は書きたいネタは一杯あるんですけどね)。



まぁ、こんな感じかな?

皆様にご支援、ご指導いただきながら、今年も抱腹絶倒の一年でした!マネーマーケットはFRBに翻弄された1年でしたが、皆様のパフォーマンスはいかがでしたか?2016年が皆様にとって実り(=儲け)多き年になることを祈り、本年最後の独り言とさせていただきます。

良いお年をお迎えください!!!

2015年12月29日火曜日

これが加齢か、、、

家族でスケートに行きました。一泊二日で小諸の温泉に行ってきたのですが、子供がどうしてもスケートをしたいと言うので屋外スケート場に出撃。

運動不足しかも超寒い、そんな中、ついつい準備運動を忘れ子どもとリンクに突入。最初はスケート経験のない子供を指導しながら、歩くほどのスピードでやってました。子供がある程度滑れるようになったところで、良い手本を見せる気満々で『1周だけ滑ってくるから見ててね!』と勇ましく滑り出す!

1周しただけで膝はガクガク、モモも上がらない、体力の低下を実感しながら子供の前で止まろうとするとうまく減速しない。仕方なく反転して減速を試みると、今度は足の踏ん張りがまったく効かず、もんどりうって転倒。尻を強打した後、後頭部を強打。。。

一瞬火花が出ましたが、大事には至りませんでした。しかし打ち所が悪かったら、やばかったですね。帽子を被っていたのが幸いしました。

とにかくねこの足腰の弱り方はヤバいですね。知らぬ間にこんなに衰えるものかと愕然としました。『来年こそは運動しよう・笑』と心に誓う年の瀬です。

2015年12月27日日曜日

去る者への応対

2年くらい前に同じような事を書いたけど、商売において逃げていく顧客への応対はとても重要だ。常識人ならみな同じことを考えると思うのだが、実際にこれができる営業(窓口)担当者は多くはない。

10年以上前に購入したゴルフ会員権を手放すことにした。あまり行かなくなったし、正直年会費も馬鹿にならない。オマケに突然行きたくなっても、週末だと予約が取れないことが多い。これではメンバーである意味がない。昨今の会員権価格の値下がりからご推察いただけるように、これは損切だ。最初の5年くらいは結構行ったから多少は回収できたけど、所有期間11年で考えると大幅な損。。。

当初は休会扱いにしてもらおうと考えゴルフ場に相談したが、担当者の対応があまりにも悪かった。僕ら(経営会社)も一生懸命やってる。古くからのメンバーからの評判が良くないというのは聞いてる。でも経営的には仕方がない的な、、、、、

ビジターが沢山入るから、経済的にそっちを優先するという臭いがプンプンプン。ここまで書けば、ゴルフ好きの方ならどういう状態か想像がつきますよね。とにかく酷かった。

という事で退会手続きを取る事にした。

手続き書類が届いた。封を切ると複数の退会手続き関係書類のみ。記入例なし。返信用封筒なし。長年の付き合いに対する感謝、再加入へ門戸を開く言葉、一切なし。最低のサヨナラ。骨の髄まで腐ってると感じた。マジで気分悪いけど、反面教師に学ばないと。こういう風にならないように気をつけよう。

オリラジのPerfect Humanがカッコいい

一昨日の晩のお笑い番組でオリラジが新ネタを披露した。オイラはエンタの神様時代、結構お笑いが好きで、オリラジの『武勇伝』はお気に入りの一つだった。

今回のネタは、懐かしの『武勇伝』から始まったのだが、所々にダンスミュージック&パフォーマンスみたいなものが挟まれており、正直な印象として、「変にいじらない方が面白いのに、、、」と感じた。そんな不満を持ちつつ見ていると、突然ステージが暗くなって、ダンスミュージック&二人のダンススタート。

NA・KA・TA・NA・KA・TA・NA・KA・TA(藤森)  I'm a Perfect Human(あっちゃん)を連呼、そして途中からダンサー投入。藤森の声はメタリックにチューンされており、音楽にうまく乗っている。そもそもリズム感も良い(ステージでは口パクだったけどね)。とにかくカッコいいのだ。

ネタの途中で感じた失望が、いい意味で裏切られ、期待より遥か先に突き抜けていく感じ。この感覚は、須藤元気のWorld Orderを始めてみた時の感覚だった(ほめ過ぎか?)

このユニット(RADIO FISH)はライブとかやるのかな?そうであれば1回見に行ってみたいもんだ。

2015年12月24日木曜日

おびひろトラベルチケット

訪問先から飛行場までの帰り道、タクシーの運転手に、『お客さん、トラベルチケットってご存知ですか?』と聞かれた。

なにやら、5000円で10000円分の買い物が出来て、タクシー、バスの運賃の支払いにも使えるのだそうだ!市街地までのタクシー代(4000円)、帰りのバス代(1000円)を払っても十分におつりがくる計算!!!同行者と相談して急遽市街地まで散策にいくことにした!

見渡す限りの雪原を眺めながら市街地を目指し、帯広駅前の名物豚丼の有名店で昼飯を喰い、土産物をたんまりと買い込んで大満足の2時間!

空港の待ち時間、同行者と缶ビールで乾杯!!!

いい一日だった、これ(=トラベルチケット)はクリスマスプレゼントだったね。大量のお土産を抱えて帰宅し、自宅で家族でクリスマスパーティー。さすがに疲れたので今日はそろそろ寝ます。明日はつくば出撃で、ちょっと早いですが仕事納めになります。

なんもねぇ

ミーティング終了。とてもいい情報をたくさん得ることが出来た!やっぱ、直接会わないとダメなんだよな。

でもさ~、フライトまで4時間。市街地まで30分。なんもねぇ。どうしよう?

帯広!サンタ!マイナス11度

到着した!滑走路以外全部雪。半端なく寒い。これからミーティング地点に移動。

2015年12月23日水曜日

出張準備完了だが、、、

クリスマスイブに帯広日帰り弾丸出張!プレゼン資料、質問事項のまとめ、諸々の資料準備は出来た。

明日の始発で8時過ぎに現地到着予定。天気予報では、明日の最低気温は本日より7度も上昇し、ナント!!!マイナス9度Orz

ヒートテックでなんとかなる世界じゃないね。ホカロンも沢山購入して行こう、、、せめて収穫のあるミーティングになることを祈る。帰宅後、クリスマスパーティーをやって、翌日はつくば出撃。オイラのこの1年の移動距離は、過去最長になること間違いなし(笑)

マイナス16度って、、、

明日は帯広日帰り出張。1週間前の週間天気予報では、こんなに寒くなると言ってなかったのに、本日の帯広は最低気温マイナス16度、、、バナナで釘が打てますね(←この表現、若者は知るまい)

明日は+3度~▲6度レンジの模様。空港からの移動はタクシーになりそうですが、初めての訪問先で、どれくらい外を歩く事になるのか分からないので、万全の装備で出撃したいと思います。

2015年12月22日火曜日

トルコ中銀政策金利据え置き

トルコリラ下落中、、、なんでだっけ?逆サンタ?

無念Orz

珈琲メリーゴーランド

昨日びっくりドンキーで喰った珈琲メリーゴーランド。何がメリーゴーランドなのか分からないが旨かった。
ご一緒した方はメリーゴーランドと観覧車を勘違いしていたが、、、

今日の池

今日は暖かいと言うから普通のコートで来てしまった。寒い、、、つくばなめてたOrz

2015年12月21日月曜日

打ち納めた

本日は毎年恒例の打ち納めに出陣!

5時に起床し山梨県のゴルフ場に特攻!ゴルフ場は予想外に暖かく、ヒートテックとアンダーアンマーに上は通常スタイル(長袖ポロシャツ&薄手のセーター&薄手のダウンベスト)で充分だった。

吉例に従い、今回もセブンイレブンで236円(250ml)の【いいちこ】を購入。レストランで魔法瓶にお湯をいれていただきティーグランドで焼酎投入!前半は同伴競技者とこれをグビグビ飲みながらラウンド。運転があるので昼食の冒頭にビールを1杯だけ、、、後半はアルコール抜きのために、お茶のがぶ飲み&ジョギングという、これもいつものパターン。

スコアは珍しく後半が好調で46-43=89だった。

ちなみに本日は、朝方日経先物をAVE18780円で購入。大引けにかけてAVE18910円で売れたので、『収益―ゴルフ代=プラス!』の状態で、打ち納めは後半戦に進むのである(笑)

16時半にパチンコ屋に突入。月曜夕方のパチンコ屋ガラガラだ。正直設定は辛めだった。2種類の台で、出たり、飲まれたり、出たり、飲まれたり、飲まれたりしてチョッピリやられOrz でも株の収益で十分吸収可能なヤラレだったので良しとしよう。

そして本日の〆はびっくりドンキーで夕飯!スンドゥブチゲハンバーグの味噌汁セット&コーヒーメリーゴーランド=1550円也で大満足!!!

22時過ぎに帰宅して、もうクタクタ。明日はつくば出撃できるのかな?でも楽しかった、来年もやろう(笑)

2015年12月20日日曜日

ポジション

相場は酷い事になってますね。日銀の補完措置が【意味分からない】と酷評されて、発表直後に急騰して、勘違いした分もんどりうって下落。【意味分からない】のは勢いで買って、その後投げた人たちのアクションの方ですけどね(笑)

もっとも、、、NYも崩落してまして、いよいよ年末年始の低流動性相場でジャイアントスイング状態になってきました。

今回は株崎&オプションのポジションはゼロ。現物株は長期塩漬けで多少ロングにしてますが軽め。FXはドルショート、ランドロング、トルコリラロングで、ドルは現物&FXでネット小幅ロングの状態。

為替は当面、このポジションで様子見かな?

株先はシカゴクローズが米株対比でなんとなくしっかりなので、この水準は見送り。明日19100円近辺に戻るようであればショートメイク。下は18500円アンダーでロングデルタを入れたいが、ボラが上がってたら17500円以下のPUT売り。上がってなければ先物を軽いタッチで拾ってみて、損切ポイントは近めに置いておこう。

ゴルフやりながら、お湯割りのみながらだから、ほどほどにね。

バルセロナ完勝!

クラブワールドカップ決勝戦はバルセロナの圧勝!

南米王者のリーベルプレートも善戦したけど、役者が違いすぎたなと、、、海外サッカーをほとんど見ず、J1すらも見ないオイラにとって、バルサのサッカーは異次元だった(笑)

個人の技術は当然のことながら、パスやプレーの連携と緩急がハンパない。来年の横浜FCが少しでもあんなプレーを見せてくれたらワクワクするんだけどな~~。

夕方開催された3位決定戦、サンフィレッチェ広島 VS 広州恒大は2対1で広島の勝利となった。広島は試合開始早々先制されて苦しい立ち上がりとなったが、ドゥグラスの2得点の活躍で逆転に成功した。(アジア王者という意味で)格上の広州恒大にチーム全員でもぎとった勝利という感じでした。

過密スケジュールだったサンフィレッチェ広島の選手はちょっと休んで今度は26日の天皇杯準決勝。強いチームは大変だね~~。今年の天皇杯は早々にJ2勢が姿を消してしまったので興味半減。。。多分、見ないんだろうな(笑)

明日は毎年恒例(昨年は休止)の打ち納め!ゴルフ⇒パチンコに出撃して参ります!!今年は昨年よりはラウンドしたような気がする。多分7回目じゃないかな?1回も練習所に行かなかったけど100を叩いたことはなく、平均92くらいじゃないかな?やってない割にはまずまず。

かかし、、、最低気温マイナス2度だって。防寒対策しないとね。あっそういえば木曜日は帯広出張だった。週間予報では木曜日だけ最低気温がプラス圏に見えるけど、その前後はマイナス2~8度、本当に大丈夫なのか???

さ~寝るぞ。

2015年12月18日金曜日

もー

実験中。この間、おいらは完全に役立たずOrz

ぼくじょー!!

本日は実験立ち会い&ミーティングで東北方面に出撃。現在の現地気温0度Orz

これが年内最後の出張と思いきや、クリスマスイブに突然の帯広出撃が決定。もっと寒いんだろうな。しかも日帰り、、、体が持たない。

本日は実験のステップが一つ上がるので結果が楽しみです。もっとも生き物相手なので結果は1か月後になりますが(笑)

ミーティングは事業性調査。データと情報から試行錯誤を繰り返し練り上げられたマイルストーンをベースに議論する予定。実験結果と表裏一体に修正を繰り返してますが、次第に触れ幅が小さくなってきます。探索的な作業の毎日、正直面白い。

2015年12月17日木曜日

なんでだっけ?

イエレンの会見が終了し、相場が落ち着くのを確認して30分だけ仮眠。そして起きてみると、米株高⇒ドル高。徐々にタカ派的メッセージを織り込んでいったんだね。でもオイラがドル安⇒株高=見事!と言い終わった瞬間にこの展開。やっぱりもってないね(笑)

中長期スパンでHOLDしていた米株の一部をNYクローズで売却した。ドル資金は様子をみながら円転予定。

本日はつくば出撃で、現在はつくば駅のミスタードーナッツで執筆。自転車がパンクしてしまい、10時から開店するイオンで修理した後、オフィスに向かう予定Orz 今日から寒くなるみたいなので帽子着用を開始した。明日は那須方面で実験立会い&ミーティング、もっと寒いんだろうな~~。

そろそろ東京オープンですね。今日はどうなるのだろうか?

イエレン会見後、ドル安&株高、

FRBが(次回以降の利上げに向けて)海外経済を注視しているという見方なのか、為替はジリジリとドル安傾向。

遠慮がちに(次回以降の利上げに向けて)と書いたけどね、【次回は利下げの可能性】もあるからね。日銀がそうだったようにね。

さてFRBの素晴らし過ぎる手綱捌きを祝い、30分だけ眠るとしよう(笑)

FF金利25bpsの利上げ!

直後のFX、株のプライスアクションが非常に小さかった。ここ数か月間のFRBによる市場との対話が功を奏したのだろう。第一関門突破!!!素晴らしい。


次はイエレンの会見ですが、居眠りしないようにしないとね。そういえば現役トレーダー時代に、ECB待ちで居眠りして、気づいたら結果公表後&リーブオーダーザクザク刺さる⇒ポジションアゲンストなんてことがあったな~~(笑)

起きれた!

FOMC結果発表のために、ダメもとで目覚ましをかけてみましたがナント起きれた(笑)

つくばエキスプレスで爆睡確定だな。FRBの手腕はいかに?

2015年12月16日水曜日

クラブワールドカップ準決勝 サンフィレッチェ広島 対 リーベルプレート

つくばから急いで帰宅して、後半からテレビ観戦。

Jリーグファンの期待を一身に背負ったクラブワールドカップ準決勝の結果は、0対1の惜敗となった。

なぜJ2サポーターのオイラがこのチームを応援しているかを説明すると、『このチームが2度にわたるJ2落ちを経験しながら、2009年以降J1を代表する強豪チームとして成長し続けている』からである。

オイラはサンフィレッチェのゲーム運びにフィロソフィーを感じている。とてもシンプルなことだが、彼らは、『戦術を理解し、個人の役割を理解し、それを最後まで完遂している』 これにつきる。その結果がJ1最多得点と、最少失点と、年間総合優勝のタイトルだ。

本日の対戦相手は南米大陸チャンピオンであり明らかに格上。その難敵相手に堂々たる戦いを演じていた。しかしリーベルプレートは更に上の戦い方をした。最期まで手を抜かない戦いぶりから、彼らがサンフィレッチェを難敵としてリスペクトしている様子が伝わってきた。

日本サッカー界の歴史に残すべき良いゲームだったと思う。サンフィレッチェは残された3位決定戦を頑張って欲しいし、これからもクラブチームとしての成長を目指して欲しい。



追伸
三位決定戦がバルセロナなんてことになったら嬉しいんだけどな~~。カップ戦は何が起こるか分からないからね。明日の試合が楽しみです!

FOMC

メディアはお祭りの様になってますね。今朝のニュース番組ではFOMCによる利上げ直後以降の展開について特集が組まれていました。

あるアナリスト『利上げ直後は一度ドル円は買われて、その後はイエレンの会見待ちで一回下がる。しかし会見以降は再びドルが買われる。』 これニュースで専門家が喋る必要があることか???

自戒の念も込めて、大切なことを(しつこいようだが)肝に銘じてしておこう。FRBは投資家、投機家のために金融政策を遂行しているのではなく、米国経済ひいては世界経済のためにやっている。

すなわち政策変更(一次変化)がもたらす金融的現象(二次変化)が、連鎖的な金融システム不安(三次以降の変化)を巻き起こすような事態にはしたくない。ここで重要な部分は、金融的現象(二次変化)のステークホルダーの大部分が投資家、投機家であり、金融システム不安(三次以降の変化)のステークホルダーが実体経済(覗く投資、投機)である点だ。

乱暴に言えば、金融的現象(二次変化)はどうでもよくて、金融システム不安(三次以降の変化)を引き起こさないようにすることを重視しているのである。

話すとキリが無くなってしまうんだけど、世界中の注目する「はじめの一歩(利上げ)」において、三次以降の変化を抑えるためにやるべきことは、フォワードのボラティリティーを低下させることだ。もっと言えば、ボラティリティーのボラティリティーを低下させることだ。どういう手段があるかと言えば、金融市場における日々の公開市場操作において、「市場がリスクオンに傾けば資金を吸い上げ」、「市場がリスクオフに傾けば資金を供給」。こんなビルトインスタビライザー的な新手段がリリースされれば、効果があるのではないか?

もちろん、このような施策を打ち出した場合、FRBが何をもってリスクオン OR オフを判断するかは開示できない。なぜならそれを開示することで、二次変化のステークホルダーが再び投機を繰り返すことになってしまうからだ。

さて色々書いたけど、最後に謝罪を述べたい。米国外の景気低迷、地政学リスクの高まりを背景にオイラは、年初から年内利上げはないと言い続けた。正直な話、現在でも利上げはすべきではないと考えているが、どうやらこの予想はハズレになってしまうようだ。オイラの言う事を信じている人なんかほとんどいないと思うけど、申し訳ございませんでした(猛省)。

2015年12月15日火曜日

4時間耐久レース

本日2発目のミーティングが17時にスタート。あるインキュベーション関連のミーティングで、今回は研究者、実務家を交えてベンチャーの事業展開がテーマだった。

実務家が入った事で、市場規模、業界慣行、ニーズ、既存サービスなど新しい情報が増え、とても有意義なミーティングとなった。かかし、、、ミーティングが盛り上がり過ぎて4時間休憩なしのロングラン。。。腰痛がぶり返し、腰をさすりながら、『次回までに新しいプレゼンシートを作ってきます』という約束をして散会。

21時30分に高田馬場のラーメン屋で簡単に飯を済ませて先ほど帰宅。今日はさすがに疲れた。明日はつくば出撃予定。師走感満載ですね。そーいや~明日の晩はFOMC結果がでるんですね。早起き確定だな(笑)

血だらけ

なんだか生臭いタイトルですね。でも本当に血だらけなんです、、、

先週、歯の詰め物が取れてしまい(しかも2か所)、10時に歯医者に行ってきました。あたらしい詰め物をするだけだと思っていたら、虫歯になっていたため、麻酔注射を打って治療をしてもらいました。

歯医者を出て13時からのミーティング場所に移動し30分ほど時間があまった。「朝食を取っていないので腹はペコペコ。おまけにミーティングは2時間程度が予想される。腹がグ~っとなったら格好悪い、、、」 そこでドトールコーヒーに行って、少しだけ腹に何かを入れることにした。

麻酔が残っているので、右側の歯でモグモグモグモグ・・・あまり美味いとは感じないですよね。おまけに口元が麻酔で緩んでいるもんだから、汚れる訳です。ペーパーナプキンでちょこちょこ吹いていると仰天!血だらけ。

なんじゃこりゃ状態(By ゆうさく)ですOrz

おそらく、、、麻酔で痛みを感じない左側の頬肉を、モグモグモグモグやっていたようです。マジで血だらけ。隣のおばちゃんが変な目で見ている。う~む、、もう喰うのはやめておこう。

みなさん、麻酔をしたら暫く食べるのを止めましょうね(笑)

2015年12月13日日曜日

サッカークラブワールドカップ サンフィレッチェ広島 VC マゼンべ

広島サポーターには大変失礼な表現ですが大金星!!!的な喜びが込み上げてきた。最近代表戦はまったく見ないくせに、今日のゲームはゆっくりテレビ観戦(まぁ、時間が出来たからなんだけどね)

広島の森保監督の戦術 + 選手の戦術理解度 + 選手の集中力 ⇒ 勝利!!!

という感じでした。

フィジカルに強いが精神的持続力のないアフリカ系チームに対し、


  1. 序盤はボールを持たせて、しっかり走らせて、守るべきところはきっちり守る。
  2. カウンターやセットプレーで先制で来たら、もう一度、ボールを持たせて、しっかり走らせて、守るべきところはきっちり守る。
  3. 相手が疲れてきたら、スピードに変化をつけた攻撃で揺さぶる。
  4. 追加点で相手のやる気を削ぎ、残りは王者の試合運び。

森保監督は笑いが止まらないだろうね。準決勝も突破してバルセロナと決勝だ(バルセロナは広州恒大に勝つものとみなしています・笑)!!!

2015年12月12日土曜日

南アフリカランドのジャイアンストスイング【反省】

ランドの暴落がハンパないことになっている。ランド円はこの1年で約2/3に下落。

基本的にこの通貨の大好きなオイラは、買いのONE WAYでそこそこの収益を上げ続けた。かかし今回の下落で過去の累積利益の全てを吹っ飛ばした(涙)

まぁ、相場だからやられちゃったものは仕方ない。大切なのはなぜやられたのか?これからどうするのか?

やられた要因

  1. 高金利通貨は基本的に適度なサイズで買い回転。
  2. 絶対にショートにしない。
  3. コスト上の損切りルールが不明確。
  4. ストラテジー上の損切ルールが不明確。


冷静に見るとアホなディールだね(反省)。

それぞれの要因について検証および反省

  1. 適度なサイズにしていたおかげで致命的な損失は免れることができた。しかし買い回転に固執することで、利食い売り後、多少の押し目があるとすぐに買い始める悪い癖があった。
  2. 高金利が故、ショートに出来なかった。しかしこれはほとんどのFX個人投資家が同じ状況で、今回の暴落局面においても負傷者多数(オイラモその一人Orz) 結局、大勢と同じポジションをもっているという意識が薄かった。
  3. 基本的にHOLD系のポジションだったので、ちょこまか回転させるものではないが、『今期の収益の半分が飛んだら、、』とか、『累積利益の半分が飛んだら、、』とか、明確なロスカットルールを定めていなかった。
  4. ストラテジー以前に、南アフリカという特殊な国について、もっとアクティブに情報を取りに行かなければいけなかった。コモデティ(金)との相関、政治情勢、景気、輸出入の状況、比較的用意に取得できるデータはあったはず。

これらの反省を踏まえ、引き続きランドはロングします(反省ゼロ) しかもポジションを乗せます。でもロスカットレベルは今回のヤラレの半分に設定。

今回の急落の要因について自己分析

  • 米利上げ前のリスクオフという大きな流れ
  • 原油を主体とした商品市況低迷によるリスクオフという、次に大きな流れ
  • ZUMA大統領の不人気という根本的な問題
  • 市場の信認の厚かった財務大臣更迭という突発的問題
  • 三大格付け機関による格付けが投資適格ギリギリという状況
  • そして、金利狙いのキャリー型ポジションがかなり残っていたという需給的要因


典型的なドミノ現象でここまで来ている。ただし国庫債務のGDP比率は50%以下で、減価しているとはいえ外貨準備は月間輸入金額の3か月分以上をプールしている。正直、ギリシャ的な状況とは言い難い。こいつが更に下がる時は、世界経済が更にシュリンクしていくときだと思うし、その時はオーバーバリューされていた国が売られる形になる。おまけに緩和的な金融政策が継続するので、最終的な投資資金はキャリー型投資を求めるため、高金利通貨はラウンドボトムを形成するはず。


なお少しだけ付け加えますと、今回の下落局面でトルコリラ円とランド円をロングしてました。しかしなんとなくトルコリラが強くて、ランドが弱かったので、途中でランド投げ⇒リラ買いをいれておいたので(独り言記載の通り)。そのスイッチで機会損失を免れた部分を、昨晩からリラ投げ⇒ランド買いという形で戻し始めています。

もっとも、、、、今回の下落途中でランド投げ⇒リラ買いをやっていなかったら、今頃は【引き続きランドをロングします】とか悠長なことを言ってなかっただろうな。

今回は痛かったけど何事も勉強、勉強。






2015年12月11日金曜日

大学の図書館

母校の図書館最上階にあるラウンジ。高校時代から使ってたスペースで、いまもまったく変わらない。もっとも学生時代はテラスで喫煙出来たが、いまは出られないようになっている。

最近まで知らなかったんだけどOBは無料で使えるらしい。おまけに図書館利用者が少ないのでとても静か。都内での調査業務の隙間時間に多いに活用できそう(笑)

でもこれだけ空いているということは、後輩たちは勉強してないということか?

ビジネススクールは学部生と共用PCルームだったけど、待ちが出るほど混雑することがあったぞ。。。

大丈夫か後輩たち?

まぁ、オイラの学生時代を振り返ると『外で学ぶことのほうが多い』と思ってたしね。何でも思い切りやればそれで良しと!ホホホ

2015年12月10日木曜日

スーツ

今晩は久しぶりに堅めの寄り合いがあり久しぶりにスーツで出社。つくばオフィスにスーツで来たのはいつ以来だろう??

誤解のないように最初に言い訳すると、研究者やベンチャー支援事業者と面談するとき、スーツは敬遠されがちだ。なぜなら研究者は実験などで汚れても良いラフな服装だし、ベンチャー支援者はたいていの場合、ビジネスカジュアルだ(というか完全にカジュアルも多い)。

加えて酪農、畜産の現場となると完全に作業着。そこにスーツでビシッと決めた人間が訪ねていくと、それこをエイリアンでしょ(笑)だから基本的なドレスコードはビジネスカジュアルにしており、靴なんかもラバーソールの歩きやすいものにしている。

久しぶりのスーツ。なんだか753な気分だね(笑)


相場は随分酷いことになってますね。原油価格下落、中国失速、新興国失速、FRB利上げ、、、随分身勝手なテーマだな~と思ってます。もっともこれはチャンスなので、リスクオフ局面には逆張りということで、現在はたんたんと日経平均先物を押し目買い中。でも、、、安心して押し目買いできるのも12月限のPUTのバックストップがあるからなので、このまま越週は出来ないな~~、、、

そうなんです1月限にロール出来なかったのです。しかも忙しいというどうでも良い理由で、、、こんな輩が多いのだとしたら、越週になった場合はロングを切って、PUT売りでデルタをロングにした方がいいのかもしれないな。ボラとSKEWをにらみながら考えます。

2015年12月9日水曜日

霜っすか?

今日のつくばは寒い。半端なく寒い。池に着いたらベンチに霜、、、明日からスキー帽投入決定!!

株さえないですね。原油は予想通りです。原油安の悪影響を作ったのはマクロ政策だよね。話すと長くなるし、寒いからこの辺にしておこう。

女子大生マイの特許ファイル

一緒に働いている弁理士の先生に、『先生、バカ(=オイラ)にでも分かる、特許の入門書ってないですか?』と聞いたら、掲題の本を紹介された。

時間がなかったので半年間放置されていたのですが、既報の通り短期的に時間ができたので本日から精読⇒ 完読(笑)

文字量が少ないので1日で十分読めます。感想は目からウロコ。『特許って、難しいものだよね、、、でも業務的に言葉の意味とか、プロセスとか、事業との絡みだけ知りた~い』という(私の様な)虫のいい人間にはピッタリだと思った。個人的にはもう一度読んで、初級レベルの足元を固めてから、もう少し専門的なものに入っていきたいと思う。

本を読んでいていつも思う事だけど、『【みんなが知りたいと思っている難しいこと】をなるべく多くの人に分かり易く書ける人ってすごいよね。』 物書き(?)として見習うべきところ満載の本でした。

2015年12月8日火曜日

2015年12月7日月曜日

掘り出し物を高値掴み

つくばの寒さ対策にコートを購入した。基本的にフィット系が好きなのですが、今回は雪だるま系。その分、とても暖かい。背に腹は代えられないので、これでいいのだ。

そんでもって、そのブランドショップの片隅に小型スーツケースがあったので注目!!!最近の移動は荷物が少ない日でも、小型スーツケースをゴロゴロ転がしている。やはり腰痛対策にはこれが一番。突然の荷物でも楽々移動ができる。楽々移動だと、スタスタあるける。スタスタ歩くと、腰は強くなる。

脱線したね(笑)その店の小型ケース脇に、ビジネスバックらしくものが複数点陳列されていたので、『小型スーツケースに取り付ける小型バックなんかないですか?』と聞くと、『アリマスヨ!』という回答。

実は、小型スーツケースを使用し始めてからずっと探していたんです。でもこれって、なかなかいいのがなくて往生していました。帯に短し襷に長しという表現があっていると思うのですが、スーツケースにどしっと乗る奴はデカすぎで重たい。小ぶりのものはすわりが悪くて、スーツケースからすぐにズレてしまう。。。

仕方なくオリンピックで購入した2000円のポーチみたいなやつに、100均で購入した留め具をつけて使用していたが、これがなんともみすぼらしい。。。

店員が見せてくれた商品は、スーツケースにちょうど合う。しかし薄目でかさばらない。そして座りもいい。おまけにギリギリA4ノートが入る。【コレズットサガシテタンデス】ということで即購入。17000円ほどしたのですが、作りも吉田カバン並みにしっかりしているので良しとしました。

かかし、、、、、帰宅してよせばいいのにAMAZONチェックをすると13000円で売ってるじゃないのOrz 

でもね自分に言い訳するとですね。さんざんネットで探しました、キーワード的には、

【スーツケース ポーチ 取り付け】
【スーツケース サブバック 取り付け】

まったく引っかからなかったわけですよ、この商品が。AMAZONの宣伝には『取り付け』をイメージさせる画像もなければ、宣伝文句もない。この商品、【スーツケース 取り付け】の文字を入れるだけで10倍以上売れますよ!!!別にメーカーの回しもんじゃないけど、差額位返してくれないかな???ボリションOrz

秋葉原でミーティング

秋葉原につくば市の東京事務所がありまして、、、というとなんか違和感があるのですが、とにかくあるのです(笑)

本日はそこで海外の畜産関係者とミーティング。ちなみに日本の牛の頭数は全世界の1%強でありとても小さい。市場が小さいので海外の主流と言える手法は入ってきていないのでは???という仮説の元、とりあえず会ってみた。

やっぱり違うね。規模が違うと、方法も違うし、経済性もまったく違う。いや~ためになるミーティングでした。

一つミッションが終了し、暫く自分のペースで仕事と勉強ができるようになりました。そうしたらなんか持て余しちゃって(笑) 基本的に貧乏性なんだな。

2015年12月6日日曜日

大分トリニータJ3降格

J2&J3入替戦が終了し、J2大分のJ3降格が決定した。

大分はたった2年でJ1からJ3に転落するという不名誉な記録を作ってしまった。これ以上落ちるところはないのでゼロからの出直しを頑張って欲しい。

来年のJ3はJ1&J2のセカンドチームが参入してくるので見どころが増えますね。加えてJFLからは鹿児島ユナイテッドFCが昇格してくるので、総勢18チームになるのかな? J1 18チーム、J2 22チーム、J3 18チームの総勢58チーム。日本も厚みが出てきましたね。

個人的にはJ1を14チームくらいにして、J2&J3にもっと厚みを持たせた方がいいと思っている。でも経済的なことを考えるとそうもいかないというところなのか?あと経営が苦しいチームが多いと思うので、J2&J3は東西に分けてリーグ戦の移動距離を短くしたほうがいいよね?Jリーグはそういうこと考えていないのかな???

選手の皆様には、しっかりと休養をとっていただき、来年も熱戦を期待しています。

久々にテレビを見る

近年、テレビはニュースとスポーツしか観なくなった。仕事と勉強が忙し過ぎたというのもあるが、面白い番組が無く、観たいと思わなくなったというのが正直な所。

しかし今日はちょっとのんびりする時間があり、ボケ~っとテレビをつけていると『エンジェルハート』の最終回をやっていた。オイラはシティハンタードンピシャ世代で、俳優 上川隆也の冴羽 獠再現率が高いと聞いていたので、ちょっと興味があったんですよね。

確かに似てるね。これまで実写版ヤマト、あしたのジョーなんかに大憤慨してきたけど、これはコアなファンも納得する出来上がりだったのでは?でも後付けで調べたら9話で打ち切りになってしまったんだね。シティーハンター世代にはささらなかったというところなのかな?

2015年12月5日土曜日

ポジション

ECB、雇用統計、、、相場は結構ボラタイルに動きましたね。

あまりじっくり見てないのですが、既報の通り、日経平均はストラングルロングにしているので、その内側で逆張り戦略中。かなりワイドなストラングルですが、コスト面で仕方なしという所。

今回は比較的うまくディールできて。2万円近辺でショート、19600で買戻し。19450でロング。現在もロングデルタHOLD。NYクローズが19700円だったので、週明け19800円くらいまで来たら再度ニュートラルに戻して、ストラングルを12月限から1月限にロールする予定。

為替はユーロドルを何回転かやって小銭稼ぎ。ECB前に1.0592にロングしたのは良かったが、1.0630で売却してしまった。アホだ。。。

やっぱり利食いが一番難しいね(笑)

忘年会祭り

昨日はつくば出撃の後、最初に働いた銀行の市場部門の忘年会&大学ゴルフ部同期忘年会だった。

7時から銀座にて銀行の会がスタート!海外組、地方組、多忙組などなど、今回参加できないメンバーもいたので8名での開催。個人的には1年半ぶりに参加したので、先輩方、同僚などなどの近況などを聞いて、とても楽しかった。

2時間半ほど飲んで、今度は新宿に移動!大学ゴルフ部同期会だ。気を利かした幹事が、オイラの知人がやっている串揚げ屋を予約してくれたので、久しぶりに店主に会う事もできた。ちなみに彼は、一次会の銀行の同期でもある(笑)

ゴルフ部同期は8名中6名が参加!バラバラに集まることは多かったんだけど6名参加は久しぶりで、昔話に大いに花が咲いた。相当飲んで0時に解散。

15~25年前にタイムスリップした濃密な5時間。まじで楽しかった。昨日さぼった分、今日は学校にきて作業中。本日深夜目途に、短期的なミッションをとりあえずリリースする予定。

2015年12月4日金曜日

今日はこの辺で勘弁したろか~~

明日はつくば出撃!(今日は東京ビックサイトでロボット展と計測展で探索してました) そろそろ帰還します。機能も3時間しか寝てないのですが、頭が冴えすぎていて眠気がない。。。

さっき作業をしていたら、大学ゴルフ部の先輩からチャットが来て「忘年会やろう!!」とのお誘い。同期の会はちょいちょいあるんだけど、学年横断のは3年くらいやってないので嬉しいですね。

先日の小学校の同窓会、来年初には高校卒業後初の高校同窓会、今回のゴルフ部学年横断の忘年会。最近、この手の懐かし系の会が多い。そういう年齢なのかな、やっぱり。

さ~、ホントウニ帰るぞ。


あっ、ECBちょっとだけ動きましたね。過度に織り込んでたからリバウンドということなのでしょうか?明日は雇用統計か~~、まだまだ動きそうですね。

2015年12月3日木曜日

年末だね

去年の今頃は修論に追われて異常な精神状態だったな~(笑) 結局、大晦日に書き終えて、結局提出せずに、卒業を半年伸ばしたんだっけな~~。

だから忘年会どころではなかった。今年は普通(じゃないか?)の仕事人に戻ったので、ちょいちょい忘年会が入っている。でも証券時代と比べると、非常に楽ちんなスケジュール。

明日は、一番最初の会社の忘年会と大学ゴルフ部の忘年会のダブルヘッダー。年に1回くらいしか会えない人たちが、どちらにもいるので、できればじっくり参加したいのですが、重なっちゃったOrz

仕方なしということで1次会、2次会に分けて参加することにしました。つくば⇒銀座⇒新宿の移動だけど大丈夫かな?まぁ、自宅に近くなっていく分、良しとしよう。

明日、遊んでしまうので、今日は出来るところまで作業します。しかし、、、、、眠い↓

やり続けるしかないんだな

深夜のデニーズで作業をした帰り道、カーナビから聞きなれた声が聞こえてきた。某TV曲の深夜番組に高校時代の友人が出ていた。音楽番組の司会だった。

ナレーター、ナビゲーターとして活躍しているのは知っていたが、テレビで堂々と司会をしている姿にビックリした。高校時代、一緒にバンドをやってたことがあるんだけど、そりゃもう滅茶苦茶な奴で、

自分で予約した、自分のバンドの練習に来ない。
自分のバンドのライブに遅刻して、対バンに迷惑をかける。
それもこれも1,2回の話ではない。

しかし音楽にかける情熱だけはだれよりも強く、大学時代から細々と業界の仕事を始めた。それを20年以上、地道に続けた結果として、現在の彼がある。

『思い』×『継続』=『満足』

すごいね。


今日、職場で嫌なことがあって、その気持ちを飲み込んだまま深夜の作業をこなしていた。モヤモヤが思考の妨げになって、仕事がいつまでたっても進まない。そんな中、テレビに映る彼の姿を見て、気持ちが整理された。

オイラは沢山の会社で働いたけど、一貫した『思い』はあって、それを実現するために探索的な人生を歩いてきた。遠い目標を追いかけると、時々近視眼的になってしまうものだけど、そういう時こそ、『思い』×『継続』の結果として自分が求めているものは、人からの評価ではなく、自己の『満足』だということを思い出さなければいけないと痛感した。

寝るつもりだったけど、もういっちょやるぞっ!

2015年12月2日水曜日

うっししし

昨日は福島&長野の県境の畜産現場で実験の立ち合い。朝から夕方まで立ちっぱなしで実験に立ち会ったので、腰痛がぶり返した。

この研究に携わって半年ほどになるが、実験準備段階から全てのプロセスを見たのは初めてで、様々な気づきがあった。研究者たちにとっては当たり前のことでも、事業サイドの目で見れば風変わりな点が多々あった。このような盲点を探し、解消するのはとても根気のいる作業だが、とても重要な仕事の一つです。

来週もまた現場仕事とミーティングで地方出張予定。次第に色々なものが加速し始めた。あっという間に師走ですね。

9月に辞任したミロシュルス監督が、再就任?

昨日横浜FCサポーター用メールが届いて目を疑った。

「2016シーズン監督にミロシュルス監督就任のお知らせ」

横浜FCサポーター用メールは、よく誤報を流すので、オイラは「去年の就任時のメールを間違って流したんだな、、、」と思っていた。かかし、夜になってサッカー関連ニュースを見ると、どうやら本当らしい。

ミロシュルス監督は昨年の同時期に監督に就任し、本年開幕から指揮を取った。KINGカズを積極的に出場させたいフロントの意向にそった采配で、カズファンのオイラにとっては喜ばしい限りであった。

かかし夏場にかけて戦績は失速。結局、8連敗後に謎の辞任を遂げた。クラブ側は「解任ではなく、あくまで辞任」と言っていたが、サポーターは納得できない。横浜FCサポーターは2つにグルーピングできる。一つ目は「横浜FCを普通のクラブチームとしてJ1昇格を目指してほしいと願っているグループ」、もう一つは「J1昇格は二の次て、カズを前面に出したチームにして欲しいと願っているグループ」。そしてこの比率は、時を追うごとに後者から前者にシフトしていってるような気がしている。

そして昨年フロントは、経済的な課題を解決することを優先して、ミロシュルス監督を就任させたわけだ。その時から独り言で指摘してるけど、「フロントはこの選択をしたのだから、【成績が悪いことを理由にミロシュルス監督を解任してはいけない】」。

サポーターは真剣にクラブ運営を考えている。だから本気で応援し、時にはフロントを罵倒する。最終戦後のセレモニーで同社社長が罵倒したのも、真剣さの表れだ。そして、またこの決定だ、、、

オイラは来年度もサポーターを継続することを悩んだ末、結局ロール(更新)してしまった。正直、今回の決定を知っていたら、更新しなかったかもしれない。この迷走には呆れるし、それ以上に、サポーターを馬鹿にしているとしか思えない。

【経営のカズ一本足打法】は、カズの加齢と共に、どんどん深刻化していく。個人的には、そろそろ経営メンバーの一新を考えるタイミングではないかと考えている。

中国ファンドが英国マンチェスターシティに出資

中国のファンドが英国プレミアリーグのマンチェスターシティに出資するという。

そういえば先月習近平国家主席が訪英した際に、マンチェスターシティの試合を観戦しにいったなぁ~と。。。当時英国メディアでは、「なぜ伝統あるマンチェスターユナイテッドではなく、マンチェスターシティ?」とサポーターの声を伝えていた。

このファンドは国有コングロマリットのCITICも子会社を通じて出資していることから、国家ぐるみの投資だったのね。しかし、、、、この程度の出資案件に国家主席が首を突っ込むのはどうなのよ?

サッカー好きの方らしいから、純粋にマンチェスターシティのゲームを見たかったのかもしれないけど、後日出資する予定のゲームを国家主席が観戦するとなると、いささかやりすぎな感じがするのはオイラだけ???

2015年11月30日月曜日

同じ年に監督を解任&辞任した田坂監督

元日本代表の田坂和明氏は、本年6月までの5年間大分トリニータ(J2)の監督を務めた挙句解任された。結局大分は、現在J2&J3の入れ替え戦で窮地に立たされている状況。

大分を解任された同氏は、すぐに清水エスパルスにヘッドコーチとして採用され、就任後2か月で大榎監督が解任されると後任監督に就任した。結局エスパルスは浮上することなくJ2に降格。同氏は責任を取る形で監督職を辞任した。

22年のJリーグの歴史の中で、同じ年に2チームの監督を経験して、辞めた人間はいなかったのではないか?同氏に注目したことがないので、詳細はよく分からないが、同氏に関する記事でとてもいいコメントを見つけたのでご紹介。


『恵まれた環境に選手たちは慣れ過ぎている』


エスパルスに着任した時の同氏の印象は、こんな感じだった模様。エスパルスはオリジナル10であり、サッカー王国静岡の盟主でもあった。過去の繁栄のおかげでクラブ施設は充実し、選手たちにとって、『これが当たり前』になっていたのだろう。

例えば練習試合においても環境がまったく違うようだ。クラブ施設の充実していないJ2チームとの練習試合では、相手チームは『ロッカー&シャワー施設の完備された、エスパルスグラウンドでやりたい!』となる。よってエスパルスの選手は移動する必要がない。一方、対戦相手は練習試合とはいえ遠征となるので、参戦できるメンバーの数が限られる。当然、ボーダーライン上の選手は練習でも気合いが入る。

一言でいえば『ハングリーさが足りない』という事だったのだろうが、田坂監督の言いたかった本当の意味は、『ハングリーさを養える環境(体制)じゃない』という点だったのだろう。

ハングリーさを養える環境は、選手個人のハングリーさを強化し、チーム力のボトムアップを生み出す。どのチームも考えて欲しい点ですね。

Jリーグは来年度から、セカンドチーム(2軍)のJ3正式参戦を開始する。当初参加できるチームは4チームだけの模様だが、下部チームの育成に積極的なチームが参戦するものと思われる。このような施策がリーグ全体の活性化につながる事を切に願います。

2015年11月29日日曜日

J2プレーオフ&J2&J3入替戦

J2プレーオフは上位チームの、福岡とセレッソ大阪が順当にコマを進め、いよいよ来週決勝戦です。福岡は勝ち点で、自動昇格となったジュビロと同点(ちなみに優勝した大宮とも4差)だったのでJ1に昇格させてやりたいところ。大阪ダービーも復活して欲しいしね。あっ、でも埼玉ダービーは大宮の昇格で決定してるんだな。来期はJ1もちょっと楽しめるかな?

J2&J3入れ替え戦は、2対1でJ3町田の先勝!ホーム&アウェイなので二戦目は大分のホームで再度対戦となります。大分は本当にJ3まで転落してしまうチームなのか???

旧友と飲み、のち、芝刈りへ

昨晩は中学時代からの友人と目黒で飲み。一次会でホルモンを狂ったほど喰って、二次会で中高生の頃よくやったビリヤード勝負!場代と飲み代をかけて真剣勝負のあと、最期はカラオケ&ドリンクで轟沈Orz

フラフラで帰宅してゴルフの準備をして4時間ほど気絶して出撃!!!

大先輩のお宅に迎えに上がったのですが、前日のホルモンはニンニクがかなり聞いてまして、社内は毒ガス部屋状態。よく文句言わずに乗ってくれたもんだなと。

今日は年2回の前の業界のコンペ。15年くらい続いているコンペで、独り言でも何度も登場した集まりですが、今回も楽しかった!末席のまま経年しているので、この会に参加すると気持ちが若返って良い。今回も、、、『えっ?◎◎ちゃん(←オイラ)、もう40になったんだっけ?』と聞かれ、『すんません、間もなく44です(笑)』先輩方にとってオイラはいつまでも小僧なんですね。

今年5回目のゴルフかな???練習場には一度も行ってないから、純粋にクラブを握るのが5回目。相変わらず朝の練習所もパッティング練習もしない、ぶっつけ本番!!!おまけに素振りもほとんどしないのですが、このショートルーティーンが一番しっくりきている。イップスが出る回数もかなり減ったもんね。

スコアは46-47=93でいつも通りという感じ。ショートで8打って、それ以外にトリプルが3つあったけど、練習してない割にはまずまずのゴルフが出来た。適当に打ってるのに、パーオン率が50%くらいあった。パターはやってないのでやっぱ入らないですね(笑)

軽くパーティーをやって、新年会(と言っても毎年2月)と、次回コンペの日程を決定して御開きとなりました。あ~よく遊んだ。今週からまた忙しくなりそうだ。


2015年11月26日木曜日

モーニングピッチ終了!

昨日は久しぶりに痛飲しまして、半分酔っ払い状態で7時からモーニングピッチ。月末恒例のシード&アーリー特集でしたが、戦略のしっかりしたベンチャー企業に遭遇。

技術の秀逸さもあるが、その見せ方、ビジネスの拡張性、そのコントロールがしっかりしていて、とても良いピッチだった。

モーニングピッチ終了後は取材の為、ベンチャーキャピタル某社を訪問。今回のテーマは、「ベンチャー企業の議決権マネジメント」について。座学で身に着けた知識を大いに上回る、実務の知識、アイデアを沢山いただき、とても参考になった。

午後にもう1本ミーティングをこなして、本日はこの辺で終了。当然、ここから帰社すると19時到着になってしまい、正直意味がない(笑) だからこういう日は外部でミーティングミニッツをまとめて早々に帰宅。

帰りがけに大学によって久しぶりに恩師に会ってきた。広義の途中にちょっと顔を出したのですが、「そこに座ってる彼は、ベンチャーキャピタリストをやっていて。。。」と紹介されて、「ちが~~う、オイラはキャピタリストではなく、起業家&起業コンサルだ」と心の叫び(笑)

この仕事は何度説明しても、なかなか理解してもらえない仕事でして、基本的に否定しないことにしています。

ガンマロングはどうかな?

SQまでアト2週間。サンクスギビング前でマーケットは薄くなる。そしてヘッジファンドのパフォーマンスは悪い。

45日ルールを考えると、どうかな???と思うのだけど、このパフォーマンスだと、11月に解約申し入れというよりも、取りあえず3か月以内のスパンでロールするよね。そこでファンドは勝負するのではないか???

その割にはSKEWが寝ている。VIXも低位安定。ここはガンマロングでもいいんじゃないか?

ということで18750-20875のストラングルを買ってみた。早めのサンタが来ることに期待してみよう。

2015年11月25日水曜日

大手証券 VB新投資枠

本日の日経17面の記事。

個人的には目を覆いたくなるような記事でした。まさにOh, It's bubble....

起業間もないスタートアップ中心に投資。
3年で100社以上。
IT、介護、教育分野。
日本のスタートアップの海外進出をサポート。

取り組みとしてはWelcome。でも上手くやってねという感想です。なぜBubbleと表現したのかというと、昨今のベンチャー企業はオーバーバリューされる傾向が多いからです。

ベンチャー支援業界にどっぷりつかっている人とお話しすると、「オーバーバリューはいいことじゃないか?」と唾を飛ばしますが、これほど身勝手な発言はありません。先日、学術的にも実務的にもお偉いある方から、そんなことを言われて、開いた口が塞がりませんでした。

ベンチャーの技術やサービスの価値が分からないのに取りあえず投資⇒ ベンチャーの事業がある程度成長し、別の金融機関が更に高値で投資 ⇒ ベンチャーが行く詰まって株価は無価値。。。

ベンチャー企業の9割以上が設立から10年以内に破綻か、ただの中小企業になります。すなわち株価はゼロに近くなります。そんな企業に、「Valuation」も出来ないのに投資というのはBubble時代の投資家と同じです。

株式市場の方はValuationなんて簡単!と思うのかもしれません。しかしベンチャー、特にスタートアップ段階のValuationはまったく違います。それは収益予想が立たないからです。ロジカルなValuationをするためには技術評価、知財評価、市場評価を1年後、3年後、5年後の推測をもとに立てることが必要になります。これは、既存技術であれば比較的容易な作業ですが、新規技術となると困難を極めます。すなわち、、、技術、知財、市場の現在価値を評価する能力が求められているのです。

オーバーバリューされるスタートアップが増えて、その多くが破たんするとき、償却すべき損失は大きくなります。スタートアップ投資が国内与信全体に占める割合は大したことはないので、これが経済危機や信用不安につながる事はないと思います。でもね、山高き後に谷が深くなると、次の投資には慎重になりますよね。これはベンチャー界にとって不幸なことです。

金融界の方々にはくれぐれもベンチャー企業の技術、事業性、知財、ヒトをしっかりと評価した上で投資していただきたいものです。そしてそれが出来ないのならば、①出来る人を雇うか、②バーゲンハントBIDのみ呈示するか、③投資しないという判断をしていただきたいものです。

2015年11月23日月曜日

ディマンドプルインフレの兆候?

金融市場の方々は話半分、興味半分で聞いてください。

日本国内の財およびサービスの一部に、なんと!ディマンドプルインフレの芽が出始めています。それは、、、、牛肉です!

『またか。。。』という人もいるかもしれませんが、オイラはこの現象を発見した時、鳥肌が立ちました。小話のネタとして引け後にでも読んでみてください。

日本の畜産産業は事業の不安定性、労働環境の厳しさなどから、担い手が減少の一途を辿っております。政府はこの現象にブレーキをかけるべく、畜産産業においては様々な助成金をつけています。肉牛関連では、『肉用牛肥育経営安定特別対策事業(新マルキン)』が有名です。

これは、簡単に言えば『赤字の8割を国が補てんする』というものです。勿論、一頭一頭個別にやるのは難しいので、平均単価などを使って助成金を出すのですが、この補てん金が今年の6月くらいからゼロ近辺まで低下しているのです(図1)。

図1 新マルキン事業の補てん金単価の推移(alicウェブサイトより抜粋)



しかしですね卸売市場における牛肉価格は上がっているのです。これだけでは金融市場の方にはピンと来ないかもしれません。ようは、上記の補てん金は、『肉牛の販売価格 - 生産コスト=赤字』になった場合に発生するものです。これがゼロ近辺にいるということは、生産コスト以上で肉牛が売れているという事です(簡単に言えば黒字です)。

そして、細かな資料は面倒なので割愛しますが、家畜向け飼料(=エサ)の価格と人件費は上昇傾向にあります。これは金融市場の方々は納得ですよね。

そして肝心の販売価格はどうなのかというと、図2のようになります。

図2 肉牛子牛取引価格(肉牛ジャーナルデータより筆者作成)



上昇トレンドを継続しています。これらを総合すると、現在の牛肉市場および生産現場である畜産市場においては、『生産コストを上回る価格で牛肉が取引されており、生産コスト、牛肉価格ともに上昇傾向であるが、その上昇速度は牛肉価格の方が速い』ということが出来るのです。

すなわちディマンドプルインフレです。補てん金単価がゼロになってから、まだ日が浅いので今後どのように展開するかはまだ分かりません。金融市場との大きな違いは、これが生き物だということです。基本的に牛肉は生後30か月程度で販売されます。すなわち、『好景気下で需給が締まった時に増産(種付け促進)したものが、2年半後に市場に出回る』訳です。そのため景気の波からはある程度遅れた波形を見せるのです。

そうです遅行指標なのです。

マニアックなことを長々と書きましたが、個人的にはかなりサプライズでして、これを発見した時は本気で物価連動債の購入を考えたほどです(笑) 

でもね、、、コスト面ではコモデティー価格(グローバル需給&景気)、人件費(国内景気&人的資源)、そして販売面では消費者の購買力(国内景気&個人消費)、商品としての需給(輸入分、国内単体)が反映される面白い分析だと思っています。

さてさて、これからどうなるのか楽しみです。





J2&J3最終節

今季最終節、横浜FC VS ザスパ草津を観戦。怪我で戦線離脱していたカズのベンチ入りを期待していたが、結局ベンチ入りもせず、、、

ゲームは1対0のロースコアゲームながら、横浜FC優位の展開だった。こういうゲームが出来るのに、なぜ今まで出来なかった???と怒り心頭(笑) どうもこのチームはメンタルのボラティリティ―が激しい。メンバーが変わろうとも、監督が変わろうとも、常にそうだ。やはりフロントがいけないんだろうな。。。

本日は最終戦ということで、今年度の最終セレモニーがあった。冒頭で社長より挨拶があったが、いつも通り鬼サポーターの怒号でかき消されながらの、中身のないスピーチ。このすれ違いをなんとかしないとダメなのよ。

そんでもって最終日の楽しみは、J1昇格争い、J2&J3降格&昇格争いである。まず結果から、、

J1からJ2に降格確定⇒ 仙台、清水、山形

J2からJ1に自動昇格⇒ 大宮、磐田
J1昇格を争うプレーオフ⇒福岡、セレッソ大阪、愛媛、長崎(ここから1チーム昇格)
プレーオフ権利ギリギリ駄目組⇒ ベルディ

J3降格⇒ 栃木
J3 2位との入れ替え戦⇒ 大分

J3からJ2に昇格⇒ 山口
J2 21位との入れ替え戦⇒町田

こんな感じです。

ジュビロは苦労の2年間だったけど、J1に昇格できて本当に良かった。降格して来る清水との、J2での静岡ダービーを密かに楽しみにしてたんだけど、それはまた将来のお楽しみで(J1かJ2かは分からないけど)。

ベルディは今年こそ行くかな???と思ってたけど、最後に詰め切れなかったね。このチームは何度も言うけど、サポーターをしっかり作るところから始めないとダメ。

栃木は残念だけど、J3で揉まれて来てください。大分はビックリだよな、、、J3に落ちるチームじゃないよ。ちなみに得失点差はJ2ペケ2の『▲25』で、我が横浜FCと同じだからね。

レノファ山口の得失点差『60』は立派!勝ち点で並んだ2位の町田とは得失点差が26だからね。J3は1シーズン36試合だから毎試合0.7点の差がついていることになる。J3得点ランキングTOP3がレノファの選手というのも圧巻。この攻撃力が来年J2でどこまで通用するのかは見ものである。

そしてJ2&J3ファンとして最後の楽しみの入れ替え戦『大分VS町田』 ゲームは29日の一発勝負!!!

今年のJリーグは個人的に見どころ満載だった。J3が創設されたこともありJ2下位も活性化したし、レノファ山口というモンスターチームも誕生したし、オリジナル10のエスパルスがJ2降格するというリーグ間の流動化も発生したしね。

そんでもってJ1は今年から2シーズン制になった。これから広島、ガンバ、浦和のチャンピオンシップを戦う。なお、、、随分前の独り言に書いたけど、チャンピオンシップの興行収入はクラブチームではなく、Jリーグ(団体)に帰属するらしい。ということはクラブチームは順位に応じた賞金だけ。。。

結局Jリーグが資金集めの為に、2シーズン制になったんだね。。。

おっと、大切なことを忘れていた。J3で地味に戦っていた「U-22Jリーグ選抜チーム」。この取組みを知らない方は多いと思いますが、このチームは、「J1&J2のU22から毎週選抜される混成チーム」です。個人的には期待していたのですが、結果は13チーム中12位、、、やはり混成チームは駄目ね&J3のレベルを低く見積もっていた。。。反省。

個人的には出場機会の少ない若手に試合経験を持たせるという意味では悪くない試みだと思います。まぁ、ここで目立ってトップチームに昇格というよりは、ここで目立って来期はJ2下位~J3にレンタル移籍して試合経験を増やすという感じなのかもしれないが、、、

さてさて色々書いたけど、楽しい試みの多い1年だった。オイラは来年も横浜FCを応援することにして、サポーター登録を更新しました。皆様はいかがでしたか?世間はラグビーなのかしら??

2015年11月21日土曜日

小学校同窓会

昨日は、つくば出撃の後、夕方からスタートアップピッチイベントに参加、そして20時30分から小学校同窓会特攻といういつもながら滅茶苦茶なスケジュール。

小学校の同窓会は8年ぶり。その前が15年前だから、前回欠席した人や、今回初めての参加の人などは23年ぶりとか32年ぶりの世界に突入(笑) 15人ほどの参加者でしたが、部屋に入った瞬間、誰か分かるくらい変わっていない。

あっという間に昔のあだ名に戻って、当時のこと、当時から現在までのこと、これからのこと、家族、仕事、趣味などなど様々な話に花が咲き、気づけば深夜1時30分。みんなは信じられないくらい元気で、まだまだ飲んでたけど、オイラはいつも通り船を漕ぎ始めてしまい、早めに離脱!!!

半分以上が近所に住んでるのに、会わないもんだね~~。集まると分かるけど、道歩いてると分からないんだろうな~~。仕事関係で絡みが出てきそうな同級生なんかも見つかって、「みんな年をとったんだね~~」と。

久しぶりの外飲みで、ヘベレケになりまして、徒歩20分のところで飲んでいたのに、帰宅したのは2時30分Orz どこをほっつき歩いていたんだ?

そういや~、高校の同期会の連絡が来ていた。小規模なものは時々やってたけど、学年全体での試みは今回が初めて。家庭が落ち着いたり、仕事が巡航速度になったり、人間として落ち着いたり(笑)、そろそろ集まりたい年齢なのかね?

2015年11月19日木曜日

モ~~

打ち合わせで東北方面に出撃!

半年かけて作り上げた仮説にプロの意見を頂くことが目的だったが、予想以上の反応で嬉しかった!当面の活動方針も決まり、明日からまた全力疾走です!!! 牛(猪)突猛進だ。

今日は牧場

これから打ち合わせで東北方面の牧場に行って参ります!大量の質問状とプレゼン資料でやる気満々ですが、1回のミーティングで終わるのか不安だ。

ちなみに今回も目的地の駅まで約2時間。つくば出撃時とほとんど変わらない、、、電車台は2倍くらいかかっちゃうけどね。

今日は日銀でしたよね?昔的な考え方をすれば、「日銀が対外的に、対内的にも先にカードを切ることはない」。そしてオイラの金融政策に対する考え方も、先月の日銀会合前と変わっていない。基本的にUnchange。もしやるとしたら既存の手法から飛び出した超・異次元緩和突入でしょ。

『為替を固定相場にしないで、介入もしないで、適度にコントロールする術』とか、『日銀が買わなくても日本株が上昇する術』とか、もう忍者ハットリくんの世界だな(笑)

ちなみに、、、着実にインフレの芽が出始めている特定商品を発見した。そのエビデンスとを後日ご案内します。別にじらしている訳ではないのですが、これから出発&移動中はやること盛りだくさんなので。それでは!!!

2015年11月18日水曜日

フェイスブックのプロフィールをフランス国旗にすることについて

タイトルを見て「またか、、、」と思った人が多いのではないでしょうか。実はオイラもそうです(笑)

フランスの同時多発テロ以降、フェイスブックのプロフィールを短期的にフランス国旗にする方が増えている。そしてそれを非難したり、反論したりする人がネット上に溢れている。この現象について、オイラは『どうでもいいじゃん』と思っている。

テロに対して『どうでもいいじゃん』ではなくて、その議論が『どうでもいいじゃん』と思っている。人はアウトプット(喋る、書く、ネット発信する)を通じて、初めて考えている事(時にはそれが偽りであることもあるが)を外部の人に伝える事ができる。しかしアウトプットの仕方は人それぞれであり、考えている事の詳細な内容、思いの強さ、行動する意思の強さなどはアウトプットされたものから図ることなんて出来ない。

ちょうどテレビCMでやってるけど、シャイな若手サラリーマンが会社の二次会にカラオケに行く話。みんなが盛り上がる中、身の置き場が無くてモジモジしているんだけど、突然マイクを握り、勇気を出して上司の歌に合わせてハモリ始める。すると他の社員が「オマエ凄いじゃん!」と大盛り上がりになる。

これって、いつもアウトプットが強い人がやったら受け止め方は全然違うよね。これと同じようなもんで、「プロフィールをフランス国旗にする」という同じアウトプットで、その人の考えている事を推し量る事なんて無駄なんだと思う。「倫理的にどうか?」と批判している人にも言いたい、倫理というのもあなたの判断軸であって、それを人に押し付けるのは乱暴なんじゃないかと思う。

と、、、おいらも『どうでもいいじゃん』という事を書いたかもしれないが、思いはみなさんと同じです。テロが正しい!と思っている人なんて加害者以外にいないですからね。

2015年11月17日火曜日

今日の池

池の周りがなかなか紅葉しない。ひょっとして常緑広葉樹か? 

Jリーグ最終節

Jリーグ最終節と言ってもJ1じゃないからね(笑) 注目(というか興味があるの)はJ2とJ3です。

我が横浜FCはJ2 22チーム中15位で残留を確定させているが、得失点差は▲22点と、リーグワースト2Orz 2点差以上になるとダラダラと加点される悪癖は今年も抜けなかった。この格好悪い負け方は、来期に向けてなんとか立て直してほしい。

そんでもってJ1昇格争いは面白くなってきましたね。ジュビロとアビスパが勝ち点同点で並んでいる。J1自動昇格は優勝&2位なので最終節は熱い。

そして残念ながら栃木SCはJ3降格がほぼ確定。大分トリニータがJ3 2位との入れ替え戦に周る事になります。

そしてJ3は、快調だった山口が失速しており、とうとう町田と勝ち点で並ばれてしまった。しかも山口はU-22選抜チームと引き分けると言う体たらく、、、これもプレッシャーか?とにかく優勝チームはJ2に自動昇格。2位のチームは大分との入れ替え戦になる。

う~ん、今年のJ2は史上最強のJ2と言われていただけ、本当に楽しかったな~~。横浜FCのホーム最終戦は応援に行く予定!カズは最終節で復帰するのか???

2015年11月15日日曜日

仙台弾丸出張報告!

大事な報告を忘れていた。

仙台日帰り出張報告!

11:40 仙台駅到着  駅に取材相手(友人)が迎えに来て、まずはパチンコ屋で仙台のミクロ経済調査

14:00 HUBで軽く飲みながら取材。2時間ほど業界の特殊な仕組みについてヒアリング。
16:00 安めの寿司屋で飲む。
18:30 仙台駅前のマッサージ屋で1時間3000円のマッサージに溶ける。
20:00 仙台駅で土産購入。
20:30 仙台駅出発。
22:30 帰宅


こんな感じでした。

まずね、、、久しぶりに会った途端に、『まぁ、軽くパチンコでも行くか?』はないだろう。。。嫌いじゃないから断りはしないんだけど、日帰りで、半分仕事で、煩いホールで会話も出来ず、2時間以上モクモクと玉を弾く。おまけに、、、、、負けるOrz

HUBもさ~、いいんだけど、当日はサッカー天皇杯第4回戦でベガルタ仙台VS松本山雅を中継していたもんだから、店が煩いOrz 大勢のサポーターがサッカーに熱狂する中で、パソコンを出して大きな声で情報交換、、、、かなり良いヒアリングが出来て、大満足なんだけどさ、、、もっと静かな店に連れて行ってくれOrz

寿司は美味かった~~。駅前の商業ビルで結構飲んで相当食って一人7000円。この時は既に仕事のこと完全に忘れてたけどね。

そんでもってスマホで格安マッサージを探して特攻。雑居ビルに入った瞬間は、この店ダイジョウブカ?と不安になったけど最高に上手だった&酔いも手伝って爆睡Orz

土産はずんだ餅、牛タンポッキー、蒲鉾などなどを購入して帰還!!!

仙台駅から2時間で帰宅できたんだけど、つくば出撃時の片道時間と同じだったOrz つくばエキスプレスも、はやぶさみたいな特急を走らせてくれないかな?1日2本とかでいいので、、、仙台、なかなか楽しかった、今度は泊まりで行こう!

パリの同時多発テロについて

最初に、テロの被害者および関係者の方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、今なおテロの恐怖に直面する方々に1日でも早く穏やかな日常が戻りますことをお祈り申し上げます。

証券時代の独り言の読者の方々はご存じの通り、オイラは『戦争や天災をネタに相場を語るのが好きではない』 人の不幸をネタに相場を語るのはプロの仕事以前に人としてどうかと考えるからだ。

だから今回も、テロをきっかけとした短期的な相場観について語るつもりはない。だけど相場仕事をしていない方に、少しでも相場の常識をご理解いただくために、一般的な考え方を書かせて頂こうと思います。

まず、西側諸国を中心とした資本主義に対するテロ行為が発生した場合、どのような投資行動が起こるか?

基本的には市場性リスクを小さくする方向にポジションを操作します。代表的なものは、


  1. 通貨の自国回帰
  2. 運用のレバレッジ縮小
  3. 株から安全資産(主に国債)への資金移動
  4. 国債の中では、償還までの期間が長い債券から、短い債券に資金移動


こんな感じです。でもこれだけでは実際にどう動くのかよく分からないですよね。ではプレーヤー毎にどう動くのか。代表的なものは、


  1. 短期筋(CTA系ヘッジファンド、ディーラー系)はポジションリスクとレバレッジを同時に縮小。
  2. バンキング勘定はキャピタル狙いのポジションを圧縮(含むヘッジ)
  3. スローマネー(年金などのロングオンリーの投資家)はゆっくりとしたリスクオフ(上記1.3.4を相場の状況を見ながら徐々に実施)
  4. 個人投資家は国によってかなり違う投資行動。近年日本はFXトレーダーが増えているので、プライスアクションによっては、悲しい自動ロスカットに抵触する可能性。
  5. マーケットメイカー(銀行、証券)もリスクテイクに慎重になるので、市場の流動性が著しく低下。相場は上下に振れやすくなる。

じゃ~一体、どう動くのか???と問われると、そんなものはトラブル発生時点のポジション次第としか言いようがない。今回は市場が、①ドル買い、②株買い、③米債売りに傾いていたように思うので、この辺は巻き戻すのかもしれませんね。ユーロ、新興国通貨については最近の下落が、ロング筋の投げ売りによるものだったのか、スペックの仕掛け売りによるものだったのかが分からないので、正直なんとも言えません。


少しエッセンスが伝わったでしょうか?私は小さな情報に惑わされず、いつも通りのことをたんたんとやる予定です。



2015年11月13日金曜日

明日は仙台へ弾丸出張!

所属機関とは別プロジェクトの取材で明日は(自費でOrz)仙台へGO!

本プロジェクトはこれまでの調査で、技術の潜在能力が把握できたので、今後は事業性の調査がスタートする。関連業種に勤めている知人が仙台にいるので、半分遊び&取材の感覚で行ってきます。

オイラがスタートアップの事業調査で大切にしていることは『誰に何を聞くか?』 これを間違えると、マーケットの規模が小さいと、たちまち噂になり面倒なことになる。おそらくこの辺は、ノンハイテクベンチャーとハイテクベンチャーの大きな違いだと思う。

ノンハイテク系の人にこういうことを言うと、『人に話して潰れちゃうような事業だったら、やっても無駄だよ』と言われる。ビジネスモデルが出来上がってからであれば、色んな人に話してみるのもありなんだけど、シードにするか否かの段階だと、話す内容が技術主体になってしまうから、やっぱり話せないな。

ということで、初期事業調査は気の許せる知人のみと決めている。そのミーティングで、『今後、誰に、何を聞いて良いか?』を業界の習慣なども含め教えてもらい、当面のマーケティング方針に反映させていく。

このやり方はとても性格にフィットしている。

オイラはとても慎重な方だ。遠くからオイラのことを見ている人はみんな『真逆でしょ。あんたは取りあえずやってみる系だ。』と言う。当然、外から見ていいる人はオイラが決断して、動いているところしか見ていないからね。でもね、オイラはビビりで臆病なので、行動する前に超慎重に下調べをする。そして新しい目標への綿密なロードマップが出来ると突然、『狂ったように動き出す』。

自己分析終了。明日は早いので早めに寝るとしよう。

2015年11月12日木曜日

シンガポール戦

勝ったね。後半最後の20分しか見れなかったけど、良かったね!!!

3対0か、、、またセルジオさんとか、加茂さんとか、田口さんとか、武田とかが、『攻撃力が弱い』『二次予選なのに新戦力を使っていない』『日本人の特性を活かしていない』など、色々と文句を言うんだろうな~~。

賛否両論で否の方が多いのを承知で言うけど、オイラはハリル支持派だ(←しつこい?)。これだけ文句を言われながら、考えを曲げずに自分の哲学を押し通す。そして会見では(あまり)反論をせずに、自分の考えをとうとうと喋る。無茶なスケジュールを押し通して、しっかりとJリーグも視察する。歴代でこれほどしっかり監督業務をこなすヒトはいたかね?

オイラはハリルにフィロソフィーを感じる。そして日本サッカー協会にはフィロソフィーを感じない。小手先の戦略や、戦術だけじゃ勝ち続けることはできない。ワールドカップへの道のり、そして長期的な展望で日本サッカー界を盛り上げていくためには、しっかりとした哲学が必要。残念ながら、日本サッカーにはフィロソフィーがなかった。例えば、昔のイタリア代表の【カテナチオ】みたいなね。

海外で活躍する日本人選手が増えているという事は、個の力は世界レベルに到達しはじめていると言っていい。だったらその個を束ねて、一つの色に染めていくという作業をコツコツと進めていくべきではないか。今の日本サッカーはそういう時代にさしかかっているのだと思う。

もうね、、、、、試合前から、『こうなったら気合いしかありませんね(By松木さん)』とか言ってる場合じゃないんですよ(←これはこれで好きなんだけどね・笑)。それは大事なんだけど、それだけじゃ駄目よということです。グダグダと失礼しました。

ユニクロスタッフ用セーターが欲しい

最近ユニクロのクオリティーと適度なデザインにすっかり魅了されてまして。

多分ね価格対比でのクオリティーだったら他のPB商品でもいいのがあると思うのですよ。有名な話だけど、防寒肌着なんかはヒートテックより良いものが沢山でている。でもね、①品ぞろえ、②代替品の豊富さ、③カラーバリエーション、④サプライズなセール品、、、店に行く楽しみが最近のユニクロにはあるんだよね。

もっとも、行く店が旗艦店舗なのでそう感じるだけかもしれないけどね。今日は仕事帰りにチノパン、ストール、ネックウォーマーを購入。全部で5000円。正直、アウターのデザインはもう少しシャープにした方がいいんじゃないか?と思うけど、ボトムス、インナー、小物はユニクロで十分満足できる。

そんでもってタイトルの件。最近、店員さんがきている、ユニクロロゴ入りのVネックセーター(黒)。これが欲しい、、、店員さんに聞いてみたら、やっぱり『これはスタッフ用です』との事。念のためヤフオクを見てみたけど、やっぱりない、、、オイラみたいなノベルティー好きは飛びつくと思うんだけどな~~。宣伝にもなるし、ユニクロさんこれ販売してくれないかな???

2015年11月11日水曜日

スカパーのJリーグMAXにお願い

スカパーはJ1&J2全てのゲームが見れるんだけど、これにJ3とJFLをいれてくれないかな~~。そして、オイラみたいにJ1のゲームに興味のないレアユーザー向けに、『アンダーJ2パック』を低料金で提供してくれないかな~~。

もうね~、解説もいらないし、カメラワークもいらない。スタジアムの来賓席付近に固定カメラをつけて、上から俯瞰するだけでいいんだよ(笑) それならコストもかからないでしょ。それでも全国で100人くらいは見る人はいると思うんだよね。

やっぱりコスト割れか???

サッカーネタ

天皇杯4回戦がスタートしました。本日開催された3試合で、J2、J3のチームは全て敗退、、、J3の町田は1対7で、浦和にボコボコにされてしまった。この戦いは、竹やりが戦車に突っ込むようなもんだよな、、、仕方なし。

ジャイアントキリング好きの私にとって、今年の天皇杯は終わったと言っても過言ではない(涙)

JFLアスルクラロ沼津に現役復帰したゴン中山隊長は、最終節にも出場しないことが決定。理由が、指導者ライセンス取得のためとか。

ゴンの現役復帰のニュースに本気で喜んだオイラがアホだったのか?正直、本気度がまったく見えない。『ゴンは牙が抜けてしまったのか?』 切れ味の悪い牙だということは分かっている、しかし相応の牙の剥き方があると期待したし、ファンとしてはそれを見たかった。それだけに正直がっかりしている。

恩師(山本昌邦)からの懇願に、自分の評価を落とす事を顧みずに受諾したのか?答えは来年のシーズンに持ち越すことになった。スカパーでJFLのゲームも中継してくれないかな~~(笑)


おまけ

そういや、今日はポッキーの日だね。

昔ながらの赤ポッキー喰お~~。最近、ちょっと太ってしまった。なんとかしないな、、、

ビジネスで勝つためにと言うが、、

よくミーティングで、「ビジネスで勝ち抜くためには、〇〇した方がいいのではないか?」的な発言を耳にする。先日もオイラのプレゼンに、同じようなご意見を頂いた。思ったことをすぐに喋ってしまう人間なので、すかさず、

『何に勝つんですか?』と聞いてしまった。

ご発言された方は言葉に詰まってしまった。衆目の前で失礼な発言だったと、後から反省したOrz

でもね、これは本心の発言でして、おいらのプレゼンは国内外の競合調査、バリューチェーン上の上下の調査、競合技術の開発状況なども踏まえ、「当技術には明らかな新規性があり技術が完成した場合、唯一無二の存在となる可能性が高い」ことを指摘している。

相手がいなければ不戦【勝】ということになるのかもしれないが、やっぱりこの質問はおかしいよね。「△△するためには、〇〇した方がいいのではないか?」という発言は、論点を絞った良い質問方法だと思うが、その前提条件を間違えると、理解力の低さを露呈するだけなので自分も気をつけなければいけないと考えさせられた。

さて、ちょっと論点は軸ずれしまして、、、最近、「勝つ確率」と「リスクテイク」についてボケ~っと考えることが多くなった。マーケットのポジションテイカーとしては比較的馴染の深い発想だが、事業創造の現場において、この発想をもっている人間が意外に少ない。

事業創造の現場には、「イケイケドンドンタイプ」のリスクテイカー(起業家)が結構多い。しかし「勝つ確率」をちゃんと考えたうえで参入している人はそんなに多くないような気がする。

これを言うと、多くの起業家はアオスジを立てて、「勝算があるからやってるに決まってるだろ」とか「夢を実現するためにやってるんだ」とか「社会貢献のために云々、、、」と怒り出すのだろう。

でもねオイラは、本当の意味で「勝つ確率」を把握するということは、既存市場、企業、技術、商流のみならず、その将来変化も考察に加える必要があるのだと思うのです。そして現在、未来において「誰とやるか」「何をするか」を、「事業が順調に拡大した場合」「事業が低迷した場合」など様々なパターンで考察する必要があり、

【その現在価値が「勝つ確率」なのだと考えている。】

こういう事を言うと、この発想を理解していただけない方には、「こいつは慎重過ぎてダメだ」と思われるのだろう。しかしオイラは、勝つ確率が低いビジネスでもリターンが高ければ飛び込んでいくし、勝つ確率が高いビジネスでもリターンが低ければ飛び込まない。

そして、『勝つ確率が分からないものには飛び込まない』と決めている。『投資が1000倍になるんだったらやるでしょ』と意地悪な突っ込みが来そうですが、それでもやらない(笑) 考えてください、事業をやるということは、借金をしなくても様々なステークホルダーを生み出し、そこには責任が発生します。ダウンサイドリスクが出資金だけで済むのであれば投資倍率を頼りにスタートするのもありでしょ。しかし事業低迷となった場合、出資金では済まない有形無形の債務を負う可能性もある訳です。だから、やらない(しつこいね・笑)

久しぶりに最近の思考を吐き出したので、今日はこの辺で気絶↓

2015年11月9日月曜日

目白マック閉店

中学時代から入り浸っていた目白のマクドナルドが閉店した。学生時代、ここで何個のハンバーガーを喰ったのだろう?

大学時代はゴルフ部の陸上トレーニング後、ここでよくとぐろを巻いていた。特に1、2年生の時かな?昼飯でチーズバーガーを6つ喰ったことがあったな~(笑) チーズバーガーは310Kcalだからそれだけで1800Kcal超!おまけにフライドポテトMとチョコレートサンデーを喰ってたから、合計2000Kcalはゆうに超えている。アホだ、、、、Orz

それでもまったく太らなかったからな~~、どんだけ運動馬鹿だったんだ?

目白は学生も多いし、住宅街でもある。マックは結構お客さんも入っていたから、諸般のトラブルの影響でオーナーが見限ったのかもしれない。これで別のファーストフードが出来たら仰天ですね(笑)

キーワード検索狙いなのか?「ジダン」「逮捕」「恐喝」

下記はネット記事のタイトルである。

『ジダン氏がフランス代表MF恐喝事件で逮捕、起訴のベンマゼを擁護も「慎重に振る舞うべきだ」』

オイラはこの事件をまったく知らなかった。ニュース検索でこのタイトルを読んだとき、『えっ?ジダンが逮捕???』と仰け反った。当然興味があるのでニュースをクリックして読み進むと、逮捕されたのは現フランス代表のベンマゼ選手で、ジダンは同氏の所属するチームの(Bチームの)監督として、彼を擁護するコメントをしているだけ。

このタイトルを分かりやすく書くなら、

『フランス代表MF恐喝事件で逮捕、起訴されたベンマゼを、ジダンが擁護も「慎重に振る舞うべきだ」』

こんな感じだよね。どうしてもタイトル冒頭に「ジダン氏」と書きたいならば。

『ジダン氏擁護「慎重に振る舞うべきだ」:逮捕、起訴のベンマゼによるフランス代表MF恐喝事件で。』

こう書くべきだ。


冒頭のタイトルは、明らかに「ジダン氏が逮捕されたの???」というサプライズクリックを狙っている。

興味がない人がタイトルだけみたら、「あ~、昔ワールドカップで頭突きして引退したジダンね。やっぱり悪い人だったのね。」で終わってしまうのではないか?

ライターがどこまで考えたのか分からないけど、物書きとしての細心の注意を払って投稿して欲しいものですね。

大掃除中

ミッションが一区切りついたので、少し身の回りのことを、、、ということで、大掃除をしております。書斎の資料、書籍を整理しているのですが、驚くほど紙が出てきます。

先日実家から持ち込まれた、銀行員時代の箱をあけると、新入行員時代のOJTファイル、〇〇銀行員の心得、PDCA(日誌のようなもの)、業務関連テストなどが出てきた。読み返しているとまったく作業が進まないのですが、あらためて思う事、、、

『オイラ、業務テスト悪かったんだな(笑)』

特に、座学系(法務、財務)が酷かったOrz 一方で実学系(融資、ネットバンキング、運用)は結構良かった。ようは業績に直結するものは進んで勉強するけど、そうでないものはまったくやらない、、、ということ。

この現象は年を重ねるごとに酷くなっていき、最終的にビジネススクールに通う原因の一つになったのだが、新入行員時代からここまで酷かったとは思わなかった(笑)

実家から持ち込まれた箱には、小学校時代に集めていた切手帳なんかも入っていて、懐かしくめくっていました。亡くなった祖父母からもらった、2銭、8銭切手があったのですが、興味本位で値段を調べてみると、1枚200円くらいになってるみたい。2銭切手で計算すると額面の1万倍!って、これは倍率で計算するものではないか(笑)

幼稚園のアルバム、小学校時代の文集、高校、大学時代の写真、大学卒業アルバム、各卒業証書、、、母がちゃんと保管してくれていたことに改めて感謝。

2015年11月6日金曜日

今日の池

徐々に色づいてきた。メインゲートは秋らしくなってきたが、池周辺はこれからだな。

今朝は自転車が壊れてバス通勤!

2015年11月5日木曜日

MBTを購入!

MBTとは当方の愛用する靴のメーカーです。小売店では販売せず、全て自社のアンテナショップでインストラクターの指導のもと販売されております。

4年くらい前に通勤シューズを購入したのを皮切りに、すっかり気に入ってしまい、現在では黒、茶の革靴、スポーツシューズの3足を履きまわしています。今回は最初に買った黒の革靴が修復不能なほど、ボロボロになってしまったので新規購入!!!

現在の職場はドレスコードがそれほどきつくないので、カッチリ系の革靴ではなく、スニーカータイプの革靴にしました。

この靴の利点は、ソールがラウンドしており、グラグラするところにあります。最初はちょっと慣れないけど、馴染んでくると、この靴で歩かないと疲れてしまうようになります。理由は簡単!『姿勢を正さないと真っ直ぐ立てない』からです。

履く⇒良い姿勢になる⇒歩く⇒疲れない。

(たまに)普通の靴を履く⇒姿勢が悪くなる⇒歩く⇒疲れる。

おまけにショップの人曰く、「歩くのに疲れないけど、姿勢を保つために、腹筋、背筋を均等に使うので、消費カロリーは多い」のだそうです。

新製品はちょっとお高めですが、アンテナショップの在庫セールだと2万円くらいのものが出てきます。おしゃれ革靴を買う事を考えたら、それほど高価ではありませんし、とにかく通勤が楽しくなります。明日は新しい黒シューズでつくば特攻!!!

別にMBTの回し者ではないですからね(笑)

ドルが強いね

イエレンFRB議長が「12月は利上げするかもしれないけど、経済指標次第だな」と、先日同様のコメントをしただけでドル高。地合いだね(笑)

もっとも株は小幅下落という反応を示しており、市場のフレはかなり小さくなってきた。これは市場参加者のスペックのポジションが減少していることの表れであり、これこそFRBの望んでいた姿なのでは?

この環境であれば、利上げしても短期的にパニックモードに陥る可能性は低い。そして、その先のガイダンス(←「すごいゆっくり利上げするし、天井は低いですよ~」)によっては、再びリスクオンムードが醸造されるのかもしれない。

もっとも個人的には12月の利上げはないと考えている。というかここまで来たら、それで押し通すしかない(笑)

年初を思い出してください、市場参加者の95%が「2015年4月までに利上げを開始する」と予想していました。そしてその多くの方が、①ギリシャがやばい、②中国もやばい、③地政学もやばい、ということをよく知っていたのにです。

だから、ここまで利上げ予想が外れてしまったことに対し、「ギリシャが、、、」「中国が、、、」というリサーチャーがいたら、舌を引っこ抜いてやってください(笑)

年末が近づき、来年を含めた中期相場展望を語るリサーチャーが増えると思います。市場参加者だけでなく、個人投資家の皆様にも、著名なリサーチャーが1年前何を言っていたか、よ~くトレースして欲しいものです。

念のためコメントしておきますと、私は外すことが悪いと言っているのではなく、「前に偉そうに言っていたことを、明確な理由もなくしれっと変更」したり、「誰も気づいていないだろう的な感覚で少しづつ修正」したり、「予想外のイベントがあったので、、、」と言い訳をする輩をプロとして許せないだけなのです。

そういう輩には、「1年前のあなたが、今のあなたのレポートを読んだら、どう思いますかね?」と意地悪したくなる。1年前のレポート添付して、「2015年4月の利上げ確率90%というのは、どうやって計算したんですか?」と質問してもいいね(笑)

あ~無責任万歳!
【独り言】万歳(笑)

ようやく一つミッションが終わった。

2015年11月2日月曜日

猫!

昨晩、1時半頃、外に出てタバコを吸おうとすると、玄関から飛び去る物陰が、、、

魚っ!!!猫。

玄関で飼っている昆虫コーナーを物色していた模様。それもそのはず、、、先日捕まえたコオロギの餌に、『煮干し&鰹節』=ネコまっしぐら(昔、こんな宣伝あったよね・笑)

せっかく捕まえたコオロギちゃん達を逃がされてはかなわないということで、虫かごを玄関内に入れて就寝しようとすると、今度はうるさいOrz

こおろぎは既に10匹ほど捕獲されており、玄関で大合唱が始まる。こうなるとね、風流を通り過ぎて五月蠅い。本日は虫かごにAMAZONのいらない段ボールを被せて、ちょっとだけ防音してみた(笑)寝れるのかな??? まぁ、まだまだ寝れないんだけどね。

もう暫く多忙な日々が継続しそうですOrz

2015年10月30日金曜日

今日は日銀ですね

Greens予想 『Unchange』

理由

  • (ロジックのすり替えとか言う人もいるかもしれないが)コアコアCPIは上昇基調。
  • 世界経済と比して、日経平均19000円は十分に立派な水準。
  • ドル円120円近辺は居心地の良い水準。
  • 国内経済の短期的な問題はない。

それでもやるのだとしたら、超異次元の世界に突入。既存のフレームワークで考えられる金融政策ではないはず(ここでいう既存のフレームワークとは、株、REIT、国債の購入) 例えば、「為替を動かさずに、良性の物価上昇を生み出す手段」とかね。

頭の悪いオイラには、そんな施策考えられないけどね(笑)

午後には発表になるのかな?

2015年10月29日木曜日

こおろぎの飼い方

先日、息子と近所の叢でこおろぎを捕まえた。記憶にないくらい大きなコオロギが3匹捕まり、家の虫かごに入れた。

2人でYOUTUBEで飼育方法を調べ、虫かごに土(カブトムシ用のマットで代替)を敷き、餌はきゅうり、ナス、煮干し、鰹節を入れた。驚くほどの勢いで喰っている(笑) まったく知らなかったんだけど、野菜だけだと、共食いしてしまうのだそうだ。

夜になるといい感じで泣き始めたので、虫かごを玄関に入れた。家の中で聞こえる虫の鳴き声は、なんか贅沢で気分がいい。

さ~そろそろ集中するぞ!!!

2015年10月28日水曜日

う~む、働き方が変わってしまったんだな。。。

最近、『処理能力が落ちたのかな?』と思うことがよくある。その日のうちに片づけたい仕事が、片付かないままになる日が増えた。

扱っている仕事の内容がまったく違うので比較してもまったく意味がないのだが、結論として『職務上求められるアウトプットが変わった』のだと思う。

銀行、証券時代の頼まれ仕事というのは、『依頼者の要求水準以上のものを返せば良かった。』そういう意味では、アウトプットが自分の期待したレベルより低くでも、全体の業務量との兼ね合いで完了させてしまうことも多かった。

しかし今の仕事は違う。『依頼者は自分であり、自分の要求水準以上のものにならなければ、まったく価値を見出さない。』 そして作業が進むにつれて、自分の関心が広がり、当初の依頼(自分のミッション)はいつしか『それよりも広く、深い依頼』に変わっているのである。

設計図(目次)を先に作った計画書など意味はない。計画を作るという事は、作っているもののリアリティが向上するにつれ、扉が次々に開き、その探索が未来予想(計画)の実現率を高めるのだと考えている。

だからなかなか終わらないんだな、、、、、と自身の老化を、職種のせいにしてみる43歳児。



今晩はFOMCですね。一昨日、だまで20000円コールを110円で1枚売りました。現物ロングへのヘッジのようなもんです。

2015年10月26日月曜日

日経新聞「核心」について

本日の日経新聞朝刊のコラム「核心」は、現在の日本の問題を分かりやすく説明しているという意味で、よくまとまっていると思う。

政治に興味を示さない層に是非読んでもらいたい。

記事は「また日銀にしわ寄せが行く」というトーンで書かれているが、これについては軽く読み流して良い。それは、「政府+日銀」=「日本」であり、オイラがこの記事を評価しているのは、「日本の問題」として捉えた部分。

だから、記事脇に掲載されているイラスト(安倍首相、甘利大臣、加藤大臣が黒田日銀総裁にTrick or Treatしている図)には違和感を感じる。オイラだったきっとこんな絵を描くね。


【国の将来のことを考えられる国民が、政府や日銀におねだりしている図】そして、おねだりする国民の後ろに、一部の超富裕層が札束の上であぐらをかいている。。。こんな感じか?


バブル崩壊以降拡大する不均衡は、「民間(富)>国(貧)」、「都市部(富)>地方(貧)」、「富裕層(富)>それ以外(貧)」という構図。そしてこの構図はアベノミクス以降、加速度的に拡大している。そして覆水(富)を盆に返すのは、非常に難儀な作業である。そこには既得権や財産権があるからだ。

オイラはこういうことは、一人一人が考えることが重要だと思っている。そしてこういう話題が、居酒屋でくだを巻いているオッサンから出てきたりするとなお良い。

例えばサッカー文化が育つときってこんな感じでしょ?昔は戦術論を語るサポーターなんかほとんどいなかったけど、Jリーグが始まって、にわかサポーターが増えて、戦術、選手の評価、パフォーマンスを語るようになった。すると鋭い視点を持った記者、コラムニストなんかが増えて、Jクラブをはじめとして日本代表までも、外部の意見に耳を傾けるようになる。結果としてサッカー文化が育ち、実力も(30年前と比べれば)上がった。


「そんなこと言われなくても分かっとるわい?」「じゃ~どうしろと言うんだ?」と言う人には、少しでいいから行動してくださいと言いたい。問題意識を議論する、伝える、選挙に行く、ギリギリの節税とかしない(笑)、自己正当化に腐心しないとかね。

自分が出来ているのか?と問われると、正直出来ていない。だからまだまだまだまだ、全力疾走しなければいけないなと反省中。

明日はつくば、、、

結局、今日もこんな時間になってしまった。完全にキャパを越えている、どうしてもいつもこうなるんだオイラは?

何でも安請け合いし過ぎなのか?
何にでも首を突っ込み過ぎなのか?
やりたい事が多すぎるのか?
そもそも能力的な問題なのか?

全部だな、、、、、寝よう。明日は月曜日ではあるが、つくば出撃予定Orz

2015年10月25日日曜日

今年もハロウィーンが来る。。

昨年のハロウィーンの晩、翌日に控えた友人のウェディングパーティーが『仮装』であることに気づき、渋谷に買い物に出撃。

夜9時の渋谷は異常な賑わいだった。「こいつらどこから沸いてきたんだ?」 マリオ&ルイージ、AKB、モモクロ、バッドマン、スパイダーマンなどなど、仮装した若者でごった返している。おまけに改造バイク、オープンカーで爆音を鳴らしながら、ノロノロ車道を走る仮装ドライバー、、、まさに無法地帯。

基本的にシャイで恥ずかしがり屋の日本人にとって、『【みんな】で【仮装】して【騒ぐ】』というのはフィットするんだよね。

(【みんな】+【仮装】)×【騒ぐ】=恥ずかしくない
(【みんな】+【仮装しない】)×【騒ぐ】=ちょっと恥ずかしい
(【ひとり】+【仮装】)×【騒ぐ】=恥ずかしい

こんな感じか?

ここ数年の盛り上がりに閉口する部分があったけど、最近『これでいいのかもな?』と思うようになった。他国の文化を真似して、新しい文化を作っていうのもありだと思うし、それで消費が盛り上がれば更に良し。(更に付け加えれば、都市部で希薄化している【収穫祭】という観念を、年に1度くらいは持って欲しい。)

とにかく交通ルール、道徳、マナー、それだけ守ってくれれば、何をやっても良し!!今年も盛り上がれ!!!オイラも今週は、(昨年1回着たきりになっている)ルパンジャケットを会社に来ていこう(笑)

2015年10月23日金曜日

沈黙を破り!6日ぶりの投稿!!!

日本株、チャート抜けたね。
ドルも強いね。
トルコリラも強いね。
南アフリカランドはあまり強くないね。
ユーロドルはどこまで売れるのかな?

どうしようかな?

相場は1日3回、計3分くらいは見てるんだけど、やっぱり忙しい。。。
株は、相場観なくさない程度に軽くやってて、今回は日経平均先物ミニを1枚(笑)だけロングしてた。チャート抜けてから買ったので、儲けと言っても数万円だけど、逆張り好きのオイラが、順張りで取れたのは嬉しい事。

11月中旬くらいには楽になる(はず、、、)(かもしれない)(だといいな)。

その頃には、もう忘年会の話をしてるんだろうな。そういえば11月下旬にゴルフコンペの幹事をやってるの忘れてた。コースは抑えたんだけど、他の事何もやってないや。

た~すけて~~~(泣)

2015年10月17日土曜日

清水エスパルス、J2降格

崖っぷちに立たされていたエスパルスは、本日のゲームで仙台に0対1であっさり敗戦し、J2降格が決定してしまった。Jリーグ発足からJ1をキープし続けた4チームの一角が崩れた瞬間だ。

静岡ダービーの天敵であったジュビロ磐田は、現在J2の2位を走っており、このままいけば来年はスイッチすることになる。元ジュビロファン(=中山黄金時代のファン)としてはJ1昇格を望むのだが、J2のステージでの静岡ダービーもちょっと見てみたいね、、、

なんかバタバタしてて、まともなコメントを書けない。っていうか、『まともなコメント書いたことないだろっ』という突っ込みが聞こえてきそうだ。落ち着くまでもう少し待っててね(笑)

2015年10月15日木曜日

眠い、、、

明日も5時30分起きなんですけど、、、

ドルが下がってるね。指標が弱かったんだってね。利上げが遠くなるんだから、リスクオンなんじゃないの???

多分、この間までそう言っていた頭のいい人たちは、「企業業績の悪化も見込まれ、これまでのバリュエーションが高すぎた」とか言うんだろうな。いい商売だね。

寝不足すぎて、頭が捻じれてるな、、、これ以上書くと、もっと乱暴になりそうだから、今日はこの辺でやめとく。

2015年10月13日火曜日

ついてない朝

昨晩3時くらいまで作業していたため今朝は少々寝坊してしまい6時に起床。6時40分の大江戸線に間に合うか???と猛ダッシュするも、最初のトラブル(#1)発生!!!

シェーバーの充電が切れてしまい、髭が半分しか剃れていない状態でストップ。。。おまけにコードが見つからないので、剃ることギブアップOrz 半分無精髭の中途半端な状態で出撃!!!

駅に向かう途中、次のトラブル(#2)に直面。「スマホ忘れたOrz」 仕方なく自宅に戻り、いつもの電車をギブアップ。ちなみにこれを逃すと、つくばエキスプレス(快速)は約30分後になってしまう。

いつもの電車を諦めた分、多少の時間的余裕が出来たので、コンビニで使い捨てカミソリを購入。しかしレジで前の客が小銭探しでなかなか流れない(#3)。結局、駅につくと、いつもの一本あとの電車が出発進行!!! ついていないOrz(#4)

最終的に、いつもの2本あとの大江戸線で新御徒町を目指すことになったのだが、新御徒町の駅についてビックリ!!! またスマホがない(#5)

地元の駅のベンチに置いてきてしまったのだ、、、1日不自由になることを考えると、取りに戻った方が良い。仕方なく自宅駅に引き返す。


結局、自宅からデスクまで3時間かかったOrz

いつも定時より1時間前に出陣しているので、30分程度の遅刻で済んだが、リズムはガタガタ。。本当はつくばのミスドで1時間くらいやりたい業務があったんだよね。ま~、これだけついてないことが重なったから、今日はこれからいいことあるでしょ(笑)

2015年10月12日月曜日

そういや祝日なんだってね

明日が祝日だという認識がまったくなかった、、、

そもそも月曜日は定休となっており、研究にあてる日と決めている。実際のところ、半分以上仕事になっており、正直なんだかな~という感じではあるが、フルタイムワーカーに変更したくとも、年度単位の変更しかできないというお役所的な、、、(以下自粛)

本日はちょっとやることが多くて、家だと寝てしまいそうなので、近所のデニーズに来た。日曜日のこの時間のデニーズはガラガラ!と期待してきたが、一組だけ、超うるさい軍団がいて、ついていない、、、

これから後3時間くらい集中(できるか?)して、やっつけようと思います!

2015年10月9日金曜日

元日本代表監督の加茂氏が面白い事を言っているのでご紹介

昨日のシリア戦について酷評した後、、、

『私が日本代表を率いた2年間でも、(代表戦の準備期間は)1週間取れたのは2度だけ。あとは2、3日だったが、そういう日程でやるのが代表で、(ハリルが「準備時間が短い」と)言い訳の材料にするのは理解できない。』

この人も協会寄りの人なんでしょ。早く、アギーレで失敗しちゃった歴史を塗りつぶしたいんでしょ。いいんですよ、好きなようにどんどん言ってください。でもね、、、このコメントは矛盾だらけだよね。だってね、、、


  1. 加茂ジャパンは結果的にワールドカップに行っていない(最終予選途中で解任されて岡田ジャパンに)
  2. 当時は海外組がほとんどいなかった(カズがイタリアにいた1年間のみ)


ようは現在の代表と比べると、求められる水準がまったく異なる。そして海外組がほとんどいない分、飛行機などの移動時間で、コンディションの把握、チームとしての意思統一はある程度できたはず。アンタと比較するのはおかしいよ、、、と多くのサッカーファンが思っているのでは??


久しぶりにやっちまった、、、

昨晩は中学時代からの腐れ縁4人でドリンク。

『昔話に花が咲く』というが、30年も遡ると、序盤に話したものは枯れてしまうほど出てくる出てくる昔話。

1次会(Bar)⇒2次会(焼き鳥屋)⇒3次会(居酒屋)⇒4次会(ラーメン)で轟沈↓。

高校生の頃からお邪魔していた店(もう時効だよね?)で乾杯して、飲む、話す、飲む、話、飲む、飲む、飲む、、、

昔は変なコールをして飲ましあい、吐かしあいの泥試合の様相だった。なんであんなに無茶飲みしたんだろう?でもこの面子で集まると、やっぱり、みんな酒が進むんだね。強要してるわけではないのに、みんな飲み続ける。変な集団だ(笑)

4次会のラーメンは2時半くらいだと思うんだけど、ドンぶりに顔をつけて寝てましたOrz いや~楽しかった、また飲もう!!!

2015年10月8日木曜日

TPPってどうなんだ?

域内のヒト、モノ、カネが動きやすくなり、参加国の経済が活性化する。そして景気後退期に保護主義に陥ることを防ぎ、域内の持続的発展が期待される。

んっ?ホントか?

景気後退期の保護主義は本当に悪なのか?

カネだけを考えれば、好景気下で膨らんだレバレッジが、後退期には低下。国をまたぐ資金移動という意味では、運用資産の本国回帰などが発生する。それでいいんじゃねぇか?

だってさ、そのレバレッジってファンダメンタルズにそぐわないレバレッジだった訳でしょ。だから本国回帰する訳でしょ。そんでもって暫くリスクテイクのギアを落として様子見する訳でしょ。これってビジネス全体で同じでしょ。

別に保護主義バンザイと言ってる訳ではなく、過剰レバレッジ解消に向けた動きは資本主義的にはフェアな行動だと思っているだけ。極論に対して、極論で返しているだけかな?ちょっと理屈っぽくなってるね。

別にTPPに反対って訳でもないんだな。ヒト、モノ、カネ、知財の回転を速くして、全員でハッピーになるという発想には同意!!!しかしこのハッピーってフローベースなんですよね。ストックベースのハッピー(ここでは域内のカネとしようか)を考えれば、ヘリコプターマネーを除けば一定な訳ですよね。障壁を低くすれば、お金は動き易くなり、当然ストックベースでのハッピーには不公平も生じる。

勿論、TPPを強化することで、域外からの資金流入を、、、という事であれば、全員にとってフロー&ストックでハッピーなんだろうけどね。

極論すると、フローベースのハッピーが国によって、時代によって違うから、それを参加国内でうまく調整するということなんだろうな。現段階ではね、、、将来はどうなるか分からないのにね。う~ん、この辺はいろんな人の意見が聞きたいな。

畜産分野はかなりの変化がありそうなので。

2015年10月7日水曜日

日銀

黒田バズーカ第3弾はあるのか?

サプライズ狙いであれば10月初回の会合。でもマーケットに催促される中で、黒田総裁は動くのか?

円高になったから、株安になったから、バズーカ発射!というのは、今の日銀のやり方ではない。そういう意味では現在は微妙なステータスだな。。。微妙に円高、微妙に株安。

現在の株先ポジションはニュートラルだったので、昨晩18625-19000のブルコールスプレッドを48円で作成。バズーカが放たれれば多少リターンのある形。ダメだったら即ポジションカットの方針。たぶん20円やられくらいで済むでしょ(笑)

さ~何時に発表されるのかな~~???こんな時間にコメントして働いていないように見えるけど、先週以降、破壊的スケジュールで大混乱中ですOrz

炎上しているというブレンディのCMについて別の視点から考察

牛の生涯を高校の卒業式と捉えた同社のCMに様々な意見が飛び交っている模様です。そもそも1年くらい前の動画広告みたいですけどね。。。(オイラは知らなかったけど)

様々なコメントを読むと、それぞれの視点があり、皆様ごもっともという印象を受けます。しかし、現在牛関係の研究に携わる者としては、まったく別の視点がありまして、ちょっとコメント。

ひょっとして、この作品は牛のライフサイクルに精通した、酪農経験者、繁殖経験者が作ったのではないか?という仮説。

皆様、あまりご存じの無い世界にこれから突入します。

牛の生涯は人間に決められていると言っても過言ではない。より詳しくいえば、その時間(いつまで生きる?)、どのように生きる(どんな生活?)かも、人間に決められている。例えば、、、

種雄牛(肉牛)の生涯は、エリートと呼ばれる種であれば天寿(20歳まで生きるのもいる)を全うするまで、いい飯を食って、適度な運動ができて、ストレスのない生活をして、毎週採精(精液を採取)される仕事をする。

繁殖牛(肉牛の雌)の生涯は、エリート血統の雌であれば授精が可能な限り、いい飯を食って、適度な運動ができて、ストレスのない生活をして、ほぼ毎年出産する仕事をする。ここで混同してはいけないのは、この牛は乳牛ではないので、乳しぼりをされることもない。しかし末路と言う意味では、受精能力が落ちると突然美味い飯を大量に食わされて肉になる。

搾乳牛(乳牛の雌)の生涯は、適齢期以降受精能力が落ちるまで妊娠し続ける。子どもを産み続けないと搾乳できないからだ。しかし搾乳量のピークアウト問題などから、近年では7歳くらいで乳牛としての仕事が終わり、突然美味い飯を大量に食わされて肉になる。

肉用牛(肉牛の雄、雌)の生涯は、血統の有無を問わず、28-33か月程度だ。筋肉がつきすぎると肉質が落ちるので、狭い牛舎で一生涯を、管理されたメシで過ごす。人間で言うと4畳半に4人で生涯生活するような感じだ。そして最後はかなりの肥満児になっている。そして彼らは生殖行為を経験することなく肉になる。

細かく言うと、もっと沢山あるのだが、これだけでも彼らの生涯がいかに【職種】によって差があり、それを人間の勝手で決められているかをご理解いただけると思う。

そしてこの動画広告。最期の場面で、ヒロインがブレンディコーヒー用の乳牛になるということでハッピーエンドを迎える。ここまで辛抱強く読まれた方は疑問に思うのではないか???『乳牛は7歳で肉になってしまうんだろ?』

実はこの場合はNOなんです。ブレンディは『濃い乳を出す乳牛』を採用しており、このヒロインはその試験に合格したことになる。実は普通の乳牛と濃い乳を出す乳牛はまったく違うのです。

品種改良が進む昨今、普通の乳牛は20年前と比べて2倍以上の乳を出すようになりました。それでも濃い乳については現在でも昔ならではの搾乳方法で、まいにち少量ずつ搾乳する方式をとっています。そして餌も、運動も適度にさせて、ストレスのない人生を送ります。

またこのような乳牛たちは、普通の牛にくらべて大切に育てられる分、繁殖能力も高く、10歳を超えても授精を続けます。

ご理解いただけたでしょうか?濃い乳を出す牛は、普通の乳牛に比べて、QOL(Quality of Life)が高いのです。だからこの動画広告は『牛生産者目線』に立てば納得のいく部分も多いのです。

ただね、、、、QOLで言えば、エリート種雄牛(肉牛)であるのは間違いないんですけどね。長文失礼しました。

2015年10月5日月曜日

オールドスターのひきこもごも

KINGカズは久しぶりの先発。盟友中山もJFLアスルクラロ沼津での初出場に期待がかかったがベンチ入りせず。試合後の練習にはわざわざ参加したそうだが、「足の状態の回復待ち」なのか「(一部の報道が書きたてる)客寄せパンダ」なのか? 変な噂がたつような行動を取らせるべきではないと思う、、、

でも沼津は8000人を超える観客が集まったそうで、今年度の平均が2000人を下回っていることを勘案すれば、やはりゴン効果ということになりそうだな。

我が横浜FCは不透明な監督解任後2勝1分けと好調。そしてカズ先発として初投入した訳だが、北九州相手に1対3の敗退↓ かかし、、、北九州はDF2人でカズ抑え込む場面を何度か見せた。これは警戒し過ぎ。元日本代表、柱谷幸一監督(哲二の兄)の、過剰な計らいということか?

そういえばコンサドーレ札幌の小野が今季初得点GET!!!こちらはまだまだ動けるぞっ!終盤戦面白くなってきました。

そういえばPart2 清水エスパルスはとうとう、次節でJ2降格が決定しそうだ。このまま行けば、ジュビロ磐田がJ1昇格するので、静岡ダービーは来年もお預け。因果応報というところだな。

2015年10月2日金曜日

ポジション

珍しく株先の短期売買が好調!先物で10回転連続勝利!!

本日は17200コストのロングを17700で売却し、下落してきたので17550からまた少しずつ買い始めた。雇用統計前はスクエアで臨む予定です。

今日の買いは、期末ヘッジ分の買戻しなのかな?よく分からないけど、雇用統計でどっちか上下に振れたところで、SKEWが立ったらデルタ逆張りでDEEPかFARを売却したい。SKEWが立たなかった場合は、先物でデルタ逆張り方針。

地政学を考えると引き続き相場は下向きなのかもしれないけど、VIXなんかを眺めているとHIGHボラティリティ―のステージもそろそろある程度の時間をこなしている。相場的にこの展開はそろそろ飽きたんじゃない?

更に高いステージでドンパチやったりしてね。今日はそろそろ寝よう。

2015年10月1日木曜日

それはお前の都合だろ

FRB高官による不規則発言が、利上げに対する市場観測を揺さぶり、FRB不信&市場の混乱を招いている、、、、的な報道があった。

【それはお前ら(マーケット)の都合だろ】と声を大にしていいたい。

この報道は、1週間前に「中国と新興国に注目している」と言って、外部要因が利上げの障害になる可能性を示唆したイエレンが、「年内利上げを支持している」と発言したことについて、市場での取材を通じて掲載されている。

市場での取材については、こんな意見が聞こえているようだ(これは同記事のみではない)

「FRB自身が不信感を高めている」
「違和感がある」
「市場の変動率を高めている」
「リスクが取れない」
「意味わからない(←フロアでトレーダー達はこんな事ばっか言ってるんだろうね)」

これ全部、あなたたちの短期的な相場目線で言ってることでしょ。それぞれについて、FRBの予想レスポンスを考えてみた。


「FRB自身が不信感を高めている」⇒ わざとやってるんだよ。
「違和感がある」⇒ あなた達には違和感があるでしょ。
「市場の変動率を高めている」⇒ あなた達がいなければ、それほど高まらないよ。
「リスクが取れない」⇒ どうぞ様子見してください。
「意味わからない」⇒ それで結構。


前にも書いたけど、主要中央銀行の金融政策変更前の市場との対話はこれでいいのだと思う。徐々にコンセンサスを作ってソフトランディングさせるよりも、不規則発言で市場を躍らせて、「もうポジションなんてとってられねぇ」と自暴自棄になった所で政策変更。これならば短期ポジションが振るい落とされた後なので、政策変更後のボラティリティー上昇(ノイズ)を抑えることが出来るでしょ。

逆の意見があるのは重々承知。しかし今回は特に、異常緩和の出口。過去の政策変更と比べてスペックのポジションが多いのは事実。スローマネーまでスペックしてるのだから、これくらいの振るい落としはあって当然だと思うけどね。

もっとも、、、それでもオイラは年内利上げはないと思っている。それとこれとは別ね。

インドネシア新幹線受注失敗

この報道にはビックリした。

インドネシアの高速鉄道建設に際し、日本政府は新幹線の売り込みを4年ほど前からやっていた。両国の関係も良好であり、円借款を通した金融支援も十分だった。普通に考えれば、「この受注は外さない」と考える。

しかし中国がこの案件に3月から飛び込んできた。そして9月初旬、インドネシア政府は一方的に両国の提案を却下。この時点で、外交的には「ナンジャソリャ」です。そして今般、突然、

「この案件は中国に発注します」By インドネシア政府

インドネシアはソフィアン国家開発企画庁長官に来日させ、菅官房長官に直接、「本件は中国に発注を決定しました」と通告。これほどの非礼を働いたのであれば、最低でも大統領から電話を入れたうえで、、、などと日本人的な作法を考えてしまうのですが、こういう甘い考えが足元をすくわれあ原因なんだろうな。

普通の営業頭で考えれば、両国の提案を却下した時点で、競合相手(中国)の提案が勝っていたのならば、アンダーグラウンドに動かなければだめだよね。ここでいう「提案が勝る」というのが今回のミソになっていて、日本政府は呑気に「日本は安全性という技術力で勝っている」と高をくくっていた。しかしインドネシア政府は「イニシャルの経済性で勝っている」ものを欲していた。

結局、日本政府が営業になり切れていなかったという事。相手の欲しているものが何かをよく理解した上で、セールスする。民間では当たり前のことですよね。重要法案でテンテコマイケルだったのは分かるけどさ、こういうのはね、前例を作ってしまうのが一番ダメなんだよね。

肝に銘じて欲しいのは、「次頑張ります!」っていう人は、永遠に同じこと言ってるんだよ。でもね「次」は、いつまでもないんだよね。

2015年9月30日水曜日

今日の池

ちょっと黄色い葉っぱが見え始めた。紅葉が楽しみだ。
昨日は相方が卒業祝をしてくれた。嬉しかった。

2015年9月29日火曜日

株式市場と世界情勢

株式市場の上値が重い。

FRBの利上げ観測、中国を起因とする世界経済失速観測による不透明感からズブズブの状態が継続している。不透明が故、VWのような個別企業の問題が相場の足をひっっぱている。

しかしそれだけだろうか?ようやく日本でもメディアの取り扱いが大きくなり始めたが、欧州の難民問題やカタルーニャ(スペイン)の独立問題など、国家や体制、そしてそれぞれのコリレーションを揺るがす事象の変化速度が、日に日に速く、そして強くなっているように感じる。

これらの問題は、乱暴に言えば「貧困」の問題であり、「富をどのように配分するか」に不満をもった人たちの行動である。非難を承知で言えば、これは資本市場主義の土台(犠牲者)を揺るがす問題ということも出来るのではないか?

このムーブメントが一気に既存のフレームワークをなぎ倒していくとは考えていないが、鈍ではあるがモメンタムの変わらない流れが出始めていることには注意が必要ではないか。

小難しいことを書いたけど、とりあえず昨晩から、日経先物を買い始めている(笑) 上記コメントとは真逆の事をやっている訳です。即ちポジショントークではありませんので悪しからず。

2015年9月27日日曜日

清水エスパルスJ2降格危機

Jリーグのオリジナル10という言葉をご存じだろうか? これはJリーグ発足時の10チームのことだが、発足来ずっとJ1に残っているチームは、アントラーズ、マリノス、グランパス、エスパルスのみである。

そしてその中の1チーム、清水エスパルスが今期降格の危機に瀕している。

個人的に静岡は磐田派なので、エスパルスに対する思い入れはまったくない、というかどちらかというとネガティブ。だって、、、2013年のジュビロ磐田降格時のダービーマッチで、磐田サポーターに向けて、「J2チャレンジ1年生」「サヨナラ」「片道切符の島流し」など、下品な横断幕がかかげられたからだ。

静岡ダービーは毎回こんな感じに荒れていて、問題はジュビロサポーター側にもあったのだが、しのぎを削ったチームの降格に、「ざまぁみろ」的な発想はなんか心が寂しいよね。

ご存じの通りジュビロは、2014年のJ1昇格はならず、本年昇格を目指し現在はJ2 2位につけている。そしてエスパルス、、、残り5試合でペケ2、残留圏まで勝ち点8差となっており、かなり厳しい状態。

このままいくと、ジュビロのJ1昇格、エスパルスのJ2降格。

見難い誹謗中傷を見なくて良いので、これでいいのかもしれないが、J2で静岡ダービーなんてことになったら、それはそれでJ2の活性化になるな、、、と、J2ファンとしては邪な気持ちも盛り上がるというもの。

前述のエスパルスサポーターの行為について、2013年10月28日の独り言(メール版)に、「エスパルスは、これが因果応報にならないといいね」的なことを書いたような記憶がある。かかしたった2年で、ブーメランが帰ってきてしまった形。やっぱりね、人の失敗を笑ってはいけないのだよ。

2015年9月25日金曜日

ラグビー日本代表について

サッカー(J2以下と日本代表)マニアの当方は、他のスポーツをほとんど見ない。ましてラグビーはルールすら分からない。

そんな中、「独り言」の数少ない愛読者(←何度も言いますが、こんなもの読んでると、アホになりますよ)であるT氏から、「サッカーコメント止めて、ラグビーコメントを書いてくれ」というメールが来た。なんでも、「サッカー日本代表よりも、日本代表と呼ぶに相応しいチーム」なんだそうだ。

T氏の言い分は、「明らかに日本の血ではない人が、日本古来の名字だったり、人工的茶髪や変な髪型の選手はおらず、見ていて気持ちがいい」との事。

そこで思いつくのが、サッカーで言えば、日本人よりも日本人らしい帰化代表メンバーだ。ジョージ与那城、ラモス、ロペス、三都主、闘莉王、ハーフナー・マイク(←彼の場合、帰化という表現でいいのか疑問ではあるが、、、)等々。この中でも、「日本人よりも日本人らしい代表」は当然、ラモスだ!そしてそれを作り上げた与那城だ。

T氏曰く、ラグビー日本選手の魂は、こんな感じなんだとか。

でもね、せっかくだけどね。。。見ないよ。だってルールも分からないのに、どうやって感動しろと言うの?

オイラは今、J2(横浜FC)とJ3(山口)とJFL(沼津)のことで頭が一杯なの。そういやアスルクラロ沼津がJ3ライセンスを取得したってね。こういうニュースが出ると、「中山を登録したのは、J3昇格条件をクリアするための、客寄せパンダだ」とか騒ぐメディアがいるんだろうね。

もしそうだとしてもね、ゴンは本気で現役復帰を目指してるし、そんな記事を読みたいと思うサッカーファンはいないからね。ゴンはね、そういう存在なんだよ。オールドファンにとってはね。だからメディアの方々には、ゴンの頑張りを、活字として残しておいてほしい。アップから実践まで、そして若手選手とのコミュニケーション、練習後のアフターケア、オフザピッチの行動も含めて。



かなり脱線したからついでで書くけど、メール版の【独り言】の頃かな?これに近いことを書いたのは、、、


「プロクラブにいるから自分がプロフェッショナルだと勘違いするヤツ。大企業にいるから自分がエリートだと勘違いするヤツ。偏差値の高い学校を出たから自分が頭がいいと勘違いするヤツ。こういう人たちは、プロの意味を履き違えている。そしてプレーできること、働けること、研究できることが当たり前だと過信している。プレーできることの幸せって、プレー出来なくならないと分からないし、でも出来なくなってからじゃ手遅れなんだよ。ゴンは今、体に鞭打って、それを後進に伝えようとしているんじゃないか?」

この挑戦が失敗に終わり、本当に引退を表明するのならば、「中山ノート」を永遠に語り継げるバイブルにして欲しい。フットボーラーだけではなく、全ての日本人のためにね。

2015年9月24日木曜日

スパイラル的下落

今度はフォルクスワーゲンのマニピュレーションで、世界的に株下落、、、ここまで来ると地合いとしかいいようがない。

時価総額を考えれば大きな問題ではあるが、それでもニュースが出てから吹っ飛んだ分は3兆円程度。世界株安を引き起こすような問題ではない。即ち、「このメーカーの車を買わなければ良いだけ」であり、取引の連鎖が玉突き事故を引き起こすような、リーマン破綻のような複雑骨折ではない。

しかし派手にやらかしたもんだなぁと、、、アナリストの一部は信用を回復するの数年はかかる的なコメントをしているが、個人的には懐疑的な見方をしております。同社の売上は昨年がピークで、これを上回る可能性は将来的にかなり低いのではないか?よって今回の事件で下がった同社株を買うのはネガティブ。連れ安した自動車メーカー株は当然買い!当然ですよね、心太方式に消費者の需要がシフトする訳ですから。正に漁夫の利。

というか、、、漁夫の利ではなく、巧妙に仕掛けられた情報戦の産物(以下自粛) 悪いことは悪いのです(笑)

さて、ようやく風向きは「FRBの年内利上げはないかもしれない」モードになって来た。そういう意味で年初来、恥ずかしい思いをしていた私もようやく発言権が戻った感じ。もっとも日本株の水準はようやく振り出し(昨年末水準)に戻っただけであり、気持ち的には「ず~っとショートでヤラレテいた感覚」

今日のイエレンの講演も注目されますが、そろそろ市場は「世界的な景気失速」⇒「世界的な金融緩和継続」⇒「人工的なリスクオン回帰」のパスを通るような気がしており、17000円前半以下では日本株の上向きのポジションを中期的に仕込んでいきたい。

出来ればPUT売りをしたいのですが、今回はSKEWが立たない、、、何故なんだ???オプショントレーダーO???教えてくれ。オイラは16000円PUTを250円くらいで売りたいのだが。これが政策期待という奴か???相場って難しいねOrz

連休ボケ

今日はなんか、カバン(キャリーケース)が軽いな~、連休明けで心身ともにリフレッシュ出来たんだな~と、つくばオフィスに到着!!!

カバンを開けてビックリ、、、ノートパソコン忘れたOrz

本日は会社のパソコンのみで不自由な1日になりそうだ。研究棟でのミーティングも全て手書きメモ。。『アトで調べる系』のワードが多いミーティングなので、ノートパソコンは必須なのに、、、

ボケボケです。

2015年9月21日月曜日

横浜FC監督交代

書こう書こうと思いつつ、こんなに遅れてしまった。。。

先週、横浜FCのミロシュルス監督が辞任した。「8連敗への引責辞任」との事。サポーターとしては「本当か?」「またか?」という疑問符の沢山つく辞任劇であった。

後任として強化育成テクニカルディレクターの中田氏が就任し新体制での初戦を白星で飾った。まぁ、結果としては良しなんだけど、やっぱり腑に落ちない。「独り言」では何度も書いてきたけど、このクラブの問題は現場ではなく、フロントにあるはず。それをまた、現場の責任者を変える(←あくまで辞任と言っているところが信用ならない)ことで誤魔化しているだけなのではないか?これでは【問題が起こると、とりあえず現場の責任者に詰め腹斬らせて、トップが居座り続けるどっかの大企業と同じではないか?(んっ??←色々思う所があるので以下自粛)】

確かに、ミロシュルス監督と選手の間には、コミュニケーション上の問題があり、それを解消するために日本人監督を、、、ということは理解できる。しかしそんな問題は就任前から分かっていた事であり、同監督のミッションは、前監督では満たせなかったフロントの意向を満たすことではなかったのか?

カズを使うことだ。

何度も書いたけど、それだけでしょ。極論すれば、オイラは【チームが勝つこと】よりも【カズが頑張っている姿を見ること】を優先するサポーターだ。だから同監督の就任はウェルカムだった。違う考え方をするサポーターも沢山いることは分かっている、しかしこのチームは誕生の歴史も含め、他のクラブには例を見ない特殊なチームであり、応援の仕方は様々でいいのだと思う。

様々なタイプのサポーターに風見鶏的に対応するのがフロントの仕事、と考えているのであれば、それはそれで天晴だよ。でもそこまでサポーターマネジメントをしているとは思えないね。

そもそもだね、、、強化育成テクニカルディレクターの仕事って、これからが本番だよね。どうすんの?後任は???そういう場当たり的なチーム運営してるから、選手がチームへの愛着心を失うんでしょ。問題は現場内にあるのではなく、フロントと現場の間にあるんだ。確固たる現場の方針があり、それに従えない選手は去り、従ってもいい選手だけ残れば、このクラブは上手く回るんだよ。

ちょっと熱くなりすぎた、この辺で止めとこう。

2015年9月20日日曜日

卒業

とりあえず卒業。ようやくスタート地点が見えてきた。

2015年9月19日土曜日

Toeflを受けたOrz

初めてToeflを受けた。撃沈Orz

これ、、、TOEICと比較すると難しいね。大学の講義や、その議論の様子をリスニングさせられて、回答をせよ的な問題が多い。正直ね生物学とか、建築学とかね、キーワードがさっぱり分からないので、議論の様子とかを聞いても、どっちがどっちなんだか、まったく分からないのよ、オイラにはね・・・

しかも4時間以上のテストだったので、折り返し地点のあたりで低スコアが確定し始めると、「も~やめて、、、」状態になりまして、完全に白旗です。ReadingとSpeakingはなんとかいけたんだけど、Listeningはとにかく酷かった。

反省の嵐ではあるが、2年前と比べたら進歩はしてると思う。昔は、Toeflの問題すら聞き取れなかったんじゃないか?牛歩でも進んでるだけ良しとしよう。(牛歩は時節柄NGワードか?)

なんで英語を勉強してるかって???それはね、まだ内緒なのだよ。ほほほ。

2015年9月18日金曜日

雨でこけた

昨日は外部ミーティングDAY。雨の中、沢山の資料を詰め込んだスーツケースを引っ張って、ガラガラと複数個所を訪問。最後の訪問先で悲劇が起こった。。。

ミーティング前、他の参加者と最終打ち合わせをしていたのですが、始まる前にトイレに行こう!と小走りで外に出る。トイレは隣の建物にあり、大雨の中、5メートルほど雨に打たれなければいけない。傘を持たなかった当方が、小走りになった瞬間、、、漫画のような大転倒Orz

右サイドが、ズボン、ジャケット、シャツびしょ濡れになり、パンツまで染み込んでいる。ミーティングは約2時間、、、相手に断ったうえで、たったままでのプレゼンとなる。だって座ったらなかなか乾かないし、ソファーが濡れちゃうでしょ。寒気を感じながら2時間が終了したが、乾きが悪く、まだズボンが濡れている。

19時から八重洲で寄合いがあったのだが、この格好で行くと本当に風邪をひいてしまう、、ということで、いったん帰宅して着替えて再出撃!寄合いは超楽しかったけど、体はボロボロ。移動が多いとやっぱ疲れるね。

2015年9月16日水曜日

リーマン破綻から7年

昨晩はリーマン破綻から7年の節目を迎え、当時のメンバーが六本木ヒルズのバーに集まった。ほぼ毎年開催されている会ではあったが、初年度こそ大勢が集まったが、それ以降参加者が少なくなっていったように思う。

1年目は「マーケットでの生存確認」、そして年々それぞれの仕事が忙しくなったり、離合集散を繰り返す中で会いにくくなったり、諸々の事情があったのか参加者が減っていった。しかし今回は30人近くのメンバーが集まり、大いに盛り上がった。

総大将の実質的な引退もきっかけになったのかもしれないが、昔話と近況報告に花が咲いた。自分も含め、マネーマーケットから離れた人が増え始め、話題も随分変わってきたな~~。

ブログ版「独り言」を始めたのはリーマン破綻がきっかけだった。あの時の思いを忘れぬよう、これからも自分らしく、たんたんと(≒滅茶苦茶なペース)猛進していきたいと思った次第(笑)

2015年9月15日火曜日

Thanks for incubating my seeds which we fought to make it.

今日の池

7年前の今日を思いだしながら一服。

前職のトレーダーたちと会う

昨日2回目の鰻は前職のトレーダー達との飲み。独り言によくでてくる天才JGBトレーダーTの音頭で若手トレーダーの壮行会。

若手君がシドニーに行くらしい。本人は「上司から、2年の任期と言われました」と言うが、会社はそんな甘い物ではない。ちなみにオイラの知人で同じことを言われた後、海外支店3拠点で累計15年間働いた挙句ようやく帰国した奴がいる。帰国後、そいつは「次回の異動で、必ず【カイガイ】に戻してください。」と言ったそうな(スデニソマッテイル)。

若手君の人生旅行が何年になるかは楽しみだが、どこかのタイミングで覗きに行きたいものだ。

おっさん組(O&T)はまったく変わらなかったな~~、、、とコメントするつもりが、オプショントレーダーOを見てビックリ!チイサクナッテいる。。。まるでマトリョーシカの2つ内側の人形みたい。

前回お会いしたのが4か月前。なんでも筋トレやって、食事ダイエットもやってるのだそうで8キロ絞ったのだとか。う~む、男子3日会わざれば括目して待つべし。一方、Tはまったく変化なし。この観点において、括目して待つ必要のないタイプの人である(笑) = 抜群の安定感!(ほめ言葉だからね)

ということで、楽しい食事会が終わり、早々に帰宅。本日はつくば出撃!というか既に駅前のミスタードーナツに到着。

鰻は大好きなんだよ

昨日は懇意にしているVCの社長さんとランチミーティングのため同社を訪問。オフィスに到着すると、

「Greens君、うなぎは好きかい?今日は、無性に喰いたくてね。うまいところがあるから行こう!!!」

「はい当方、無類の鰻好きです。」⇒ ネコマッシグラ状態で、ゴチソウサマ。美味かった。

とても良い情報交換が出来て、次の予定表をチェックする、、、「え~っと、15時に丸の内でMtg、18時に赤坂でMtg、それで、、、あ~今日はドリンクがあるんだな。西麻布の【鰻屋】と、、、」

んっ??? うなぎ~~~!!!

月に1回お楽しみが二食連続って、嬉しいやら、もったいないやら。どっちも旨かったです。はい。

2015年9月14日月曜日

ポジション

SQ前後でコロコロやりまして、ポジションは綺麗になりました。ガンマショートで苦しいコントラクトになりましたが、終わってみるとこの1か月間は先物&オプションでまずまずの収益を残せました。

先週末のNY時間に日系は17900円で少しだけ拾って、朝方売り抜けました!せいぜい今日の飲み代が稼げた程度です。18000円近辺では、明日の朝刊サプライズを狙って、ちょびロングでオーバーナイトする予定です。

FXはランド、トルコリラ主体にロングキープ。当然コスト割れしておりますが、このポジションは更なるレジームシフト的下落があれば倍額までBETできる程度のリスク運営でやっています。

シルバーウィークのポジション運営がちょっと難しいな~~。その前にBOJとFOMCか、、、とりあえず結果を待って考えてみよう。

追加緩和って、、、

与党の有力議員が先週末、「日銀の追加緩和として10月と言うタイミングはあり」的な発言をした模様ですが、正直なんだかなぁ~という感じです。

アベノミクスの仕掛け人的な取り扱いもされておりますが、本流とは言い難い言動をされていたように(個人的には)記憶しております。よく勉強された方だと思うので、金融財政政策についてはしっかりとしたお考えをお持ちなのでしょうが、それならばなおのこと、そういう発言は控えるべきだと思うのです。

黒田総裁の売りは、① 突然、② 巨大、③ペイン狙いです。③については
市場関係者以外には分かりにくいと思いますが、「市場のコンセンサスが偏っている時に、参加者の多くが損切り覚悟の株買いや、円売りを強いられるような状況で金融緩和を実施する」という意味です。

この観点において、政府要人が緩和を催促、しかも時期まで特定して要求するようなことを言えば、①と③の効果は減退してしまいます。識者であれば黙っていてほしいという所ですが、目立つことも仕事のうちと考えると仕方がないのか?

10月の展望レポートのタイミングということであれば、早晩盛り上がりを見せるのでしょうから、「早めに言ったもん勝ち!」ということなのか?ならば早めにバズーカ(=明日)なんていう思惑がでてもおかしくないですよね。その割には本日の日経平均は冴えないですね。

2015年9月12日土曜日

横浜FC泥沼の8連敗。。。

地味にリーグ再開となったJリーグ。本日開催された唯一のJ2は、我が横浜FC対コンサドーレ札幌。コンサドーレはけがから復帰した元日本代表MF小野の活躍などもあり2対0で完勝。一方、横浜FCはとうとう8連敗Orz

ちなみにカズはベンチ入りもしていない。

いよいよ、、、J3降格の恐怖が迫り始める。フロントは自分たちの戦術に介入した経営戦略を、また監督のせいにするのだろうか?

しかし、、、この負け癖なんとかならないか?サポーターになってからそろそろ10年になるけど、監督が代わっても、選手が代わっても、この伝統だけは変わらないもんな。結局、変わっていないのはフロントだけ。するってぇ~~と~~、「経営姿勢に問題あり」と考えてしまうのは、オイラだけか?

J3はスカパーの視聴が難しくなるので、出来るだけ回避して欲しい。でもJ3になるとカズの出場機会が増えるのかと思うと、ちょっとした期待感も沸くし、ゴンが正式に現場復帰してクラブが昇格すれば、ゴンVSカズの合計100歳対決!なんて時代が来るかもしれない???


2015年9月10日木曜日

キターGiant Killing!!!

昨日の天皇杯2回戦で地味にジャイアントキリングが生まれていた。

今年の天皇杯は番狂わせが少なく、年の一度の楽しみだダイナシダ、、、と憤慨していたところ、なかなか切れ味のあるジャイキリ発生!!!

名古屋グランパス(現在J1 8位) VS 町田ゼルビア(現在J3 3位)で、名古屋グランパスが惜敗(ムフフフ・笑)

名古屋は格下相手に主力を温存してゲームに臨んだが、ゲームを支配することができず町田優位にゲームは進んだ。後半から主力の一部を投入するも流れを取り戻すことはできず、ナント!!ロスタイムにPKを与えてしまい万事休す。

2012年に一度だけJ2に昇格した町田ゼルビアは、1年でのJ2復帰を目指したが2013,2014と昇格はならなかった。今期はレノファ山口の快進撃が続いており、J2への自動昇格対象となるJ3優勝は難しいかもしれない。もっとも3位の長野パルセイロには勝ち点差8をつけており、このままJ2 21位との入れ替え戦権利を獲得したいところ。

現在のJ2 ペケは大分トリニータ(コイツらいったいどうしたんだ?)、そしてペケ2はマスターラモス率いるFC岐阜。ちなみに我が横浜FCはFC岐阜と勝ち点差6、、、、ダイジョウブカ?

そういえば知らなかったんだけど、昨年末にラモスの息子が、岐阜の2軍監督になってるみたいね。こういうのって公私混同じゃないのか???

撃沈Orz

昨晩は先週金曜日以来のドリンク。と言っても19時からWBS同期に会い、ある技術分野のレクチャーを受けながらの会食。

素人(オイラ)相手に、アーデモね、コーデモねと苦労しながら教えていただいたが、オイラはとてつもなく助かったよ。やっぱ技術分野は専門家と話すのが一番早いね。

その会食は六本木だったが、丸の内で他の同期達が飲んでいるというので21時から合流!久しぶりの再会(と言っても4人中3人は1か月ぶりくらい)で乾杯!!!かかし、、、22時にウトウト始まり22時30分に轟沈↓。

「おい、オッサン、帰るぞ」と起こされてサイナラ~。

つくばでミーティング&資料作り地獄のあと出撃したため猛烈につかれており、電車で爆睡、家に帰って着替えもせずにぶっ倒れた。。。

今朝は7時からオーニングピッチ参戦。相変わらず滅茶苦茶な生活をしておりますが、今日も新しい発見が沢山あった!さ~そろそろラーメン喰って帰るかね(笑)

2015年9月9日水曜日

勝ったね

勝ったね、6点取ったね。

ハリルの無策とか、決定力不足とか、ギャーギャー騒いでいたメディアは何て言うんだろうね。協会の責任を、ハリルに転化するために、協会の息のかかったサッカー関係者がもっともらしいことをのたまわっていたが、彼らは何て言うんだろうね。

今回の一連のバッシングで、協会派、非協会派が透けて見えた。日本サッカーの将来を見据えた、非協会派の方々にはこれからも頑張ってください。そして協会派の方々にも、自分たちだけの為にせいぜい頑張ってください。

と、、、悪態はこのくらいにしようか。

久しぶりにテレビ観戦したので、これまでの試合との比較はできないけど、相手の動きだけ見ると後半からDFラインが浮いてきたから、日本はやりやすかったよね。ボールを動かせばスペースが生まれて、当然チャンスは増える。これまでの試合は相手が浮いてこなかったから点が取れなかっただけ。

でも反省点として、メンバー交代した後のコンビネーション悪化が挙げられる。局面を打開するジョーカー的アタッカーが欲しいよね。次はシリア戦!ハリルは、「シリアはこのブロックで一番強いチーム」と言っていたが、これは「日本も含めて一番強いチーム」という事なのか?常に第三者的に冷静に分析するハリルにとって、そう映っていてもおかしくないし、それを平気でコメントしちゃう人なんだと思います。だからオイラはこの監督が好きなんだけどね。

さ~、久しぶりの恒例のヤツ、言ってみよう!!!

メガテン本田 8点ー1:
今日はメガトンだったね。2点目のアシストは、本当はゴールラインを割ってたよね(笑)。最初のFKを何故吉田に譲ったのかは謎。。。髪を黒くしてください。

原口 9点ー1:
結果出したね。得点こそなかったがポジションチェンジするまでは、本田、香川が使えない場面でキーマンになっていた。FKも2つ取ったしね。髪を黒くしてください。

香川 8点+1:
ようやく期待通りの動き。1点目は見事!!!髪型は好感度No1

吉田 6.5点-1:
守備的場面は少なく、攻めでも存在感を示せず。見せ場は髭のみ。その髭はそのままアフガニスタン代表になれる。

山口蛍 8.5点ー2
いい守備してたよ。リスクの芽を早期に摘み取ってたよね。でもその髪型なんとかならないか?遠目のショットだと、頭に巨大な数の子を乗せているようにしか見えない。

岡崎 8点-0.1:
決めて欲しいのを何本か外したけど4点目のゴールは岡崎らしかったよね。微妙に茶髪だから△0.1点。

長友 7点:
ちょっと地味だったね。香川、原口が予想以上に動けて、後ろは山口がしっかり。。。失職の巻Orz

長谷部 7.5点:
目立たないながらもしっかりとゲームをコントロール。相変わらずのGood Shapeで2丁目の人気は絶大。

ハリル 9点:
ぶれないアンタは立派だ。一つだけ疑問がある、、、なぜ原口を右サイドバックにポジションチェンジさせた?練習でもやっていないように見えたのだが。でも今日はいつもより1ミリくらい鼻が高くなってタたね(笑)

ごっつぁん武田:
ハリル批判の急先鋒としてどうかね、今日のゲームは?

サッカー協会:
アギーレの任命責任はとったのか?

マスターラモス:
日本サッカー界はこのままでいいのか?

とにかく頑張れ、日本!!!(久しぶりだからちょっとキレがないね・謝)

Mr.T>これでいいか?

2015年9月8日火曜日

追い出し??

先週末、大学に荷物を取りに行った。

一応9月に卒業するもんで、ロッカーに入れておいた本、文具、論文(製本)などを持ち帰り、ロッカーを大学に返却するためだ。

大学は夏休みで事務局もクローズ。お世話になった自習室も使用していなかったので、ロッカーは1か月以上使用していなかった。

静かなキャンパス、誰もいない自習室前のロッカー、静かに鍵を開けるとナント!!!空っぽ(笑)

ヒョットシテ、この鍵は隣のロッカーも開くのか?ココハ、ホントウニ、オイラのロッカーなのか???隣のロッカーを開けようとするも、開くわけがない、、、間違いなく、オイラのロッカーだ。

事務局はクローズだったので、本日電話をしてみると、何故か全て撤去されており荷物は事務局預かりになっているのだそうだ、、、「卒業式まで使っていいと言っていたのにな~~」

ということで、早々に追い出し状態になりましたが、9月20日にいよいよ卒業式を迎えます。長かったような、短かったような、苦労したような、イージーだったような、、、間違えなく言えることは、この1年半は自分をバージョンアップしてくれた。そしてその多くが、座学ではなく、仲間から得られたものである。

あ~~、やっぱ通ってよかったな~と。

2015年9月7日月曜日

ユニクロはブラックか?

先日、ユニクロ池袋東武百貨店での出来事。

秋物のパンツ2つと、夏物ジャージ素材ジャケット(特売品)を購入した。パンツの裾上げ待ち40分間、タバコを吸いながら本を読みたかったのでレジで店員さんに、

『この建物の中に、タバコの吸える喫茶店はありますか?』と聞くと、

『申し訳ござません、私は分からないのですが、他の店員に聞いてみますので少々お待ちください。』と言って、襟元のピンマイクで、『店員のどなたか、東武百貨店内の喫茶店で喫煙できるところをご存知ですか?』と聞くと、すぐに若い店員がレジに来て、

『4階の喫茶店がタバコ吸えますよ』と教えてくれた。

ブラックと呼ばれた企業とは思えない素晴らしい接客でした。もちろんこの店舗は、池袋東武の2フロアを使用した旗艦店舗の一つであり、スタッフは優秀な方が集まっているのだろう。でも旗艦店舗の役割って、こういうところにもあるんですよね。心なしか店員さんの来ている、ユニクロのロゴ入りスタッフポロシャツが格好良く見えた(笑)

一度張られたレッテルを剥がすのは大変な作業。それは離れていった人たちは、生まれ変わろうとする人達の姿を見ようとしないからだ。その為には改善、継続、露出というものすごいエネルギーが必要になる。それが企業であれば、コストという形で重くのしかかる。

一時期「ユニバレ」という言葉が流行ったが、どことなく「生活の仕方」を提案するようなユニクロブランドが確立されていく日が近いような気がした瞬間でした(ほめ過ぎかな?)

PS
ちょっと気になったので株価をチェックすると直近ピークから25%下落している。コスト増による値上げ、景気失速による需要低迷など逆風が多いのかもしれないが、明日下がるようであれば少し拾ってみよう。株主優待はあるのかな???

2015年9月6日日曜日

ゴンは本気だ

昨日、静岡・沼津市内で行われたJFLアスルクラロ沼津の練習後の、中山へのインタビュー。

『(2012年のコンサドーレ札幌退団会見で)、もしかしたら(現役復帰)と言いましたし、リハビリを続けることも言いましたし、その言葉がウソじゃないということを見せないといけないし…。だから、プレッシャーでいっぱいなんだよね。ハードルじゃなくて、もう高跳びだよ。なかなか跳び越せない。変な言い方ですけど、諦めるためにやっているとも言える。』

言葉だけで涙を誘うゴンの挑戦。本当にカッコいい、そして心の底から頑張って欲しいと思う。

晩年は膝の故障で、選手生命のほとんどをリハビリにあてた。起床しても起き上がるのが困難なほどの状態を、『時間をかけて治せば、またピッチに戻れる』と信じ、諦めずに故障と対峙し続けたJ2時代。当時のリハビリでは膝に負担をかけない走法まで取り入れた。しかし叶わなかった戦線復帰。

三年の時はゴンの傷を癒したのだろうか?ほんの短い時間でもゴールマウスを猛襲する往年のゴンをみたいものだ。

2015年9月5日土曜日

ゴン現役復帰?

我らがゴン中山隊長がJFL(J3の下の社会人リーグ)アスルクラロ沼津の練習に参加しているらしい。

ゴンは2012年にコンサドーレ札幌を退団したが、退団会見においても「引退」という言葉を使わなかった。当然、引退試合もしていない。記事によればゴンは引退後も、膝のリハビリとトレーニングを継続していた模様で、今回は元日本代表監督である山本昌邦監督からのラブコールを受けての決断だった模様。

しかしゴンの両膝には半月板も軟骨もない。アマチュアリーグとは言えこの状態で現役復帰できるのか?【47歳の挑戦】から目が離せない。選手登録されてゲームにでるようであれば、スカパーとかでやってくれないかな!!

年齢で諦めてしまう事が増える一方の今日この頃、ゴンやカズの挑戦にはいつも反省させられています。次元はまったく違うけど、言い訳の材料探しの人生にならないよう、オイラも頑張ろうと考えさせられた次第。

頑張れ、ゴン!!!

2015年9月4日金曜日

勝てて良かったね

知らぬ間にワールドカップアジア予選 日本VSカンボジアをやっていた。3対0で勝ったってね、良かった良かった。見てたら憤慨していたのだろうけど、いいんじゃない勝ったから。

一部のメディアが、「シンガポールがアウェイで4対0で下したカンボジア相手に3点しか取れない、、、」的な記事を書いているけど、これはまったく論点が違うからね。

だってね、カンボジアは格上日本に対して超ディフェンシブな戦術で臨み、0対0を狙っている訳ですよ。一方でカンボジアVSシンガポール戦では、ホームだしあわよくば勝ちを狙いに行くわけで、ディフェンス陣も浮いてくるわけですよ。

だからまったく違うスポーツになってしまってる訳です。それを結果だけ見て、ギャーギャー言うのはサッカー後進国であることを喧伝しているようなもの。この手の記事はサッカージャーナリストにちゃんと書いてもらいましょう。

スタッツは、、、30シュート3ゴールか。やっぱ見てるとフラストレーション溜まるのかもね。でもミドルを撃っている点は、シンガポール戦から学んでいるんじゃないか?日本の現状の布陣だとガチガチに守った相手には、とりあえず撃ちまくる【ピンボール作戦】しかないでしょ(言い過ぎか?)

あと、、、メガテン本田が落ちている時にカバーできる戦略(選手ではない)を仕込んでおかないと厳しいよね。

前職の人たちと飲み

前の会社(と言っても既に2年前)の同期&一緒に働いた前Noと飲んだ。いくら説明してもオイラの今の仕事を理解してもらえなかった。Ma〇野は最後のほうは欠伸をしていた。

途中から(もう何年目になったのか忘れたが)Oが来た。Oの仲間らしき人間を連れてきた。同期とまえN〇に話したことをもう一度話した。聞き流された。。。次回からはテープレコーダーを持って行こう。

でも楽しい焼肉だった。店のオバちゃんは2年もご無沙汰だったのに、よく覚えていてくれた。息子さんも覚えれていてくれた。嬉しい。明日は霞が関に缶詰だ。ニンニク臭いのかな?ブレスケアを飲んで寝よう。

2015年9月3日木曜日

近況報告?

本日2年ぶりにある運用関係者とお会いした。そこでビックリなご質問が、

「Greensさん、離婚した?」

してない~~、、、し、むしろ証券時代よりマイホーム人間だし(笑) 原因は「独り言」に家族ネタがないとの事でした。証券マン時代の独り言はメールでの一斉配信だったので、宛先は自分で管理することができ、家庭ネタはOKでした。

かかしWEB版は不特定多数がご覧になっているので、基本的に家庭の事は書かないようにしているんです。でもこういうことって言われないと分からないんですよね。ご指摘ありがとうございます!!!

あと、、、

「Greensさん、いま何やってるの?ベンチャー関係ってことは分かるんだけど、なんで筑波???」

ですよね~~、、、立場上、みなし公務員なので詳細は書いてないですもんね。というかオイラが備忘録的かつ散文的にコメントしているから、独り言読んでる人には何やってるか分からないですよね。

自分で読み返しても、この人は、、、

ベンチャー経営者?、経営研究者?、サッカーコラムニスト?、デイトレーダー?、ただの呑み助?

さっぱり分からん(笑)

現在の仕事は、「国有技術のベンチャー企業化のため、研究者とタッグを組んで、研究者は開発、オイラはアドバイザーとして、市場調査、ビジネスプラン策定、資本政策策定、外部提携先調査なんかをやっている。」

そして、この仕事はオイラの研究分野でもあり、仕事と研究を両立させていると言ったところです。

地方出張しているのは、たいていの場合、この市場調査と外部提携先調査なんかです。ベンチャーキャピタルとの面談は、もう少し大枠で、組織全体の仕事として任されており、産学官連携を産学官金連携に発展させるためのパートナー発掘といったところなんです~~。

少しは整理出来たのかな???もっと分からなくなったかしら?

今週は飲み会だらけ、、、

夏季休暇中、付き合いを悪くしていたので今週は火曜~金曜まで毎日ドリンク。マーケット関係と、ベンチャー関係が半分ずつです。

おまけに木曜日、金曜日は霞が関~丸の内でミーティング&取材なので、久しぶりに金融マンみたいな感覚。

昨晩は業種特化型ベンチャーキャピタルのキャピタリストと意見交換ドリンク。金融の視点、技術の視点の融合する興味深い話が沢山できた。こういうつながりがWBS通学をきっかけに、関心相関的にどんどん広がっていく。関心分野に突進していくと、次々と新しい世界が見えてくるのは本当に楽しい。

そういえば今月は卒業式だった。そろそろロッカーを片付けに行かないといけないんだけど、行く暇がない。。。強制撤去か?

2015年9月2日水曜日

ポジション

昨晩、日経平均先物OP 15875PUTを1枚だけ売った。プロテクションの買いが入っているのか、午後からボラティリティーが予想以上に上昇したためです。

引き続きグローバルマーケットはシェイクしていますが、個人的には「過去の材料をしゃぶり続けているだけ」という見方をしているので、先週月曜日のレンジを抜けるまでは逆張りが吉と考えている。

今朝はニューヨーククローズとその後のシドニーFX市場を見て、「東京の寄りで買う!」と決めていました。そしてナント!17845円で先物ロング構築!!!

かかし、、、、17950円で全部売っちゃった~~。タコチン&ヘタレ↓PUT売りをHOLDして小銭を稼ぎます。ボリション。

2015年9月1日火曜日

今日の池


涼しくなってきたので自転車通勤再開!!!(また暑くなるのか?)

8月末が駐輪場の更新日だったのを忘れていて、本日1日超過して手続きに行くと嬉しい誤算!駐輪場の手前かつ1階スペースに空きが出たと言う!

この駐輪場は巨大かつ2層式。2階利用者は毎回自転車を下さなければならず面倒。おまけにタイヤに服がぶつかったりすると、洋服が汚れたりして不都合が多い。その分値段は1階の2割引きくらいなんだけど、1階が月額1400円なので大した違いではない。

そこでこのオファーを即マイン!!!半年契約の書面を書いて少々遅れて出勤となった次第。さ~リハビリ的に頑張るぞっ!!!

2015年8月31日月曜日

つくば出陣!

夏休みが終了し、明日から業務再開!

バタバタしていたが長期旅行に出なかったこともあり、やりたいことのほとんどを完了することが出来た。2回のゴルフと、子供達との遊びで体も動かしたし、休息もそこそこ取れた。職場は一斉休暇なので、業務連絡などの心配もない。そういう意味で、社会人になって最もリラックスした休暇だったのかもしれない。

明日は初日からトップスピードでの業務再開となる。明後日以降はベンチャーキャピタルとのミーティングも目白押し。そろそろ卒業式の準備もしないといけないのか?

ロッカーの返却、ガウンの予約、生協保証金の返金手続き、学生証返却等々。食べ飽きたフライ定食、油麺、インドカレーとも暫しのお別れになりそうです。

さ~明日から長距離通勤再開だっ。今日は早めに寝よう!!!

2015年8月30日日曜日

大好物の天皇杯が始まった!

国内最大のカップ戦、天皇杯が始まった。毎年の楽しみは、Giant Killing!!!!

天皇杯の魅力は、学生、地域リーグなどのアマチュアでも県の代表になれば参加できることにある。そしてプロアマ混在でカップ戦が進むわけですが、Jリーグ開催期間中なのでJリーグクラブのチーム編成が番狂わせを生み出す事が多く面白い。

Jリーグクラブは、相手が格下やアマチュアの場合、控え主体のチーム編成で臨むことが多いのだが、当然相手は超本気。そこに生まれるドラマの数々、、、第一回戦で目立ったものを下記に。

鳥取(J3) 2-1(延長) 岡山 (J2) 寸評:下部リーグに負けちゃった~。
群馬(J2) 1-2 FC岐阜SECOND(J2のサテライト)  寸評:二軍に負けちゃった~。
栃木(J2) 0-0(PK3-4) 流通経済大(大学) 寸評:大学生に負けちゃった~。


そしてグランプリは、
C大阪(J2) 1-2 FC大阪(JFL) 

寸評:社会人に負けちゃった~。おまけにダービーで負けちゃった。セレッソは去年までJ1だったのにね~。リーグ戦の前節(大分戦)からスタメンを9名入れ替えており、既に別チームではあった。セレッソは現在J2の三位につけており、J1昇格を十分に狙える位置にいる。カップ戦よりリーグ戦優先という事なのでしょう。【FC大阪】には頑張って欲しいですね。

2015年8月29日土曜日

芝刈りPart2

昨日は大学ゴルフ部同期とツーサムでラウンド。東松山のおおむらさきゴルフ倶楽部 昼食付9500円!!!あまりの安さに調子にのって1.5ラウンドしてしまい、本日は体中が痛い。。。

この同期とは4年間ゴルフ練習所のバイト、そして卒業旅行ではプラハへの珍道中を一緒にやった仲で、昔話に花が咲くラウンドだった。

一緒にラウンドするのは約5年ぶり。おまけに前回当方は左打ちだったこともあり、お互いに『20年前のゴルフと比べて、◎◎が変わった。』などと批評しながらやった。練習所では毎日500球以上打っていたので、誰よりもお互いのスイングを知り尽くしている。

かなり新しい発見があり、とても良いラウンドだった。もっとも、、、取り返しのつかない発見の方が多いんだけどね。

筋力的な問題。
イップスによる問題。
練習量による問題。

などなど。


彼は業務上平日の休暇が月に2日あり、当方も比較的フレキシブルに平日休暇を取得できる。ということで、今後ちょうちょい割安ゴルフをご一緒することになりそうです(笑)

2015年8月27日木曜日

7か月ぶりに芝刈りに行った

7か月ぶりに芝刈りに行ったというかクラブを握った。スコアはいつも通り94だった。

どういう訳か練習してもしなくても、難しいコースでも簡単なコースでも、スコアはいつも90-95。そして93か94の出現度合が高い。そしてそのほとんどが後半失速型の大波賞。今回も43-51だった。

会社の大先輩とその知人とご一緒させていただいたのだが、とても楽しいゴルフだった。

なお明日は大学時代のゴルフ部同期とツーサム。彼とは卒業旅行で一緒にプラハに行った仲(当時のプラハ特攻はかなり変な人の部類に入る)。この次のゴルフは年末かな???

米利上げ観測後退

ダドリーさんがなんか仰ったもようで、マネーマーケット全般にボラティリティ―急低下。ドキドキのストラングル売り(コール売り&プット売り)ポジションは、全てITMという嬉しい状態になり、イブニングセッションで絶賛アンワインド中。

PUTは全て買戻し、現在は先物ロング&19750コール売りのみのポジション(NETデルタで小ロング)となっている。そしてコールについてもBID中で、これが買い戻せたら先物ロングのみのポジションとして様子見。

相場が上がるようであれば、再びコール売り。1日で500円以上の下落となるようであればPUT売りで再参入予定。FXのランド円は当面ロングキープ。

利上げが本当に先延ばしされたのであれば、急速にデレバレッジされた資金が取りあえず、リスクテイクレベルを1ノッチ上げるでしょ。その時に対象となるのは、ハイベータ株ではなく、比較的安全なキャリープロダクト。即ち、高金利通貨でしょ。

って、、、、ポジショントークバリバリだな(笑)

2015年8月26日水曜日

米、トリプル安

株が売られてるのに、米債まで売られている。そしてドル安、、、米債を沢山持っている国と言えば?
そうかそれで発射台を低くしたのか?それっていいんだっけ?
もしそうだったら、主要先進国として、巨大投資家として?だめに決まってるよね。。。
その国の中央銀行の偉い人が、『最近の国際金融市場の混乱は、FRBの9月利上げ観測である。』とか言ってたけど、あんたが言っちゃあかんよ。
どうしても言いたいのならもっと正確に、
『最近の国際金融市場の混乱は、FRBの9月利上げ観測があるなかで、体制に大きな問題を抱えるある国の経済大失速を示唆するデータが顕在化し、近隣窮乏策を突然採用するなどなりふり構わない行動がトリガーとなっている。』と言ってはどうかな?

ニューヨークの展開は失望的。今日も防戦一方となりそうだ。リスク系のほとんどが上髭陰線だもんね。

2015年8月25日火曜日

アンタがそういう事を言っちゃいかんよ

 フランスのマクロン経済相が仰った、、、

『中国の経済成長は最近の混乱により半年間は大幅に鈍化する可能性が高い。これによって米連邦準備理事会(FRB)の利上げ時期は早くても12月になる。』

あんたねぇ、フランスの閣僚でしょ。他国の金融政策を【予想】するのはいかがなものかと思うけどね。


某FX業者系列の総研のリサーチャーが仰った、、、

『買い持ちで臨んだ欧米時間に116円への急落が生じ、個人投資家には【強制ロスカットがさく裂】した。』

一応100%出資の別会社になっているようだけど、親会社の重要顧客である個人投資家の動向について、【強制ロスカット炸裂】という物言いはないだろ。客商売なめてるのか???

個人投資家のFX建玉は昨日のNYクローズで、前日の2割減となった模様。強制ロスカットに引っかかった人が予想以上に多いことを物語っている。それが分かっていたから、前述のコメントになったのでしょうが、こういう語り口をされると『この情報を使って商売してるんじゃないか???』とか勘ぐられても仕方ないでしょ。受託業務(この場合は媒介なんだっけ?)に携わる方々には、十分に気を付けていただきたいポイントです。

ネット証券のシステム脆弱性について

昨晩のブラックマンデーもどきで、もう一つの恐怖体験をした。取引で使わせていただいている2つのネット証券のアクセスが急速に悪化したのである。

先月の中国株クラッシュ初日に、片方のネット証券システムがストップした。これによる損失は発生しなかったので、ことなきを得たが、今後のためにカスタマーサポートに電話したところ、

『当社のシステム不具合により生じた損失については、全てお客様の責任となりますので、どのような問題についても損失補償などは一切致しません。』

との事だった。

昨晩はシステムストップは発生しなかったが、2社ともデータ更新が急速に悪化し、ニュース系についてはほぼ不通の状態となった。おそらくシステム容量をスライディングスケールのような形にして、『取引集中時はシステム容量を取引関連に集約し、ニュースなど情報アップデートについては後回し』という形を採用しているのだろう。

よってニューヨークの朝方のパニックにおいて、一体何がおこっているのかまったく分からないまま、時折更新される市場価格に戦々恐々とする時間が続いた。

全ては個人の責任にある。このような場合に備えて、



  1. 自動ロスカットに引っかからないように十分な証拠金を積んでおく。
  2. バックアップ用として他のネット証券口座を開設し、メインのネット証券のシステムがダウンした時に、カバー取引が出来る状態にしておく。


今回、1については昨日の午後対応できたので一応安心して、(急落を)我慢することは出来たが、2については先日の教訓があるにも関わらず対応できていなかった。早めに手当てをしないとな、、、

ブラックマンデーはひとまず回避

昨晩のニューヨークは酷かったですね。寄り付きでダウが1000ポイント下落してスタートするなど、金融市場はパニックモードでした。「独り言」でも折に触れコメントしてきたVIX(恐怖指数)についても、一時リーマンショック後の最高値をつける始末。

VIXは、リーマンショック(=リーマン破綻を一つのきっかけとした金融システム不安←くれぐれも正確な解釈をお願いいたします)以降、欧州債務危機など複数のイベントで急騰しましたが、今回の相場は明確なトリガーがないのが特徴ではあります。

もっとも、リーマンショック、欧州債務危機など、諸問題(=臭い物)に蓋をするために、沢山の財政措置、金融緩和を投入して、キープしていた人工的な金融市場の安定にほころびが生じ始めているので、この反応は正しいのだと思います。

この観点から、当方は今回の危機の潜在的なトリガーは、『米国利上げ観測』と捉えています。それが故、従来より『米国な年内利上げは出来ないのではないか?』とコメントしていた訳です。当面不安定な相場展開を継続するものと考えておりますが、昨日の上下で、当面の値幅は確認したものと捉えております。よって、ポジション運営は下記のようにしました。

ポジション
南アフリカランド円ロング(本年最大レベル、過去最大の50%)
トルコリラ円ロング(これはかなり軽め)
日経平均先物ミニ 3枚ロング@18000
日経先物OP 17000PUT売り、16000PUT売り、19750CALL売り(各1枚)
日本株(金融株主体)ロング少々

ボラティリティーの低下を待って、PUTオプション売りのポジションは徐々に買戻し。上昇時はコール売りのセータと、先物デルタを上手くコントロール。

正直、昨晩10時くらいは息の根が止まる思いでしたが、本日前場引けで、先物ロングを多少圧縮し、19750CALLを上手く売れたので一息つくことができました。願わくば19000円近辺まで上昇して膠着してくれるといいのですが、、、どうなることやら。

今回の反省点は、


  1. 日経平均先物OPを売るタイミングが早すぎた。
  2. 昨日の東京クローズ後のアーリーロンドン時間のDIPを「国内個人投資家の追加証拠金発生に伴う損失確定」とミスリードして18200以下で先物買いをいれてしまったこと。
  3. これらにより、一番美味しかったニューヨーク入りっぱなのど安値を買う事が出来なかったこと。

悔いても仕方ないことですが、相場の難しさを改めて実感した次第。もっとも過去の学習効果としては、

『最悪の事態を想定したコスト&リスクマネジメントが出来ていたので、ど安値でロスカットする事態には陥らなかったこと。』


いいタイミングで夏季休暇をいただいているので、今週は市場との格闘を継続したいと思います。って、、、、【今週夏休み】って、コメントしてなかったですよね(笑) ま~、どこも行かないのですが、水曜日&金曜日は、会社の大先輩&大学ゴルフ部の同期と、久しぶりに芝刈りに行ってきます!!!

デルタでど~んOrz ニューヨークで日経急落

朝方コメントした方針は間違ってはいなかった。

『高金利通貨の押し目買い&日経の買いはもっと下がってから。』

ご覧の通り、ロンドン⇒ニューヨークは、更なるリスクリダクション&デレバレッジを加速し、日経平均は17155まで下落し、ドル円は116円近辺まで下落している。

朝方買った南アフリカランドはほぼ横ばい推移となる中、逆張り虫が疼き出来心で買ってしまった日経平均先物が爆死している。こともあろうに日経先物17000円PUT売り、そしてロンドンタイムから18200円以下で先物買い&16000PUT売り↓ボラティリティ―上昇の竜巻で、さきほどの17200円割れへのタイミングでは、泡を吹きそうになったもんな。。。

本日はちょっとした寄合があってセミナーの後、大勢で飲んでいたのですが、ちょっとマーケットをチェックするとあっという間に酔いが醒めた。【ナンジャコリャ?】

1Dayベースではここ1年で2番目にヤラレタ。当然1番は黒田緩和Ver2.0(笑) 

ここまで根っこが深いとは思わなかった、、、ちょっと手を出すのが早かったな。でもVIXなんかを見ると、今日のニューヨークで一旦リターンムーブに入りそうな雰囲気だし、オシレーター系なんかも短期的に売られ過ぎを示唆している。

中期的な高金利通貨ロングと短期的な日本株ロングをHOLDし、日本株は機械的にたんたんとオペレーションすることを再度肝に銘じる次第。

しかし、、、この展開、相当の追加証拠金が発生してそうですね。本日の昼休みの展開や、ロンドンオープンのプライスアクションなんかは、取引画面から個人投資家の悲鳴が聞こえたもんな。

2015年8月24日月曜日

日経平均 久しぶりのロング参入

たった1週間で2600円も下落した日経平均。同じ材料に多少の味付けがついて、世界中の投機資金がデレバレッジに動いた感じです。

個人的に日本株ベアを継続していたので、ようやく面目躍如というところですが、1週間でこの下落幅は過去の相場展開と比較してもちょっとスピード違反。チャート上18000円近辺は、上げ相場の中でレジストとなった局面もあり、今回はこのラインをバックに押し目買い参入。

本日のイブニングから日経先物を買い下がり、ターゲットを19000円近辺とする。

FXはランド円主体にロングキープ。

渦巻から逆流へ【ユーロキャリートレード巻き戻し】

先日のコメントに記載したとおり、グローバル市場でコンセンサスに変化が出始めている。しかし新潮流を形成するほど相場が落ち着いておらず、投資資金は還流と言うよりは、局所的に渦潮を形成していると考えていた。

本日のパニック的な相場で新しい資金フローが見て取れる。それは【ユーロキャリートレードの巻き戻し】である。少なくともプライスアクションとして、ユーロが対高金利通貨で買い戻されつつ、リスク資産全般に下落している。

単一通貨内でのでレバレッジの動きもあるのだろうが、クロスユーロでの取り組みが逆回転し始めたのではないか?

ドルも売られているように見えるが、高金利通貨、リスク資産対比ではそれほどでもない。即ち、米国利上げ先送りを本格的に織り込み始めているとみるべきではないし、FRB高官から先送りを示唆する発言がでるようであれば、クロス円ではもう一段のクラッシュを起こす可能性があり注意を要する。もっともその時は、高金利通貨は更に買いのせ。なぜなら、、、

『相場は時間をかけて、緩和的金融政策継続』⇒『カネ余りでキャリートレード復活』という、何度もやった道に戻るからさ(笑)

日経平均下がってきましたね。まだまだまだ行くでしょ。

日経平均(も)急落

まぁ、これはこんなもんだろ。

日本株には基本的にベアなので、もっと下がっていいと思っているが、そうは卸したくない問屋が沢山いるのでしょうから中途半端ない知でもみあい継続。

もう一段階ボラを挙げながら下落した場合、2000円アウトくらいのPUTを売る予定。朝方17000PUT150円にOFFERしたのだが、つきませんでした、、、18700円HITくらいで約定するつもりでいたのにな。

こういう竜巻的下落でこの程度のボラティリティ―上昇で済んでしまうのは、『官製相場の信頼感』&『混乱期を知らない若者トレーダーの増殖』、これが要因なんだろうね。

南アフリカランド円急落

個人FX投資家の自動ロスカットトリガーが次々に引かれたのでしょう。南アフリカランド円は東京オープン前に9円割れまで急落。9.5円から下はそういう水準だったということだが、逆に言うと本日かなり長い下髭を作ってくれた(既に既成事実化していますが、、、)ので、当面のトリガーは解消されたという見方で良いと思う。

当方も9.8円近辺のロングを持っているので、やや残念な感じではありますが、買い下がり方針を継続。ポジション枠も空けていたことから、今朝9円近辺で、バクバク買わせていただきました。平均コストは9.4円程度。さて吉と出るか、凶と出るか。

ちなみにこれは予定通りの買いで、ナンピンじゃないっすからね(笑)

1/128 横浜FC怒涛の7連敗

我が横浜FCは怒涛の7連敗Orz 確立にして1/128だ。

ホーム三沢競技場にて7位のジェフを迎えた訳だが、スコアレスで迎えた後半アディショナルタイム50分に得点されて万事休す。

KINGカズはベンチ入りせず。もう泥沼状態。何度もコメントしているが、『フロントのお偉いさん達に肝に銘じていただきたい。これで監督を解任するのは違うからな。』

頼む、、、来年に向けていいチームを作ることを最優先に頑張ってくれ。そしてJ3降格だけは回避してくれ。

タイガーウッズ in ウィンダム選手権

タイガーウッズが頑張っている。

スキャンダル、スランプ、故障から復帰して2年前に優勝した後、再びスランプに陥ったタイガー。現在のフェデックスカップポイントのランキングは187位。第一戦に出場するためには125位以内であり、タイガーがここにランクインするためには最低でも2位以内でフィニッシュする必要がある。

今週のトーナメント、ウィンダム選手権は、全盛期のタイガーは『後進に機会を譲る試合』と位置付けて出場しなかった。しかし現在のタイガーはなりふり構っていられない。そこで恥も外聞も捨てて参戦し、我武者羅にプレーしている。この姿は本当に美しい。

ゴシップ雑誌や、どうでもいい週刊誌に、『ここまで落ちたタイガー、、、』と書かれてしまうのを承知で、タイガーは黙々とプレーする。そしてその視線は今でも、世界最高峰を奪還すべく、妥協なきスイング改造と自身との闘いに挑戦している。

3日目が終了して首位と2打差の2位タイ。全盛期からは想像もできない小舞台で、再びタイガーチャージを見せてくれるのか?オールドファンとしては楽しみで仕方ない!!

2015年8月20日木曜日

今回のリスクオフに違和感

株安(特に欧州)、クロス円軟調(特に高金利、特に特にトルコリラ・笑)がじわじわと進行している。でもね、材料を振り返ると、


  • 中国景気失速
  • 米国利上げ観測
  • 欧州問題
  • 一部地政学リスク

いったい同じネタで何回相場をやった???

基本的に、同じ材料で上下する相場は徐々にボラティリティーを低下させながらトレンド回帰していくものだ。しかし今回は、同じネタで上下しながらボラがボトムアウトして、一部の指標が直近安値を抜け始めている。

相場が次のテーマを見つけに行くときによくやる動きだ。即ち、同じテーマだけどレスポンスのパターンが変わる。例えば、


◎従来
米国早期利上げ観測後退⇒金融緩和継続⇒米株高

◎反応変化の例
米国早期利上げ観測後退⇒景気の先行き不安⇒米株安


これは例えの一つだけど、色々な市場でコンセンサスに変化が出始めているように思う。グローバルの運用資金が還流しているというより、様々なポイントで渦潮を形成しているような印象。

今回の展開からパニックモードになることはないと思っているが、引き続き株式市場には強気になれず、ディップでは高金利通貨の買い下がりを継続する方針。

1か月ほど前、米国金融政策の見方について、ちょっと自信をなくしかけていたが、熟考する時間もないまま元の相場観に戻すこととする。

「FRBは年内利上げ出来ない」

さ~、今日は早めに寝よう。これ以上マーケットを見ていると、朝まで見てしまいそうなので。

2015年8月19日水曜日

遭遇!

本日もベンチャーキャピタル調査で、つくば出撃の後、午後から東京襲撃。

本日は老舗ベンチャーキャピタルの社長。金融市場業務にも従事したこの方との面談は楽しみでもあったが、それ以上に緊張で一杯だった。マーケットの大先輩であり、ベンチャー業界では重鎮と小僧、、、この面談セッティングは失礼極まりなかったのではなかろうか???

感想として、「とても良い面談だった(安堵)」

感動した点

  1. マーケットアプローチを実践している。
  2. テクノロジーと夢と利益をバランスさせている。
  3. 沢山の成功と失敗を経験している。
  4. 継続を重視する。


技術系ベンチャーであっても「技術とマーケットをつなぐストーリー」そして「ストーリーを裏付けするエビデンス」が重要であり、それが無ければどんなに尖った技術も、まったく意味がないという信念を持っている。

だからオペレーションをする人材を大切にしていると仰っていた。

IT・情報通信、コンテンツ系など初期投資にそれほどカネがかからず、成長(失敗)までの時間が短い業界には、これが出来る人材は比較的多い。しかし技術系は、その内容のとっつきにくさから、これが出来る人材が少ないのだという。

まして、その能力に金融の知見を加えた人材となると、更に少ないのだとか。この話はとても励みになった。なぜなら現在自分が目指しているスペースがそこにあるからだ。

お忙しい中、2時間弱のお時間をいただき、金融タッチの話も含め多岐にわたりお伺いした。こんな若輩に嫌な顔一つせずに、色々と教えていただき感謝感激の面談だった。

2015年8月18日火曜日

ベンチャーキャピタル探索

シードインキュベーションのファイナンスストーリーを考えるにあたり、ベンチャーキャピタルによる出資は切っても切れない関係になる。

オフィス内では「ファイナンスと言えば、、、」という事で、時折相談を受けるのだが、ちょっと待って、、、、オイラの専門は「間接金融」と「直接金融(債券のみ)」である。それでも周りからは専門家と思われてしまうのだから辛いところではあるが。

もっともベンチャーキャピタルの現状調査をする上でも、ある程度のファイナンスの知識を持っている者がヒアリングした方が良いに決まっており、知らぬ間に調査担当的な位置づけに。。。

ちなみにこれは当方の本業ではない。かかし、この手の調査業務は大好きではある。ということで、本日から未開拓ベンチャーキャピタルの直接訪問を開始。

1件目のミーティングをこなし、現在は隙間時間を利用した調査レポート作成中。1件目を終えての印象として、、、

1、金融の世界は話が分かりやすい。
2、実業界と金融界のギャップが分かるようになった。

両サイドを理解した上で橋渡しをするのが短期的なミッションであり、将来的には、ここに【太いトンネル】を作りたいと思っている。次のMtgは16時から。明日は9時につくばに出撃し、16時から永田町でMtg。さ~やるぞ~!!

2015年8月16日日曜日

良く遊び、良く飲み、よく食べる?

お盆につき悪友が帰京して来た。たいてい渋谷で飲んで、学生の頃よく行ったパブのオッちゃんとオバちゃんに挨拶に行き、ラーメンで〆るというのがお決まりのコースだ。

しかし前回、初の試みで中野に連れて行ったところ、とても気に入ってしまったようで今回も中野集合!!!

1次会は彼が予約してくれたのだがスタート17時、、、確かにその店は常に予約一杯のお店で、当方も1回しか行ったことがない。その店が17時から2時間なら予約できるとのことで、早めの出撃となった。

熟成肉の店だが、日本酒、ワインの品ぞろえも豊富で、価格は中野PRICE!!!19時まで肉と酒を堪能して、次はパチンコ屋を襲撃。最近リリースされた、キャプテン翼のパチンコに興じるべく飛び込んだのですが、これがまた出ない、、、打てども打てども出ない。。。

いい感じに酔いも周り、半分以上眠りながら打つ。2時間興じて大当たり1回だけ。1万円ほどやられてホールを後にする。そろそろ喉が渇いたので、今度はバーに特攻!!!

ビール、焼酎水割り、などをガブガブ飲んだのですが、彼と飲むと必ず〆があるので、椅子には座らず少しでも腹をすかせるために立ったままのむ。まぁ、お盆と言う事もあり、店もガラガラだったのでなせる業ですけどね。

そして23時!!!本日のメインイベントの〆! 学生時代の2倍の体重になってしまった同氏に言わせると、「これからの〆はラーメンではなく、カレーである。」とのこと。1次会からスマホで、「中野、カレー、評判、人気」などの検索を一生懸命にこなし、二次会のバーでも、「この辺に美味いカレー屋さんはないですか?」とことあるごとに取材。

そして連れて行かれたのは、地元の私も知らなかった店、「YAMIYAMI」 深夜0時30分までOPENしている店なので、『カレー専門店ではないんだろうな、、、』と期待していなかったのですが、ところがどっこい、

美味い!!!

スパイス、辛さ、風味、全部最高!!!中野の新名所発見となったのであ~る。

当方はベジタブルカレーご飯小盛をオーダーし、ご飯の7割がたを友人にヨアーズ!!!ご飯入りスープカレーと化したカレーを完食して、ゴチソウサマデシタ。

帰りは酔っぱらいWalikngで1時間ほど放浪し、多少のカロリーを抜いて、風呂に入って寝るOrz

いつもやってるけど、節目節目には、ちゃんと馬鹿なことやらないとね。老けちゃうよね。

2015年8月14日金曜日

原油価格予想の怪

2008年5月17日 ロイター報道より抜粋。


[ロンドン 16日 ロイター] 〇〇〇〇(←某外資系証券会社)は16日、2008年下半期の原油価格について、供給がひっ迫するとして予想を大幅に引き上げた。

 エネルギー市場に活発に投資する〇〇〇〇(←某外資系証券会社)は、下半期の米原油価格CLc1が平均1バレル=141ドルになると予測。前回予測は107ドルだった。09年は平均148ドルとしている。

 〇〇〇〇(←某外資系証券会社)はリサーチ・ノートのなかで「供給ひっ迫は今後も原油価格を押し上げる主なきっかけになる」とし、短期的見通しは引き続き強気とした。

 バイオ燃料などの代替燃料が登場しているが、原油供給の伸びは2005年の1.8%程度から1%に減速しており、ゴールド〇〇〇〇(←某外資系証券会社)の08年の世界の国内総生産(GDP)伸び率予測である3.8%を下回っていると指摘。この不均衡を考慮すると、長期原油価格は引き続き上昇するはずだとしている。



この証券会社が最近、「WTIは30ドル台まで下落する」と仰った。オイラは引っくり返った。相場を読むときは、メディアも含め、人の言う事を鵜呑みにしてはいけないということの良い証拠ですね。

2015年8月13日木曜日

ナンデコンナイソガシインダ???

次々に仕事が増えていく。やってもやっても増えていく。気づくと仕掛中のアポイントが積みあがっていく。スケジュール表を見ると9月中旬まで、日中はギッシリ。(まぁ、途中で夏季休暇を挟む影響もあるのだが)

そうだ!!!一人で仕事してるからだ。

証券会社時代はチームで仕事していた。それぞれに役割分担があって、その集合体がビジネスになっていた。今は専門職として上司も部下もなく単体で動かなければいけない。

厳密に言えば形式上の上司はいる。しかし指示が落ちてくることはない。インキュベーションプロジェクトにはチームでやっているものもあるが、まだシード期の若い段階なので、個々の活動の方が多い。だから、、、全部自分でやらなければいけない。

ベンチャー企業ってこういうもんなんだろうな。やってて超楽しい、いつも新しい発見がある。しかし、我武者羅に走っていると、せっかくの発見も次の発見で希薄化してしまうことがある。簡単でもいいので、ちゃんとメモをとって、頭の片隅に点を打っておく必要があるね。

元安誘導は近隣窮乏策であるのは間違いない、、、が

中国が元安に舵を切った。これが近隣窮乏策であるのは間違いないと思うのだが、世界最大の消費市場が、この政策のおかげで回復するのであれば世界経済は、、、、???

という発想から、マーケットは混沌としている。当面は中国の経済指標を丹念にウォッチする形になるのだろう。その信憑性はさておき。

ポジション運営にちょっと迷っているのだが、本日は痛飲してしまったので、また明日考えます。

2015年8月11日火曜日

こういう人っていいよね

酔っぱらっているので、久しぶりに備忘録。

沢山の人と会う日が続く。それぞれの分野のスペシャリストばかりだ。そして時々、「こういう人っていいな」「自分もこうなりたいな」と思う出会いがある。

今日もそうだった。自分よりもご年配、研究者として世界的権威、その人が「Greensさんにとって、いま私が話したことは、どう映りますか?」と聞いてきた。何度も、何度も、自分が納得できるまで聞いてきた。

質問された分野は私の専門分野である。しかし私は研究者として、ようやく入口に辿り着いたレベル。そんな私に、真っ直ぐな目玉で、この質問をぶつけてくる人、オイラはこういう人間になりたいと思う。

自分の無知な部分を知っていて、それを埋める努力を惜しまず、それを人に聞ける人、こんなに強い人はいないと思う。早く自分もこういう人間になりたい。

サンケイビル2階の喫茶

大手町のサンケイビルは最初の転職先が入っていたビルだ。

本日は市場調査&リサーチ業務のため、大手町のライブラリーに籠っている。ここはウェブなどでは閲覧できない業界紙やデータを紙媒体で閲覧させていただける施設。所属先が契約してくれているので、難易度の高い調査項目が溜った段階で定期的に利用させていただいている。

そして現在は小休止中で、サンケイビルに来ている。

『確か2階の喫茶は喫煙コーナーがあったな~。でも、もう無くなってるかな~~。』


そこは公用スペースとの仕切りのないカフェなので、臭いが漏れる懸念がある。恐る恐るエスカレーターを上ると、なんと、まだ存在しているではないか!!

その割には外に臭いが漏れてこない。気流の流れを調整するエアーカーテン的な技術が施されているのだろうか?喫煙者の憩いの場と化している。ここでアイスコーヒー&一服で、再び調査活動に戻るのであ~る。

夕方はベンチャーキャピタル2社とミーティング予定。世間はお盆休みなのかな?オフィス街も人手が心なしか少ないですね。つくばはいつも少ないけど(笑

ハリルジャパンとメディア

東アジアカップ中のメディアの見出し

「ハリルが無策だから、槙野がピッチ上の監督だ」
「ハリルのサッカーにはコンセプトが見当たらない」
「過去最悪の結果に、、、ハリル・ジャパンに早くも解任説か」
「ハリルの魔法は終わった」


国内組中心に3戦勝利なしの結果にこの報道だ。これに対しハリルは、「言い訳報道に対して少し怒りを感じている」とコメントした。

更にメディアは、このハリルのコメントに批判的な記事を書いている。


ここからはオイラの意見だ。怒りをあらわにしたハリルの会見の後半部分を読んでほしい。

「日本の皆さんへのメッセージとしては、もう少しフットボール全体を理解しましょう。そして、少しトレーニングの時間をください、と言っているだけだ」

これって物凄い反省しなければいけないコメントなんですよ、特にメディアは。FIFAランキング50位前後をウロウロしている日本が上を目指していくためには、選手の技術向上だけでなく、サッカー文化の定着、協会の中長期的な建設的取組みが必要。そしてそれを実現に向けて世論を作り上げていくのがメディアである。それにも拘わらず、メディアの代表的な報道は冒頭のようなものになっている。視聴率、部数稼ぎの揚げ足取り記事のオンパレードである。

ハリルのコメントは、「日本人はフットボールを理解していない」と言っている。そしてオイラもこのハリルの意見に完全に同意する。それはオイラがフットボールを理解しているからではなく、一人の大人として、物事への取り組み方と責任の取り方のバランスについて自分なりの考えを持ち、ハリルの言動に共感しているからである。

日本のメディアはこれ以上、自分たちの無知を宣伝しないで欲しい。それはこの国のサッカー文化を必要以上に低く見せてしまうからだ。メディアの与太記事ほど、日本のサッカー文化は酷くないはずだ。

W杯予選に敗退したらメディアは大問題視するのだろう。しかしね、FIFAランク50位台の国が6大会連続でワールドカップに出るなんてことになったら、それこそ珍事なんですよ。一桁台の国が出場できない事もある欧州予選を考えれば分かりますよね。

くどくど書いたけど、サッカーにあまり興味のない方向けに、もう少しくだけた表現をしますとね、、、

『代表選手全員を集めた練習時間はあまりないです。でも新しい戦術を仕込んでください。そして試合には必ず勝ってください。最終的に2018年ワールドカップに向けて世代交代したサムライジャパンを作ってください。』

一般的な企業で言えば、

『3か月以内に、リスクを取らずに新しいビジネスを立ち上げて、かならず儲けてください。そして3年後には会社の看板事業となるようにしてください。』

いつもメディアには腹をたてているが、今回も腹の虫が収まらない。選手のガッツのなさも腹が立ったが、その責任をすべて監督に持ち込むメディアには声を大にして言いたい。

『ワールドカップ予選を通過した時に、ハリルに謝罪しろ。』もしくは、『宗旨替えするんじゃねぇぞ。』

2015年8月10日月曜日

明日はつくばに出撃

業務の都合で、今週&来週はいつもの【火曜~金曜】勤務ではなく、【月曜~木曜】勤務となっている。学校もないのでフルタイムにしてもいいのだが、年度途中に勤務形態を変更できないのが役所の常。

もっとも週4勤務、残りの3日で研究というのが、現在の自分には一番合っているので、予想外のことでも発生しなければ、来年度も週4勤務を申請することになるのだろう。

ご存じの通りオイラの研究は、業務内容をアカデミックにしたものであり、切っても切れない関係。どちらのバランスが悪くなっても、(少なくても現段階では)片方に悪影響を及ぼす可能性が高い。【予想外のことでも発生しなければ】としたのは、片側の車輪が予想外の動きを見せた場合である。

それは、

  1. 仕事が急に忙しくなる。
  2. 研究が予想外のスピードで進む。
  3. 仕事か研究のどちらかが嫌になってしまう。
  4. 両方とも嫌になってしまう。

こんなことが考えられるかな?まぁ、3,4はないと思うけどね。1,2というのは可能性としてはあり。それはそれで嬉しい悲鳴なんだろうけど。

ということで夜更かししてしまったので、今日はそろそろ寝ます。普通の会社は今週からお盆休みなのかな?電車も空いているんだろうな~~、と考えつつも、【どうせ毎日座って通勤できる】ので、あまりメリット感はないんですけどね。

ちなみに当方の夏季休暇は8月24日の週です。

2015年8月8日土曜日

横浜FC怒涛の5連敗

あのね、、、この負け癖なんとかならないか?

5連敗、しかも16失点、1得点。今日に至っては1対6って、なんなんだよ。試合が終わった後、ゴールキーパーの南が、ベルディの選手と笑って握手していた。

『闘う気持ち』が足りないから、悔しくないのではないかと疑いたくなる光景だった。

最近のベルディは勢いがある。横浜FCとは対照的に5連勝で11得点1失点。順位も3位まで上げている。今日のゲームなんかは、全盛期のベルディを髣髴させるパスサッカーを演じていたよね。最後に永井秀樹を出された時は、屈辱の一言だったけどね。

今日はカズを先発させた。ジャンボとの2トップだったので、フォーメーションとしては悪くないが、ジャンボにボールが収まらなかったので、カズはフラフラ動いているだけだった。ベルディはカズのマークを緩めに、他の選手へのプレッシャーをしっかり目に、早めに攻撃の芽を潰して速攻。そしてフィニッシュはシュート!これを徹底して、ゴールを量産していたように見えた。

再三同じことをコメントするが、オイラは今季の横浜FCに昇格を求めていない。昇格して欲しいとは思うが、今期は来期以降、昇格を目指せるチームを作るために、

1、経営の底上げ(財政基盤の確立)
2、カズの起用(1を達成する最優先手段)
3、上記2点を監督&選手が戦術に落とし込み、意識の共有を図る。

どうやら3が崩れ始めているように見える。

フロント、監督、選手のつなぎを考えると、昨年は、『フロントVS監督』のつなぎが綻んで崩壊した。今年は、『監督VS選手』が綻び始めているように見える。選手達の一部は、戦術と起用法を巡って、シーズン序盤には理解出来ていたことが、徐々に理解できなくなっているのではないか?

それはプロ選手としての短い時間の中で、自分の能力を発揮できない起用法に納得がいかなくなってきていることに尽きる。序盤はチームの結果がまずまずだったし、カズのゴール量産(と言っても3点)で話題性もあった。しかし結果が伴わなくなると、『このままでは選手生命の危機、、、』と考える者も出てきてしまう。

ここで選手たちをつなぎとめるのが監督の仕事である。しかし、ミロシュルス監督は、フロントのイエスマンになっているだけで、何もしていないように見える。頼りはキャプテンの寺田くらいか?日本代表も同じシチュエーションだけど、これで責任を監督に取らせるのだとしたら、それは本末転倒だからね。