2011年6月26日日曜日

ヤマダ電器

除湿機と扇風機を買うためにヤマダ電器に行ったんですけど、人、人、人、、、

おまけに、スタッフの説明を聞くために30分待ち、在庫を探しに行ったきり戻ってくるまで40分、、、この会社の営業方針ってどうなってるんだ???まぁ、安いから、文句言ってはいけないのか?

都内某所の激戦区だったのですが、ヤマダでは売り切れで、向かいの競合店には沢山陳列されているという珍事があった。それでも、お店は山田のほうが大混雑。企業としては、ヤマダの勝ちだが、接客や陳列がよかったのは、向かいの店の方だったな~。。。

こんなのが継続していると、徐々にお客さんが離れていくような気がするのだが。まぁ、大きなお世話か。安かったし(笑)

2011年6月19日日曜日

番狂わせ!

本日はJ2首位 ジェフ千葉 VS 横浜FCのゲーム。

横浜FCは今季初の2連勝中とは言え、明らかに実力の差がありあり、、、さすがに今回は一回休みか??と思っていたのですが、ナント!引き分け!

何故か、スカパーの中継がなかったのでニュースを拾い読みしただけなのですが、カズは3戦連続スタメンで十分勝利に貢献した模様!いやいや、今季はドンペケ確定か?と思っていただけに、がぜん盛り上がってきた、今季こそJ1昇格!向こう4試合ほど、格上チームとの戦いが少ないだけにここからが稼ぎ時だ、頑張れ!

と、、、今日はオリンピック二次予選でしたね、少々テレビ観戦しましたが、つまらんゲームだった。勝つには勝ったが、なんかスカスカした感じ。大丈夫か?このチーム。

国債村が崩壊する日

本日の日経新聞「中外時評」にこんな記事が掲載された。

欧米諸国では、「財政再建の為に緊縮策を打ち出す政府 VS それを拒む民衆」が激しくぶつかっているが、日本は主要先進国中最悪の債務比率だというのに平穏だ、、、と。

たしかに状況の説明としては正しい。①民衆の財政悪化に対する懸念は醸造されつつあるが、民意として盛り上がるものではなく、どっかの地域政党が【減税!】とか言うと、あっという間に票が集まってしまう。②安定的な国内消化をベースに、日本国債金利は低位安定を継続。

なぜ、金利が上昇しないのか?という議論は、さんざんし尽くしたので、今回は割愛(というか、当方は、この説明にまったく納得していないし、近いうちに金利急上昇があると見ている)。ここで議論したいのは、文中に出てくる「金融界に先のことを考えている人がいない。」というコメントだ。

自民党の財務金融部会が今月初め、財政不安から国債金利が急上昇した場合の影響や対応策を記した「Xデー・プロジェクト」報告書(同党のWEBで見れます)をまとめた。

大変有意義な活動だと思うし、こういうアクションをメディアはもっと取り上げるべき。しかし、、、そのヒアリングにおいて、自民党議員の一部から上記コメントが出ているのだ。なんでも金融界は目先の利益のみ追求していて、2~3年先のことは考えても無駄だと考えていると、、、

ヒアリングした先が金融界でも市場部門関連セクションだったか否かで意見は大きく違うと思うのですが、この記事は事実を正確に伝えていないな。

2~3年先の事を考えても無駄、と言っているとしたら、それは、【安定政権が展望できない日本の政治下で、中長期の財政運営を考えることは出来ない】という諦めにも似た意見だと思う。当方の体感として、市場参加者のほとんどは、上層部から末端まで、この国の財政について憂慮していると思うし、危機意識がないとすれば、そんな参加者はただちに退場すべきと考える。

確かに、結果として銀行の余剰資金運用は日本国債に傾斜している。10兆円単位の運用をしようとしたら、これ以外に術が見つからないのだから仕方がない、、、というのが現状の優等生的な答えではあるが、本当にヤバいと思えば、外債運用を円投にシフトしていくも良し、長短金利差を狙わずに日銀当座預金に塩漬けにするも良し、選択肢はいくつかあるはず。

もしそうなったら、困るのは政府であり、財務省である。これまでも、何度も金融界からは警告を発していたはずであり、この日経の書きぶりにはちょっとカチンと来たね、、、

2011年6月18日土曜日

かわいい後輩が結婚した。熱血空回りの見本のような、★が結婚しまして、久々に前の会社の仲間と飲んだ。正直気後れしてたんだよね、だって俺は投げ出して来た訳だし。。。でも杞憂だった、みんな暖かく迎えてくれて嬉しかった。楽しくて、嬉しくて、素敵な披露パーティーだった。また人にパワーを貰った、俺は人に恵まれているね。★、おめでとう&ありがとう!

2011年6月16日木曜日

折れない心

ちょっと変なこと書いちゃったから、ご心配のメールを沢山頂戴してしまい、恐縮しております。ここで言えないこと、今は言えないこと、いろいろあるわけですが、今回は皆様にご心配いただくような事ではありませんので。ただね、、、、目玉の揺れる奴ばかりなんですよ。そんな風にはなりたくないですね。

2011年6月15日水曜日

目玉揺れてるじゃねぇか

ハッタリなら全力で来い。目玉揺らすくらいなら、かかってくるな。久しぶりに暴れるぞ。ニイタカヤマノボレ

2011年6月12日日曜日

横浜FC

カズが最近先発で頑張っている。

確かに今年は昨年に比べると動きがいい。しかし、攻撃の起点となっているわけではなく、いいところでボールを預けると大抵とられてしまう。

要所要所で楔に入ったり、距離のないFKをけったりするくらいである。しかし、ポジショニングの良さが功を奏して、いいところに立ってるんだな、ポツンと(笑)

2試合連続スタメンで、チームも今季初の連勝!ようやくJ2 15位に浮上してきた。J2のシーズンは長い。また3割も終わっていない。まだまだまだまだ、、、狙えるぞ、優勝!!!今年も1回くらいはゲームを見に行きたいな。

2011年6月11日土曜日

家庭菜園

家庭菜園というのもおこがましい、(たった)1畳ほどの花壇があるのですが、そこに植木鉢なんかもおいて、ひまわり、ミニトマト、ナス、ピーマンを植えました。

ミニトマトはいくつか赤みをましてきて来週くらいには食べれそう。ナスとピーマンはまだ1か月くらいかかるかな?子供たちが毎日楽しそうに水をやってます。こうやって好き嫌いがなくなっていくと嬉しいですね。

そういえば、三日坊主だった私は、小学校の頃、一度もひまわりの花を咲かせたことがなかったな(笑) 満開のひまわりが何本も一直線にたっている姿が今から楽しみだ。

円債

GW前後からベア目の相場観を維持してきたが、おととい相場観を修正した。

財政政策の破綻から相場が墜落すると見ていたのだが、その気配があるどころか相場はジリ高歩調を強めている。

①そもそも昨年度下期の発行を見れば分かるように、需給はかなり悪化し始めている。
②税と社会保障の一体改革を6月までにまとめられなかった場合、格下げの可能性が高い。
③震災の影響が国力低下を加速させ、最終的に円安に向かう。
④震災の影響で、預貸GAPが縮小していく。(乱暴に言えば、国内で借りたお金が海外に逃げていく。加えて個人金融資産が海外に逃げていく)

以上の理由から中期的なベア目線は変更しない。

しかし、震災直後の3つの特需、

1、「一般債発行市場の機能不全により、投資対象が枯渇。代替投資先として選ばれるJGB。」
2、「TEPCOアセットの損切りに伴う、JGBの益出し長期化入れ替え需要。」
3、「負債対比でアンダーマッチングのALMが多く、ニュートラルに戻すニーズが強かったこと。」

この特需はGW明けにかけてかなり剥げたように見えたが、菅内閣の迷走によりTEPCO処理が混混迷をきたし、1,2が再び再燃しつつあるように感じる。

加えて、内閣不信任案をめぐる迷走、退陣する、しないの茶番、、、大連立か、閣外連携か、崩壊か?少なくとも、菅首相が「バカヤロー」解散でもしないかぎり、ズルズル何も決められないまま、迷走が継続する可能性が高い(そしてこの人に限って、バカヤロー解散はない)。

すると、、、次の政権の形がどうなるか?などは、少なくとも民主党代表選の結果を見るまでなんとも言えない。
それは野党にとっても同じだろう。内閣不信任案直前の鳩ー菅の茶番を見ていると、メディアはまったく信じられない。結局、政治家も国民も結果を待つしかない。市場も同じで、この混迷が代表選まで続くと見るのであれば、とりあえず円債は下がらない、、、という見方が蔓延し、この体たらく。。。少なくとも、米債ドリブンで動いているわけではないのだと思う。

くどくど書いたが、次の政権の方向感が明確に見えるまでは円債は強気でいいのかな???と考えております。

しかし、、、原発問題、復興ビジョン、一体どうなってるんだ、この国の政治家と、それを突き上げない国民&メディア。