2014年4月29日火曜日

カズ

早いものでJ2も10ゲームを消化した。我が横浜FCは当方の嫌な予感が的中し、ロケットスタートの後、急降下、、、

そしてわれらがキングカズはいまだベンチ入りすらしていない。キャンプで痛めた左足付け根部分の炎症が悪化している模様で、長期離脱の可能性が出てきているのだとか、、、、、

残念、本当に残念。早くカズの雄姿がみたい。

昨年は一度もスタジアムにいけなかった、今年こそはと思い、サポーターも継続した。横浜FCには強くなってほしい。前身である横浜フリューゲルスの遺伝子を受け継ぐ関係者は山口監督だけになっちゃったけど、このクラブがJに存続している意味を忘れてはいけない。

祝日なのに授業

な~んか、変だな~と思っていると、今日は祝日だったのですね。

本日は普通に授業があり、学校は学部生も含めていつも通りの賑わいでした。でも学部の方は明日からGWのようで、キャンパス内のファミリーマートはお休み。

かかしWBSは開講してまして、昼飯、おやつ、晩飯持参で9-21時の千本ノックに突入。しかも二日連荘Orz

名物のマネジメントゲーム(通称マネゲー)です。製造業の経営者として5年間(20期)事業をハンドルし、その結果を争うゲーム。正直、ワクワクしてます。

社長、経理、営業、人事、製造、資材などなど、それぞれの役割をアサインされた仲間と、あーでもね、こーでもねと2日間格闘する訳です。

ちなみに途中で倒産したら、あとは傍観するだけらしいので、そうならないように頑張ります。本日簡単な資金繰り表を作っていたのですが、突然昔のことを思い出した。

おいらは銀行で商品勘定の資金繰り担当だった時。エクセルで作った資金繰り表にエラーがあって、ナント資金ショート発生!気づいたのが夕方5時、、、おお慌てて資金をカバーして事なきをえたのですが、同じミスが起こらないようにしないと(笑)

講義での学びには、こういう昔の記憶との出会いが沢山あります。さーマネゲーも頑張るぞ~~!!!

サヨナラ美容師さん

本日、授業の合間を縫っていつもお世話になっている美容院に行ってきた。目的は、ず~っとお世話になってた美容師さんが結婚して九州に帰ってしまうからだ。

私の耳を2回ほど切ったり、眉毛を薄くしすぎたり、色々やらかしてくれた美容師さんだ。独り言にも何度か登場したから古い読者の方はご存知ですよね?

なんか憎めない人で、指名してあげないと他にお客さんがいなそうで、、、裏返して言えば、いつ指名しても「その時間はちょっと別のお客様が入ってて、、、」ということがなく、楽ちんだったのだ。

丸4年間カットをお願いし、最終回(前回)は初めてパーマ&(4年ぶりの)白髪染めをお願いした。

九州に行ったらまた美容師さんをやるとのことでした。これからも頑張ってください!!! 

PS 九州の皆様、東京から来た新しい美容師さんにあたったら、【耳を気を付けてください&眉毛カットは慎重に・笑】

2014年4月28日月曜日

8000兆円?

本日、財政制度等審議会が公表した試算によると、2060年度に政府債務は8000兆円まで増加するのだそうだ。

なぜ今、このニュースを流したのか?正直意図は不明だが、消費増税 to 10%への布石という考え方が王道なのかな?

8000兆円って天文学的過ぎてよく分からないですが、参考までにOECD試算の世界GDP合計をご案内しますと、2012年度は61兆ドル(現在の為替に倒すと6200兆円)、2060年度には109兆円(同11118兆円)。。。

するってぇとなにかい???2060年度には日本の政府債務は世界GDPの70%になるってことかい???普通に考えていたら存続している訳がない。

結局、日本は政府債務⇒民間(特に大企業&富裕層)に流れ続けたわけで、その過程で政府債務は金利で雪だるまになった訳で、途中で海外に搾取された訳で、、、

と、考えると、これまで恩恵を受けていた主体からお返しいただくしかない。ちまちま消費税挙げているくらいでは追いつかないのである。このブログだったか、表の独り言だったか忘れましたが、同じことを何度か話してますが、つまるところどっかで大ナタを振るうしかない訳です。

相続税控除ゼロ化し相続対象財産は全額国庫返納、などなど、、、やり方も諸問題を生むわけですが、「来月から全額国庫返納とします」と宣言すれば、富裕層は国籍を変えたり、逃げ惑う訳です。だから「はい、みなさ~ん、昨日から相続対象財産は全額国庫返納が決まってしまったので、生きてるうちにお金はバンバン使ってねぇ~~」とやるしかないのか???

頭の悪い私には、こんなドラスティックな考えしか浮かんでこない。アベノミクスの論点がここにあり、インスタントバブルを創出して、この問題を少しでも解消したい、、、こんな考えを持っているならば、個人的には正しいやり方だと思う。

金利で雪だるまになるのは、自分で自分の首をしめている訳で、それはだんだん苦しくなる訳で、子供世代、孫世代まで首を絞め続けたら、本当に困ったことになる訳で、、、

う~ん、酔っぱらって書いているので、支離滅裂だな~~。またゆっくり考えよう。

眠い~~

GWも関係なく学校です(笑)

今週はいよいよ名物のマネジメントゲーム(コア科目)があります。4/30-5/1の2日間のべ24時間、その名の通り「経営ゲーム」をやるのです。

一つの会社を5年間(20四半期)経営し、環境の変化に応じ、様々なDecision Makingをしながら、最後のどのチーム(会社)が好業績であったかというバトル。途中で倒産してしまったら、あとは見てるだけ???

当然その結果が、履修判定ということになるんだろうな~。これからケースを読み始めます、という時点で負け確定か???

GW中は学内のコンビニも開いてないみたいだし、周辺の飯屋も休んでるんだろうな~。2日間コンビニメシで頑張ります。

2014年4月27日日曜日

Active Listener?

オバマ大統領が帰りました、、というかアジアツアーの次の地に向かいました。

日本では「尖閣が、、」と言ってサプライズでしたが、韓国では「甚だしい人権侵害、、、」と言ってサプライズでした。

私はどちらかの立場を擁護したり卑下するものではありませんが、今回の発言はやや無責任な印象を感じています。オバマがアジア重視を取らなければいけないのは分かりますが、いい顔するためにActive Listenerになり過ぎている気がしました。

アジア国家間の問題解決に向けて積極的に関わろうと言うならばこの発言は良しとしますが、おそらく次のアクションはない訳です。従来よりこの考えを持っていたのなら、もっと前に立場を表明するべきだと思うのですが、、、

これで放置されたら、引っ掻き回すだけ引っ掻き回して、アトはヨロシク!!!って言ってるのと同じでしょ。発言は思いつきな訳はなく、外交戦略ととして作文はされていたのでしょうから、真意をつかみかねます。どう解釈すればいいのか分からないので、この辺に詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

え~っと、今日はマレーシアでしたっけ???次は何を言うのかな。

レポートに追われてて(笑)

レポート作成に追われててコメントをサボってしまった。「独り言」は社会復帰したあと読み返して、自分の学んだこと、身につけた事、考えた事を振り返るために書いてるのに、イカンイカン。

今週は4本のレポート作成と3本の討議準備がありかなりバタバタしてました。それなのに2回も飲みに行ってしまったのでパンク状態だった。

書いたレポートも恥ずかしながら時々アップします。アホな文章だと思いますが、成長の足跡が残った方がいいかなと、、、

さ~、今週最後のレポートの仕上げをこれからやります!!!

入学して約1か月


早いもんでそろそろ1か月です。

猪突猛進型の当方は、何事も最初から全力疾走する傾向があります。最初の1週間は本当に無茶な生活してたな~~。キャンパスのどこに何があるかも分からないのに、使えるリソースをフルに使おうとするもんだから、行く場所、行く場所が全てUnknown。

図書館、PC室、事務局、教室、学食、生協、喫煙所、、、とにかく施設に恵まれた学校なんで、行く場所行く場所が目新しかった。でも不思議なもんで、初めて入る施設って、勝手が分からないから視野狭窄になるんですよね。

深夜のPC室に初めて入った時は、入り口が薄暗くて狭く感じたのですが、今ではまったくそう感じないんです。人間って不思議ですね、、、、、って俺だけか?今では施設を使い倒しています。

先週生協の登録も済ませて、本10%割引&学食カレー190円オプションをGet!!!おかげで今週は2回カレーを喰った。ちなみに本はAmazon Studentで古本を大量購入しているので、こちらの方が全然安い(笑)

今週は金融とメーカーの経営判断プロセスの違いについて複数の人と話した。業界の歴史、風土、文化がまったく違うと、発想、仕事の仕方もまったく違うんですね。お互いにこうしたらいいのに、、、という所が見えてきました。

ある銀行が、他業態からの人材を積極採用して成功しています。こういう他業態からの採用がもっと増えれば、革新的なアイデアが生まれやすいと思うんですけどね。まぁ、それを実行できないのが現状の経営なのかもしれません。しかし、それで諦めちゃいかんのです。こういう事をお互いに語り、意見をぶつけ、徐々に変える機運を高めていけたらと思います。

チロルチョコ


大学のコンビニでヘルシアとチロルチョコを買った。いつもデカいカバンを持ち歩いているので、当然「そのままでいいです(=袋無用)」と言うのですが珍事が起こりました。

「そのままでいいです!」と伝えると、「ありがとうございます。」と言ってくれるコンビニの店員って気持ちいですよね。今日の店員さんも礼儀正しく仰っていました、、、、、が、、、、

購入した品物にテープを貼るじゃないですか。ヘルシアの胴体部分に貼るのは分かるのですが、チロルチョコの後ろに貼ってくれちゃったもんだから、、、、

【開けられないのだよ、後ろに貼ると・・・怒↑】

無理やり剥がして喰いましたけどね(笑)

2014年4月25日金曜日

日米共同声明がまだ出ない

毎朝通っているドトールでモーニングサテライトを見て、日経を読んで、、、

と思ってたら、なんとドトールが開いていない。表には【コーヒーサーバーの不調で8時30分からの開店とさせていただきます】とのこと。さすがにコーヒー屋さんはコーヒーが出来ないと開店できないのね(笑

仕方なく別の喫茶店で独り言ing。

TPP交渉が相当難航しているようですね。日本はお土産をひとつ貰っただけに、ゼロ回答は出来ないのでは???と思っています。本質は違うことは重々承知ですが、地政学的なサポートはある程度の期間の抑止力を意味すると思うので。

オバマ大統領は今日の昼日本を出発するらしいですね、共同声明を出せないとか、後日発表みたいな事態は避けなければいけません。アジア歴訪の中で最長時間の滞在国な訳ですから、砂をかけるようなのは外交ルールに反しますよね。

TPPにおける米国の姿勢も相当ハードルが高そう。どこまで譲歩するかなのでしょうが、農産、畜産品のネガティブインパクトって、そこまで大きくないと勝手に思っていたのですが、実際どうなのでしょうか?週末調べてみます。

それでは学校行ってきます!!!

自転車壊れ、、、

通学費を浮かせるために購入した自転車。AMAZONで21000円で購入したのですが、もう故障しまして、、、

一昨日は飲み会があったので、学内の駐輪場に置いていったのですが、昨日取りに行くと倒れている。。。

おそるおそる起こすと、前輪のブレーキが狭くなっている。ようはブレーキがかかりっぱなしの状態になっている。普通の倍くらいの力で踏めば進むのですが、疲れるのなんのって、、、昨日は汗だくで帰還。。。

これまでに15回くらいは通学したので4500円くらいは元本回収しましたが、修理代いくら取られるんだろう???

こういう不慮のランニングコストを考えていなかった点において詰めが甘い、、、何のためのビジネススクールだ??セルフマネジメントがなってないOrz

2014年4月24日木曜日

ララァ、僕には帰る場所があるんだ

今日は一番最初の会社の仲間と飲んだ。

師匠が昇進し、一番お世話になった先輩が海外に栄転することになり、みんなでお祝いしようということに。

当時のヒエラルキーをそのままに勝ちどきで飲む!そして最後に総長が青森から新幹線で到着@22時!!!神田のいつものカラオケBOXに突入し2時間大騒ぎして1人2000円也!!神田バンザイ!!!

ここはオイラの心の故郷。やさしくもあり、厳しくもあり、温かいが、ぬるま湯でもない、いつも自分を原点に戻してくれる場所。16年前と同じように、みんなギラギラ頑張っている。オイラも負けないように頑張らないと!

2014年4月22日火曜日

起業家

楽しみにしている講義のひとつに起業家の話を聞くというのがあります。

毎回起業家にお越しいただき、生い立ち、起業時の話、現在の事業、考え方、次の展開など、、、興味深いお話を頂戴しております。

卒業後の進路のひとつに起業もあり、毎回メモをとっているのですが、これまでに下記の点が印象に残っています。

・世の中不便なことだらけ。それを解消すれば世の中の人も喜ぶし、ビジネスも立つ
・「これをやるんだ」という信念が大事
・情熱をシェアできる仲間と一緒に仕事する
・ファンディングは慎重に(笑)
・起業後蓄積された経験が新しいビジネスを生む(フローTOストック)
・VentureCapitalは思っていたほどスペキュレーターではない

そして、、、

・起業家といえば「髪の毛クリクリやりながら、おかしな日本語を話すIT系の輩」と勝手に決めつけていましたが、そんな人はごく僅か。

日本も捨てたもんじゃないね。でもね起業数、VCファンド規模などを勘案すると、まだまだ米国の10%くらいの規模なんだそうな。

M&A市場がもっと活性化することと、上場審査、上場市場がもっと大きくなることが重要なのだと思いました。

話変わりますが、、、上場審査関連の講義も受けており、これはこれで「社会の公器でなければ上場はさせない」という理念に触れ毎回感銘を受けております。

10時間睡眠

昨晩は図書館に響き渡るイビキに負けてしまい深夜1時半に帰宅。1時間くらいレポートに取り組むも、どうも集中力が続かず少し寝ることに、、、

「午前は講義がないから8時に起きよう!」と思っていたのですが、なんと起床12時!!!よっぽど疲れてたんだね。。。

ということで飛び起きて図書館に行ってレポート⇒講義⇒図書館⇒講義でようやく夕飯にありつきました。「独り言」を書き終えたら今度は24時間図書館に移動します。今晩中に2本は終了させないと週末にかけて苦しくなりそうなので、、、

いや~でもね、仕事してた時よりは体も精神もリラックスしてます。好きなことやってるんだから当たり前か?

明日は最初の会社のメンバーで大送迎会!ご昇進&ご栄転祝いで、最後は神田のカラオケボックスでメロンミルクを飲みながら宇宙戦艦ヤマトを歌ってると思います(笑)

いびき。。。うるせぇOrz

せっかく夜鍋を決意して24時間図書館でレポート作成しているのに、居眠りしている奴のイビキが煩くて集中できない。。。

当然図書館の入り口には、「ここで泊まる、仮眠を取る行為は認められません」と書かれているのですが、困ったものです。

時折警備員が来て注意をするのですが、起きているのはほんの5分程度。酔っぱらっているわけではないので更にたちが悪い。。。本人も必死で勉強しているのだろうから仕方ないんだけどね。

と言うことで、今日はこの辺で退散することにしました。結局1つも終わらなかった。家でもう少し頑張ろう!

2014年4月21日月曜日

Karl Popper

経営学には正解がなく、理論を体系化したり周知するのが難しい学問です。 そこで、討議をするときは問題(課題ときには疑問)を万人が同じ解釈のできる状態にして始める必要があります。「りんごという言葉は、赤くて、丸くて、おいしい果物です。」という具合です。 なんかメンドくさいこと言ってるな~と思うかもしれませんが、「お好み焼きの改良をする」というミッションが来た時、関東、大阪、広島の人は違うものを認識してしまいますから、この定義は合わさなければいけないんです。この前も飲んでいるときに、「お前はまじめだからな」という話になったのですが、「まじめ」の定義にかなりバラつきがあったのには驚きました。 で、、、最初から脱線しましたが、経営学方面の成長(←学ぶという言葉は基本的に使わないようにします)を図るうえでは、このような創造&発想の視座が必要になります。そこで社会科学系の書物が課題になりました。 著者の名はカールポパー氏、イギリスの哲学者です。同時に高根正昭氏(社会科学)なども読みました。両氏とも科学における帰納法的アプローチを否定し、ポパーにおいてはOpen Society(開かれた社会)を提唱しました。 そもそもですね、、、高根正昭氏というのは当方の母校の大大先輩でして、大学時代も同じ本を読まされました。当時は、チンプンカンプン。。。。。そして今回もチンカンプン(←ちょっと進化・笑) そしてーーー今回初めて読んだカールポパー。名前は聞いたことがないが「開かれた社会」ってどっかで聞いたな~~~、、、、と思考をめぐらすと、なんとGeorge Solosの著書「グローバル資本主義の危機―「開かれた社会(1998)」だ! 2000年くらいに読んだ記憶があります。当時はチンプンカンプンでしたが、今回は【高根正昭著を読んで】 + 【ポパーを読んで】 + 【ソロスを読んだら】 = 【チカプ(ン)】 くらいになりました(爆) またひとつの分野で3本の串が入りました!

たまにはいいことがある!

今日は1,2限講義&5限講義&6限 グループ討議です。 現在は木曜日のレポート2本のために学校のすぐそばのカフェで缶詰になってます(笑) 最初から脱線するが、このカフェはいまどき珍しくタバコが吸える。よって学生愛煙家のたまり場となっているのですが、喫煙人口が少ないもんですから基本的に空いている。そして、、、安い!!! 入学して3週間になりましたが、もうすっかり顔なじみになってしまいました。 で、、、話を元に戻しますと。たまにはついてるのです! 今朝N225の利食いオーダーを14650円においておいたのですが、授業中に約定していたようで!!! これでN225はスクエアになりました。株先のパフォーマンスは取引開始来最高水準!そして現株も配当分込みで考えればほぼコスト!!! N225はここから上はいつもの逆張りウリを入れていきます。ターゲットは14750,14850円という感じ。 さーレポートやるぞ~。今回はトヨタのケース分析、製造業の4C戦略事例など。 ちなみに5限のゼミは、社会科学などについて。学びの串がタテヨコナナメに入ってくるので、いろんなことが繋がって楽しい!!!

2014年4月20日日曜日

体調不良、、、

昨日は6限授業終了後21時から同期3名でドリンク! 社会科学の講義で言語、定義、属性などをとりあげ、そのサンプルとして映し出される「お好み焼き達」 お好み焼きという言葉は、関東、関西、広島で微妙にことなったものを意味します。。。なんてことをやって、頭で大汗をかきましたが、授業が終わってみると「お好み焼きが喰いたい・笑」ということで、高田馬場のお好み焼き屋に突撃し喰う&飲むこと3時間。するとどこからともなく「カラオケ行くか?」ということで、学割の使えるビックエコーに特攻!!! そこからの記憶が怪しい、、、いろんな酒をチャンポンで飲んだ&1週間の疲労が出た&最近の激しい温度差に体がついていかない。。。カラオケの途中からの記憶が断片的。最後は寝てたみたいで、起きると外が明るくなっている(驚)いいストレス発散になったのですが、同伴競技者に迷惑をかけなかったか心配です。ちょっと遊んでしまったので、今日は家でレポート作成に没頭中です(笑)

2014年4月18日金曜日

読書術2

最近気に入ってた読み方 1、読む前の心構え(欲しい情報を絞る) 2、スキャン1(表紙、裏表紙、目次、まえがき、あとがき) 3、スキャン2(1ページ2秒くらい) 4、スキミング(欲しいところだけ拾う) でもね、、、どうしても欲張ってしまうのよ。4のスキミングのところでマーカーを引いたりしてしまって、余計な時間を食ってしまう。 そこで、、、スキミングで線を引くのを最小限にすることにした。それで圧縮できた時間を2回目のスキミングにあててラインを引くようにしている。 さ~効果のほどはいかに???

考える、読む、喋る、書く、

講義が本格稼働し始めた。 初回講義はイントロダクション中心で、せいぜい簡単な討議があるくらいでしたが、2回目からは宿題がでます。 2回目の授業で出た宿題はたいだい3回目(翌週)が提出期限。今週は5本のレポート、調査&発表、分析が出ており、発表スタイルもレポート提出、2分以内でスピーチ、討議に耐えうるレベルに事前準備などなど、、、 授業は平均すれば一日3科目。3科目×90分=4.5時間/日です。大したことない印象をうけるかもしれませんが、予習復習宿題に授業時間の倍の時間がかかります。すると~~、、、1日最低13.5時間の勉強時間が必要になるわけです。 当然、講義だけこなして世間ずれしてしまったらまったく意味がない。そのため新聞、ニュース、雑誌のアップデートで毎日30-60分時間を取ります。容量の悪いオイラは前述の13.5時間ですべてを処理することが出来ません。結局寝不足の毎日が続くわけです。 そして、、、5月から英会話(Generalとディスカッション)で毎週6時間余計に取られます、、、おまけに6月からは授業が2コマ増えます。。。もう両肩から煙の上がり始めたウォーズマン状態。だれから火事場のクソ力ください。

財務会計

財務会計って細かいところが随分変わったんですね。ビジネススクールなんでコア科目に財務会計なんかもあります。銀行支店時代、融資審査&法人営業をやっていたので財務のイロハは分かってるつもりでした。かかし、細かいところが随分変わってるんですね。 ビジネススクールの講義はほとんどが討議形式で進められます。しかし財務は基本的に暗記科目なので数少ない講義形式。「この講義は鼻くそほじりながら聞くだけの授業なんだろうな~」とタカをくくっていると先生のトークの30%くらいは知らないこと。 70%は知ってることで30%は知らないことって、結構ヤバいバランスで、知っている分野を説明されているときはちょっとぼ~っと他のこと考えたりしちゃうんですよね。でも突然無知の30%を喋られたりして、あわてて頭のテープレコーダーを巻き戻す。 しかし保存期間が2秒しかない私の脳はたいていきれいにDeleteされており、あとから教科書を読むか、、、ということに。。。大学の講義はさぼりがちで、出席しても居眠りばかりしていた私が、この2週間一度も落ちることなくやってます。このテンションを継続しなければいけませんね。

それで株が上がってたの?

麻生財務大臣が16日の衆院財務金融委員会で「GPIFの(資産構成見直しの)動きが6月にも出てくる」 、、、、とか言ったのが今回の日本株の反発要因だったの?マーケットに直接接していないので臨場感がなく、ちょっと納得できない。 今日のTSE1部の売買高は今年最低だったみたいですね。欧米休場、再来週に重要イベントを控え来週も動きにくい、とくれば東京も低流動性になるのは仕方ない。こういう薄い時間帯に口先介入って確かに上手いんだけど、このネタで買い戻すプレーヤーがいるマーケットもマーケットですね。 そもそもだよ、「GPIFが6月に何かするかも、、」って、もう決まってることなんでしょ?これじゃ~トラの威を狩るキツネ。 自分たちに施策がないのでこういう脅しをかけるのって、スネ夫が「日本株ショートで攻めるならジャイアンにいいつけるぞ」と言ってるのと同じ(笑)リスクオフ方向で見てたから負け犬の遠吠えなんだけどね(笑) クロス円はショートのままですが、下で拾ったN225ロングは14500円Upperで様子を見ながら外す予定です。

Jリーグ珍事

J2熊本のGK事情が大変なことになっている。 たいていのチームは3人のゴールキーパーをおいているが、正GKが負傷離脱したと思ったら、第2GKもすぐに離脱。突然お鉢が回ってきた第3GK一人で戦っている状況だった。 GKはフィールダーと違い代替の効かないポジション。一番後ろから戦況を分析し指示を出す重要なポジションである。よって多くのチームでは正GKがスタメンを張り続け、残りの2人には出場機会が回ってこない。GK同士がほとんど口をきかないというケースもよくあるらしい。 そんな過酷なポジションのGKがたったの一人。このGKがけがをしたら熊本はフィールダーにグローブをつけさせてゴールマウスを守らせるしかない。そこでとった最後の手段は「ゴールキーパーコーチを選手登録!」 7年前に引退した44歳のコーチを選手登録することでハラハラドキドキしながら戦っている。 正GK&第2GKの戦線復帰は1-2か月かかる模様。第3GKにとっては結果を出す千載一遇のチャンス!頑張ってほしいものだ。

2014年4月17日木曜日

学内のファミリーマート


まだ入学したてなので従来との違いは分かりかねますが、少なくとも街中にあるファミマとはまったく違う店舗構造。

気づいた点
・ ボリューム系の食料品陳列がトップ(カップ面、弁当)
・ レジ横の揚げ物コーナーが超目立つ
・ チョイ買い(レジ脇)コーナーがない
・ 栄養ドリンクの品ぞろえが少ない
・ 100-150円の菓子類が多い
・ 20-50円の一口菓子類も多い
・ 雑然としている(←これは整理する時間がないくらい人が出入りするから)

全体的に学生向きという雰囲気は伝わりますよね。

個人的にはもう少しPB商品のラインナップを増やした方が売り上げが伸びるのでは?と思っています。まぁ、ちょっと離れたところに生協もあるので、時間があると学生たちはそっちで買っているみたい。でも授業直前の飛び込みは授業棟の中にあるコンビニ、、、使い分けは一般的なコンビニと同じですね。=「多少高くても、欲しいものが、近くで、すぐに買える。」

情報のアップデート手法

自分が証券業を退いた後、心掛けていたことと、本日の講義である先生が仰っていたことが同じだったのでとても嬉しかった。

情報の集め方、ストックの仕方について。

新聞をくまなく読んで、ニュース番組を見て、、、これをやってしまうと毎日2時間くらいかかってしまう。そこで私がやっているのは、

日経新聞のスキミング
情報のPriorityで読み方の深度に変化をつける
テレビ東京オンデマンド(モーニングサテライト&WBS)
ヴェリタスのスキミング
TIMES(Weekly)←英語なんでほとんどヘッドラインだけ・笑

これに

外為どっとコムのロイターニュースヘッドライン

これだけはかかさずやってます。


ちなみにその先生は、

日経新聞
日経産業新聞
日経ヴェリタス
ビジネス誌4種

をスキミングしているそうです。

あと推奨されていたのは、肌で感じるということ。

デパート、コンビニ、本屋、スーパー、家電量販店など、ウィンドウショッピングするだけで情報の宝庫。定期的に歩き、店員と話すだけで、最近の売れ筋、購買層、売上変化、事業戦略の変化などを知ることが出来るそうです。

うーむ、それでなくてもブラブラするの好きなのに、また趣味が一つ増えてしまう(笑)

私はいつも小さなノートを所持してまして、気づいたことを全部書くようにしています。1行でいいから書いておくと、あとから結構役に立つんですよね。

タカの目、アリの目、、、タカの目は勉強や討議を通して身に付きますが、アリの目は自分で訓練しないと磨かれない。本日から即実践!!!

結果は次のコメントをご覧になってください。

つくづく持ってないね


エリオットの第5波動終焉と言ったそばからAUD反発、、、、イミワカラネェOrz

N225ロングだからいいんだけど、つくづく相場観ねえな、、、何か重要なネジが外れてるね。

Share

同じ空間
同じ時間
同じ気持ち
同じ夢

Shareできることってあまりなかったけど、この2週間、毎日そんな感じだ。

何かしたい、何かできるはず、何かしなければいけない。

そんな思いをShare出来る仲間を見つけた。
絶対に出来るはず、、、するのだよ。

それがミッションなのだから。

2014年4月16日水曜日

AUDJPY エリオットの第5波動

AUDJPYは1月末のDIPから上昇波動を描いておりましたが、ここ数日間のプライスアクションでエリオットの第5波動が終焉を迎えた形。当面は第5波動の半値である93.90近辺を目指す展開か。

再三コメントしているVIX恐怖指数の3か月周期はこれからがコアタイム。過去の波動では20ポイントを上回る上昇を見せていたが、今回は17近辺で止められた形。もうひと波乱あるかもしれないので、既存のクロス円ショートはキープしながら、N225を押し目で丁寧な回転売買。

そういえばJGBは昨日カレントの約定がつかなかったらしいですね。13年ぶりの珍事だとかモーニングサテライトで聴きました。

13年前、、、オイラがヘタクソディーラーだった時代だね(笑)

久しぶりに大学図書館で夜鍋

カリキュラムが本格稼働し始め課題の山、、、

課題の管理が仕切れないほど降ってくるのでテンテコマイケルである。明日は同期の大誕生祭があり夜は機能停止の予定。かかし木曜日の重た~い課題が未処理だったため、本日は大学図書館でせっせとレポート作成。

課題は基本的に経営に関するものが多い。経営学修士なんだから当たり前なんだけど、経営戦略、財務、組織、人事などなど、過去のケースを読み分析、見解を与える。そしてそれに対し、教授から容赦ないつっこみが来る(笑)

今日の講義でも思ったことのですが、20年前に銀行の支店で身に着けたことが今でも役に立っている。それは企業を見る目だ。

マネーマーケットの目線はどうしても短視眼的(スナップショット)になってしまう。かかし企業は生き物であり動体視力と予知能力で捉える必要がある。それも内外の環境に時間軸を加えた視点で。

支店時代に担当していた企業がどうしたら成長するか?いつもそんなことばかり考えてた。駆け出しの銀行員にできることは限られたけど、若造なりに一生懸命やっていたことが時を経てまだ使える!と思うと、可能性が広がります。

久しぶりに金融魂に火が付いた一日でした。(←証券業には戻りませんからね、念のため)

2014年4月15日火曜日

横浜FC

わが横浜FCは残念ながら怒涛の3連敗Orz

2勝2分けでスタートした今季でしたが、2勝2分け3敗と負け越しに転落、、、、ヤハリ春の珍事だったか↓ まだリーグはスタートしたばかり、こんなところでJ1昇格を諦めるわけには行かない!でも先週末見たゲームは、なんか空回りしてたな~。オフシーズンに10人以上の選手を外部から獲得しましたが、まだチームが出来上がってないもんな~。

コアパーツを外し過ぎたんじゃないか?(ジャンボ)大久保、田原、高知、シュナイダー、、、個々の能力、フィジカルにフォーカスし過ぎたトレードが多かったように思う。

早々の立て直しを期待しています。

Anyway、、、、われらがKingカズはまだベンチ入りしませんね。早く雄姿が見たい。

慌てて読む癖

私は日本語も英語も読む速度がとても遅い。一言一句が気になってしまい、同じ個所を読み返すことがよくあるからだ。

それが故、読み始めるときに、「この文章から何を得たいのか」「どんな情報が欲しいのか」を明確にしないまま、慌てて読み始めてしまう。これって、ものすごいタイムロスなんですよね。

書き手は私だけのためにその文章を作ったのではないのだから、文章には「自分にとって必要でない情報」が沢山ある。それを効率的にそぎ落として行く作業に慣れるため、これから読書トレーニングを強化しなければいけない。

こうなってしまったのは、20年間の仕事のスタイル=「口より先に手を動かす」が災いしているのだと思う。マーケットが突然動く⇒ニュースを取りに行く⇒発見する⇒斜め読み⇒KEYワードだけ見つけてすぐ伝達。こんなパスが16年間続いた。

「斜め読み」というと、早く読めているような印象を受けるかもしれませんが、これって全然違う。そもそもの動機が「Unknownな材料(情報)」を見つけにいくことだったからだ。欲しい情報を特定して動くのと、宝探しをするのとではまったく違う。

宝探し的な読書癖を早く直さないと、必要な情報を効率的に取得する術が身につかない。

これは読書だけでなく、人とのコミュニケーションでも同様だと思う。相手の言っていることを大枠で捉えるより先に、一つのトピックを深く知りたがる癖がある。せっかく多様な視座を持つ方々に囲まれているのだから、コミュニケーションの方法も考え直した方がいい。当然、講義の聞き方なんかも含まれる。

ビジネススクールは教えてもらう場ではなく、先生や生徒との討議、コミュニケーションを通じて、思考トレーニングを図る場だと考えている。表面的なネットワーキングではなく、様々な議論を通じて、論点の見つけ方、仮説の立て方、解決の仕方を身に着けるのが重要なミッション。

そもそも周回遅れでスタートしてるんだから、置いて行かれないように頑張ります。

2014年4月14日月曜日

How to handle forward gap?

It's my goal.

株投げ&買い直し


N2254月限は先週の最終売買⇒SQで自動ロスカット@13900円くらいか?

そんでもって13900円くらいで買いなおしました。引き続き慎重に逆張りロングをいれる時間帯と考えております。

FXはドル、ユーロ、AUDショートを継続。ZARはしぶといな~~、パラジウムやプラチナ価格は、ロシア、南アリスクで急騰中というのに、通貨が安定しているってどういうことだ???

ロシアが資源輸出絞る⇒南アパラジウム&プラチナ価格つり上げで儲かる⇒通貨高?ということか?そもそもそういうシナリオであれば、スタグフレーション的なバイアスがグローバルにかかる訳で、景気は冷えるわけで、投機資金は巻き戻すわけで、ランドも下がるはずでは???

と思うのは、負け犬の遠吠えか???買いたいのに下がらないランド。。。難しいね。

FXのトリプルショートはもう暫く様子を見て、リターンムーブはN225のロングで細かく回転させる戦略としてます。

2週間ぶりの休暇

3月29&30日の集中講義合宿から休みなく走ってきましたが、昨日は久しぶりの休暇でした。

履修もだいたい固まり、あとはゼミの確定を待つのみ。

既に宿題(主にケース、レポート)が出ている講義もあり、土曜日までに終わらなかった分を日曜日の深夜に片付けようとしましたが、どうしようもなく眠い。。。

毎日新しい出会い、学習、そして潜在していたアイデアの発掘、目まぐるしく変わる知識、情報環境に脳がおいついていないようです。

久しぶりに子供たちとたっぷり遊んで、快眠を取って、散らかった勉強部屋を整理して、いよいよゼミを含めた正規スケジュールがスタートします!

2014年4月12日土曜日

裏の研究テーマ

この1年間で研究したい事は沢山あるのですが、裏の研究テーマとして、『人は何故間違えるのか、組織は何故間違えるのか?』をやってみたい。

過去に発生した倒産、汚職、不正などを調査するとともに、これらの失敗を起こさなかった人、組織を調べ、比較する。


またこれらの失敗を起こして破滅したパターンと不死鳥のごとく蘇ったパターンを比較したい。

この2つの調査を通じて、「間違える(失敗する)確率の低い組織、そして間違える確率を下げる方法」を導き出したいと考えている。結構やりがいのある作業だと思います。取材に協力してもらえる人が多ければ多いほどいいんだけど、協力してくれる会社、人、募集中!!!

実力デター TOEIC655点!

20年ぶりに受験したTOEICのスコアが戻ってきた。

結果は655点。特段のサプライズはない、まぁこんなもんだと思ってた(笑) 外資系証券勤めの最初の1年くらいは、会社負担でマンツーマン英会話レッスンをやってもらった。その後は時々思い出したように、1か月位のマイブームが数回訪れたが長続きはしなかった(←所謂、三日坊主的な)。

最後に勤めた会社では1on1ミーティング、時にはグループミーティングで英語を話さなければいけないこともあったりして、少々は慣れたつもりだったが、結果はこんなだ。。。

別に点を挙げるのが目的ではないのですが、参戦を予定しているゼミには外人が多数在籍しており、せっかくのMBA、、、直接英語で議論したほうが、日本人と外人の視座の違いを実感することができるはず。

ということで英語【も】頑張る、ということを再認識するのでした。

2014年4月11日金曜日

少しずつ


学校生活にも慣れ、少しずつ落ち着いてきました。

ロッカーの使い方を覚えた(笑) 
大量に抱えていた配布物も授業ごとにファイリング
とにかく宿題が多いので備忘録を作った
学内位置関係の把握(教室、図書館たち、生協、喫煙所たち)

ロッカーはPCルーム(読書、PC、小話用)外の一番下の列、、、PC室内の同期も沢山いるので、「たぶんこれは成績順だな、、、(≒後ろから一番)」という解釈をしている。

いいのさ、オイラは記録ではなく、記憶で勝負する人間だから。

今日は1-2限と7-8限という物凄いダンベルポジション。課題、読書、周辺整備であっという間に待ち時間は過ぎてしまった。かかし朝8時から夜22時過ぎまで学校にいるのって、会社で働いていたころの拘束時間とあまり変わらないんだよね(笑)

しかも好きな事やってるわけですから、もの凄い楽しい!!!今日もひとつ素晴らしい出会いがあった!明日も1限から頑張ろう!!!

ドルユーロ捻じれ、、、ドル円下落でN225墜落Orz

も~~、タイトルだけで他にいう事はない。

N225はよう下がりますね。

今朝14550に利食いオーダーを出したら14520を高値に下落、、、イブニングはご覧のような展開になっております。

宣言通り、今回の押し目買いは慎重スタンスにしていたので現状2枚のロング。イブニング14080円に追加で2枚BIDしております。一方、FXはドルショートがコアポジションなのでまずまずの展開。まぁ良しとしよう。

米債10年は2.65%か~、FRB緩和策当面維持を織り込むって、逆をやり過ぎただけでしょ。そういや~2000年のゼロ金利解除の前はこんな感じでしたっけね~。ちょっと売られて、沢山買われて、またちょっと売られて、沢山買われて、、、

あの時もショートで踏まれてたな~~。  By 売り猿

2014年4月10日木曜日

本日は4-6限月に出席

履修申請リミットを控え、出れる授業は全て出席している。今日もまた新しい出会いがあった。10年前にこの人たちに会っていたら、現在の自分はもう一歩先を行っていたんだろうな。

別に後悔している訳じゃないんだ。オイラはいま1合目で立ちすくんでいる状態。この人たちともっと早く出会っていたら、おそらく現段階でも5合目くらいまで来てたんだろうな。

オイラはやっぱり視野も視座も狭いし、至らなかったな~とつくづく反省中。

尊敬できる方々はそれぞれ独特の個性を持ってますが共通しているのは、「見せかけの知識ではなく、それをどうやって上手く使いこなすか考えろ。」と言ってくれる。

極論すれば「お金は使ってこそ意味がある。墓場まで持っていけないしね。」的な発想。これを刹那的に捉えるのではなく、実用的に捉えろという事ですね。

さ~明日は1限からだ!早く寝て明日も頑張ろう!

2014年4月9日水曜日

ポジション

昨日のナイトセッションでN225@14400円でロング開始。向こう数週間のダイレクションはリスクオフ方向と捉えており、ロング参入は足早に行きます。

FXのクロス円ショートは三羽烏(ドル、ユーロ、AUD)ともキープ!なかなかうまく行ってるが、ZARがなかなか下がらない。囮で少しだけ買ってみるかな?囮を出すと下落するとか、ディーラーの頃、くだらない事をよく話したな~~(笑)

昨日の日銀金融政策決定会合後の黒田総裁会見

従来会見と比べ心構えに変化があるかとの質問に対して「ネクタイの色を考えた」と答えた。
 
昨日の黒田東彦日銀総裁の金融政策決定会合後の記者会見はサプライズだった。その中で同氏の異次元振りを再認識させられたのは冒頭のコメントである。以下は箇条書き的に、、、


「2%の物価目標を達成できると確信する」
「現時点で追加緩和を検討しているわけではない」
「上下双方向のリスク要因を点検し、必要ならば躊躇なく調整する」

「逆方向の調整の余地もある」
「硬直的に追加緩和を含め一切考えていないと言っていない」
「いま追加緩和や出口を議論することはない」


「従来同様、目標達成の確信を持っている」
「雇用は想定以上に改善している」
「労働市場はかなりタイト化し、最近の賃上げにもプラスに影響、物価上昇率を押し上げる要因にもなっている」
「賃金もベースアップを含め上昇」
「労働市場は今後も極めてタイトな状況が続く」

「需給ギャップが大変重要なポイント」
「ゼロに近づいているか、ほぼゼロに近い」
「需給ギャップが縮み、物価・賃金が押し上げられる力が強化され、人々のインフレ期待が上昇するのが大事」

3月短観では企業の物価見通しを「市場関係者より強い見通しが出た」
「物価が上がれば他に何も考えなくてよいわけでない」
「経済が順調に上がっていくなかで、安定的に人々のインフレ期待が2%に収れんするのが望ましい」

「中期的な潜在成長率はかなり低く1%にも達していない」
「1%台まで引き上げていくことは極めて重要」
「恒常的に(経常収支が)赤字には簡単にはならない」


1997年の消費税引き上げ時は、アジア通貨危機や国内金融機関の破たんが相次ぎ、「今回は状況が全く違う」
増税の影響を考慮した政策判断を「あらかじめ決められたスケジュールで行うことはない」

総裁はリスク要因として、これまでに引き続き「新興国・資源国経済の動向、欧州債務問題の今後の回復ペース」
「市場ではこれ以上高まらないと思っているが、十分注意する」
「貿易や投資にどう影響するか留意が必要」




今回の黒田総裁の会見要旨から当方は以下のように考える。消費税増税から3か月程度で追加緩和を実施するというマーケットの勝手な思い込みを、BOJはニュートラルに戻したかった。

増税直後のタイミングでこれを言うか?と、個人的にはサプライズだった。しかしそれと同時にバックワードルッキングが嫌いな現BOJらしいコメントでもあり、ヤラレタ感が強い。

しかし、今回のタイミングでこれを言うくらいなら、2月の貸出増加支援資金供給制度の【拡充】はやらないほうが良かったですね。それもこれも含めて、Unknownな異次元振りを印象付けたかったのだとしたら、もうお手上げ!

昨年の4月によくコメントしましたが、「現行のBOJは我々がよく知っている日銀ではない」 今回の会見は、改めてそれを肝に命じるイベントでした。

要注意箇所として
日銀の物価、雇用に対する判断は強気。
増税の影響を考慮した政策判断を、決められたスケジュールで行うことはない。
新興国、欧州債務問題に言及。


新興国不安を【理由】に追加緩和に動く可能性はもっているだ。そして増税の影響の見極めは、いつ、何をもってやるか分からないのだ。
マーケットにとっては思わぬタイミングで冷やし玉が降ってきた形だが、日銀は何もせず(=緩和および示唆)、オプションをGETした形。やっぱりこの人たちは異次元だ。

オイラは英語がヘタなんじゃなくて、コミュニケーションが下手なんだ

今頃気づいた。

一緒に働いていた人は気づいてたのかもしれない。オイラは英語がヘタなんじゃなくて、コミュニケーション能力が低いんだ。

恥ずかしながら性格を自己分析するとオイラはつくづく変な人間だ、

1、 周囲からはそう見えないみたいだけどものすごくシャイ
2、 上がり症で人前で話すのは苦手
3、 胆力は結構ある方だと思う
4、 知的&無知的好奇心ともに旺盛
5、 負けず嫌い

これを見てひっかかりますよね? 4&5が共存すると、「聞きたい事が沢山あるのに、自分が知らないと思われるのが嫌だから聞けない。」という子供みたいな負のスパイラルに落ち込むのです。

そこで苦手な部分を克服しようとして闇練(?)する訳です。そして手に入れた情報も、コミュニケーション能力が低い分、うまく使用(熟成)されず知識に昇華されない。よって職務上の知識もワイドレンジの両サイドに偏る。

ドレスデンのバス停でスペイン人の叔母ちゃんに「どのバス使えばいいの?」と聞いたところ、「エイゴシャベレナイ、ドレスデンに15年以上いるのにドイツ語もシャベレナイ、、、でもね、ア~デモネ、コ~デモネ」とまったく分からない言葉とボディランゲージで【賑やかに&楽しそうに】教えようとしてくれる。当然、まったくワカラナイ、オイラ、、、、、

そうしたら周囲の人たちが沢山集まってきて、「Hey Japanese boy(?), where do you want to go?」あっという間に問題解決!

私はこれを見て、もの凄く反省したんです。

これまで私は、人を巻き込んでムーブメントを作るのは独力だと思っていました。しかしそれはごく一部の天才に与えられた能力であり、一般的には巻き込む力は、吸い込む力(引力)なのだと気づいたのです。

吸い込む方法は十人十色。

この1年間は学問だけでなく、こういった自己開発もやってかなければいけないと思っています。

だから何度も言いますが、この1年で一生分の恥をかく。今日も授業でいっぱい喋って、アホを喧伝してきた(笑) 先生が呆れてたこともあったな~(笑) でもいいんだ、それで①オイラ学習!、②他の人喋りやすくなる(Ⅱ)、⇒③先生助かる!!!

さ~明日も恥かくぞ~~!!!

2014年4月8日火曜日

ポジション

履修選択、ゼミ選択などに追われていてマーケットがあまり見れていない。。。今日はBOJですね。消費税増税直後で株急落&円高などに見舞われていたら、なんらかのサービスはあるかもしれないと考えておりましたが、この展開なら何もなしでしょう。

もっとも海外市場のプライスアクションも手伝い、株安、(ちょっと)クロス円下落の構図となっております。

ポジション的には逆張りを入れまくっていたので今回の下落は吉!!!N225 14660円で全て買戻し。ドル、ユーロ、豪ドルショートは当面HOLDし、豪ドル円が94.00円近辺まで来たら買戻し。ドル&ユーロはやや中期スパンで対応。

N225は本日のBOJがUNCHANGEで売られるならば14600円以下はSlightlyロングで参入方針です。

弱点だらけのオイラ

昨日、TOEFLのテストがあった。酷い出来だった。WBSに来た理由の一つは自分の弱点をカバーすること。

そういう意味で昨日のテストはショックだった。これは、、、相当の体力を英語に割かなければいけない。だから今日、英会話レッスンの事務局に行ってみた。

いきなり外人の先生が出てきて、『レベルチェックをします』 ビックリした。心も体も準備できていない。いきなり鑑別所(個別ブース)に連れて行かれ会話がスタートする。

テキトーに話した、『まぁ、初級と中級の間くらいだろうな。。。』と思って事務局に戻ると、『あなたはAdvancedクラスです』


                              【?】

意味が分からない。「え~っと、それはアレですよね。その上にSuper AdvancedとかExecutive Advancedがあるんですよね。アメックスのプラチナの上にブラックがあって、チタンがあるみたいな。。。」

事務局の人、「いいえ、Advancedは一番上です。あの先生は一番古い先生でレベルチェックで間違うことはアリマセン。」


「100%アリエマセン」


色々聞いてみたら時々、「TOEIC500点とかでも、こういうスコアが出てしまう人がいるのだそうです。」

自分なりに分析してみた、、、

①外資が長いので聞いたフリは上手い。
②単語を拾って、適当に話をつなげることは出来る。
③でも本質的な話はまったく出来ないOrz

逆に焦った、このまま走ったら未来永劫苦労する。

だから、春学期のTop Priorityのひとつを英語をにした。明日も頑張ろう。体力はすでに限界にきてるけどネ(笑)

2014年4月6日日曜日

WBS在校生の会

本日はWBS在校生の会がありました。予想以上に大きなパーティーで100名以上ご参加されていたように思います。

1年生の合宿の時もそうでしたが、多業種、多職種、多年齢層の方がいるので興奮しっぱなしでした。自分の知らない世界観との出会いは沢山の閃きを生みます。なんかの本にでてたのですが、閃きというのは人によって感じ方が違うみたいで、ある人は閃きは外からやってくる、またある人は頭の中で小さな光が生まれるなどなど、、、

私は後者のパターンでして、小さいのですが強く、白い光が突然現れる感覚。突然覚醒するようなイメージと表現すればいいのでしょうか。普通に働いていた時は滅多に発生しない現象でしたが、この1週間は毎日ピカピカ光ってて、ちょっとラリッテます(笑)

おまけに立食パーティーだったので突然体力が低下し、なんと、、、、、、、、、、、、、、、

両足つった(痙攣Orz)

隅っこで一人で悶絶する私。。。もう限界だ今日は帰ろう、、、ということで退散しました。

頑張って若者について行こう!と頑張ってみるものの、体力はかないません。今日も4階の教室まで階段を登ったら息が上がっていた。トイレにも行きたかったのですが足もパンパンで動けない。そして飲み物を忘れてしまったので、喉カラカラ。とどめに、教室はとても寒くてトイレがどんどん近くなる。余計なことばかり考えながらぼ~っと英語のテストを受験。

結果は酷いんだろうな、、、退学にはならないよな。

ここ2週間くらい碌な睡眠をとってないので、今日は早めに寝ることにしました。明日からフルに授業が始まります。体力はついていけなくても精神で頑張る!!!やっぱり、どこの世界に行っても気合いか?

2014年4月5日土曜日

自転車買った!


学校までは電車で行くと東西線 落合駅~早稲田駅(2駅目)です。家から落合駅までは行きが13分(全部上り坂)、帰りは10分(下り)。Door to Doorで25分くらい。

でも自転車で行けば片道20分かからないくらい!ということで自転車購入を検討。

学生定期は6か月で18580円なので、2万円前後の自転車購入であれば(成績不芳で)退学にならない限り十分にPAYする水準。

これまたAMAZONで検索!!!ちょっと前から気になっていたビーチクルーザー型のまっ黒な自転車を探す。プライスレンジは13000円~130000円くらい。すげぇ、ワイドレンジ(笑)自転車の世界は奥が深いね。

ということで低めのOFFER21000円をマインして昨日デリバリーされた!!!本日午後は授業がなかったのでせっせと組立て。近所のオリンピックでチェーン鍵を購入して、夜の講義は初めての自転車通学でした。

予想以上に疲れましたが、座りっぱなしの毎日なので丁度いいエクササイズになります。おまけに深夜の帰宅時はこっちの方が気分いい。

今日から講義開始!

春学期が開講しました。まだ履修が固まっていないので、締め切りの来週末まではエントリーを検討している全ての講義に出席する形になります。

24年ぶりの感覚でおぼつかないことだらけ、、、例えば、①講義直前に教室の場所が分からない、②教科書となる書籍を購入していない、等々。

本日は第一回目ということで教科書の使用はありませんでしたが、来週分を慌ててAMAZON購入!AMAZONはポイントバックの大きい、AMAZON STUDENT(学割)に入れるのでお得感有!!

20年ぶりの大学講義は楽しかった。

一つ目の発見!!!授業のメモをPCで取っていると速いというメリットだけではなく眠くならない。指に仕事させるのは眠気防止になるのね(笑)

明日は英語のテストです、、、大丈夫かな?たった今、サンプルテストをやってみたのですが、酷いスコアだった。一夜漬けで少しだけやっておこう。

アコーディアの所有&運営の分離(アセットライト)


ちょっと遅いニュースだけど、先週、アコーディアがゴルフ場所有の3/4程度を自社のB/Sから切り離しROE向上を図る施策を発表した。

これ、、、大丈夫か?

少なくとも右肩上がりの時にやることじゃないですよね。この事業は低成長と見限ったのか、急落すると見たのか、正直よく分からない。

一部の不採算コースをメガソーラーにする計画などがあるという噂も聞きました。メガソーラーやるってことは、ポシティブキャリーを確定させる訳ですよね。う~ん、なんかEXITの匂いを感じているのでしょうか?

メガソーラーと言えば響きはいいよ。でもねこれって、ただの合法的なアーブだからね。個人的には固定価格買取制度は①買取価格をもっと安くする、②(TPP導入後も)将来にわたり安く出来るオプションを国が所有する。

こうしないと①国富を失う、②民間Rich、国家Poorが続くだけだと思う。いずれも個人的には大反対です。

来週のBOJは?

普通に考えれば4-6月期の経済指標を見てから動きますよね。来週の追加緩和はないですよね、、、というのが一般的な味方。

N225が15000円近辺で、地政学リスクも落ち着いていればテコ入れする必要はない。

甘利経済再生相は本日の会見で、「中銀は実際に何やろうとしているかということと、やろうとしていることがより多くのインパクトを市場に与えることが必要だ。つまり中身と見せ方だ。中身と見せ方は、現日銀総裁は非常に上手だ」と語りました。

過度な期待感のスムージングを狙ったのでしょうか。これを見るに来週は見送り確率98%という感じでしょうか。残りの2%は??? この人たち【2】が好きだから敬意を表しました。

あれから1年たったのですね~。

日中足が見れないのでよく分かりませんが、LIFFEは東京クローズ対比+12銭ですか。雇用統計後のドル下落、米株下落がサポートしているのでしょうが、反発しなくてもいいんですけどね、、、個人的には(笑  

さぁ、そろそろ寝るぞ、明日は1限から授業だ!

By ベア太郎

2014年4月4日金曜日

お前は甘いと、、、

ゼミ選択の相談のため教授を訪ねた。「甘い」とは言われなかったが、教授の表情がそう言ってたように見えた。

確か現段階の私には「コンサルタントになりたい」とか「〇〇事業をやりたい」という、卒業後の明確なビジョンがない。イメージとして社会貢献に資する仕事をしたいと考えているが、社旗貢献の定義も「世の中の成長や変化(退化も含む)にフィットするサービスを創造する仕事」であり、選択肢はとても広い。

この定義、マーケットの方だったら同じフィーリングをシェアできると思うのですが、マーケットの外にいるとこの表現だと伝わらないのかな。ようは供給側と需要側のひずみを埋めるビジネス(一部フォワードで発生するひずみを修正するものも含む)。

入学までの2か月間ときどき書かせていただいた金融の常識と社会の常識の差。こういうギャップを探し続けて、いくつかのスペースを発見した。これからも勉強しながらこういうひずみを発見し、卒業後の業務につなげたいと考えている。

当然そのひずみが既存企業の一事業のてこ入れであれば既存企業に就職活動。完全な新規分野であれば起業という考え方だってある。どちらにせよ、それまでに十分な事業調査、事業計画を作ったうえでの挑戦になる。

人に理解してもらうのって難しいですね。この2か月間、気の向くまま勉強してたのでちょっと凹みました。実業の世界にいた時はこんなの毎日だったのに、人間は簡単に打たれやすくなるんですね。

もっとも、いつもの解消法でもう開き直ってます。

私の解消法レシピ
・ 何か嫌なことがあったら、それをノートに書く。
・ しかも箇条書き的になるべく細かく書く。
・ それぞれに原因を書く。
・ 原因を要因ごとにグルーピング。
・ 要因ごとに対策をたてる。

⇒すべては自分が悪かったということに気づきまたやる気になる。

単純でしょ。作業時間30分程度で前向きになれる伝統的手法です(笑) 時々読み返すと、顔から火が出るほど恥ずかしくなるけどね(爆)おほほーーー。

マーケットが見れない、、、

マーケットが見れないって、、、当たり前か?

ようやく帰宅しました。

通学時にモーニングサテライトをオンデマンド視聴して、昼休みに一瞬、株&為替のプライスチェックをしましたが、それ以降はまったく観察できず。こりゃ~ポジション操作方法を少し考えなおさないといかんな。。。

とは言っても、全部中長期スパンで運用するのも心もとないな~と悩める42歳児。

期初っぽい動きですね。ユーロドルで捻じれた感じなのでしょうか?株は横這いか~、う~ん判断に迷う。明日の雇用統計は図書館で見ることになりそうだな(笑)

10年JGBは久々に0.65%をつけたんですね。もっとも今年中に2.5%とという見通しは変えておりませんが、、、JGBベアは永久に不滅です!

2014年4月3日木曜日

遅い夕飯

ようやく夕飯です。

キャンパスは新入生歓迎期間で大混雑。サークル勧誘のビラが飛び交う人ごみをかきわけてビジネススクール塔(商学部商学研究科)に特攻!残念ながら道中でビラを渡されることはなかった。若作りしてきたのにOrz

風貌もちょっと変わったんですよ。営業をやってた時は、20年前に営業課長に言われた「清潔で、白シャツ、地味なスーツ、ゴム底の靴、同じ髪型、同じ時計、、、(まだ他にもあったような)」を守ってきました。

営業を離れたので多少明るめの洋服を着て、髪形もちょっとだけ若作りにしました(爆) 正直似合わないけど。

なんでこの髪形にしたかって、、、、独り言に何度か登場した美容師さんが、「学生になるのなら少しイメージ変えなきゃだめですよ。」ということでお任せした。お記憶にある方もいらっしゃるかもしれませんが、この美容師さんは同世代の女性でスキルはあまり高くない、、、私の耳を切ったこと1回、眉毛を異常に細くしたこと2回、、、

でも指名してあげないとなんかかわいそうで、もう5年くらいのお付き合いになります。でもこのたびご結婚されて九州に行ってしまうのだとか。散髪もあと1回かと思うと、ちょっと寂しいです。

脱線しました。

本日はゼミ説明会、ガイダンスが16時ころに終了し、履修スケジュール、ゼミ選択などを同期と話し合っているうちにこんな時間。最初なのでインフラ関係、履修などやることが盛りだくさん。早く雑多なジョブを終わらせて勉強に没頭したい。

いま遅い夕飯を食って、これから24時間のPCセンターに突入します!とにかく施設が充実している!時間がいくらあっても足りない。

CPUとOSを向上させるにつきる!

名刺がない、、、


本日の交流会で思ったこと、、、やっぱ名刺がないって、懐が寒いですね(笑)

企業に属して、所属があって、肩書があって、自分が守られていた部分ってあるのだと思います。裸の私はなんか竹やりで戦車に突っ込んでいくような感覚でした。

念のためお手製の名刺を作成しました。表に【氏名、電話、メアド、ブログURL】そして【独り言】のデザイン。裏に【職務履歴=20年7社】

私の場合、キャリアを説明するだけで5分くらいかかってしまうので、今回はこの名刺を作ってみました。これだと相手の方も、私のクダラナイ激動の金融史を聞かないで済むでしょ(笑)

あっという間に60枚が完売してしまったので、現在追加で120枚作成しました。今はパソコンで作れるから便利ですね~~。

ポジション

学生活動に没頭している間に大ヤラレ中。。。

そもそも今回はリターンムーブを期待していただけに売りあがりのポジションがやや大きくなっていた。そして度末初ですから、高寄りすれば売りが来ると思っていただけに、この上げは想定外(ブクブク、、、)

一応、ここもとのパフォーマンスで吸収できるヤラレなので現状はショートキープ。225ミニも15000台でちょっと売りのせ。

WBS入学式&ガイダンス&交流会


本日無事入学式を終えました。

大学院商学研究科 合計200名程度の方々とお会いして身の引き締まる思いでした。予想を超える業種、職種、年齢層の方々とお話をして、正直興奮を覚えました。

当方の1年制総合コースは日中中心の授業です。その他には夜間も含め複数のコースがあり、人材も多様性に富みます。せっかくなので沢山の人とお話ししたいと思っており、在学中は出来る限り大学をウロウロしてます(笑)

施設、プログラムともに非常に充実しているのでとにかく使い倒してやる!!!と意気込んでおります。元本を倍返するつもりで・笑

授業はケースが多いので、授業の前後で参加者と意見交換をすることは視座を増やす意味で重要だと思います。この手のトレーニングは働きながらではなかなか出来ないと思うので、座学以上に強化したいと考えているポイント。

本日の交流会でも沢山の考えに触れることが出来ました。みんな志が高く、それぞれに明確なゴールイメージをもって参加しています。同期においてかれないよう頑張ります!

『1年間、かいた恥の分だけ成長できるはず!』

2014年4月2日水曜日

母校


入学式を前に、母校を訪れた。写真は在校時代ランドマーク的存在だったピラミッド校舎(通称ピラ校)の先端部。

7年ほど前に解体され、現在は石碑として飾られている。

雨の日はピラ校の下で筋トレ、学祭では酔っぱらって登って怒られ、ピラ校を取り囲んでいた池州に飛び込み、、たまに中に入って勉強した(笑)

あの頃の不勉強を反省し、24年ぶりの入学式(爆) 

もう気持ちはリセットされている。WBSに突入だ!


注: 何度修正してもピラ校の写真が横になってしまう。ローテクを喧伝するようで恐縮ですが、このまま行きます(笑)

2014年4月1日火曜日

株、為替、踏まれ、、、


いろいろカッコいいこと書きましたが、現在株先、ドル、豪ドル、ユーロ、、、全部踏まれ状態Orz

昨晩、勢い余って売りあがってしまった↓

中期的な方針としてドルショート、株先と豪ドルは短期売り回転から徐々に投げっぱなしジャーマン(ショートキープ)に変更。ユーロは中間的存在です。

4月1日、消費税増税初日。今日は高田馬場のシェーキーズで昼飯を食いましたが、お客さんの入りはいつもより少なめに見えました。

現在、前期の履修スケジュール作成中!

早稲田大学ビジネススクール(WBS)

明日は入学式です。42歳の入学式、感慨深いものがあります。

数年前からStudy Againの欲求をクリアにもっていたのですが、諸事情ありこのタイミングになってしまいました。学校選びのポイントは先生方の書かれた本でした。

昨年4月、BOJの異次元緩和がスタートし、当初3か月間はボラタイルな相場が継続。おかげで商売は順調に推移しましたが、それ以降の低ボラティリティー相場でビジネスは急縮小しました。

「なんとかしなければいけない」と、藁にすがる思いで沢山の人と会い、本を読みました。

その際、同業界からはヒントが得られないだろうと思い、他業態の方々とお話しし、書籍も多業態中心に読みました。

多業態における危機からのリカバリーや成長のストーリーには参考になるものがありました。また競争戦略からも、差別化、ルール変更、視座の変更、川上OR川下統合、パッケージ化など沢山のヒントを得ました。

本当に偶然だったのですが、本の著者がWBSの教授であることが多かったので、この学校に興味を持ちました。入試説明会に出て興味は確信に変わり、信頼のおける方に相談して確信が大志になりました。

1年制総合コースは月~土、9時~(遅い日は)22時までの短期集中です。浸食を忘れ勉強漬けの1年にしたいと思います。

ある程度のキャリアを経験した人間のMBA挑戦は意味がない、という論調を時々聞きます。私も退職後複数の方にそう言われました。これは個人の主観なのでご意見はありがたく頂戴しますが、私はそう思いません。

週末、入学前のイントロダクション合宿がありました。そこで約100人の同期、4人の教授と出会いました。講義、グループディスカッション、ケース、どれも新しく、勉強になりました。

とりわけ、皆様とのコミュニケーションは刺激の連続でした。自分の知らない世界で働いている方々との接触は、多くの疑似体験をもたらします。そして不連続な個の衝突が新しい世界観、価値観、思考を創出するのを実感し、正直武者震いを覚えました。

たった2日間の合宿で感じたこと、それは「話さなければ何も始まらない。」 授業でも、オフサイトでもどんどん発言して、恥をかいて、沢山のことを吸収したいと思います。

ただ、ただ前進あるのみ!