2016年9月29日木曜日

ハリル監督の発言とGKゴリ川島の招集について

10月のアジア最終予選メンバーにGK川島を呼んだ。ご存じの通り川島は浪人ののち、フランス1部メッツに第3GKとして加入し、現在はバリバリの2軍選手。試合勘はゼロである。。。

この招集についてハリルは、川島を応援団として呼んだと言っている。発言を和訳のまま載せると「励ますところをやってほしい。そのためにエイジを呼んだ」との事。

それだけ川島の影響力があるということなんだろう。メディアは「励ます」=「応援」と取るから、「応援だったら、カズでもゴンでもラモスでも松木さんでも、、、」とかアフォーなことを言うんだろうね。でもさそういうことじゃないんだよね。

若手育成のために成長株の第3GKを入れるべきという論調もあるのではないか。でも最終予選で第3GKが出たことってないよね。第3GK回数歴代TOP(だと思う)小島は一度も出なかったでしょ。

だからこの枠の招集としてこれは正しい。しかも川島は最終予選終盤には第2もしくは第1GKになってる可能性すらある。だからベンチに入れておかなくてはいけない。そういう意味では、ハリルは「上記の説明をすっとばして」余計なことを言ってしまったな~という印象。こういうKYなところがハリルの魅力でもあるのだが(笑)

その後の質疑応答でまたブチ切れたらしいね。

報道陣から「言い訳している」と指摘され、「その意見は尊重しますが、その意見を言う能力があなたにあるのか」と反論。こうやって冷やかしのヨタ記事記者のネタになることを分かっていながらも、真剣に立ち向かっていく、ハリルの姿勢に共感する。

誰に何と言われようが、どう思われようが、真っ直ぐにやるだけだよ。オイラはずっと応援するぞ!!!

よく働き よく働く

半期末につき報告業務が多く、業後の研究時間が全て業務に忙殺されている。

昨日は0時30分までセカンドハウス(近所のデニーズ)で業務、、、そして6時半につくば出撃。本日は研究室に墜落し、現在も業務。

ぼやきたくても酒を飲む暇もない、、、行き帰りの電車は座った瞬間に寝てしまう。オフィスに着くと修行僧のようにPCにかじりついている。同僚たちとお話しできる時間は昼飯の時だけ、、、ナンデオイラだけこんなに仕事が多いの???

いろんなことに首を突っ込み過ぎなんだな。でも皆さんにいろいろ手伝ってもらいながらなんとかやってます。たった今、明日の会議資料をなんとか完成!

自分へのご褒美に今日はこれから研究ですOrz

2016年9月28日水曜日

One time Carnival!!!

ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、オイラは一応ボイストレーニングに通っている。それも5年くらい前から。

週1回コースではあるが、諸々スケジュールの都合でだいたい隔週だ。5年もいくとさぞかし、、、と思われるかもしれませんが、「さぞかし、先生と仲良くなった」 すなわちレッスンに行ってもほとんど世間話(笑)

かかし、、、毎年断り続けてきた、スクール生によるセッション企画に今年は出なければいけなくなってしまった。なんでも「One Night Carnival!をやりたい。」という(変わった)生徒さんがいて、「この曲を歌いたいという物好きはあまり(≒ほとんど)いないので、アンタやれ↓」との指示(≒命令)。

スクール生のLIVEと言っても、セッションバンドを組んでそれぞれ1曲ずつ30組くらいが参加する。よって練習時間もなければ、本番前のリハもない。

今週末、スクール主催の練習があるのだが持ち時間は1バンド15分Orz 入替時間も含めて15分だから実質的には10分だな。10分と言えば2回しか練習できない(笑)

知らない人とのセッション、、楽しみと言うよりも不安の方が大きいな。先生は「いつも通りやりなさい(≒コスプレ)」と言うので、仕方なく学ランとヅラとサングラスを探す。

まだあった。ウケル。

何を期待しているのか分からないが、「オイラたち」の出番は後半戦のトップ(笑)

「オイラたち」と表現したのは、一人だと嫌だから相方と先生も巻き込んだのさ(爆)ほほほほ。

2016年9月26日月曜日

J2の前節が凄かった

今年のJ2リーグも残り9試合。前節の4位から10位の結果が凄かったのでシェア。

4位 ファジアーノ岡山 58 引き分け
5位 清水エスパルス     57 負け
6位 京都サンガF.C.     52 引き分け
7位 横浜FC         47 負け
8位 FC町田ゼルビア    46 負け
9位 ジェフユナイテッド千葉 45  引き分け
10位 レノファ山口FC      45  負け

ナント1チームも勝っていない。まさに総崩れ状態。どのチームもホッとしたんじゃないだろうか?かくいうオイラもホッとしている。しびれる2か月間が続く、、、

ご存じ(?)の通り、J2リーグは1位&2位がJ1自動昇格。3位~6位はプレーオフで優勝したチームがJ1昇格となる。なお昨年の6位の勝ち点は60。今年のカットラインは65くらいになりそうだな。我が横浜FCは残り9試合でどんな戦いを見せてくれるのか?

今年も一般的には注目されないところで、フットボーラー達の魂がぶつかり合う!!!

なお、、、非常に地味にですが、我が横浜FCは久しぶりに天皇杯ベスト16に残っております(笑)

本日はゴルフやって、iQOSストア行って、研究室行って、セカンドハウス(デニーズ)に来た

本日は5時起きで平日ゴルフ!大学ゴルフ部同期3人で鳩山カントリークラブに特攻!

ここは昔、男子ゴルフツアーのマルマンオープン(その後なくなってしまった)を開催していたチャンピオンコースで、オイラたちもプロのキャディーバイトに毎年駆り出されていた。

社会人になってから何度かお邪魔していましたが、この面子でラウンドするのは初めてで、楽しいラウンドになった。

久しぶりに天気はまずまず。湿度も気温も高めだったので、ビール、水割り、ハイボールで滝汗状態、、、(あっ、オイラは運転なしね) 馬鹿話、昔話、ちょっぴり仕事の話に花が咲いた。スコアはいつも通り、47-47=94。結局ね、チャンピオンコースでも、接待コースでも、晴れでも、雨でも、90前半なんだよ。これだったら練習してもしなくても同じ(ってしないんだけどね)。

平日ゴルフはサクサクしてまして15時に帰宅の後、原宿iQOSストアへ急行。最近ホルダーの具合があまりよくないので点検してもらおうと思ったのだ。かかし、、、到着すると30人くらい並んでいるじゃない。

「相変わらず、新規購入行列か???」と考え、店内に入ると、

店員さん「お客さん、どのようなご用件ですか?」
オイラ「ちょっと点検して欲しくて。」
店員さん「最後尾に並んでください。」
オイラ「えっ、これみんな修理なの???」
店員さん「はい。(しかも、ちょっと上から目線)」

ウケル

こんだけ壊れてる人が並んでいるって、逆宣伝効果バリバリじゃないの(笑)

並んでまで点検してもらう気持ちはないので、そそくさと退散。

研究室でちょっと勉強して、さきほどセカンドハウスに墜落した。明日はつくば出撃予定。ほどほどに格闘して退散予定。

2016年9月25日日曜日

格下にあっさり負けるの巻Orz

先週のリーグ戦で6位 京都サンガを粉砕し、直近7勝3分1敗と絶好調であった我が横浜FC。この勢いでプレーオフ圏内突入!!!と目論んでいたが、いつもの悪い癖が出た、、、

格下(19位)カマタマーレ讃岐に0対1であっさり負けOrz

しかも1か月半ぶりにキングカズがベンチ入り!AWAYゲームとは言っても引き分けは確保できたよな、、、せめてプレーオフに出場してくれ。

残り9試合、全勝のつもりで頑張ってください。応援してます。

久しぶりに書き始めた

まだ論文と言えるものではないのだが、研究関心のフレームワーク作りのためのパワポが200頁になった。ストックされた先行研究データや思いつきを記し続けたものであるが、整理不能な状態になってきたので、ちょっと論点整理しようと、、、

この手の先行研究を引用しながら研究フレームワークに落とし込んでいく作業は結構好きな作業だ。たった1時間ワードを走らせただけだが、頭の中が随分整理された。次回の研究指導まであと1週間はあるので、ちょっとは読めるものを作っていければと思っている。

図や表をふんだんに使用しており、あくまで研究フレームワークのたたき台作りのためのもの。でもパワーポイントで箇条書き&図で示すよりは、自分の伝えたい事が伝わるのではないかと思う。

かなり難航していた作業が久しぶりに前進し始めた。今日はこの辺で寝るとしよう。

2016年9月23日金曜日

雨続きでなんか元気でないですが、、、

雨が続くもんでどうも元気が出ない。

週に一度の運動(テニス)もお休みで体がなまる。つくば出撃時も自転車に乗れないんで、せっかくの自然(しかないのだが、、、)も満喫できない。

今週は祝日があったので週3勤務。珍しく連日つくば出撃となったのだが、自転車通勤ではなかったので帰宅時は高速バス利用。高速バスは70-90分間ゆっくりと本が読めるので良いのだが、雨の高速道路は車窓がつまらないので、なんだかすぐに眠くなってしまい、本日も10分で完落ちOrz

半期末の報告シーズン。書き物が異常なほど多いので久しぶりに気付く、、、ここは役所なんだ(笑) おまけに2つのプロジェクトを受け持つというブラック的労働環境で、事務作業は「2ばい、2ば~い(By 高見山)←若者は知るまい」

どんな書き物をしているかと言うと、簡単に言えば起業準備のために行っている事業開発、技術開発、人材開発を、上期実施事項、下期実施予定事項に分けてまとめる。財務的には予算消化状況、下期の消化予定、追加予算申請(所謂陳情)を集計し、それとは別に創業後の収支計画を策定する。

普通だったら実行する人と、管理する人に分かれてやることだよね。だから2人分働いている訳だ、おまけに2プロジェクトだから4人分だ。アホだ、無理だ、ブラックだ。

これに加えて創薬プロジェクトが急展開しているもんだから、上記ルーティーン業務に加え火だるまの大炎上状態、、、

本日は創薬プロジェクトの中間報告を作成。ゼロベースだったので「2日はかかるな、、、」と思っていた作業が、奇跡的に1日で終わった!!! 別にオイラの処理能力が飛躍的に向上した訳ではない。ただ単に、休暇を取得している人が多く、日中だれからも喋りかけられることがなく、たんたんと業務がこなせただけ。

そうなんだ、、、このオフィスはお喋りな年配者が多いんだよ(笑)

現在は研究室。明日は休暇なので本日はトコトンやります。

2016年9月22日木曜日

日銀の長短金利操作(イールドカーブ・コントロール)付き量的・質的金融緩和ついて

日銀は本日の金融政策決定会合で、戦後金融史において世界初となるイールドカーブコントロール政策を導入した。直前の金融市場(特に資金余剰主体)からは「金利が低くなりすぎて困る(≒金利収入が減少して困る)」との声が多く聞かれていたので、それに呼応する政策変更でもあった。

かかし、、、声高に文句を言っていた人たちは、本当にこれで良かったのだろうか? 逆に、とんでもないカウンターパンチが飛んできたんじゃない?

だって今日の日銀の決定は、「金利が低い低いと文句を言うなら、10年金利も固定金利にするから、もうトレードもするな。当然、文句も言うなよ。」と殴り掛かってきたようなもんだ。

でも当然の帰結だよね、いいんじゃない、これで。

イールドカーブコントロール。正直、一般の方にはピンとこない表現だし、「あんまり変わってないんでしょ」という印象すら抱くんじゃないかな。そういう人に分かりやすく表現すると、「規制金利時代」に逆戻りしたようなもんだとお伝えしたい。そうだよ、先進国が採用するような金融政策ではない。

一般の方に、もっと分からない話をする。

2013年4月黒田バズーカが砲火しイールドカーブはグシャグシャに動いた。これではたまらんと悲鳴を上げた市場参加者の陳情に日銀は、「セクター別輪番(残存年限を区切った国債買い入れオペ)」を導入した。きめ細かな対応のおかげでカーブ全般にボラティリティーは低下し市場は落ち着いていった。

本年1月のマイナス金利政策導入と共に、イールドカーブはズブズブと沈下し、10年金利までマイナスに沈んだ。すると市場参加者はまた、たまらんと悲鳴を上げた。日銀はこの市場参加者の陳情に、今回の施策を打ち、「セクター別輪番」を廃止したのである。

どっちが訳分からんかって?どっちもどっちだけどより大きな大義をしょってるのは、やっぱり日銀なんじゃないの?

確かにイールドカーブの沈下で金融機関の収益環境は悪化している。オイラだって銀行員のはしくれだった訳で、その窮状も身にしみてわかるよ。だってこれ以外に儲けようがないんだもん。

そんでもって金融機関の収益環境悪化が信用創造機能の崩壊を通じて実体経済に悪影響を及ぼしたら、それこそマクロ的な問題を引き起こすことだって分かってるつもりだ。多分、日銀もその点には十分考慮していると思う。

この政策は、(旧規制業種かつ、旧公的資金投入業種かつ、比較的高収益主体である)金融機関の収益減少とマクロ経済の浮揚を天秤にかけながら平均台の上を全力疾走するCrazy Gameなんだよ。いい加減、これをアクセプトしないと真っ先に天秤から転げ落ちるよ。

おまけにこの平均台は年々高くなるんだよ。

出身業界の窮状にこんなことを言って申し訳ないと思うけど、やっぱり金融は甘いところがあると思う。もっともっと身を削って経費を抑える経営にシフトしないといけない。独り言では何度もコメントしてるけど、「私たちは今、過去最大の官製相場」に住んでいる。これは異常な状態なんだよ。異常な環境下にいることが分かっていながら、「異常で困ってます」と言うのは経営者として失格だよ。

あなたたちは異常な環境下でも抜ける真剣を持っているはずだ。それが何かを理解し戦い続ける、それが企業戦士ってもんなんじゃないか?これは根性論ではないからね。

幸い今回の政策変更は「劇薬ではなくマイルドに時間を稼げる仕掛け」にもなっている。天秤のバランスを取りながら平均台が地上に向かって着地していくことを強く希望している。

金融政策変更への第一印象として、個人的には目の醒める一撃を喰らった感覚。考えは少しづつ変化するかもしれないが、まずは散文として記す。

2016年9月21日水曜日

オールスター?日米対抗歌(金融政策)合戦

欽ちゃんの伝説番組名を拝借しました。

さてさてBOJ&FRBの歌合戦。昨晩は市場関係者と飯を喰い、温度差をチェックさせてもらった。結果としてオイラの体温と市場の体温は随分ずれているなと感じた。ようは、、、マーケットについていけてない。

だから今回は新規のポジションは保有せず、現状のポジションのまま突入します。

メディアも含め多くの意見は、日米ともにどっちに動いても、「持続的なドル高とはならない」「ドル円はどっちに触れても元に戻る」という予想。

ちょっと油断し過ぎじゃないか?という印象は持っている(だが、何もポジションは取りません)

あと、、、日経平均について。3年スパン位のチャートを見ると分かるけど、2か月強の期間、これだけ狭いレンジで推移したことはないよね。出来高を伴っていないという意見があるのは重々承知だが、チャート的には「相場にエネルギーが蓄積されている」という見方もできると思う。

ひょっとして24時間以内にレンジブレイクするのかもね(でも、何もポジションは取りません)


今日の日経新聞「大機小機」にまっとうなことを書いていたね。しかしね、、、「政府・日銀は、この方法で財政危機を解消できることを正直かつ丁寧に説明し、国民の将来不安を解消する必要がある。」というコメントには物申す。

これはアンタらメディアの役割が大なんだからね。だって同じようなことを政府は繰り返し述べている訳だからね。

まぁいいや。兎に角、予想の範囲内の政策変更とかは止めて欲しいね。金融政策は金融機関、投資家のためではなく、実体経済全体(マクロ)のためにあるんだからね。

2016年9月20日火曜日

蓮舫二重国籍問題に関する有権者層の反応

民進党代表に就任した蓮舫氏。代表選期間中に二重国籍問題が発覚したのは記憶に新しいと思う。オイラはこの問題について言いたい事は沢山あるが暴走するのが目に見えているので、ここでは問題にしない。

今日問題提起したいのは、同氏に対する評価だ。以下を見て違和感を感じないだろうか?


「民進党代表選 「二重国籍」党内衝撃 蓮舫氏ぶれる発言、説明必須(9月7日産経新聞)」
この記事がヤフーニュースに掲載された際の読者のコメントと反応が以下である。(2016年9月20日現在)


  • コメント「2つじゃだめなんですか?」 ⇒ そう思う10474票、そう思わない373票
  • コメント「もう、二番でもいいでそ(しょ)。」 ⇒ そう思う8119票、そう思わない251票
  • コメント「いくらダメ政党でも自分の国籍すら分からない人を代表にして良いの?」 ⇒ そう思う6778票、そう思わない114票



代表選後の産経新聞社とFNNによる合同世論調査結果


  • 蓮舫氏に期待する ⇒ 56.8%
  • 蓮舫氏に期待しない ⇒ 40.2%

  • 民進党が政権を担う政党になると思う ⇒ 16.5%
  • 民進党が政権を担う政党になると思わない ⇒ 75.8%


この2つのサーベイ環境の違いは以下である。
  • タイミング(選挙前と後)
  • PC・スマホを介した自発的発信と、無抽出電話による受動的発信
  • 質問(コメント)の内容


念のためもう一度言うけど、オイラは二重国籍問題に対して非難も、擁護もしない。今回論点にしているのは、上記2つのサーベイにおける「蓮舫評価の違い」である。

産経&FNNのサーベイが詳細を公表してるけど、確かに蓮舫支持者は相当偏ってる。ざっくり言えば、女性支持者が多く、男性30‐50台サラリーマンが少ない。

それではヤフーニュースへのレスポンスは男性、特にサラリーマン層が多いという事なのか?それとも回答者が同一人物だとしたら(後者のサーベイ上、同一人物になることは確率的に極めて低いが、、、)、サーベイの取り方でこうも結果が異なるものなのか?もしそうだとすれば匿名自発発信の仕組みと言うのは、人間の暴力性を高めてしまうのか?大衆迎合を創出するのか?

この2つのサーベイのギャップについてメディアは報道しないよね。これってとても重要な問題だと思うんだよね。やっぱりメディアはこのギャップを商売のネタにしているから、何も言わないのかな?

うん、、、そうなんだよ。オイラはまた怒っているんだよ。メディアも含め、いたずらに世論を扇動しようとするヤツをね。

さて、、、仕事中に書いちゃった(謝) 戻ります。

2016年9月19日月曜日

ゴンがJリーグに帰ってくる?

一部に報道によれば、「日本フットボールリーグ(JFL)のアスルクラロ沼津にJ3クラブライセンスが交付される。JFLの年間勝ち点は現在1位。残り6試合で4位以内などの要件を満たし、11月の理事会で承認されれば来季のJ3参入が決まる。」

ご存じの通りこのチームには我らが中山隊長が加入している。所属して1年以上たつが、現状公式戦への参加は一度もない。隊長のことだからハンパなく練習(リハビリ&治療)をやっているのだろうが、なかなか膝が回復しないのだろう、、、

中山隊長のおかげで、同チームの観客動員数はJリーグ加盟条件の一つである2000人を超え、今回の承認に漕ぎつけた訳だが、このままじゃ客寄せパンダとか言われちゃうんだろうな。

隊長が考えている事、隊長が真面目な事、オールドファン的にはよく分かってるんだけどさ、一般の人から見ると、「ザキヤマと切り取ってる場合ではない。」って思うわな。

オールドファンとしては試合に出ている雄姿は見られなくても、隊長が一生懸命何かに打ち込んでいる姿が見たいんだよね。それに心を動かされる部分って多くない? ねぇTさん。

2016年9月18日日曜日

横浜FC大勝利!!!

残り10ゲームで勝ち点差4まで来た。

もういてもたってもいられなくなって、横浜FC(7位) VS 京都サンガ(6位)を応援するため、三ツ沢競技場を襲撃。そんでもって2対0の大勝利!!!

ゲームは京都サンガが支配していた。しかし数少ないチャンスをきっちり決めた横浜FCに勝利の女神は微笑んだ。後半、横浜FCはPKを2本取られてしまったものの、いつもは頼りにならない元日本代表GK 南がスーパーセーブを連発!!!

キングは本日もベンチ外で、VIP席からのお手振りもなし。。。このままシーズン終盤までいってしまうのか?

このあとは2ゲーム連続アウェイとなるが、残りの10ゲームは格下主体。自動昇格確定となる2位までの勝ち点差は14。これは流石に届かないかな?

我が子を褒めるようで気が引けますが、今の横浜FCはとてもまとまっている。今年加入のFWイバが本当によくなじんでいる。おそらく、、、日本語は話せないはずだ。でもポストプレーは美味いし、前線でのフリーラン、守備、、、地味な仕事を本当にしっかりこなす。だから周りからも信頼され、FKは蹴らしてもらえるし、いいパスももらってるよね。当然サポーターにも愛されているしね。

J2得点ランクでも5位くらいにいるのかな?シーズン終了後はアジアの色んなクラブから声がかかっちゃうんだろうな。横浜FCはビンボークラブだからな。。。頼む、もう暫く夢をみさせてくれぃ。

頑張れフリエ!!!

2016年9月17日土曜日

iQOS(アイコス)ケース(当選)をつけてみた!

まずですね、、、材質はメタルだと思っていたのですがプラスチックです。しかも手に馴染むラバー感のあるプラスチック。

ご存じの通りiQOS(白)はツルツルしててよく滑る。だから落としてしてしまった時の保護のためケースが欲しかったのです。そういう意味では、「滑りにくい」&「保護」で大満足。



パープルはiQOS(白)にしっくり来ます。ご覧の通り開閉スイッチも押せるし、バッテリー表示も見やすいので文句なし。基本的に派手なデザインはあまり好きじゃないので、このシンプルさ加減は丁度良い!!!


iQOS(アイコス)ケース当選!

iQOS専用サイト内にあるiQOSphere

NEW ERA COLLECTIONキャンペーンには、iQOSグッズ(非売品含む)などを景品とした抽選ゲームがある。ずっと欲しかったiQOSケースに当選して、景品がデリバリーされるまで待つこと5週間。

とうとうキター!


なお本ケースの当選までのエントリーは7回。

それ以降、多景品を含め10回ほどトライしているが、今のところ当選はない。

2016年9月15日木曜日

日銀マイナス金利深堀りとか長期金利低下抑制とか、、、うるせぇですよ

オイラはマイナス金利は一定の効果があったと考えている。それは両銀行協会会長の発言からも明らかでしょ、、、資金利ザヤ縮小で困っている訳だから。

金融以外の方向けにコメントしますと、資金利ザヤとは簡単に言えば「融資金利ー預金金利」、実際の銀行経営的観点に基づいて言えば「総運用利回りー総調達コスト」ということになる。ようは銀行収益の源泉である。

銀行が困っているという事は、お金を借りている人達にはベネフィットがあるという事だ。支払利息が下がる訳だからね。でも現金なもんで、お金を借りている人は元本と利息を返済している訳で、利息がちょっと少なくなった所で、「金融緩和のおかげで、、、」とならない。

でも社債発行金利の低下なども含め、実体経済への影響はかなりあると思っている。それはアップフロントと言うよりも中長期的に好影響をもたらす。例えば5年物の社債を0%近辺で発行して、金利の高い銀行融資を返済したり、資本コストの高い株式を買い戻す(自社株買い)なんかだ。

単年度での効果は限定的でも5年間でのベネフィットは大きいし、景気が良くなってからまた株式調達するというのも財務的にはありでしょ。

それ以外にもマイナス金利の効果としてあげられるのは、余剰資金の沁み出し効果だ。ベンチャー投資には仰天するほど投資資金が舞い込んできている。

これって金融機関の方々もあまり理解していない部分があるんだけど、そもそもベンチャー投資市場(広義にはプライベートエクイティ市場)ってとても小さいんだ。日本のプライベートエクイティー市場は約2兆円。ベンチャーの年間新規投資に至っては1000億程度しかない。

一方、銀行貸出残高は約430兆円。この0.025%が染み出すだけで、ベンチャー年間新規投資額に匹敵する訳だ。ベンチャー投資をほとんどしてこなかった金融機関、技術系ベンチャーに投資してこなかったベンチャーキャピタル、異常な低金利下でハイリターンを狙うエンジェル投資家、、、みんなが少しずつこっちを向き始めたので、池の中はお金で一杯。

だから投資すべき優良案件がどんどん少なくなっていく。おまけにValuationが上がっていく。まさにバブル。

ちょっと前にあるシニアベンチャーキャピタリストに「このValuationは異常ですね。まさにバブル。」と言ったら、「Valuationが上がって何が悪い?」と怒られた。正直、アフォ~だと思ったね。

だってさ、

バブルを喜んでるならアンタは高値売り逃げを狙ってるハゲタカ、
バブルだと思っていないならアンタはただのマクロ音痴(鈍感)、
バブル崩壊まで甘んじて受けるならアンタはマゾ、

ベンチャー支援者がこんなんだから、これまでの日本のベンチャー市場は育たなかった訳だな。


さて、、、話は各方面に散らばったけど、来週の日銀金融政策決定会合はどうなるんだろう?事前報道合戦で訳の分からない展開になっている。「サプライズ」が黒田流だったのに、「予定調和路線」になっているなんて言うメディアもいるし、もう良く分からないや。

今度こそはちゃんと効くヤツをお願いしますよ。緩和ボケの目が覚めるくらい凄いヤツ、そうだな、、、「ここまでやっちゃうと、もう本当に資本市場主義が崩壊するんじゃないか?」とみんな気付いちゃうくらいの凄いやつね。全員の目が覚めて、「一人一人が考えながら走らないと、本当にヤバい」と思うような仕組みがいいね。「年金100年安心プラン」の逆みたい感じかな。

安すぎるなと思ったので久しぶりに日経先物を拾ってみた。200円くらいピックアップしたら閉じるけどね。

ちょっと疲れてるな、、、コメントが過激になっている。そろそろ研究に戻ります。

リーマンショックから8年

あの日、日本は祝日だった。自宅待機を命じられていたオイラの携帯が鳴ったのは午後4時くらいだった。

上司「米国リーマン本社はチャプター11を申請した。これは日本の会社更生法申請のようなものだ。SVP(課長みたいなもん)以上はこれから出社して欲しい。」

残暑厳しい夕方、六本木ヒルズに急行し翌日以降の対応が話し合われた。既に問い合わせの電話が殺到していた。


あれから8年経った。まだ8年?もう8年?この8年に起こったことを思い起こすと、もっと時間が経った気がする。

買収されて野村證券に入社し、チャレンジするためにシティグループに移籍。証券を引退しビジネススクールへ。インキュベーターとしてテックベンチャー創造の道に進み、博士後期課程に進学。

これからも沢山の変化があると思うし、自ら変化を望んでいるところもある。金融での20年は、国家に生かされ、様々な人に迷惑をかけながら存続してきた20年だと思っている。そしてその罪滅ぼしと恩返しをしなければいけないという気持ちが、変化を追い続ける原動力となっている。

つくばオフィスにて、今日も戦闘開始!

2016年9月14日水曜日

総括検証

このタイトルで本日の独り言を読み始めた、そんなあなたは金融人。

でもこれはオイラの生活スタイルの総括検証(笑) 最近とにかく研究の時間がなくて、一度立ち止まらないといけないと思っていたのだ。

1年前、半年前のスケジュール表と比較してみた。

  2015年8月 2016年4月 2016年8月
仕事 56% 42% 50%
研究 1% 21% 13%
趣味 1% 2% 2%
会食・飲み 16% 8% 8%
家庭 26% 26% 26%

本統計は睡眠時間は一定として試算している、が、、、実際に睡眠時間は次第に短くなっている(爆)

一目瞭然だね。昨年8月はビジネススクールと、博士後期課程の谷間だったので研究時間がとても短い。その分、「会食・飲み」に大いに時間配分がされている。

一方、2016年4月については研究のシェアが急増。その分、仕事と会食・飲みのシェアが急減している。

2016年9月になると仕事が研究のシェアを喰う形で再度増加に転じている。


◎ディスカッション

「なんで最近こんなに仕事が忙しいのだ?」と思っていたが、実際には昨年8月の方がたっぷり働いていたことが判明。結局、家庭のシェアが一定の中、「会食・飲み」「趣味」のシェアも最小限まで減少されており、残された時間枠(63%)を、仕事と研究で奪い合ってる状態なのだ。

最近、研究が進んでおらず少々焦っていた。この焦りが「仕事が忙しいせいで、、、」となっていた訳だが、実際のところ「時間配分も考えずに研究活動を始めた」のが最大の要因。

家族時間を少し減らさなければいけないのかな???ちなみに証券時代の家族時間は6%くらいでした(謝)


2016年9月13日火曜日

今日は早々に撤収

本日は研究日(業務上は定休)だったにも関わらず、教授の研究指導を11時30分に終了した後、研究室で業務に忙殺された。

技術開発、事業開発、人材開発が同時に動きはじめ、立場上その全ての仲介をしなければいけない。メール&電話のキャッチボールが延々と続き、気づいたら夜になってしまった。

早稲田駅近くのインドカレー屋で夕飯を喰って、現在はセカンドハウス(近所のデニーズ)にて2時間だけ研究活動。

研究の方は、モデルVer1.0の構築に入った。具体的には関連分野の先行研究からモデルの7-8割部分をビルドアップする作業。多数の論文の定性データ&定量データを積み上げていく作業は気の遠くなる作業だ。

でもこの手の細かな作業は、子どもの頃大好きだった細かいブロックに似ている。好みのモノを組み上げていくあの感覚と似てるんだよね(笑)

この半年間で100以上の論文を読んだ。教授には「必要ない」と言われたが、この全てを簡単にまとめておいた。タイトル、筆者、出稿年、ジャーナル名、引用数、短評(500字程度)、気になるものはモデル図などを切り抜いておいた(全部パワポね)。

正直これがとても役に立っている。教授は天才肌、オイラはその真逆。全て指導に従えば良い訳ではないと。。。

本日からこれを読み返し始めた。そしてモデル構築使えそうなものをピックアップしている。今週中にこの作業を終わらせたい。1回目でOKが出るとは思えないけど、先行研究によりビルドアップされた初期モデルが完成すると研究は次のレベルに進められる。

最近、研究に身が入らなかったけどちょっと気合を入れなおして頑張らないと。

2016年9月12日月曜日

ちょっと凹んだ

仕事関係で凹むことがあった。世の中にはどうしようもないことがある、でもどうしても助けてあげたくなることもあるじゃない。

「お金持ちから財宝を盗んで、貧乏人に配ったねずみ小僧的な」ね、、、んっ、表現がちょっと違うな。ようは社会的制裁を受ける必要がない人が困っているようなニュアンスなんだよね。

なんとかならないかな、、、今日は研究指導だったんだけど、終了してからずっとこの件で駆けずり回っていた。明日もそんな一日になる。

ただ自分の正義感を通すことによって、多くの人が困るのでは自己満足以外の何物でもない。まだ見ぬ最大公約数的な解を見つけるのが現在のミッションだ。

心が折れないよう、目をそらさぬよう、足を止めないよう、ただただただただだだ進むのみ!

母校のサッカー教室へ

息子をサッカー教室に体験入会させるため母校に行ってきた。

OBOGの子供、地元の子供主体に大規模にやっているサッカー教室との事でしたが、OBには結構知人がいてビックリした。そして一番ビックリしたのは高校時代の体育の先生が監督をやっていたこと。

ちなみに83歳だ!

そんでもって、まだ指導しているというかボールを蹴っている。

遠目から見学している当方をチラチラ見てくれていたので、『ひょっとして覚えてるの?』と思い、休憩時間に挨拶に行くと覚えていてくれた。

オイラはサッカー部ではないのでそれほど絡みはなかった。そしてとてもいい子チャン(学校ではね)だったので、記憶も薄いだろうと思ってた。26年ぶりですよ???先生、マジでスゲェっす。

学生時代からサッカー界の要職ついているとは聞いていたが、ちょっと調べたらJリーグの理事とかもやってる人だったのね。いや~、すげぇ、今度は横浜FCの未来について語ろうと思う(笑)

J2リーグ終盤戦

熊本大地震により生じていた消化日程の歪みが修正され、本日時点で全チームの消化試合が31試合となった。

リーグ終了までアト11試合。我が横浜FCはナント7位!!!J1昇格プレーオフ圏内(3位~6位)に手の届く位置である。

6位の京都サンガとの勝ち点差は7。そして次節はその直接対決である!!!おまけに残り11試合の相手に上位6チームが少ない、即ち格下との対決が多い。

まぁ、上位陣を倒して、格下にあっさり負ける傾向のある横浜FCにとっては相手はどうでもいいんだがね。とにかく自分たちのサッカーをやることだ!!!10年ぶりのJ1昇格に期待します。

それにしてもKingカズはもう1か月位スタメンから外れている。チームからはアナウンスはないし、どうしたんだろう???

2016年9月11日日曜日

今日はこの辺で勘弁したろか

本当にダメなやつだなオイラは、、、

今週後半はほとんど研究が進まなかった。

火曜日、水曜日とドリンクが入ってしまい、週末は絶対にやるぞ~と気合を入れたものの、木曜日の晩は帰宅時にPCの充電ケーブルを持っていないことが発覚し、自宅に墜落⇒寝る。

金曜日はいつもの研究者に「この先は飲みながら議論しよう」と言われ、ついついガブガブ飲んでしまい⇒自宅墜落⇒寝る。

大反省の中、本日は子供たちと遊んでしまい、猛省しながら23時にセカンドハウス(デニーズ)に墜落。久しぶりに黙々と3時間ほどやってみたが、焼け石にお湯状態Orz

月曜日は久しぶりの研究指導。報告すべきものがとても少ない、ただの質問会になってしまう。せめて次の研究活動方針を明確にするためのヒントを掴めればと期待している。

かかし、、、もう眠い。そろそろ帰る。

2016年9月10日土曜日

もっと、もっと働けと、、、

昨日は創薬関連プロジェクトミーティングのため朝から晩まで臨海エリアにて張りつけの刑。

午前中は事業開発関連のミーティング。プロジェクトで行動を共にしている研究者&当方で対応したのだが、来客者も研究者だったため議論は多岐に渡り、とても有意義な3時間だった。

13時過ぎ、研究者と遅めのランチに行き、そこでもプロジェクト及びベンチャー構想について議論。センターに戻った後、研究者は若手研究者の研究指導、オイラは来週のミーティングに向けた資料作り。

そんでもって16時からつくばの企画担当3名、臨海の他プロジェクト研究者3名、いつもの研究者&オイラ、総勢8名で2時間半のミーティング。

なげぇ、、、オイラはこの研究者とかみさんより一緒にいると思う(笑)

ミーティング終了後、いつもの研究者、つくば企画2名、オイラの4名でドリンク。21時まで議論、、、

つくば企画担当:『Greensさん、臨海の案件をもう一つやって欲しいのだが、どうだろうか?』

オイラ:『(速攻)無理です。』
つくば:『なんで?』

オイラ:『あのね、プロジェクト2本持たされているのもオイラだけでしょ。それで3本目をやれなんておかしいでしょ。マンパワー的にもうお腹いっぱいです。』

ばーつく:『じゃー1つ外したらやってくれる?』

オイラ:『考える』

もう一つの臨海プロジェクトは現在リードしている創薬プロジェクトと密接に関係した案件。だからオイラがやるのが適切なのかもしれないが、業務量は創薬プロジェクトの2倍くらいの規模になる。それはねいくらオイラが器用(≒テキトー)でも無理よ。

でも「1つ外す」ことになると、牛たちとサヨナラになってしまう。

牛の世界の人達、もちろん牛達(一部はマウス)と別れるのも辛い。そして間もなく第一子も生まれる。こんな瞬間に、「サヨナラなんて言えないよ、バッキャロ~~」(By 近藤真彦♪)←若者は知るまい。

牛プロジェクトは地方出張が多くてきついけど、まったく知らない業界の役所(農水省)から現場(酪農家)の方まで深くお付き合いさせていただくことができ、みんなで一つのモノを作り上げることの苦労、楽しさの両方を教えてもらった。

結局、決めるのは組織になってしまうんだろうけど、どっちに転んでも寂しい限り、、、

オイラが自分の研究をやめてフルタイムワーカーになればなんとかなるんだろうけど、自分の夢を投げることもできないしね。インキュベーターとして最初の変化が近々あるのかもしれません。

2016年9月8日木曜日

iQOS(アイコス)売ってない、、、

タバコをiQOSにして5か月になる。この間、紙タバコはまったく吸っておらず、今では喫煙所に行くのも嫌になった。本数は1日10本程度で、紙タバコ時代の約半分。味にも慣れて、もうこれなしでは生きていけない。

しかしご存じの通りiQOSを吸うにはiQOS本体キットが必要。だから壊れてしまった場合、ニコチン摂取が出来ない。バッテリー寿命は1年程度と言うので、バックアップとしてもう1台所有しておきたいのだが、相変わらず品薄が継続している。

ヤフオクとかに異常な高値で陳列されているところを見ると、週1回の入荷日に買い漁っているのはオークションの出品業者(個人)なのかと勘繰ってしまう。

そもそもフィリップモリスの増産が追い付いていないのも問題だ。マレーシアで生産していると聞いたことがあるが、この品薄が始まってから既に半年が経過する。それなのに解消していないということは別の問題があるのではないか?

JTは先日の決算説明で、『売上減少の一要因としてiQOSブームがある』と認めた。潜在需要の半分も満たしていないと思われる状態で売上が減少しているのだから、十分に行きわたったら大変なことになるよね。

何が言いたいのかって? この現象は神(お上)の見えざる手が働いているのではないか? iQOSはそんな複雑な機構ではないので、生産ラインは比較的簡単に増やせるのと思う。それなのに増やせていない(少なくとも市場には届いていない)ということは、事業会社のアクションとしてちょっとおかしいよね。

ヘンなことを書くのはこの辺で止めておこう。

当方のiQOSは白。ユーザーはご存じの通り、白の質感はツルツルでよく滑る(落とす)。黒はマット感があり、白ほど滑らない。だからホルダーだけでも黒が欲しいんだよね。。。

iQOSのサイトでマメに抽選エントリーしてるんだけど、本体とホルダーはいっこうに当たらない。ケースは1回あったたんだけど、これもまだ届かない。早くなんとかして頂戴。。。

だからフィンテックバブルなんだって

本日の日経朝刊トップ記事は『フィンテックへ投資急増』

2016年4月27日の独り言で『日本はフィンテックバブルだな』とコメントしたが、この傾向は加速度的に強まっているように思う。

フィンテック系ベンチャーと言うのは、『金融系技術を活かしたベンチャー企業』の総称であるが、その事業内容を見ると、「おいおい、テクノロジーはどこにあるんだ?」というものが盛りだくさん。まさに「〇〇ドットコム」という会社名をつければ上場できたITバブルの再現。

今朝の記事では、フィンテックベンチャーに世界中で投資資金が集まり、とりわけ日本では金融機関(実需)と運用会社の投資がラッシュになっていると報じている。

オイラは半年前の独り言で、「3年後には、あのころはフィンテックバブルだったからね~」と言ってるとコメントした。この考えはまったく変わっていない。

ちょっと嫌な例を挙げてみましょう。

複数のベンチャー関係者からこんな話を聞いた。『いま世界中のフィンテックベンチャーの投資案件が日本に持ち込まれている。』 これってね、世界で売れ残ったフィンテックベンチャーが、フィンテックの事をよく分かっていないのにたくさんお金を払ってくれる日本人を頼りに大挙飛来しているということなんだ。

じゃ~どうすればいいのよ???って、こんなのね自分達ではどうすることもできないの。

本当に優れた技術を見抜く目をテクノロジーの素人が持っている訳がない。もちろん投資家、アナリスト、リサーチ機関も持っていない。本当に評価できるのは、同分野の研究の最先端を走っている研究者達(アカデミア)だ。

だまされたくなかったらこの手の人材を採用することだね。

あとね投資手法として、多数のフィンテックベンチャーに分散投資して、どれか当たれば大儲け的な発想をもっているファンドにもの申したい。1年前にもっと安い段階でそれをやっていたら、成功率は高かっただろうけど、今拾っている案件は既にオーバーバリュー。投資回収は難しんじゃないかな?

なお、市場解析&投資ロボ的な発想も破綻していると思う。だってそのアルゴリズムを考えたのは人間でしょ。結局そのビジネスモデルでのマネタイズは、AUM(運用資産残高)と、投資件数ドリブンな訳だから、他のITサービス系、広告系モデルを同じ。いうなれば『ファイナンスサービス系なんちゃってテクノロジーベンチャー』というところかな?

よ~く考えよう、お金は大事だよ~~♪

2016年9月7日水曜日

サッカーアジア最終予選 日本対タイ 完勝ということにしておこう!!!

昨晩は友人とHUBでサッカー観戦。

21時15分キックオフという事もあり、予約なしかつ21時到着にもかかわらずギリギリ席が確保できた!!!ビールとつまみを前半分オーダーして応援開始。

感想はね「完勝」という表現でいいでしょ。「決定力不足」とか、「香川が、本田が」とか、「レフェリーが」とか、、、正直、、、『うるせぇ、ですよ。』という感じ。

HUBのテレビモニターが遠かったので細かいところまでは見えなかったけど、結構雨が降ってたんでしょ。そんでもってピッチコンディションもかなり悪かったわけでしょ。シュート数は日本23本、タイ3本。即ちリスクをほとんど取らずに勝った訳でしょ。

今回のミッションは「確実な勝ち点3」だったはず。だからこれでいいのだ(By バカボンパパ)

個人の出来不出来には今回はあまりコメントしません。

両サイドバックのダブル酒井は、広樹(右)に軍配という感じかな?高徳(左)は両利きと言うけど、やっぱり右の方が光る気がする。でも左は長友に早くカムバックしてもらいたいね。

最近ハリルを色物的に、崖っぷち的に扱う、サッカー専門とは言えないメディアが増えたけど、これには一言物申したい。アンタが言ってるのは、「舛添はせこいから早めに退陣させた方がいい。後のことは良く分からないけど。。。」と騒いでいた輩と同じだからね。

あとね「アジア最終予選初戦を落としたチームのワールドカップ出場率0%」という不思議な統計結果にも疑問を呈する。

そもそもですねアジア最終予選に進出するチームの実力差(最上位~最下位)を考えてごらん。その差はとても大きいのですよ。よって初戦を落とすチームと言うのは、そもそも下位候補な訳ですよ。だから0%という結果が出ている訳。

だから推論を前回の敗戦に当てはめようとするのは無理がある。もしこれを言うのであれば、こういう表現が正しい。

『アジア最終予選開始時に出場グループ内でFIFAランクがペケ2のチームが初戦を落とした場合、ワールドカップへの出場率は0%である』 これを聴くと、『何だ、当たり前じゃないか。日本は関係ないのね。』と思うでしょ(笑)

まぁ、いいや。ガンバレニッポン!!!

2016年9月6日火曜日

霞が関到着

午後のミーティングに移動。霞が関、虎の門エリアとは聞いていたが、場所を検索すると財務省の目の前(笑) いや~この辺に来たのは久しぶりだ。

ちょっと早めに到着したので虎の門交差点のエクセシールで一休み。エクセシオールの内装も随分変わりましたね。そういえば昔、ここでよくクダ巻いてたな~(笑)

財務省の建物は、、、、変わりませんね。当たり前か(爆)

15時からミーティング。今度は畜産ワールドのドップリです。

公開尋問

本日は某ベンチャーキャピタルでの案件プレゼン。会長以下の役員陣8名に対し、プレゼン側はオイラのみOrz

役員陣の内訳はオイラにとって特別な存在。

会長:指導教授の指導教授的存在(現在名誉教授&学会の元会長)
社長:同分野の博士号取得者。オイラをベンチャー支援業界に引っ張ったヒト
取締役:日本ベンチャー業界の超重鎮(初対面)
取締役:指導教授

上記面子に加え同社の部長クラスが4名同席。


こうなるとね、投資案件紹介というより学会発表だよ。先方としては投資対象案件でもある訳だから事業性云々の話もするわけだがそれ以外にも、対象分野全体のマクロ的な問題点~オイラのプレゼンの仕方まで、がぶり寄りの質問攻めでコブラツイストの弓矢固め状態、、、

オイラにおいてもこの分野は勉強し始めてまだ半年。そんな人間が、もっと分かっていない人間にプレゼンすることほど大変なものはない。脂汗の1時間をなんとか終了して解放。

現在モスバーガーで昼飯中。これから霞が関に移動して、今度は牛のチームのミーティング、、、オイラはいま外でいくつの顔を持ってるんだろう、、、

牛プロジェクトリーダー
薬プロジェクトリーダー
研究所全体のコーディネート支援
研究所のデューデリジェンス業務
外部インキュベーション案件のコーディネート(タダ働き)
ベンチャー支援業態のアドバイス(タダ働き)
博士後期課程学生

少なく見積もっても3人分くらいやってるな。1人分以下の給料で、、、

来週の研究指導に向けて研究が進んでいない。木曜日以降駆け込みでやるいつものパターンになりそうだ。

久々に一人カラオケボックス

別に歌いに行ったわけじゃないよ(笑)

明日某ベンチャーキャピタルで急遽プレゼンすることになっちゃって、その予行演習をやってたのだ。いつもやってるプレゼンなら練習なんかしないんだけど、今回は初めての案件だったので軽く通し練習しとこうと思ってね。

先方から打診されている尺は20-30分。一昨日までに突貫工事で作った資料を使ってエアープレゼン(爆) 

実はオイラ、エアープレゼンのスペシャリストでして、重要な面接、プレゼンの際はかなり入念に準備する。おかげで時計をみなくても30分くらいのプレゼンならば肌感覚で経過時間が分かるようになった。

かかし今回は明らかに準備不足、、、初めての資料を使って1回目のエアーに45分かかった。今更削りようもないからどうしよう。とりあえずプライオリティの低いスライド2枚を参考資料に回して5分減らしたけど、それでも時間オーバーだな~。

後は、、、、もうこんな時間だし、研究もしたいし、断念。明日10時からプレゼンだから、朝考えよう!

たった今、セカンドハウス(デニーズ)に不時着。1時間だけ研究やってきます。

なおカラオケボックスではストレス発散(?)に1曲だけ熱唱してきました(爆) 曲はね「アフゥ~♪」っていうやつです。訳あって10月に1曲だけステージやることになってしまったので、、、

2016年9月5日月曜日

2年半ぶり2回目の方に会った

先日の懇親会でWBS同期入学の方に会った。この方は夜間だったので入学式以降一度も会う事はなく今回が2回目。

すぐに人のことを忘れてしまうオイラは失礼にも、「はじめまして。2015年卒の〇〇(←オイラ)です」と挨拶してしまい、「いや、〇〇さん、入学式でお話ししましたよね。キャラが濃かったので覚えてます、、、」と嬉しいような、嬉しくないようなカウンター。

ただし同氏の反応は、「〇〇さんは、前はもっと真面目で堅い印象でしたが、随分雰囲気が変わりましたね。」と、、、、またまた反応に困るカウンター。

まぁ髭だからね、怪しく、チャらく見えるんだろうな。でもね生活態度を比較すると、年々真面目になっているんだけどな(笑)

まず、、、とてもケチになった気がする。昔がルーズだったから、ようやく普通に戻っただけなのかもしれないが、先日証券時代との比較をしてみたところ、凄いことになっていた(笑)

どっちが良かったかって?

あれはあれで楽しかったけど、これもこれで楽しい。環境にフィットした行動をしているだけだ。もしこれが逆転してたら証券時代は心が破綻してただろうし(実際に一度破綻したしね)、現在であれば財布が破綻してしまう(笑)

と、、、自己正当化し、そろそろ任務に戻るのであ~る。

WBSのOBOG会に参加

昨日、早稲田大学ビジネススクールのOBOG会に出席した。この手のイベントに参戦するのは初めてだったが、総じて面白かった。

想像以上に大きな会で、教授陣、2000年以降のOBOG、現役生が参加し総勢100名を超えるイベントとなった。

世代、業種、業界を超えた方々との交流は楽しく、色々なお話が出来た。もっとも中盤からベンチャー支援関係者複数と話し始め、気づけば仕事の話になっていた(恥)

ああいう場所ではTPOをわきまえないといけないね、、、足止めしてしまった皆様には大変失礼いたしました。

明日は定休日なので、午前中はテニススクール、午後から研究室に籠る予定。今週はかなり過密スケジュールで、臨海&つくばで多数のミーティングを控えている。

ミーティング関係の資料作成は先週末追い込んだおかげでなんとか完了。明日は研究の傍ら、プレゼンのイメトレもやらないとな~。

さて、現在はセカンドハウス(近所のデニーズ)で研究活動中。2時間くらいやって墜落方針です。

2016年9月4日日曜日

サッカー天皇杯二回戦で大盛ジャイアントキリング

やってきました天皇杯の季節!!!
第二回戦はジャイアントキリングラッシュ!!!

ベガルタ仙台(J1、12位) 2対5 グルージャ盛岡(J3、13位)
ヴァンフォーレ甲府(J1、15位) 0対0(6PK7) 大分トリニータ(J3、3位)
名古屋グランパス(J1、16位) 0対1 AC長野パルセイロ(J3、5位)
松本山雅(J2) 1対2 ホンダFC(JFL)

J1の3チームがなんとJ3チームに敗退。とくにベガルタ仙台はJ3の13位に沈むグルージャ盛岡に大敗。。。他にもなんとか面子を保ったものの、J1 14位アルビレックス新潟と関西学院大の一戦は延長戦までもつれ込んで5対3で新潟が逃げ切った。

カップ戦は何が飛び出すか分からないね~~。いや~~代表戦よりも面白い。サッカーは横綱相撲を見るのも楽しいけど、戦術で弱者が強者を倒すのをみるのも楽しいよね。ジャイアントキリングを見せた格下チームにはこれからも頑張って欲しい。

そういや~我が横浜FCはJ2同士の戦い(Vファーレン長崎)を制し3回戦にコマを進めた。そう言えばカズは先月ゴールを決めてから1軍登録されていない。怪我したのか???

2016年9月2日金曜日

セカンドハウス(デニーズ)へ

本日はつくば出撃の後、セカンドハウス突撃。

前日睡眠不足だったため、本日は長距離バスで帰還。道中90分間、熟睡できたので準備万端!

もっとも格闘しているのは自身の研究ではなく、通常業務の方Orz まったく仕事が終わらない。ナンデ、コンナ、イソガシインダ?

2週間ぶりのセカンドハウスは常連が少ない。「みんなどこへ行った~♪(By 地上の星)」 そして煩い。。。

なぜかカップルが多い。しかもかなり目障り、耳障り、、、暫く我慢して、場所をマックに変えるか、諦めて自宅に帰るかとしよう(涙)

8月米国雇用統計(ドル軟化ののち上昇)

15.1万人増加で市場予想対比▲2.9万人。

結果公表直後にドルは若干売られたものの、あっという間にリターンムーブ。7月は2万人上方修正の27.5万人となっており、9月利上げの可能性を若干残した感じかな?

市場の織り込み度合(ポジション)が足りないのかな?ドルが下がりづらくなった印象がある。ドル資産(ノーヘッジ)とAUDUSDショートがあるのでドルが上昇する分にはウェルカム。

まったく手が出なくなってしまったので、今回も様子見☆星人。米株(現物)の銘柄入れ替えを多少検討している。やっぱりね、、、配当がある銘柄じゃないとダメよ(笑)

2016年9月1日木曜日

ワールドカップ最終予選 日本対UAE

負けたね。日本は押してたけどUAEは押させてたね。UAEは日本が押した込んだタイミングで裏を取ることだけを考えていたね。シンプルで良かったよ。2か月間これだけをやってきたんでしょ、そりゃ敵わないよ。

日本は間延びした時間帯が結構多かったね。裏をかかれたタイミングで守備の意思統一がまったく出来ていない。誰がどのタイミングで当たって、誰がカバーするか、、、、、最終予選だよ。それぐらいはキチンとやらないと。

主審は酷かったね。サッカーに[チャレンジ制度]があったら100%成功だったね。みんな同じこと思ってるんじゃないかな?アジア予選の笛は別の地域の人に吹かせないと、あとあと問題になるからね。

松木さんは今日も応援してたね。でもいつもとちょっと違ったね。『こうなったら気合いだけですから。』を連発しなくなった。これが敗因の一つなんじゃないか?

ハリルは疲弊してたね。この敗戦を彼のせいにはしてほしくないな。でも一つだけ物申したいな、、、交代の最初のカードは宇佐美じゃなくて浅野でしょ。清武の役割を浅野にさせることは出来ないけど、あの時間帯すでにUAEは足が止まってたでしょ。

だからスピードとパワーのある選手が有効だったと思うんだよね。宇佐美はテクニックによる突破力はあるけど、フィジカルなスピードとパワーのある選手ではないよね。ゴール前に固まる大木をなぎ倒す力はもってないからね。宇佐美がUAEの選手に手で吹っ飛ばされたの見た?あれは反則(PK)だけど、それ以上に『あんなに簡単に吹っ飛ばされちゃう宇佐美にも問題がある』と思うな。

疲れたUAEの選手は足は止まっても、手は動くからね。だからフィジカルの弱い選手は先に入れるべきじゃないと思うんだよ。

なんか腹が立ってきた。。。大久保(フロンターレ)と試合中イザコザがあった時から、どうも宇佐美という選手が好きになれないんだよね。気持ちが弱いというか、鬼になりきれないと言うか、、、なんて言ったらいいかな、試合後、リング上で『オンリーラブ』を歌いだす亀田大毅(元ボクサー)的な臭いを感じるんだよな。

まぁ、宇佐美がハリルの秘蔵っ子ということなんだろうけど。

厳しい船出だけど頑張れニッポン!疲れたので今日は寝るOrzというか不貞寝だ。

ポジション

最近、まったく動かしてない。。。やっぱりポジションを取らないと思考が停止してしまって良くないね。

比較的短期ディールのつもりで入ったAUDUSDショート(コスト0.7675)も塩漬けになってる。このポジションはZARJPYロングのヘッジのつもりで持っているので、どうしようかな~~???

ちゃんと見てないオイラにとっては、急に米国利上げ観測が出てきた感じで、まったく消化できない。FRBからのメッセージが本当に「唐突感のあるサウンディング」だったのならば、やはり年内に1回はやるという意思表示なのかもね。もっとも個人的には米国利上げに(従来通り)とても否定的だけど。。。

ドルキャッシュの手前の調達が大変なことになってるみたいだね。このまま利上げしちゃったら米国のイールドカーブはツイストフラットするんじゃない?そうしたら世界中で運用難が加速するのでは?

本日は金融機関の方と幅広に意見交換をさせていただいた。金融から飛び出して2年8か月が経過。随分と金融を取り巻く環境は変わったね。