2015年8月8日土曜日

横浜FC怒涛の5連敗

あのね、、、この負け癖なんとかならないか?

5連敗、しかも16失点、1得点。今日に至っては1対6って、なんなんだよ。試合が終わった後、ゴールキーパーの南が、ベルディの選手と笑って握手していた。

『闘う気持ち』が足りないから、悔しくないのではないかと疑いたくなる光景だった。

最近のベルディは勢いがある。横浜FCとは対照的に5連勝で11得点1失点。順位も3位まで上げている。今日のゲームなんかは、全盛期のベルディを髣髴させるパスサッカーを演じていたよね。最後に永井秀樹を出された時は、屈辱の一言だったけどね。

今日はカズを先発させた。ジャンボとの2トップだったので、フォーメーションとしては悪くないが、ジャンボにボールが収まらなかったので、カズはフラフラ動いているだけだった。ベルディはカズのマークを緩めに、他の選手へのプレッシャーをしっかり目に、早めに攻撃の芽を潰して速攻。そしてフィニッシュはシュート!これを徹底して、ゴールを量産していたように見えた。

再三同じことをコメントするが、オイラは今季の横浜FCに昇格を求めていない。昇格して欲しいとは思うが、今期は来期以降、昇格を目指せるチームを作るために、

1、経営の底上げ(財政基盤の確立)
2、カズの起用(1を達成する最優先手段)
3、上記2点を監督&選手が戦術に落とし込み、意識の共有を図る。

どうやら3が崩れ始めているように見える。

フロント、監督、選手のつなぎを考えると、昨年は、『フロントVS監督』のつなぎが綻んで崩壊した。今年は、『監督VS選手』が綻び始めているように見える。選手達の一部は、戦術と起用法を巡って、シーズン序盤には理解出来ていたことが、徐々に理解できなくなっているのではないか?

それはプロ選手としての短い時間の中で、自分の能力を発揮できない起用法に納得がいかなくなってきていることに尽きる。序盤はチームの結果がまずまずだったし、カズのゴール量産(と言っても3点)で話題性もあった。しかし結果が伴わなくなると、『このままでは選手生命の危機、、、』と考える者も出てきてしまう。

ここで選手たちをつなぎとめるのが監督の仕事である。しかし、ミロシュルス監督は、フロントのイエスマンになっているだけで、何もしていないように見える。頼りはキャプテンの寺田くらいか?日本代表も同じシチュエーションだけど、これで責任を監督に取らせるのだとしたら、それは本末転倒だからね。

0 件のコメント: