2017年2月4日土曜日

三大都市圏不動産事情

日本経済新聞2面で「新築マンション販売動向」に関する記事があった。あらためて調べるとこれは緩やかなバブルに突入してるね。

不動産バブル生成に必要な条件は以下になる。


  1. 不動産を購入したい人が多い。
  2. 不動産の供給が需要においつかない。
  3. 銀行の緩和的な融資態度が住宅供給側、需要側を双方にサポート。

鶏と卵になっちゃうけど、通常であれば1が先行して、2が薪をくべ、3が油を注ぐという構図。現在の状況は三位一体で価格高騰を見せた後、2がドロップし始めた状態。即ち供給過剰。

平時の供給過剰において在庫をかかえた業者は値段を下げて売る。それは在庫を抱えることにより様々なランニングコストを追うからである。しかしランニングコストという意味で、企業の借入金利は異常なほど低い。よってランニングコストを気にせず、値段をさげずに待ち続けることができる(相場で言えばBuy and Forget戦略である)。

勿論、価格変動リスクはあるが、「みんなで渡れば怖くない」状態。誰も価格を下げないから下がらないというやばい幻想におぼれているんだな。

バブル期の様に投機目的で不動産を買い漁っている個人はいないので、仮にバブルが破たんしてもあのような悲劇には陥らない。でも在庫を抱えた不動産会社はかなりの痛手を被るし、貸し出しを伸ばすためにせっせと不動産会社向け融資を増やした銀行にとってはOh Noという感じである。

個人でマンションを買おうとしている方は少し待ってもいいのかもしれないね。あっ、、、三大都市圏以外は別ですよ。念のため。

0 件のコメント: