2024年6月19日水曜日

あっまた忘れてた

最近、コメントが飛んでて申し訳ないですっていうか、これいはオイラの備忘録だから謝る必要はないのか?

もっとも証券時代よりPVは増えているので、いったい誰が呼んでいるのか不思議だ。

さて最近オイラは忙しさの質が変わってきてる。意図的に変えている部分もある。ルーティーン業務に割く時間を圧縮しながら、新しい業務を実施している。新しい業務は、考えること、手を動かすこと、指示することが多く、没頭せざるを得ない。結果として、独り言を忘れている訳だ。

念のため記載しておこう。

新しい業務というと前向きに聞こえるが、楽しいわけではない。むしろこんなことはやりたくない。しかしできるヒトがオイラしかいないので、やりたくないが、やらなければいけないのでやっている。

いつも言うけど、「①できる(can)」×「②やりたい(want)」or「③やるべき(should)」。①×③が続くとうんざりするよ。いつまでこんな状態が続くんだろうね。

まったく別の話をするけどね、世の中には「できないこと(can not)」の範囲を決めつけている人が多いよね。やりもしてないのにもったいないなと思う。

だからのね、そういう人たちにはね、下記のようなゾーンがあることにワクワクして欲しいんだ。

「できるかもしれない(might be able to)」×「やりたい(want)」or「やるべきこと(should)」

実は加齢するごとに、こういうゾーンは増えるんだ。楽しいぞ、きっと。


そして今日も、惰性で、温度感なく、全力でやる。

文句あっか?


やっぞ!!!

0 件のコメント: