2025年7月6日日曜日

同じアップが5回

 別におかしくなっちゃったわけじゃないからね(笑

5日は横浜ダービー観戦だった。聖地・三ツ沢競技場は4月から三ツ沢公園内禁煙となり、タバコを吸うためにわざわざ、競技場を出て、公園の外まで行く必要がある。この界隈は電波が悪く、「独り言」のアップを何度も送ってしまった。

その都度「送信できませんでした」というメッセージが出たので5回送信した訳だが、結果的に全てアップされていたというオチ。

もっとも、、、ゲームは酷い内容で0-1の惜敗。そういう意味ではおかしくなってはいる。


ダービーはね、お祭りじゃなくて戦争なんだよ。それくらいの覚悟で試合に臨んでいたか?と問われると、オイラにはそう見えなかった。プロフェッショナルとは何かと問いたくなる内容だった。献上したのは勝ち点3だけではなく、プロとしての魂までもってかれてしまったような気がする。

敗戦から丸1日たって、オイラはまだこのショックから立ち直れない。7~8年前に、横浜FCのフロントのやり方がどうしても納得できなくなり、小さな小さな抵抗として、サポクラブには加入せず時々観戦に行く方針に切り替えた。

四方田監督体制になって、かなり改善が見られたので今年からか久しぶりにサポクラブに加入した。しかし最近の凋落ぶりは酷い。強い弱いの話ではなく、フロント、選手からプロフェッショナリズムを感じなくなってしまった。

オフシーズンに、J1昇格の立役者だった2人の外人選手を放出した。金満J2クラブへの移籍なので、そこそこ良いディールだったのだろう。しかしJ1に昇格するチームがやることじゃないよね。この時点でかなり嫌な予感がしていた。

このクラブを応援し始めて20年近くになる。上述の様に寄り添ったり、少し離れたりしながら、応援し続けていることには変わりはないが、今は少し離れたくなっている。プロフェッショナリズムを大切にする人間として、大好きなチームにプロフェッショナリズムが感じられなくなったら、近くにいると腹が立つだけでしょ。だってこれはオイラの会社じゃないんだから(=自分で変えることはできない)

さてと、考えると悶々としてしまうので、自分で変えることができるベンチャーのために仕事、仕事!!!

やっぞ!!!

0 件のコメント: