2008年10月31日金曜日

日銀利下げ

私の予想を大いに裏切り、日銀利下げ、、、
0.20%という中途半端な利下げ(通常は0.25%刻み)は初めてのことであるが、政策委員会の投票結果が4対4の末、議長(=総裁)決定による可決というのも初めて。総裁+副総裁2人+審議委員1人による決定ですから、直前に決まった山口副総裁がいなかったら、可決できなかったのでは?
単位についてはもうどうでもいい、、という感じ。議長提案された0.25%利下げに対して、賛成を渋った投票者が『0.20%ならいいよ』なんて言う訳ないですからね。そもそも先日与謝野さんも仰っていた通り、日銀執行部及び企画の誰もが、利下げによる景気刺激効果はほとんどない、と理解しているはず。中途半端な刻み幅は、今後も欧米利下げが継続する中、日銀も0.3%→0.2%→0.1%→0%(ゼロ金利政策)と段階的かつ強調利下げをやってますよ!とアピールする為に張った伏線というところか?
金融政策には大別して、①金利操作(ここで言う金利と量は表裏一体)②フォワード操作(所謂時間軸)③非伝統的資産購入(信用緩和)があるが、現在の金利水準では①による効果はほとんどない。今後本気で緩和効果を狙うには②、③に再び足を踏み入れていく形になるのでしょうが、FRB、ECBがその領域に足を踏み入れてからでなければ、日銀はお付き合いする必要はないと思う。バーナンキは学者だったときから植田先生(元日銀審議委員=時間軸発案者)と交流があり、②、③についてはかなり研究しているはずなので個人的には期待しております。
公表後の市場の評価を見る限り、株安、金利小幅低下。残念ながらあまり評価されていないという感じです。本件は総裁会見をじっくり読んで、もう少し考えてコメントしたいと思います。

0 件のコメント: