2014年9月30日火曜日

住友商事のシェールオイルによる損失について

本日の日経朝刊は、住友商事が北米でのシェールオイル採掘事業において2400億の損失を計上すると報じた。

ご存じの通り、シェールガス&オイルは、近年米国経済回復のメインドライバーとなっており、米国をエネルギーのネット輸入国からネット輸出国に変えた。オイルについてはそろそろ、世界No1の産出国になるのでは?

シェールについては、その存在自体は以前から分かっていたものの、採掘コストが高いことからビジネスにつながっていなかった。それが2000年前半頃にコストの安い水平抗井掘削技術が開発され、2000年代後半から採掘量が爆発的に伸びていった。

当時から【21世紀のゴールドラッシュ!】とも言われ、猫も杓子もシェールに飛びついた訳ですが、やはり地下の出来事、、、調査対比で採掘量が少ない、、、ということが発生したわけです。今回の住友商事はこれにあたります。

近年、日本の商社(←商社という業態があるのが日本だけなので、日本はいらないか?)の収益を支えてきただけに、他社の状況が気になるところです。

もっとも会社によって、どの程度、資源に特化していたかでパフォーマンスはかなり違うのでしょう。後発組が最後に進出(資源部門拡大)した時の経営会議を思うと、、、

CEO 「なぜ他社が資源で大儲けしているのに、当社はやらないのかね??」
資源部長 「採掘には当然リスクも伴う訳で、すでに北米だけでなく、世界中の企業が採掘に動いている訳で、投資額もかなり高くなってきている訳で、、、」
CEO 「馬鹿もーん、四の五の言わずにやるのだ。倒れるときはみんな一緒だ~~」

こんな、やり取りがあったかどうか分かりませんが、明日行われる会議では、、、

資源部長 「当社の採掘案件のパフォーマンスは、当初予定の〇〇%の採掘量となっており、損失額は〇〇〇億円となっております。」
CEO 「住友商事と比べると、パフォーマンスも損失額も良好なんだな。それなら問題ない。」
資源部長 「・・・・・」


今時、こんなやり取りはさすがにないよね(笑)

商社の事業ポートフォリオのリスクモニタリングは、相当先進的だと思うし、今回の案件は各社とも、通常のリスク管理のリミットを超えた【経営判断】で踏み切ったものだと思う。そういう意味で、他のビジネスで大きな収益が見込めない中、この事業展開は正しいと思っている。

資源村はカネと規模がものを言う世界であり、ワールドメジャーになれないのであれば、一局メジャー(ひとつの採掘ポイントの独占か主幹)をやるしか高い収益率は見込めない。そういう意味で、このスペースにチマチマした投資をするくらいだったら、「コモデティーファンドでも買っておけば???」ということになるんですよね。

個人的にリスクテイカ―として住友商事やり方は正しいと思う。だからこんな事で、リスクテイクに消極的になって欲しくないものです。

ヘンリーミンツバーグの『戦略サファリ』

本日のゼミ(経営戦略)で、先日コメントしたヘンリーミンツバーグの『戦略サファリ』の概略を発表しました。今回のテーマはコンサルティング会社の大好きな『ポジショニング』 について。

ミンツバーグは例のごとく、世に伝わっている『ポジショニング』の概念を痛快に批判しています(笑)

説明するととても長くなるのですが、簡単に言うと、

戦略形成において、バックデータ、外部環境分析に注力し、そこから特定の戦略を導き出すというアプローチは【草を見て森を見ず】のようなものだと。

【草を見て森を見ず】という表現は私が勝手に作ったものですが、戦略策定者が定義、分析対象を絞って導き出した(捻り出した)戦略は、およそ正しいものではないという事です。

ビジネスマンであれば、ほとんどの方がご理解いただけると思いますが、企業の外部、内部の静態、動態を俯瞰した上で戦略をカスタマイズすることが重要です。また、実行された戦略によって外部、内部の環境は更に変化(反応)します。これに対し、モニタリングと戦略の調整が必要になる訳です。

経営というのは学者が考えたシンプルなモデルで解決されるほど甘くないという教訓です。もっとも、ポジショニング系の学者が考案した分析ツールは、ツールとしては有益なものが多く、戦略構築、自社分析する上で活用し、他の戦略形勢アプローチと融合させることは効果的であるとミンツバーグは締めております。

本件Total Agreeです。ですから、、、『ナンチャッテMBA(MBAを持っているだけの人間)』にはならないように、気を付けようと思います。

ユーロドル爆落、、、

東京時間の夕方発表された、9月ユーロ圏消費者物価指数速報値はほぼコンセンサス通りの結果だったが、公表をきっかけに下落、、、もはや地合いということか?

ECBの緩和期待が高まったという見方の模様だが、先日コメントした「ドルロングが溜まっている」というよりも、「(オイラのような)逆張り(スケベ)ショート」が溜まってるということなのか???

それにしても、ユーロドル下落を受けてドル円は109.80台、、、これを受けて日経平均が時間外で反発って、、、もはや意味不明Orz

ここは熱くならずに、冷静なポジションメイクを心がけよう。

現在のポジションは、長期ポジションと短期ポジションをネットして、(ほんのチョッピリ)ドルロング。It means 短期ポジションは【結構なドルショート↓】

日経平均は15625コールロング、先物ショートで、16200円近辺でデルタニュートラルのポジション。これは上がれば先物売り方針です。

悪性の円安なのか?

今朝の某局のニュースにおいて、ゲストコメンテーターが、教科書通りであれば、円安、株高、金利上昇なのに、今回は金利が低下している、、、これはスタグフレーション的な、、、みたいなことを言っていた。

無理やり経済のメカニズムで説明する必要ないんじゃない???というか、そんなこと2013年春の異次元緩和導入時に散々したじゃない、、、と思いながら見てました。

確かにドル円がここまで来るとは思わなかったけど、株もここまで来ると想定してなかったよね、みんな。年内のどっかのタイミングで紹介するつもりですが、2014年元旦の日経新聞は例年通り、【各社著明エコノミスト&経営者達のプロの予想】を掲載しております。

そこで提示されていた、為替、株のレンジから大きく、大きく、大きく(笑)逸脱してますからね、現在の水準は。

まぁ、そんなことを話したかったわけではなく、ドルに資金集中する現在の(世界中の)ポジションの偏りがどうしても納得できない。でもドルショートはしこっているので、あまり積み増したくない、、、ということで、株を下に傾けることにしてみた。昨晩のNYと本日東証で、

ミニ先物 ショート3枚@16210
先物オプション 16625コール 1枚ロング@23円

を作成。

今後上昇する局面があれば、オプションをバックに、先物売り方針です。現状は現物ロングはHOLDしてますが、上昇過程の先物VS現物のパフォーマンス次第では、先物ではなく現物を外していきます。

月曜日のメニューは、

2限 アントレプレヌールシップ(起業)
3-4限 ターンアラウンド・マネジメント(起業再生、事業再生)
5限 ゼミ

そんでもって昨晩は、インターン先のイベントがあり出撃!イベントでは起業家のお話をお伺いしたあと、起業家、起業支援者などとの懇親会で楽しい時間を過ごした。

懇親会後は、スピーカー、ゼミの教授、インターン先の社長、社員さんなどと軽く打ち上げ!のつもりが、ガッツリ飲んでしまったOrz、、、おかげで予習が出来ていない↓。という訳で、慌てて準備中のダメ学生なのであ~る。

本日は2,4,5限です!その後は、がっつりと地下PCルームに籠る方針。

2014年9月29日月曜日

U21 サッカー日本代表敗退、、、

アジア大会サッカー準々決勝、日本VS韓国は 0対1で日本惜敗、、、

試合を見ていないので、なんとも言えないが、編成されたばかりの若いチームなので戦術理解度も低く、この結果は運みたいなもんだなと解釈している。

それ以上に、この代表には初戦(クェート戦)を見た瞬間に失望した。「君が代」を斉唱もしてなければ、静粛に聴いている訳でもない。なんじゃこりゃ???

何度も言うけど、オイラは偏っているわけでもなくて、姿勢の問題を言ってるのさ。

『あなた達は、全国のサッカーファン、(子供達も含む)サッカー選手の憧れであり、手本でもあるのです。試合前に、闘う姿勢がまったく伝わってこない。もし全員が静粛に聴いているのであれば、意思統一されている感じも出ます。しかし、キョロキョロする奴、口を開けてボケ~っとしてる奴、目がテンの奴、、、そこら辺の悪がきにブルーのユニを着せただけみたいだよ。あんなのを見て、子供たちが【サッカー選手になりたい!】と言うと思うか?』

と、、、かなり怒りながら書きましたが、近年のB代表はこんな感じの集団が多かったね。みな、年齢を重ねてA代表になって、お作法を覚えていくというのもあるんだけど、こんなことサッカー協会や、クラブが教える前に、小学校で習ってるだろ、、、と、また腹が立ってきた。

2014年9月28日日曜日

ニトリ増収増益の一方、イオン増収減益(3-8月期決算)

今週発表された決算の中で注目されるのはこの2社だ。

いずれも消費税増税の影響をもろにうける業種なだけに注目していたのだが、かなり明暗がついた形。

もっともニトリは耐久財の中でも、比較的商品寿命の長い商品(家具など)も扱っていることから、駆け込み需要がイオン対比で多めに入っていたものと推察される。

但し、個人的に気になるのは、【張り合い消費】がチラホラと出始めている点。消費増税後の勝ち組の多くは、値下げをせず、むしろ高価格帯をうまく販売することで増収増益を実現している点である。

普段の生活は、PBブランドなどで賢く倹約して、家具などはワンランク上のモノ、たまの外食はプレミアメニュー、といった具合なのだろう。

乱暴に言えば、この張り合い消費が高価格帯(特に資産系)に波及したものがバブルであり、低価格帯(特に消費財)に波及したものが、健全なインフレである。

こういうことを言うとリサーチャー的な人間は、「コストプッシュが、、」とか、「為替が、、、」とか、「スタグフレーションが、、、」とか、「賃金が、、、、」とか、唾を飛ばしてきそうなので、念のため申し上げておくが、ここでは、『消費マインドの力点』について述べているので悪しからず。

ANYWAY、この手の【張り合い消費】を健全に煽り、徐々に一般消費財に落としていく事が、今後の小売業のKEYになってくるのではないかと思う。PBブランドでしのぎを削るのも大事ではあるが、一般消費財の中で、高価格帯から低価格帯まですべて揃えてしまうのは、ある意味、【自分で自分の首を絞めている】のかもしれませんね。

因果応報ってこういう事だよな

昨年のJ1リーグ終盤戦。古豪ジュビロ磐田のJ2降格がほぼ確定的となった状況での静岡ダービーでの出来事。

静岡ダービーとは、清水エスパルス VS ジュビロ磐田のゲームのこと。サッカーファンであればだれもが知っている、「サッカー王国静岡」のダービーなのだから、日本のダービーの中でも古くから注目されてきたカードである。

この一戦においてヒートアップした清水エスパルスサポーターの一部が、ジュビロ磐田の【J2降格】を著しく誹謗中傷する横断幕などを掲げた。サポーターの本分は、チームの応援であり、相手チームの誹謗中傷することは(本来)あってはならない。

勝負事なので、多少の部分は目をつぶる。例えば、相手が失敗した時に、「よしっ!」って、言っちゃうのとかは仕方ないよね。でもね、あの横断幕は酷かったよ、、、興味があったら当日の記事をご覧になってください。

それでね、何が因果応報かというと、現在のそれぞれの順位。

清水エスパルス  J1 18チーム中17位(J2自動降格圏内)
ジュビロ磐田  J2 22チーム中3位(プレーオフによるJ1昇格可能性あり)

このままだと、今年入れ替わっちゃう可能性があるのです。清水サポーターは今年、こんなことになるとは思っていなかったのだろう。

何にせよ、サッカー王国静岡の看板を再興するために両チームには頑張って欲しい。当方も静岡&東京のハーフなので。。。少なくとも、来年J2で「静岡ダービー」をやるような最悪の事態だけは回避してくれ。

2014年9月26日金曜日

インターン初日

本日はインターン初日で13時に出社!!!

何事も初日が大事!!!ということで、会社周辺のSUBWAYに12時前に到着し、昼飯を喰らう。

オフィスに入った後の流れを想像する、、、、「初めてお会いする方もいらっしゃるだろうから、名刺を出して、、、、」 『んっ???』

【シマッタ、メイシイレガない】

元営業マンとしてはありえない状態。久しぶりのスーツ着たもんだから、先日使ったスーツのポケットに入れっぱなしだ。営業の時の癖で、名刺だけは色々なところに分散して持っている。ノート、財布、カバン、、、掻き集めたら10枚くらい出てきた。かかし、、、、メイシイレガない。

場所は早稲田、、、100円ショップくらいしかない↓

慌ててCANDOに飛び込むと、定期入れチックなカードケース(108円)を発見!片面は透明のビニール、もう一方はナイロン地で、ギリギリ名刺入れ感が出ている。『コレでいいのだ!』

ご挨拶の時は、ビニールを見えないようにして、名刺交換! 十分イケてました。

インターン先のDetailはコメントできませんが、これまでの経験を化学変化させられる場所だと思っています。但し、化学変化のためにはたくさんの実務の知識、情報が必要であり、社員の方々には教えていただくことばかり。。。

忙しい業務の中、本当に足手まといになっているのだと思いますが、少しでも恩返しをすべく掃除でも、荷物運びでも、なんでもやります!!!

久しぶりの現場感覚!!ビジネススクールライフの第2ステージが始まりました。

戦略財務

証券マン現役の終盤に注力していたアプローチです。

【財務戦略】という言葉はよく耳にすると思いますが、【戦略財務】とはまったく意味が違います。

前者は、財務を主語にしたアプローチで、主にBS,PLの見栄えをいかによくするかに力点をおいています。

当方が注力していた【戦略財務】は、【フロントのオペレーション】と【財務】の両方を主語にしたアプローチで、会社全体で最適ポートフォリオ、利潤の最大化を狙うものです。

近年、会計的な規制のみならず、フロントオペレーションについても様々な規制が課せられています。特に金融業界では、デリバティブの清算集中に象徴されるように、リスク管理強化の流れが強くなっています。

新しい規制は業界全体に大きな変化を及ぼしますが、その変化を先取りすることで、業界内でのポジションを比較優位に導くことができるのです。

グローバルにスペシャリストが求められる中、フロント業務と財務、双方に精通するスペシャリスト(これをゼネラリストと言うべきではない)が求められているのです。

昨日、このような発想をシェアできる教授に出会いました。秋学期から始まる講義を受け持つ方なのですが、大変有意義な学びになりそうです。

先生曰く、【日本は諸外国に比べ、CFOの業務が、「いわゆる財務屋」に偏り過ぎている】とのこと。このお考えに強く同意するとともに、『外資系も大したことないよ、、、』と思ったりしています。

この分野は、未発達の分野であり、異業種競争が激しくなる近年においても、比較優位を作りやすいスペースだと思っています。本件に関し、気づきがあればまたレポートしたいと思います。

乱打戦のロンドン&NY

ドラギECB総裁のコメントが緩和バイアスと取られて⇒ユーロ安
フィッシャー連銀総裁のコメントがタイトニングバイアスと取られて⇒ドル高
耐久財受注が弱くて⇒ドル売り&株安
塩崎厚労相の発言が官製サポート減退と取られて⇒日本株安&円買戻し

忙しい相場だ、、、最近、こんなにチグハグなコメントや指標に振り回される相場はあまり記憶にない。もっともそれぞれの値動きはそんなに大きくないんだけどね。まぁ、米株が2%くらい売られているのは大きいといえば大きいが、、、

ポジションは、平均コスト108.87のドル円ショートを半分108.70で買戻し。本日開始したユーロドルの買い回転で15銭抜き!リズムがあってないので、コツコツやります。

かかし、、、権利確定した日に、塩崎コメント、、、、、そりゃ、ないんじゃないか???明日、日本株が滑落しても知らんよ。ナイトセッションでミニ先物16170円で2枚だけオファー中。

明日からインターン!今日は早めに寝ます(笑)

2014年9月25日木曜日

起業家宣言(抜粋)

下記は1897年12月2日生まれの米国の政治家ディーン・アルファンジが、起業家協会による起業家宣言の一部で唱えたものです。心が震えるほど共感したので、珍しくコピペ(笑)



私は平凡な人間にはなりたくない。
自らの権利として限りなく非凡でありたい。
私が求めるものは、保証ではなくチャンスなのだ。
国家に扶養され、自尊心と活力を失った人間にはなりたくない。
私はギリギリまで計算しつくしたリスクに挑戦したい。
つねにロマンを追いかけ、この手で実現したい。
失敗し、成功し…七転八起こそ、私の望むところだ。
意味のない仕事から暮らしの糧を得るのはお断りだ。
ぬくぬうと保証された生活よりも、チャレンジに富むいきいきとした人生を選びたい。
ユートピアの静寂よりも、スリルに満ちた行動のほうがいい。
私は自由と引き換えに、恩恵を手に入れたいとは思わない。
人間の尊厳を失ってまでも施しを受けようとは思わない。
どんな権力者が現れようとも、決して萎縮せず、どんな脅威に対しても決して屈伏しない。
まっすぐ前を向き、背筋を伸ばし、誇りを持ち、恐れず、自ら考え、行動し、創造し、その利益を享受しよう。
勇気をもってビジネスの世界に敢然と立ち向かおう。

秋学期スタート!

本日より秋学期がスタート!

スタート早々、2限&7-8限というスケジュールで、2限終了後7時間の待ち時間。当然、現状はレポート、課題などもなく、黙々と本を読むのみ。

2か月後には修論でパンクしてるんだろうな~~、と思いつつ、何が役に立つか分からないので周辺の文献を貪り読む今日この頃。

と、、、一休みしながら、株式市場に目をやると保有現物株強し!!!配当シーズンということでしょうか?ラリーするようならば、配当狙いではなく、キャピタルの回転売買にシフトします。

とりあえず銀行株はあと2%アウトパフォームしたら売却開始です。

2014年9月24日水曜日

スターバックス

報道によると米国スターバックスが、公開買い付けにより、スターバックスジャパンを完全子会社化する模様。

スターバックスジャパンは米国スターバックスとサザビーリーグ(日本)による共同出資という形を取っていたが、サザビーリーグ保有分をすべて買い取る形となる。

スターバックスのブランドイメージは日本では比較的高位を保っているものの、海外では完全に失速している。そこで虎の子の日本を完全傘下に治め、全体の立て直しに活用したいというところだろう。

個人的にはサザビーリーグとの共同出資が、スターバックスジャパンのオペレーションや意思決定を狭めていたのではないかと推察する。サザビーリーグは家庭雑貨、飲食店なども経営する企業であり、自社の事業ポートフォリオ上、スターバックスブランドの位置づけに苦慮する部分が出ていたのではないか?

海外のスターバックスはどうなのよ?というと、、、少なくとも2008年のNYは、スタイリッシュで、周辺のカフェよりも混雑していた。おそらく現在はまったく違うのだろう。

本年の記憶で言うと、ドイツ、チェコは、普通のカフェという印象だった。観光地だったから、外観を綺麗に見せていたのかもしれないけどね。トルコは酷かった、、、オイラにとってはうれしいサプライズだけど、「テラスで喫煙が出来た。」「コーヒーが不味い。」「店が汚い。」

そして先日お邪魔したハワイ島。

・ 午後8時で稼働率10%程度
・ WIFI目当ての長居客のみ。
・ 空いてるのに、汚れている。⇒清掃する気持ち無し。
・ メニューが多すぎて分からない。

印象として、「売上が伸びない蕎麦屋が、かつ丼と牛丼とWIFIを始めた感じ。」 ドリフ的に言えば、「ダメだこりゃ」である。

完全子会社後、日本のオペレーションが、どう変化するか楽しみですね。

2014年9月23日火曜日

ドル売り直し

地政学リスクからか?東京が休みの間にクロス円下落。

ドル円は一度108.25近辺をテストして、再び108円台後半に上伸している。先日根性のショートを買戻した108.86に戻ってきたので、買い戻した分の半分(当初の12.5%)を売り直し。

プライスアクションを考えれば、ディーラー的に1回売ってもいいポイントでしょ。このショートは軽めに回転させる分として考えており、50銭くらいで回転売買を心掛ける。

加えて、コアポジションとしてドルショートVS豪ドルOR南アフリカランドの構築を検討し始めている。

横浜FC カズベンチ入り!

2年ぶりにニッパツ三沢競技場に足を運んだ。前節、不敗記録を14でストップしてしまった横浜FCにとって、モメンタムを継続させるための大事な一戦だったからだ。

相手は昇格プレーオフ圏内6位につける大分トリニータ。これは落としてはいけないゲーム。

ゲームは横浜ペースだった。そして後半23分、右サイドからの松下のFKが空いてDFのオウンゴールを誘い横浜FC先制!!!しかし、そこからが悪かった、、、

突然、攻勢に転じた大分に防戦一方、、、終了間際、一瞬の気の緩み&運動量低下の中、大分DF若狭がヘッドのズドン↓↓↓サッカーのお手本のようなヤラレ方にサポーターからはため息が漏れた。。。

カズはベンチ入りしたものの、ホームのユニフォームに着替えることはなく、ずっと控えていたように見えた。昇格圏内まで勝ち点であと5つ。残りゲームはアト9。

このゲームは取りたかったよな、、、しかし下を向いてはいけない。残り9ゲーム中、6ゲームが格上との対戦。しかしこれは自力で浮上するチャンスでもある。次節は一つ上(9位)につける京都。京都は今節、ダントツ優勝を決めた湘南と引き分けている。

頑張れ、フリエ!!!

J2湘南ベルマーレ昇格確定!

本日行われた、湘南VS京都は【2対2】のドローとなり、湘南ベルマーレは史上最速でのJ1昇格を決めた。湘南サポーターには心よりお祝いを申し上げたい。

ここまでの戦績は26勝6分1敗、不敗率はナント96.96%!!!これは驚愕の数字。

J2の実力差がありすぎるのも問題だが、一緒に降格したジュビロが16勝8分9敗で3位につけている状況を見るに、湘南のパフォーマンスは秀逸だったと言わざるを得ない。

ちなみに昨年、自動昇格したガンバとヴィッセルは現状J1の5位と7位につけて頑張っている。

湘南は昇格と降格を繰り返す忙しいチームであったが、来年こそはJ1の上位戦線に食い込み、J2で揉まれた成果をJ1のステージで見せつけて欲しい。

2014年9月22日月曜日

ポジション

さ~どうしたものか、、、

日本株は先週末のショートカバーラリーの反動で先物主導で下落。先週末売却した16750コールはあっという間に30円で買戻しできてしまった。

そして108.86でショートカバーしたドル円は、カバーコストより下まで下落。売り直しすべきか否か、、、悩ましいところだ。

とりあえず日経先物オプションのプロフィットを財布代わりに、108円前半までは売り直しの機会を観察することとする。

G20財務相会合

ケアンズで開催されたG20財務相会合において、景気の落ち込みに対処するために、各国に必要に応じて機動的な財政出動を求める共同声明が採択された。

ちなみに下記は2012年6月にソウルで開催されたG20首脳会合の合意事項である。

『成長と雇用創出が最優先課題として、国別に財政の健全性確保、市場中心の為替制度、雇用創出、グローバル需要の拡大などのマスタープランを提示することについて合意。』

当時は欧州債務危機の最中、財政健全化がメインテーマであった。あれから2年、、、財政は健全化したのか???バランスシートが国から中央銀行に付け替えられただけじゃないのか???

喉元を過ぎたら熱さを忘れるというか、その場限りのご都合主義というか、、、基本的に市場の動きに対して後追いで動いてるだけなんだよね。

【独り言】で何度もコメントしてるけど、現在、私達は【異常な緩和ボケ相場】の真っただ中にいることを忘れてはいけない。これに巻き込まれるか、歴史の証人になるかは、個々の相場観次第。

ここで言う相場観とは、株やFXでポジションを取る事だけではなく、(広い意味での)いち社会人としてのものである。

巻き込まれないためには、当たり前のことを斜めから考えるくせをつけることが重要だと思う。

・ 缶ジュースはいつまでも120円なのか?(缶の値段、中身の値段、、、)
・ チキンラーメンは3か月分くらいストックしておくべきではないか?
・ 社会保障はこのまま続くのか?
・ お金って本当に価値があるのか?
・ ガソリンと水の値段はこれで合ってるのか?

考えれば考えるほど、株を売りたくなってくるんだけど、下がらないんだろうな~~(笑) オイラも押し目買いスタンスだし(爆)

さ~寝よ、寝よ。また相場が始まる。そういや~学校も始まる。

2014年9月21日日曜日

横浜FC 快進撃ストップ

我が横浜FCは昨日のVファーレン長崎戦で、0対1の惜敗、、、不敗記録は14でストップ。クラブ記録が15だっただけに悔やまれる結果である。

順位も10位に下がり、プレーオフ圏内の6位まで勝ち点5となった。まだまだ試合数は残っているので、チャンスはあるのだが、昔から好不調の波の激しいチームだけに、この敗戦でモメンタムが途切れないか心配である。

ちなみに我らがKINGカズ、、、2試合前までベンチ入りしていたが、直近はベンチから外れている。FWのメンツを考えれば仕方のないことなのだが、やっぱり躍動しているカズがみたいよね。

2014年9月19日金曜日

久しぶりにモグラ!

夏休み期間中はキャンパス内の自習室を使うことが多かったのだが、本日は夜鍋を決め込み、春学期にお世話になりまくった24時間PC自習室に突撃。

いや~久しぶりだな~~、この叩きやすいキーボード。Lenovoの5年位前のやつかな???叩きごたえがあって、レポート作成が捗るんですよね。

夏休み最終週というのに学生が多く、稼働率60%といったところか?広めのテーブルをGETして、ノートパソコンの電源を取り、ノートでFXと株、自習室PCでレポートといういつもの体制が整った。

現在はヘンリーミンツバーグの『戦略サファリ』という本を要約している。秋学期早々のゼミで発表するためです。この学者はかなり面白くて、様々な経営戦略フレームワークの論理的矛盾を突き、バサバサとなぎ倒していく。当然、その功罪を詳述し、フレームワークの【使用上の注意】を教えてくれる訳だ。

なぎ倒されるフレームワークを理解しないと、難解な本かもしれないけど、フレームワーク信奉の強い経営企画マン、コンサルタントなんかには是非読んでいただきたい一冊。あと、、、思考方法が単線化してしまった人にもお勧めしたい。

という訳で、

夏休み中に、頭も体も単線化してしまった当方も、ミンツバーグ先生になぎ倒してもらうのです(笑)。

GBPUSD(CABLE) ひと相場終わったか?

スコットランド独立問題における住民投票の結果、反対票が半数を上回り、否決が確定した。

本件に絡み軟調地合いとなっていた英ポンド(GBPUSD)も、9月10日をボトムに切り換えし、本日とうとう、7月15日から継続しているレジストラインを上方ブレイク。一相場終わった印象を受けている。

民間調査が拮抗する中、市場関係者の多くは、「サイレントマジョリティーはほとんど独立反対」と考えていた模様で、相場には大きな揺り返しがなかった。

リスクファクターが一つ消えたので、リスクオンという考え方も出来るが、これが当面最後の買い材料???とも考えられる。よって、個人的にこの株高トレンドについていくつもりはない。

先ほどコメントの通り、16750コール 70円売り 1枚のオーダーがなんと約定!!!たった一枚でも、こういうのは本当に嬉しいもんで、久しぶりのNICE DEAL!!!

デルタ的には日本株現物ロングに蓋をした形。利食いオーダーは当面30円に入れ続けて、約定後は再びコール売りのスタンスです。日経平均で15800円割れの局面があれば、配当狙いのBIDを現物に並べる予定。

朗報(?)「人の損は蜜の味」

ハイ、皆様の大好きな【人(=オイラ)の損は蜜の味】のコーナーで~す。

今回のドル高で、「大丈夫ですか?」的な、お問い合わせや、ご質問や、励まし等々、沢山の【冷やかし】を頂戴しました。が、、、

「大丈夫ではござらんOrz」   * 「蜜は美味いか?」チクショウ

当方のポジションは(時々ご説明してましたが)ゴチャゴチャしているので、久しぶりに説明。

1、中長期運用ポジション
ドルアセット(株、REIT、投信など)
円アセット(REITなど)
FX(為替変動リスクヘッジ)

2、短期運用ポジション
FX、日本株先物、日本株先物オプション、日本株現物

基本的に「独り言」で、「売った」、「買った」とやってるのは、ここでいう短期運用ポジション。そしてFXの中で、「信念のドルショート」と言っていたのは、ここで言う中長期運用ポジションの為替変動リスクヘッジ。

この観点において、中長期運用ポジションのドルアセットのサイズを超えて、「ドルショート」に傾けることはないため、『中長期運用ポジション+短期運用ポジション』という意味では、常に『ドルはニュートラル~ややロングの状態』です。

ただし、、、直近の105円⇒109円への上昇過程においては、ドルアセットを完全にヘッジしてしまったので、そういう意味では、この4%程度のドル上昇の恩恵をいただくことは出来なかった、、、という事になります。

そして昨日、ドルショートの25%を買い戻してますので、また『ドルややロング』になった訳です。当然ドルアセットは、株、REIT、投信などですから、それぞれに為替リスク以外の異なったリスクがあります。現在はリスクオン局面ですから、これらのアセットの価格はジリジリと上昇しており、その分は評価益になっている状況。

くどくどと書きましたが、個人的には【中長期運用ポジション】よりも【短期運用ポジション】の方がカワイイ。それは、自分なりの日々の相場観を反映させて、機動的にアクティブリターンを取りに行っているからであり、そこには(ちっぽけな)意地やプライドがあるのです。

だからヤラレルと、【人格の全てを否定された】ような気持ちになります。そういう意味で、今は正直言って、【超元気ない↓↓↓】

整理しよう!

現在の短期運用ポジションは、
日本株現物ちょいロング
南アフリカランドロング

中長期運用ポジションのFX(為替変動リスクヘッジ)は、
ヘッジレシオ75%程度。

こんな感じです。

本日もドルは堅調。日経平均も堅調。

日本株現物ロングはHOLDで、先物オプション16750コールの70円に1枚オファー。

2014年9月18日木曜日

朗報「人の損は蜜の味」

たった今、Greensさんがドルショートの25%をお踏みになりました(=買い戻しました)。どうぞ笑ってやってください。絶好の売り場かもしれません。

どうだ、人(=オイラ)の損は旨いか?チクショウ。

飛行機はバスか???

昨日8時の便で那覇から戻ってきたのですが、とてつもなくバタバタ搭乗だった。

前日の酒が抜けず、思いっきり寝坊、、、6時半に名護のホテルを出てレンタカーを飛ばす!那覇のレンタカー屋までは70キロ程度。「平均時速120キロで約35分で到着する。下道で多少時間を喰われても45分あれば何とかいけるだろう、、、(実際に120キロより、、以下自粛)」

高速道路はほぼ予定通り通過。かかし、、、、

那覇ICを降りてから下道8キロが結構混雑している。というか、完全に通勤渋滞で、中心地にいけば行くほど混雑度合いを増してくる。

絶叫しながらレンタカー屋についたのが7時35分。「8時の飛行機ナンデスケド、間に合いますかね???」と無茶な質問をすると、機転を利かせた受付の方が、車のチェックの前に空港行送迎バスの手配をしてくれた。なんと嬉心遣いだろう。ニッポンレンタカーLOVE。

そして~~、送迎バスに乗車したのが7時40分。おもむろにe-チケットを見る、「出発15分前までには必ず保安検査場に、、、」

まずe-チケットで良かった。かかし、15分前と言うのはクリア出来ないかもね。空港到着時刻7時47分。走ってる(ふり)をして保安検査場に駆け込むと、「8時の便ですか?急いでください。」

という事は、オイラ、ノセテモラエルノカ???

手荷物検査を終えて、飛行機に乗り込んだのが7時58分、そして「当機は定刻通り那覇空港を出発!!!」

信号にあと一つつかまっていたら、間に合わなかったんだろうな、、、と考えると、やって良かったと思うこと。

1、ホテル出発時トイレに行くのを我慢した(飛行機で悲願達成!)
2、前日酔っぱらいながら全ての荷物をパッキングしておいた(グチャグチャだったけどね)。
3、ホテルの部屋付支払いをまったくしなかったので、チェックアウトに時間がかからなかった。
4、レンタカー屋到着時、受付に人が見えなかったので、大声で「スイマセ~ン」と叫んだら、すぐにスタッフが来てくれた(狂った人だと思ったんだね)
5、送迎バスの運転手さんが、バスとは思えないほど機敏な対応をしてくれた。


あっ、、、ちなみに寝坊したと書いたけど、目覚ましは予定通りに鳴ったのです。ただただ、酔っぱらって時間設定した自分の計算違いで、アト1時間早く起きなければいかなかったのです。

だから、、、次回からの教訓としては、「翌朝出発だけど、前の晩に飲むときは、飲む前に目覚ましをかける!」 アタリマエカ?というか、飲むな、、、ということか?

FOMCを受けて

予想よりハト派的だったと受け止めて、比較的堅調に推移した米国株式市場。
予想より利上げ時期が早そうだと受け止めて、やや軟調に推移した米債券市場。
予想より利上げ時期が早そうだと受け止めて、やや軟調に推移した米債券市場を見て、ドル買い優勢となった為替市場。

同じ文章と同じ人の会見を、こうも主体性なく、んっ???自分の都合のいい様にと言う意味においては、思いっきり主体性のある捉え方をして戻ってきた米国市場。

株高は賛成だが、ドル高は残念という感じです。。。

ドルショートはまだHOLDしてますが、そろそろ年末のことを考え損益調整を始めます。幸い株先、株先オプションはここまでプラスなので、雑所得の損益を通算するため、ドルショートの含み損を実現し、ほぼ同値で売り直し。

日本株は腹の足しにもならないが、昨日軟調だった、銀行株を後場に拾っておいたので、多少は報われておりますが、、、ドルショートの評価損増加分の15%くらいしかカバーしていない。

ドルが買われている割に、保有するドルアセット(米株)価格は伸びないしね、、、う~ん、リズムがあってないな~。こういう時は少し遠くから相場を見るに限る。

昨日決算下方修正を発表したソニーはここまで約12%程度の下落(現在1873円)。そもそもこの株はこの半年間買われ過ぎてたんですよ、、、

当方もソニーファンの一人として、押し目買いに徹していました。5月頃1650円近辺で拾ったものを、1750円近辺で喜んで利益確定したと思ったら、今月には2150円でしょ。。。無策で無配であれば、発射台近辺まで戻るのが妥当という所か?

もっとも、個人的にこの会社の理念、技術力は大好きなんです。(どっちが本業か分からなくなり始めているが)本業以外を支える金融関連業があるので、液晶一本足打法の某社のようにはならないと思うのです。そういう意味で、今回も押し目買い方針。

ただね、、、無配なので、9月と言う季節がら下げ始めると際限ないかもしれない。1600円台までは様子見ですね。

んっ、、、話が脱線した。ドルから目を背けるなって???ハイ、現実を受け止めます。

2014年9月17日水曜日

油麺

さっき油麺(油ソバ)を喰った。

カウンターで10人しか入れない店。18時過ぎだったが店は満席。

座ってから気づく、私以外すべて女性客。しかも4組9人、、、確かにラーメンよりカロリー低いけどさ、おまけに美味しいけどさ、、、女性誌かなんかで取り上げられたのか?

でもね、、、半分の方は大盛りを喰ってた。

『大盛り喰ったら、普通のラーメンと同じカロリーですから~~、、、、ザンネン』

ギター侍はドコイッタ?

リーマン破綻から6年経ったね

誠に申し訳ございません。公私ともに多忙にしており、正直忘れておりました。

リーマン破綻から6年経ちました。

1日遅れにはなりますが、当時ご迷惑をおかけしたお客様、金融市場、世界経済、すべてのステークホルダーの方々へ、改めてお詫びと、微力ながら今後の活動の中で恩返ししたいと考えております。

1年間時間をいただいたのも、これまでの経験を活かし、ストレッチさせ、自分に出来ることを見極めたい(最大化したい)と考えているからです。アプローチは金融である必要はないと考えており、いくつかの分野に絞り始めております。それに向けて、これからも精進していく所存ですので、引き続きご指導のほど宜しくお願いいたします。

2014年9月16日火曜日

素晴らしいアイデア

どんなに素晴らしいアイデアも、黙っていたら伝わらない
どんなに素晴らしいアイデアも、出すタイミングを間違えば伝わらない
どんなに素晴らしいアイデアも、賛同者がいなければ意味がない。

by Greens

今帰仁(なきじん)のビーチ


今帰仁村のビーチでひとりぼっち。まだシーズンなのに、誰もいないって仰天!それにしても暑い、、、でも海は綺麗だ。

ビーチサイドのカフェで昼飯を喰ったのだが、当方以外は全てカップル(10組ほど)。怯まずに、2階のオーシャンビューカウンターテラスで、どうどうとホットドック食す。

文句あっか?

旧型電話ボックス発見

伊芸PAにて発見!
最近、このタイプは見なくなりましたね。オイラが学生の時はいろんな使い道があった。

雨宿り
寒い日に暖を取る
親に聞かれたくない電話(携帯なかったからね)
帰れないとき寝る(泊まる)

等、、その他の使い道を知ってる方はご一報を。

J2東京ベルディ 三浦監督電撃解任

J2下位に低迷する東京ベルディで電撃人事!

三浦泰年監督を解任し、富樫剛一コーチの監督昇進を決定!三浦氏はKINGカズの兄として有名だが、就任当初から悪いうわさが絶えず、3年契約の2年目、しかもシーズン中の解任劇に。

3年契約(2500万円×3年)の途中解任のため、違約金負担など、財政難の東京ベルディにとっては大きな痛手。それ故、相当根の深い問題だったのだと思う。

富樫氏は読売(旧ベルディ)ユースからの叩き上げで、トップチームでもプレーした人物。表のチャットに何度も書いたけど、このクラブの最大の問題は、「クラブチームになっていない。」という事だ。

1、まったく地域に密着していない(川崎⇒東京)
2、地元ファンを増やす努力をしていない(フロンターレを見習ってほしい)
3、黄金時代の選手、スタッフがハゲタカのように徘徊

『クラブは誰のものだ?』 = それはステークホルダー全員のものである。選手、スタッフ、クラブを支える裏方さん達、そしてサポーター。全員がチームのことを考え、そのダイレクションが一致したときに、クラブチームとして輝くものだ。

オールドファンとしては伝統のパスサッカーをもう一度復活させて欲しい。日本に一つくらい、ひとつのスタイルに執着したクラブチームがあってもいいよね。

新体制には頑張ってもらって、まずはJ2残留。そして来年以降のJ1昇格を目指してほしいものだ。

古宇利島グレート!

朝の古宇利島は最高だった。

古宇利島大橋からの絶景は写真の通りだが、島一周(5キロくらいか?)のところどころに眺望のいい場所があって、恒例のボケ~~っとしてみた。

ホトトギスとセミと波の音の中、日の出。贅沢なひと時でした。

たった今、ホテルに帰還して朝飯!野菜と果物中心にたらふく喰って、これから那覇に出かける予定。

本当はカヌチャの方まで行きたかったんだけど、さすがに一日で全部は無理だね(笑)

早起きは三文の徳

古宇利島にて。

瀬底島で道なき道に迷う

カッコ良く表現したが、ただただ、道に迷っただけだ。周りは畑みたいだけどサトウキビか? 完全に農道。
ようやく太陽が上ってきた!

早朝から雷ing

貧乏性のオイラは、実質1日の名護STAYをエンジョイするために早々に起床!

腰痛対策で最近始めた散歩をしようと支度をすると外でゴロゴロと音がする。慌ててベランダに出ると、ナント、朝から雷ing.

雨は降ってないけど、出歩きたくないよな、、、

ありゃ、、、雨まで降ってきた。天気予報は晴なんだけどな。とりあえず、長めのいいところまで、先に車で移動してしまおう!

予定としては、朝のうちに北部まで行って海を眺めて、ボケ~~、、、

昼頃、那覇国際通り近辺で、目的もなくブラブラ、ボケ~~、、、

夕方名護に戻ってドリンク!!!

まぁ、予定通りにならないのが、オイラの常なんだけどね(笑)

2014年9月15日月曜日

名護に来た

弾丸ツアーで名護に来ている。リーズナブルな宿に泊まって、ホテル裏の居酒屋で飯を喰って帰還。
今日は早めに休んで、明朝から散歩、ドライブなどプラプラして、夜は知人とドリンク予定。明後日の昼には帰還します。

かかし、、、先ほど地元の商店で買い物したのだが、缶コーヒー70円、駄菓子的バラ売り菓子10円、オリオンビール190円!!!

オリオンビールは本土よりも10円安くないか???

消費税を感じさせないプライシング。異国か???

それにしても暑い。予想以上に暑い。ちょっとヘバリ気味なので、早々に寝ます。

2014年9月14日日曜日

横浜FC躍進中!

好調の我が横浜FCは6月14日から負けなしの7勝6分け!!!現在はJ2の9位(勝ち点43)。そしてプレーオフの権利獲得となる6位圏内まで、「アト勝ち点2」まで来た!!!

ゲームは本日を入れてあと12試合。

自動昇格となる2位の勝ち点は62。さすがに勝ち点差19は難しいよな。まずは、プレーオフを優位に進められる3位を目指し、ただただ勝ち点3を積み重ねるのみ!!!

2年前のプレーオフの屈辱を晴らし、今年こそJ1昇格だ!!!

ゼミ合宿

ゼミ合宿で安曇野弾丸ツアーに行ってきた。

『軽井沢のちょっと先でしょ~~?』くらいの軽い感覚で車で出撃。かかし、、、これって松本の先じゃない、、、

3時間半のドライブで、腰痛と格闘しながら、不時着。

修論の途中発表と、研究後の仕事への活かし方、働き方などを全員の前で発表するという企画。う~ん、、、大丈夫か?

各自30-60分程度の時間をいただき、先生以下、ゼミ生の前で発表。やっぱりいいよね! 分野の違う人から沢山の意見をもらうのって。研究、アプローチに厚みが出る。おまけに、「人前で言っちゃう!」というのが、背中を押すんだな。

さ~、いろんな事、言っちゃったぞ~~、オオカミオジサンにならないようにしないとね。

オプショントレードの結果

日経平均先物OP9月限の戦果は下記のようになりました。

15625コール 買い 1枚@105円(105,000円)
ヘッジコスト(平均) 15750円

=105000円 - (15750-15625)*1枚 = 25000円のプラス -①


15875プット 買い 1枚@42円(42,000円)
ヘッジコスト(平均) 15720円(ミニ2枚だけ) ⇒売却 15840円

=42000円 - (15840-15720)*(ミニ)2枚 = 18000円のマイナス -②

① + ② = 7000円のプラス


あれだけドタバタやって、7000円しかプラスにならなかった。。。

反省の弁
・8月中旬に先物15200円近辺で15625コールを買ったのは良い相場観だった。
・その後のハンドルがまずかった、、、まずはコールを200円近辺で売るべきだった。
・9月上旬の上昇で、15600円からミニ先物でヘッジ売りを開始してしまった。
・スプレッドでの参入をコメントしておきながら、一度も参入できていない。


改善策
・オプション残存期間が2週間くらいになったら、スプレッドでの益固めを有効活用する。
・先物デルタディールをもっと増やす。

取引所への要望
・先物オプションも【ミニ(百万円単位)】を作ってください。


2014年9月12日金曜日

今日はこの辺で勘弁したろか

本日の戦歴

先物ミニ(10月限) COST 枚数
買い 15750 1
売り 15795 -1
買い 15775 1
買い 15750 1
買い 15730 1
売り 15770 -1
     
平均単価 15720 2
先物オプション 15875PUT(9月限) 1枚ロング


結局、値幅が出なくなってしまった。デルタが下に出て、2回転できたのだから吉としよう。リーブオーダーで、15740&15700に1枚ずつBID。15790に1枚オファーしている。

あとは明日のSQが安くなって、その後先物主導で10月限が急騰してくれることを待つのみ。というか、、、ここ数日間のコメント、かなり病んでるね、、、

明朝から2日間の予定で、ゼミ合宿に行ってまいります。修論の途中経過を発表しなければいけないのですが、途中経過とはいえ、中途半端に膨らんだまま資料完成というか未完。沢山の突っ込みをいただければ幸いです。

さ~、ビール飲んで、寝るか!!!

2014年9月11日木曜日

黒田日銀総裁コメント

黒田日銀総裁はテレビ東京の番組に出演し、「現時点で政策調整を議論をする必要はない」との認識を示した。

【あたりまえだ~~~ By ルフィ】 でも、ナイスコメント!!!

先日の山口副総裁発言で、株が買われていた分のプレミアムが少し剥げてきたのか、NY時間に日経平均先物10月限は15730まで下落。

ここまで売買履歴は下記。プットに対し、平均単価15736.67円の先物ミニロング3枚。まだまだまだ、回転させる予定。

先物ミニ COST 枚数  
買い 15750 1 15750
売り 15795 -1 -15795
買い 15775 1 15775
買い 15750 1 15750
買い 15730 1 15730
       
平均単価 15736.67 3 47210
9月限 15875プットロング 1枚(先物ミニ10枚換算)

米失業保険申請件数の増加でドル失速

これは恵みの雨か???ロンドン後半から、ドルと株が軟化し始めた。

この1か月は本当に冴えないパフォーマンスだった。年初来コツコツ積み上げて来たものの40%を吹っ飛ばしてしまったOrz、、、

それでも【最後に一太刀】と一発勝負で購入した15875PUT(明日のSQ分)!!!

当然9月限は既に取引最終を終えており、ヘッジできるのは10月限。限月間スプレッドがあるので100円下くらいがストライクか?

弱めの失業保険申請件数で軟化し始めた、ドルと株。日経平均先物10月限も15745円まで下落しており、15875円プットロングをバックに15750円からデルタディーリング開始!!!

転んでもタダでは起きない。今夜は戦うのだ、【ヤラレタらやり返す。倍返しだっ!】 どっかで聞いたな???

今晩は、スコットランドの世論調査と、黒田日銀総裁のテレビ出演があるんだな、フムフム、まだ動くぞ(笑) って言うか、動いてもらわないと困る。

勉強はしている、しかし、譲れないものもある、、、

アホと呼んでください。

取引最終間際、9月限 15875PUT 42円で1枚買い!とことんベア。頼む、今日のロンドン&NY下げてくれ!明日のSQが15700円台になるだけでいい。

男子3日合わざれば括目して待つべし

小学校3年生の時担任の先生が教えてくれた格言で、今でも大切にしているありがたい心得です。

現代では、【男子】の部分を【人間】と読み替えて教えられることが多いみたいですね。

三国志のクダリのようなのですが、興味のない分野にはまったく手を出さない当方は、この言葉を先生のお言葉として受け止めてました(笑)

最初から脱線したけど、、、昨日、20年以上ぶりの友人と再開。厳密には6年ほど前に葬儀で3分くらい立ち話はしたんだけど、ちゃんと話すのは学生時代以来。

近況報告、共有していなかった20年の話など、話題につきない90分だった。当方とはまったく別の世界で活躍していて、気づかされる部分が多々あった。

人間(友人)は会っていない間に、目覚ましく進化する。次会う時に、相手がどれくらい成長するか分からないので、日々精進しなければいけない。小学生相手に先生はこんな説明をしていた。

この半年間での大きな変化の一つは、「異分野への目が開いたこと」だ。

これまでは異分野=興味のない分野で、昨日のような再開も、ただの「懐かし会」で終わっていた。しかし今は違う。

異分野を受け入れ、掛け合わせていく事で、沢山の可能性を模索していけるようになった気がする。まだまだ序の口だけど、第一歩として「無知の知」を自覚できたことは大きな進化だった。

当然、それだけではダメで、「括目して待つ」 日々の努力を怠らないことが重要。今日は久しぶりに大学自習室にて勉強。まだ夏休み期間なのでとても空いている!!!

腰痛

8月から継続する腰痛に耐え兼ね、とうとう整形外科に出陣。

早稲田に評判の良い、スポーツ整形外科があるので、初診でそこを訪ねた。首と腰のレントゲンをバシャバシャ取られ、2時間待ってようやく診察。

とても丁寧な診察のすえ、病名『第5腰椎分離すべり症』

腰椎の5番目(骨盤のすぐ上)の骨が、左右ともに割れていて、ずれてしまっているのだとか。そのために、ヘルニアや坐骨神経痛を同時発生させるのだとか、、、

治療方針は、トレーニングなどによる対処療法か、手術、、、結局、これはどこの病院にいっても同じなんだよね。ただし、年々悪化する腰痛に悩まされ、8月は講義の半分を立ったまま受講する始末。こんな体で社会復帰できるわけがない。

来週MRIを取ることになったので、その結果を踏まえて、治療方針を決断しようと思っておりますが、学生の間に手術することを検討し始めております。

2014年9月10日水曜日

唯一良かったこと

ドル高と日本株を下で利食い、、、何をやってもうまく行かない日。

唯一良かったこと、、、青山に到着してサブウェイに入った途端、バケツをひっくり返したような雨。目の前の青山通りは川のようになっている、、、、(もう明るくなり始めているけどね・笑)

タイミングが悪かったら、Singing in the Rain だった。

今日はこれから旧友の会社経営者と情報交換。19時からスタジオインです。雨降って地固まる(はず)。

明日はドル安、株安!  せめて株安だけでも来てほしい。MSQだし、、、もっとも、、祈るようになったらディーリングは終わってるのだが・涙

岩田副総裁発言で株高、円安、、、

普段喋らないと思ってた人が、突然、サプライズなことを、言うと、、、、、

岩田日銀副総裁
『円安によって実質所得が減少し、デフレ圧力がかかる可能性があり、価格下落圧力の高まりに対して、金融政策で対応する必要がある。』

って、、、、、『おい~~~』 それは反則だろ、、、

前場に日経平均ロングを15690円で全て利食い。銀行株を全部利食い、、、、、

残るロングは光ファイバー関連のみ。しかもほんのちょっぴり。。。気絶です。 

秋学期の行動計画

つかの間の夏休み。好きな本を読んで、興味のある分野の研究だけやって、会いたい人に会って、、、8月末までの発狂的な忙しさが嘘のようだ。かかし9/22から、また強烈なスケジュールが再開する。

昨日から履修予定、行動計画を作り始めた。週2.5日間は朝から深夜まで講義。1日は修論準備、残りの3日間はインターン。。。

【インターン???】  そうです、この年でインターンするのです。まだ詳細は語れませんが、最も興味を持っているエリアを、働きながら学ばせて頂きます。だから秋学期は、社会人(もどき)&学生『2足のワラジ』なんです。

それにしても贅沢な時間だ。

悪性の円安局面には入らないと思っていたのだが、、、

先般コメントの通り、「現在は悪性の円安を懸念するような局面ではない。」⇒よって、ドル円ショートはキープという見方をしていた。

かかしここ数日間の動きはどうだろう?グローバルに株式市場が軟化する中で、ドル独歩高、、、様々な材料が重なり、ポジションのアンワインドを巻き込みながら発生している、「有事のドル高」に近い流れ。

この表現を使うと、怒る人もいるけど、昔的に言うと【不美人投票の結果 ドル買い】という展開。

個人的にはドル円ショートを買い戻すほどの核心には至っていないが、日本株のロングデルタは早めに圧縮しようと思う。

現在は15625コールに対し80%の額面ヘッジとなっており、現状のレベル(15680)で100%ヘッジにします。所謂、15625PUTに変身した形。この展開だろ、ドル高に修正が入ると、株は強くなるんだろうね。というかドル安で株を買う訳ではなく、ドル安のきかけとなる材料が、株高の材料となる可能性が高いということね。

ちょっとしつこいか???(笑)

2014年9月9日火曜日

ZARYEN急落

相変わらず強いドルに気絶していると、虎の子のZARYENが急落、、、

USDZAR(通称ドルザル)のロスカットなんだとか言われてるみたいだけど、逆張り虫が疼く~~。
でも、さっきコメントしたスコットランド問題なんかが、ポンド、ユーロ対ドルでロスカットを誘発する可能性もあり、対ドル通過ペアはきな臭くなってきたね。

ドル円このまま上昇したら、取りあえず、気絶だな。

スコットランド独立問題

これまであまりフォーカスされていなかったスコットランドの独立問題の雲行きが怪しくなってきた。それは民間調査による独立賛成派と反対派が、ここに来て突然逆転したからである。春先までは独立反対派50%超に対し、独立賛成派は40%以下であった。しかし最近この数値がモメンタムをもって逆転し始めたのである。

スコットランドのGDPは1400億ポンド(約23.9兆円)、英国のGDPは1兆6200億ポンド(約277兆円)程度となっており、スコットランドは英国GDPの8%程度と占めるに過ぎない。

しかし、、、

・ 国土は32%
・ 北海油田の権益の90%以上
・ GDPに対し非常に大きなG-Sifis金融機関

ちなみに人口はGDPと同程度の8%である。

これだけみても非常にアンバランスな関係なんですね。注目の住民投票は9月18日。紛争が起こる訳ではないですが、欧州全体に残る、このような小国の独立機運が盛り上がり、市場が不安定化する可能性はあります。

ただでさえミルク補給中(←政策サポートによる立て直し)の欧州において、このようなムーブメントが起こることは、経済のシュリンクを引き起こす可能性が高く注意が必要。

公的金融【静かな膨張】

本日日経新聞5面に掲載されていた「公的金融【静かな膨張】(上)」を読んだ印象。

当方は従来より、「公的金融機関は民業を圧迫すべきでない。」という立場だった。しかし民間金融の現場から離れ、金融村を冷静に見つめると、「公的金融はもう少し強化してもいいのではないか?」という立場を取るようになっている。

それは、

1、国内金融市場を俯瞰すると、間接金融に依存した日本型金融モデルが更に強くなっている。
2、間接金融の中でも、旧長信銀の消滅により、より短期資金融通に傾斜した間接金融比率が高まっている。
3、政府系金融は一時期まで縮小路線にあり、長期成長マネーの供給者が減少している。
4、民間金融機関は国内でのリスクテイクよりも、海外への道を模索している(リスクレベルを落とした信用供与には二の足)

このような環境下、資金供給パイプが民間金融機関に偏ると、なんらかのショックが発生した際に、予想外の信用収縮がもたらされ、金融市場全体に急速なシュリンクを巻き起こす可能性がある。

そこで期待されるのが、安定的な①信用、②長期資金、を提供できる政府系金融機関なのではないか。当然、彼らの資金源の多くは、直接、間接に税金であり、投資(融資)責任は問われる。しかし、市場との対話と言う意味では、株式会社である民間金融機関ほど繊細な対応を迫られることもない。

ようはある程度大胆に動けるわけです。

こういうことを書くと、民間金融機関の人たちは怒るんだろうな。だって、半年前の自分だったら、怒ってたもの(笑)

ただし問題がない訳ではない。長信銀の消滅や公的金融機関の縮小は、その運用方法に大きな問題があったからである。

1、特定分野への重点融資。
2、人的つながりによるグレー融資
3、所管省庁からの圧・・・(以下自粛)

理想論だけ言えば、性善説に基づいた運営がされれば、それでOKということです。

明日は後編(下)が掲載されるのね、何を言うのか楽しみだ。

ポジション

予想以上にドル円上昇、、、どうしたものか?

チャートが綺麗に抜けているので、ディーラー的には飛び乗りロングなんだろうな~。ちょっと苦しいが、ここは耐え処という事で、現在はポジションキープとしている。最後の売りコストは105.0円。モメンタムが切れてきたところで、売り乗せ予定です。

日経平均先物は先週末の雇用統計前に15600&15575で2枚だけ拾えた。15625コールのデルタコントロール分でショートしていたものの2割程度を買い戻した形。15800円UPPERからデルタ解放分をロックして利食い予定。このままだとこのオプションディールはそれほど儲からなかった結果となってしまう。。。ボリション。もう少し上下してくれないとダメだね。

日本株現物は15900円UPPERで先物の戻り売りが終了した時点で利食い売り予定。

駄菓子について講釈

昨日、お世話になっている先生のご自宅でホームパーティーがあった。学生11名でお邪魔し、楽しいひと時を過ごさせていただいた。

酔いもいい感じでまわってきたところで先生から、「みんな、WBSの半年で何を学んだ?1人3分程度で述べなさい。」 そういうのは酔っぱらう前に言ってくれ~~、、、と思いながらも、普段考えていることを3分ほど語る。

次は、「みんな、それぞれに目的意識を持って、欲しいものを身につけている訳だな。じゃ~、今度はそれを踏まえて、これからお世話になろうとしている業界の重鎮やトップクライアントに初対面すrとして、30秒で自己紹介してみなさい。」

「おいおいっ、誰もいないのか?Greens(=オイラ)、やってみなさい。」  って、オレ~~???

私はこの手の短尺トークは割と得意、まぁ、恥は掻いたモノ勝ち!という心得に従い、自分なりに自己紹介。

先生「いいじゃねぇか、それ。30秒と言うのは本質を伝えるのナンカは無理なんだよ。だから、どれだけ間口が広い人間か【自分の目次】を見せて、相手に興味を持たせるのが重要なんだよ。」

ちょっと嬉しかったヅラ。まぁ、これはWBSで学んだことではないが、筋道を立てて分かり易く説明する癖はついたな、、、と自己分析。

その後、いくつかのありがたい御宣託を頂戴し、最後に、、、

「みんなねぇ、目の前にあるドアは、今すぐに、全部、ノックしないとダメだぞ。【もう少しブラッシュアップしてから、トライしてみよう。】っていう発想は、ダメだからな。」

先生が仰ったポイントは、

1、中長期的な成長のためには、自分を常に試し続けることが重要。
2、【まだ早い】という結果が下されれば、その弱点を補強するか、その分野を諦めるのが次の展開への近道。
3、一人で出来る事なんて、本当に限られている。だから自分にできることを人に話すことで、突然石が転がり出すことがある。そもそも、どんなスーパーマネジメントも、スーパーマンではないのだから。
4、自分が不足していると思う部分を補強するために、それを持っている人のところに飛び込んでしまいなさい。本物は実際に触れてみないと分からないものだ。

例えばな、、、

「和菓子屋の跡取りは、ライバルの老舗和菓子屋に丁稚に行き、本当に美味い和菓子を喰って自らを見つめ直す。駄菓子だってそうだ。」

いいお話なのだが、最後の「駄菓子だってそうだ。」が、ひっかかる。

駄菓子屋のセガレは、ライバルの駄菓子屋に丁稚に行くことで、【このキナコ棒はうちの、麩菓子より美味い】と思ったりするのだろうか?

う~ん、達人のいう事は深い。「ここで質問が出来なかったオイラは、まだまだ未熟だということなんだな。。。」秋学期もご指導のほど宜しくお願い致します。

2014年9月6日土曜日

コンビニ駄菓子

駄菓子が好きなので、コンビニで新しいのを発見したら必ず買うことにしている。

本日近所のファミリーマートのレジ脇に、「コロッケ―ズ」という商品を発見!

ビックリマンチョコのようなパッケージに、コロッケ風味の煎餅が入っているという代物。マジマジと見ている店員の兄ちゃんが、「これ結構美味いっすよ。」というので4個購入!

帰宅してパクリ、、、

・ ビジュアルはコロッケ感が出ている。
・ ソース風味が上手く出ている。
・ 美味しいコロッケの、【ザクッ&ジュワ~】感!!!!! は、ある訳ない。
・ 触感はソフト煎餅という感じ

総合評価、

『まぁまぁ美味しい。ビールのつまみには程よい。30円のコスト応分。』

4つ買う必要はナカッタナ。

2014年9月5日金曜日

いいカバンを探している

腰痛が悪化しているため通学用のカバンを買い替えようと思っている。

今のカバンはかなり大きめのショルダーバック。ノートパソコン用収納つきの多機能系で、大きめのノート2冊、ハードカバーの本4冊くらいが楽々と入る。かかし当然、、、重い。というか重いのは、カバンではなく荷物なのだが。。。

心配性の私は必要なものを取りあえずカバンに入れる、だからカバンの中はいつもモノであふれている。

ポケットWIFI、スマホ、I-Touch、充電用ケーブル2本、大FRISK2個、POST-IT、フリクションボール3本、替え芯沢山、爪切り、タバコ(替え)、当然これらに授業用のアイテム全てが加わる。

ショルダーバックはどうしてもバランスが偏る。腰痛が酷い時は体に負担がかかる。確かに同期も、春学期後半に向かってリュック派が増えていたな~~と、、、

本日は東急ハンズにてカバン探しの予定。

ECBサプライズ緩和

ECB(欧州中銀)が昨日の理事会で金融緩和を実施した。今回は「政策据え置き」予想が多かっただけに、市場にとってはサプライズとなり、ユーロ安、欧州株高が加速。ドル円は今週の高値近辺まで買われる形となって戻ってきている。

金融緩和の内容は、
1、政策金利を過去最低となる0.05%に引き下げ。
2、限界貸出金利(上限金利) 0.30%に引き下げ。
3、中銀預金金利(下限金利) -0.20%に引き下げ。

そしてドラギ総裁は理事会後の会見で、

資産担保証券(ABS)とカバードボンドの買い入れを10月から開始する方針を明らかにしている。


前回の緩和から3か月での緩和に市場の評価は、金融緩和を好意的に受け止める向き、(サプライズ緩和を実施しなければいけないほど)欧州経済が悪化しているのいうネガティブに受け止める向き、に分かれているものと思われる。

先日もコメントした、EURUSD、、、、とうとう1.30割れOrz  下落を見込んでたのに、短期的な利食いに走ってしまい、買い戻した途端急落、、、もうね、自分の馬鹿さ加減を嫌になっています。

ちなみにEURUSDはここ2年間で見れば1.280近辺はサポートとしてワークしている。スケベロングで入るとしたら、もうひと押し待って、、、というところか?但しね、長いスパンで見ると、EURUSDはモメンタムが出ると、ものすごいスピードと幅でレンジシフトすることが多いので要注意。

今回のモメンタムも、2008年7月や2009年12月を起点とした急落の形状に似ており、テクニカルには1.000までの下落もあるのか???

その時ドル円はどこまで捻じれるのだろうか?

2014年9月4日木曜日

素晴らしいセミナー、楽しいドリンク、そして(いつも通り)ダメなオイラ

昨日はWBSの夏季集中講座でお世話になった先生のセミナーに参加させていただいた。

有料セミナーなので小規模かつ、BS世代のサラリーマン主体かと思いきや、30名前後&平均年齢は明らかにオイラよりも高い。

「ありゃりゃりゃ、これは場違いだったか???」

もっとも、年齢とかは関係なく、扱う教材は通常のケース教材。今回は不振企業のターンアラウンドを考えるものだった。

初対面同氏でのグループ討議などをやったのですが、参加者はそれぞれにエッジのある方で、大変有意義な討議だった。また、先生の講義は実用的で勉強になるものが多々ある、とても良いセミナーになった。

セミナー終了後、先生とWBSの受講者3名で軽く飲み。コンサルティングに関わる有意義な話、マーケティング、音楽などなど、話題に尽きることなくあっという間の90分(←閉店だったので)で解散。

帰りはWBSの同期と大江戸線で途中まで一緒だったのですが、一人になってから急失速、、、、


なんせ、①時差が抜けていない(ハワイ時間早朝5時)、②帰国後、超寝不足&超多忙、③マーケットも結構動いている、④ポジションも結構大きい、⑤セミナーで久しぶりに頭の汗を掻いた、、、

まずですね、、、

1、立ったまま3駅乗り過ごす
2、自宅最寄り駅で下車したもののエスカレーターで、また、立ったまま寝る(頂上でこける)
3、コンビニでヘルシアを買ったつもりが、家に着いたら何故か紅茶花伝(払ったのか?)
4、歩いて帰路につくも、気づくと知らない人の家の前で立っている(変質者か?)
5、しかも20キロの大荷物を手で持ったまま(どんだけ機用なんだ?)

う~ん、もはや夢遊病者。

そして本日も日本時間4時半に起きてしまう。。。また寝不足。そして、本日も10時以降スケジュールがびっしり。ハワイで遊びほうけた、しわ寄せが来ております。

相場が反転してくれれば、少し精神的負担が軽くなるんだけどな~~(笑)

2014年9月3日水曜日

ポジション

日経225コールロング分は90%ヘッジ済みで、ほとんどPUTになっている(デルタショート)。

ドル円は予定通り104.50&105.00で売り乗せ。現在ファームのオーダーは置いていないが、上昇過程では売り乗せ方針変わらず。

日本株は、銀行株の方を、売りあがり方針。光ファイバー系は政策期待で当面HOLD。これは宝くじみたいなもんだ。

なお、、、、

昨日のコメントで塩崎氏の起用観測について、『(自民党)三役』と記載したのは誤りで、正しくは『厚労相入閣観測』でした。

お詫びして訂正させていただきます。

2014年9月2日火曜日

久しぶりのBig Day!

動いたね、株も為替も!
予定通り、日経平均は15625コールを使ったデルタコントロールでまずはProfit Taking!平均コスト15710円でデルタヘッジ70%実施(30%はデルタ解放)15800円Upperは引き続き売り上がり。明日更に上昇すれば現物株を売却方針。
ドル円はショート積み増し中。当然MTMではやられているが、ドルアセットヘッジが主眼なので問題なし。もっとも、悪性の円安に発展したらチンだけどね。そういう局面じゃないでしょ。
いや~~帰国第一弾がこれだと時差も吹っ飛ぶね(^O^)
ZARYENのロングの残りはもう少し引っ張ってみようと思う。かかし、、毎度思うことだが、USDJPYショートのデルタコントロールで拾ったZARYENロングに何度救われたことだろう?

ポシティブキャリーで持ちやすいし、下方硬直性は強いし。今回も破壊的なパフォーマンスを見せてくれた!

日経平均は15500円台で買い戻し、もしくは15500プット売りでシンセティックに閉じることも一興。ディーリンクっぽいね。

新人の時、うれしかったこと

銀行員の支店時代、3年目になって新規専担を任された。これは同期の中でとても早い方で、とても嬉しかったのを記憶している。

役職者と私のたった2人でチームを構成し、既存のお客様の仕事は出来る限り減らし、ただただ、法人新規取引獲得に奔走する。銀行の法人新規獲得は地域特性もあるけど、結構困難な仕事で、若手が任されることは少ないのです。

当然上司が大きくて、比較的取引開始しやすい(おいしい)法人を攻め、当方は、そのおこぼれを攻める。ようは、支店にとっては『取引獲得出来たら儲けもの』の取引先を私に攻めさせるわけです。

若かったので、とにかく勢いだけで突進した。その中で沢山の取引を頂くことができた。

今回はそんな自慢話がしたかった訳ではなく、そこで遭遇した不思議な体験をコメントしたいと思う。

銀行には支店エリアというのがあって、同じ銀行でも隣の支店との線引きがある。その支店境の取引先をどちらが担当するかで、もめごとになったりすることもあるんだけど、その支店境に立地する【大きくて有名な会社】を訪問した時の事。

本来は当時の上司が担当すべき(大きな)顧客だったのですが、支店境ということで、上司は手を付けていなかった。若かった私は「大きな新規取引を獲得したい。」という気持ちが強く、上司に内緒で日参していた。しかしいつも門前払いで、誰も取り合ってくれない。しかしある時、財務課長が会ってくれた。

財務課長は40過ぎの痩せ形のオッサンだった。とても怖い顔で、異常なほど目がギラギラしていたのをよく覚えている。そして、その時、その方に言われたことが今でも自分の判断軸として生き続けている。

『オマエ、ここに毎日来てたな。名刺が何十枚も置かれてたから分かる。でもな、この会社はお前の銀行とは取引をしないんだ。それは亡くなった先代の社長が決めたことで、絶対に変わらないことなんだ。でもな、俺はお前と会ってみようと思った。それは、これだけ門前払いされても、訪問し続ける人間の目玉を見たかったからだ。思った通り、いい目玉をしている。』

私は何を言われているのかまったく分からなかった。そんな目玉の批評をして欲しいのではなく、オタクの取引が欲しいのだ。。。。。財務課長は続けた、

『オレの目玉を見てみろ。おれはこの会社で、信念を通して働き、社内でぶつかることも沢山あった。しかしオレの信念は、社会通念上正しいと思ったことをやるだけだ。その場その場で、俺のことを悪くいう奴もいた。でも、結果的にオレはこの重要なポストを任されている。信念を曲げずにやってきたからだ。』

『オマエはまだ若い。これから仕事をしていく中で、沢山嫌なこともあるだろう。そういう時に、信念を曲げたり、妥協したりしてはいけない。信じた道を進むんだ。目玉が濁った社会人にはなるな。』

結局、この会社の新規取引は取れず、財務課長とお会いしたのも、この1回だけだった。そして財務課長の言った言葉も、当時の自分にはそれほど響かなかった。

しかし、年を取るにつれ、この言葉の重みが強くなっていった。迷ってしまった時に決め手となる直感、それは「目玉の揺れる奴とは付き合わない。」

今でも折に触れ思い出す、この方の顔と言葉。あなたのお蔭で私は、道を踏み外さず、自分の信じた道を真っ直ぐ歩いています。たとえその道が、他の人から見たら、ジグザグで遠回りだとしても、それが自分のやり方だという事が分かってきました。

ドル円&日経平均上昇

帰国早々、ドル円の戻り売りオーダー@104.5が約定。塩崎氏の三役起用報道がGPIF改革を急進させる、とかの思惑なのかな?
基本的にこの人事でそういうバイアスがかかるとは思えないし、規定路線通り、これはこれで改革は進むはず。よって今回のプライスアクションはただのアヤ。

よって当初予定通り、ドル戻り売り、日経平均は15625コールがロングなので15600upperは機械的に戻り売りです。

2014年9月1日月曜日

帰国

ハワイ島から乗り継ぎで帰国。

13時間昼間の禁煙はキツイ。。。行きは夜便なので寝てしまえば問題ないし、ホノルルから国内便への乗り換えの合間に喫煙が出来る。かかし、帰りはそれが出来ない。

帰国直後の1本で久しぶりにラリッた(笑)

「東京は暑いんだろうな~」と覚悟して帰ってきたら、雨だし、寒いし、驚いた。

ゴソゴソと片づけをして、初めてHEROを見て、そろそろ寝る。

あ~~、本当にいい息抜きになった。明日から修論テーマに奔走します。

セミナー、修論打ち合わせ、インターン、ゼミ合宿、などなど、秋学期が始まるまでのスケジュールは超過密。でもここからが勝負!年末に向けて猛ダッシュだっ!