2019年11月30日土曜日

皮肉なもんだよな

シーズン途中に中村俊輔が退団したジュビロ磐田がJ2に降格して、移籍先の横浜FCがJ1昇格。

今季J1も残すところあと1ゲーム。

今節でジュビロと松本山雅のJ2降格が決定。プレーオフには名古屋、浦和、鳥栖、清水、湘南のうち最下位のチームが参入することとなる。しかも清水と鳥栖は直接対決で激アツ。

オリジナル10が3チームもあるね、、、というか、そろそろオリジナルもクソもないよな(笑 そんなこと言ったら、横浜FCだってオリジナル10だぜぃ(?)

今日は6時起きで息子の試合で山梨に出陣。1回戦負けで14時に帰宅し、現在は書斎で仕事中。夜は3週間ぶりにテニススクールで、夜中は銀行員時代の同期と軽くドリンク(たまたま同じテニススクール受講中)。

さて早めに仕事片付けよう。


2019年11月29日金曜日

文献をいただいた

新しく加入頂いた研究者は当チーム最高齢になる。

しかしたった1か月でチームにとてもフィットしており、良い方に加入してもらったと感謝している。

昨日、メールでのやり取りで、「今後、お客様に〇〇さんの研究キャリアを紹介する際、どのように説明すればいいですか?」と聞くと、3つの回答が帰って来た。

1、投資家、事業家向け
2、研究者向け(一般)
3、研究者向け(50歳以上)

さすがの気配りだなと感心したが、3について興味を惹かれたので「これはどういう意味ですか?」とお伺いすると、

『この紹介文に記載した研究室はこの世代の研究者であれば誰でも知っています。それはいい意味でも悪い意味でもです。しかし研究キャリアという意味では、しっかりとしたステータスです。』との回答。

更に興味を惹かれたのでやり取りを続けると、『実は、当時の研究室の様子をつづった文献があるので、宜しければ読んでみてください。』と文献をいただいた。

良い意味=沢山の世界的な研究成果
悪い意味=超絶ブラック

その後、ブラックについてやり取りをした。ご存知の通り、オイラはブラック育ちで、ブラック信奉者。経営者としてはいかがなものかと思うが、仕方ないよ生まれも育ちもこれなんだから。もちろん社員にそれを強いるつもりはまったくないけど、自分のことは自分で追い込まないと進化しないと考えている。

文献をいただいた時に、『この文献を、やる気のある研究者に見せたいです。きっと心打たれるものがあると思います。』と仰った。その言葉裏には、『やる気のないヒトには、何を言っても無駄なので自分は相手にしません。』というプロフェッショナルが見えた。

帰宅時にこの文献を読んで納得した。こういう育ちのヒトは、年を重ねても、偉くなっても、センセイと呼ばれ続けても、ずっとこういうヒトでいられるんだ。

オイラ、まだまだ不勉強で、努力が足らなくて、能力も足らない。だから今日もやっぞ!!!

異業種の方々にベンチャーのコンサルティングをしていただいた

公的ブラ◎ク研究所の粋な計らいで、異業種の幹部候補の方々にベンチャーのコンサルティングをしていただく機会をいただいた。

全3回で、第1回、第2回でヒアリング&ディスカッション、第3回で戦略提案&ディスカッションという企画。幹部候補6名がチームになりベンチャーに提案してくれた。

正直に言ってとても良い提案だった。目からうろこが落ちた!というものはない。それが出てきちゃったらさすがに経営者失格。でも普段から、「この辺は問題だな」「こうなったらいいな~」「でもどうすればいいか頭の整理がつくないな~」「どうやってパートナーや金融機関に説明しようかな~」なんて思っていたことがボロボロ出てきて、とても為になった。

マネジメントレベルの方々は分析視覚を持っている方が多いので、異業種であっても概要を把握すると同じフィルターでスクリーニングを開始するんだな。とても新鮮な経験で、「信頼できる異業種の方との交流はベンチャーにとってプラスになる」ということに気づかされた。

全セッションが終了した後、懇親会が開催され初めてラフに話をすることができた。聞けば6人中3人が同級生で、それ以外も前後2年の方々。そうか、、、幹部候補生という事はトップ昇格でこのポストに来た方々ということだろうから、そりゃバラツキは小さくなるよね。

懇親会ではプレゼンの話題から徐々にプライベートの話になり知らぬ間に大盛り上がり。そして二次会に突入し、三次会はカラオケボックス。出会ったばかりの集団とは思えない爆発的盛り上がりで、全身からストレスが大放出状態!!!

おかげで今日は(も)、こんな時間まで気持ちよく、ワクワクしながら働いています。

2019年11月27日水曜日

4時間で14時間分の仕事しなきゃいけないんだ

今日は13時から外部で缶詰講演があって、18時から懇親会にもでなきゃいけないので、1日分の仕事を4時間でやらなければいけない。(もちろん講演も仕事の一つであるが、、)

3.5倍のスピードで仕事すればなんとかなるな。

集中すればなんとかなるさ。疲れるけどね。
悟空なんか『10倍界王拳』とかやるでしょ。あれと同じ。

さ~て、やっぞーーーーーーーーーーーー!


2019年11月26日火曜日

オイラ、仕事がひと段落したら沖縄に住みたいんだ

仕事ひと段落と言っても、あとベンチャー⇒研究⇒ベンチャー支援⇒起業家教育⇒(最後にもう一回金融)をやる予定なのでまだまだ先だけどね。

さてと沖縄気分を満喫しながら仕事に戻るよ(笑

昼エサ

わんわんわんわんわん。

午前中、銀行員が来た。
夕方は別の銀行に行く。

資金繰り表を褒められた。
『こういうのができる経営者って本当に安心なんですよ。』

なんだか、、、とても嬉しい。
さて、やっぞ。

本日のメニュー

10:00-11:30 某大学病院にて契約相談
14:30-16:00 公的ブラ◎ク研究機関(つくば)にて事業連携相談
16:00-17:00 古巣部署の方々への進捗報告
19:00-01:00 自宅書斎で明日のミーティング準備

なんだか最近、Todoist指数が高めに推移していて本日はピーク時で25までいった。

増加要因は対外窓口となっている事案が増えているため。①複数の契約手続き、②複数金融機関との交渉、③新規先との研究相談コーディネーションなど。

決めたことを、決めたペース(=リミットまでの時間÷ミッションの数≒変化しまくる)でやるだけ。ただやるだけ。

2019年11月25日月曜日

マター!

キター

サッカー見ちゃった分

サッカー見てしまった分、週末処理しなければいけない仕事と闘っています。

フリエが闘って、結果を出してくれた。俺らの夢を叶えてくれた。だからオイラもやらなければいけないことをやるよ。

こんなバカなことやる人間、ここにしかいないんだから。

2019年11月24日日曜日

横浜FC 祝・J1昇格

J1昇格争いは本日の最終節までもつれ込み、我が横浜FCは悲願のJ1昇格を果たすことができた。クラブ創設20年目にして13年ぶり2度目の昇格である。

本日は満員御礼の聖地三ツ沢で、天才JGBトレーダーTの家族と一緒に観戦させていただいた。なおオイラも家族を誘ったのだが子供達から、『夕方のテニススクールに遅刻するなら行かない。』とつれない回答があり、ぼっちでの特攻。

ゲーム序盤は昇格のプレッシャーからやや硬さのあった横浜FCであったが徐々にペースを取り戻しPKでの先制に成功。後半に入ってから、斎藤光毅、田代真一を投入し、そして87分にはキングを投入!!!

もうスタジアムの盛り上がりは最高潮。キングの速度が他の選手より遅くたっていい。スライディングタックルでボールに触ることができなくてもいい。5分間の出場でボールタッチが2回だけでもいい。その一挙手一投足にサポーターは湧いた。それは5分間のパフォーマンスを評価するのではなく、在籍15年間での長いパフォーマンス(貢献)に感謝するような感覚だった。

そして待望のホイッスルが鳴り、2対0の完封勝利!!!
自力でのJ1昇格決定!!!

オイラは笑いながら泣いていた。
選手、フロント、スポンサー、サポ、それぞれに思いがある。J2降格以降の13年間、目標すら共有できない時代もあった。でも今年は違ったよ。ディテールは違っても、みんな同じ目標を共有して走っていたと思う。それを夏ごろから感じ始めて、今日確信に至った。

たぶんクラブってこういうものなんだ。『目標を共有できたときに良い結果が生まれる。』 これは当たり前に聞こえるけど、本気で目標を共有するのって大変だと思う。オイラ達も日常生活の中で口先だけで目標を共有しちゃうことがあるよね。それじゃーダメなんだよ。

またスポーツから学ばせてもらった。
フリエ、本当に素敵なシーズンをありがとう。

2020年の目標はJ1定着。そして2027年にJ1優勝!!!

なぜ2027年かって??? それはね、キングが60歳になるからだよ(笑

*今日は飲んじゃダメな日だけど、祝杯いいよね?

J1!!

Road to J1

満員御礼

三ツ沢へ!!!

キング、ベンチ入り!!
勝ってJ1!!!

2019年11月21日木曜日

どれくらい寒いか見に来ました

先ほど、公的ブラ◎ク研究所の事務職の方がお越しになり、

『どれくらい寒いか見に来ました。』とおっしゃった。

もう3週間前から空調が壊れている。問い合わせをした時、『修理は1-2週間で完了します。』と言われたのに、工事している気配がない。

そこで責任者と思われる公的ブラ◎ク研究所の【××田さん】に問い合わせたところ、

『えっ、何のことですか?ちょっと調べるので折り返しご連絡します。』

そんでもってその部下(事務職)がオフィスに来て冒頭のコメントだ。ここまではまだ許そう、問題はこの後のやり取りだ。

オイラ『空調修理の事務責任者で誰ですか?』
事務職『××田さんです。』
オイラ『3週間前にも確認したんだけど、何もやってないのかな?』
事務職『空調が壊れてるみたいだから現状を確認して来いと言われました。』
オイラ『ということは何もやっていないのか?』
事務職『はい、というか今知りました。』
オイラ『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』
(怒マネジメント的には100,97,94,91,88,,,と脳みそCPUを回すといいらしい・笑)』

オイラ
『え~っとね、だいたい外気と同じ温度なので、なんとかしてくださいね。おまけにうちは公的ブラ◎ク研究所ではなくて、事業会社で、空調費も全て込みで賃料を払ってます。その分、返せとは言わないけどとにかく早く治してください。社員が風邪ひいちゃいます。』

公的機関のヒトって、こういうこと言っても、それが自分の担当業務(責任)じゃないと、本当に気の抜けたような顔で聞くよね。右から左とはまさにこのこと。言った傍から、全ての毛穴からこぼれてるような様子だった。ダメだコリャ。ポンコツだ。。。

毎年体調の急落する12月を前に劣悪な労働環境。良い年は越せるのか?

限界突破【大切な仕事の巻】

自分の足で、自腹で買い、みんなで食べ、「次は何を仕入れるかワイワイ話す」
チームってね、こういうやり取りが結構大切なんだよね。
オフィスグリコとかで代替できるもんじゃないんだよ。

それを理解できない人とはオイラは仕事できないな。

ユニコーン

お久しぶりです。
大切な仕事に来ました。

慣性の法則

生徒A 『先生、Greens君がまだ書斎でごそごそしています。』
センセ『A君 、君は呼吸をし忘れたことがあるかい?』
生徒A 『ある訳ないじゃないですか。そんなことしたら死んでしまいます。』
センセ『Greens君が 起きている間ずっと仕事をしているのは、呼吸と同じなんだよ。』


もっとも、
「センセ」と呼ばれる輩は本当にダメ人間比率が高い。もとい、オイラが一緒に仕事をしたくない人間が多い。天性か育ちか変なもん喰ったか?どうするとああいう風になるんだ?

なお最近チームに加わった、一般的にセンセと呼ばれる人は、一週間ほどたってからとても丁寧なメールで理由を示したうえで、「ゆえに、今後につきましてはお互いに【さん】で呼び合いましょう。」と来た。職業人としてプロだと思った。こういう人と一緒に仕事できてオイラは幸せだ。

2019年11月20日水曜日

Arlo は動作を検知しました

21時を過ぎると人感センサーが作動して警備用監視カメラが不法侵入者を知らせてくれる。そしてオフィス独り@22時16分。

Arloが3分おきにメールしてきていることを期待してメールボックスをあけると5件しかメールが来ていない。特に21:06ー22:14の間はメールがない(=センサーが反応していない)

そうか、、、オイラ、地蔵になって指だけ動かしてたから反応しなかったんだ。

どうだこの集中力!!!

ニュートラルに、感情の起伏なく、スピードが速くなることも遅くなることもなく、無抵抗な地面を慣性で動くような、、、、、

文句あっか?

限界突破【夜エサをネタにするなの巻】

わんわん。
先週の写真の使いまわしじゃないからな。

この行動指針のおかげで、また限界突破できた。
まだまだまだまだまだまだやるぞ。

わん

2019年11月19日火曜日

夜エサ

わんわんわんわんわん。

もちろん、自分にとってプラスになると思っているから喰ってます。

ようやく気付いた、決めたことをやるのだから感情はない。

 プラス⇒ススム
 ニュートラル⇒ススム
 マイナス⇒避ける、削除

やっぞ!

希釈銘柄が売られる展開

当たり前なんだけど、新株発行増資により発行する株式数が増えると、1株の価値は小さくなる。事業開発のスピードが希薄化のスピードを上回っているうちは良いのだが、事業開発のスピードって最初の説明が上手すぎると希釈化前からオーバーバリューされているケースなんかもあり、資本政策ってつくづく難しいな~~と思う。

こんな面倒なことを考えるくらいなら事業初期はローン主体に、、、という考え方がオイラの事業戦略でここまではストラテジー通りに推移している。

最初から脱線した。

日経平均がボラティリティーを低下させながら高値もみ合いに転じ始めている。一方、バイオ関連に目をやると、希釈化が進んできた銘柄が重くなり始めた。これは年末特有の動き(個人の税金対策、ファンド解約など)なのか、それとも脱出カプセルの準備なのか?

個人的には、なんだかいや~~~な感じがしている。

もっとも、、、現在はポートフォリオに占める株式の比率は過去最低水準。空売りするつもりはないので、このまま静観したまま年末を迎えたいと思う。

REITのポジションは、現在はここ数年の平均残高レベルまで復元。こちらもバタバタするつもりはなく様子見☆星人なのであ~る。

昼エサ

わんわんわんわんわん。
来客ラッシュ前のひと時。

張り紙は最近気に入っている行動指針。

迷った時は、この指針に従って判断している。

横浜FC J1昇格なるか?

長かった今シーズンも残すところ24日(日曜)が最終節。現在我が横浜FCは単独2位で3位との勝ち点差は2。最終節で勝てば13年ぶりにJ1昇格が決定する。

昨年は2位と同勝点ながらも得失点差で3位に甘んじ、プレーオフで敗退しJ2に残留した。だから今年こそは自動昇格(2位以内)を決めたい。そしてあの喚起を再び。

横浜FCが誕生した頃、オイラは横浜市民だった。そもそも個性派集団の横浜フリューゲルスが好きだったのでこのチームには強い思い入れがあった。そして何よりも元日本代表 城彰二選手のその後が気になり、スタジアムに足を向け始めたのが2005年。

自業自得とはいえ様々な挫折を味わった城選手は、横浜FCのキャプテンとして大声を出し、泥臭く闘っていた。オイラは更にこのチームを応援したくなった。その年に、カズさんと山口素弘(のちに監督就任)も加わった。

そして翌年(2006年)、GK菅野を主体にハマナチオ(鉄壁の守備)を具現化しJ2優勝を果たしてJ1昇格を決めた。しかし昇格の立役者である菅野が移籍したことにより守備が崩壊、、、2007年シーズンはダントツペケでJ2降格、、、、、それから苦節12年。

いいチームになったよな。攻守のバランスが良く、ベテラン&若手が融合、外人選手からもチーム愛を感じる。自分が知りうる限り現在の横浜FCは過去最高の状態。

オイラはこの10数年間、独り言で何度もフロントの問題点を指摘してきた。正直な話、現在も沢山の不満を抱えている。かかし今はすべて横に置いておこう。共通目標である【J1昇格】に向けて声を一つに。

24日(日曜)メインスタンド(自由)のチケットが1枚だけ買えた。たった一人で大声を出しに行く。選手、フロント、サポーター全員の思い、ここにたどり着けなかった仲間達の思い、すべてを乗せて、もう一度あのステージに帰るんだ。

俺たちフリエはJ1で生まれ育った。
だから行くのではなく帰るんだ!!!

絶対に勝つ!

2019年11月18日月曜日

仕事をしない週末

今週末はまったく仕事をしなかった。

15日(金曜)の20時20分に中央線(快速)から送信した業務関連メールから、18日(月曜)8時05分の業務開始まで約60時間仕事をしなかった。

ベンチャー設立以降、これだけ業務から切り離されたのは記憶にない。

そんでもってその感想はいかがか?というと。


  1. ベンチャー社内外に視野が狭くなっていた部分がよく分かった。
  2. それにより解決策がいくつか見えた。
  3. それが精神的安定につながったように感じる。
  4. 仕事を再開する上で気持ちの良い月曜を迎えた。


かかし、、、、、やはり疑問なのだよ。


  1. は、業務から離れなくても60時間熟考すれば分かることだ。
  2. も、同様だ。
  3. は、確かに上記の結果が精神的安定を導出している。しかし業務から離れずに同様の結果を導出していても精神的安定は得られたであろう。
  4. 、については下記に説明をしたい。

休暇、休息をとらずに業務に集中していても解決策は得られたはずだ。そして解決策は精神的安定をもたらしたはずだ。気持ちの良い月曜を導出した要因は、①仕事をしない時間の確保、②課題への解決策を発見、③両方、どれだったのだろうか?

答えは②。だから仕事から離れる必要はないんだ。

オイラにとって仕事=人生=喜び。だから『週末はしっかりリフレッシュして、、、』という一般的な表現が、『週末は【人生の一部である仕事から完全に離脱せよ】』と言われているような感じがして、むか~しから違和感があったんだ。

周りの人に同じようにして欲しいとはまったく思わない。これはオイラの趣味嗜好なんでね。

でもやっぱり、人に迷惑をかけてまで自分の権利を主張する人達とは一緒に仕事したくないな~~。まぁ、それはその人の趣味嗜好なので否定まではしないけどね。『決めたことを一緒にやる』ことはできないよね。ははは。

2019年11月17日日曜日

約束を果たす

チビGreensはテニス育成スクールで週5回練習してるが、未だにオイラとラケットを共用している。他の選手はみんなYONEXのアスリートモデルを複数本持っているのに、、、

8月に非公認トーナメントで優勝したときに約束したんだ。あと1回非公認で優勝、もしくは関東連盟公認試合で一勝したら買ってやるって。スクール生には優勝経験のない子の方が多い、「それなのになんで自分は優勝しないと買ってもらえないのか???」きっとそんな思いを抱いていたのだろう。

しかしオイラは、チビGreensにはハングリーに成長して欲しかった。だから心を鬼にしてこの約束を守らせた。

8月の優勝以降、非公認で2回の準優勝。そして今日、悲願の優勝を遂げた。それも危なげなく5連勝。最後は『勝ったらラケットを買って貰えることすら忘れてた。超楽しかった。』と言い放った。

夕方スクールでコーチや仲間に祝福されてようやく優勝したことを噛み締めたようで、本当に嬉しそうだった。

もちろん約束通りスクールでコーチ推薦のラケットをオーダーし、首を長くして到着を待っている。

良かったなチビGreens。お前さんはアスリートの卵として初めて約束を果たした。半年前のお前さんと比べると確実に強くなっている。父ちゃんも嬉しいよ。どんどん強くなれ!

2019年11月16日土曜日

なんとかムーンじゃねぇよ

フルムーンとか
スーパームーンとか
言ってるんじゃねぇよ

これは【お月様】

新月
三日月
半月
満月

こんな素敵な呼び方があるのにアホこと言ってるんじゃねぇ。

このバカちんが(怒

2019年11月14日木曜日

サッカーW杯 アジア2次予選 日本 対 キルギス

2対0@アウェイ

結果は良し。
内容は悪し。
キルギスは応援したくなるチームだった。

それにしても日本代表の新しいユニフォームは継続性の観点で疑問だ。

紅組21組、白組20組のプランAとプランB

プランA:今年も米津玄師と粘り強く交渉
プランB:ゴールデンボンバー(4年ぶり5回目)


なおゴールデンボンバーは、4月17日にシングルス「令和」を発売。また12月28日にはアルバム『もう紅白に出してくれない』を発売予定。プランBでオチがつくおまけつき。これはありでしょ。オイラは金爆みたい。

縁起もの
・海老一染之助・染太郎
・テツandトモ
・ゴールデンボンバー

この枠にいれちゃだめか?

2019年11月13日水曜日

限界突破【戦闘を開始せよの巻】

こんな馬鹿なことオイラしかできないんだ。

限界突破
自分で限界を決めるんじゃない
限界はどっちにも動くもの
オイラ、最近限界を狭くしていたかもしれない
さぁ、やるよ

また気づいたらこんな時間

8時に出社して、
もちろんオイラ一人で、
11時に研究者達が来て、
2時間位打合せをして、
13時に事務スタッフさんが来て、
経理関係の業務処理して、
14時にお客さんが来て、
1時間半打合せして、
16時にスタッフさんがコーヒーをいれてくれて
それが美味しくて
17時過ぎにスタッフさんが帰って
没頭系の仕事に突入して、
気付いたら2時間経っていた

この間、外部とのメールのやり取りが14件あった。

沢山のことが進んでいく。

少し頭が整理されてきた。
覚悟が固まったという表現の方が正しいと思う。

明日は第2回経営報告会で社員向けに近況をご説明する。
これとても大切な仕事。

みんなピザを喰う⇒オイラの話を少し聞く⇒みんなで話す⇒良いチームになる!

さ~~、明日の資料作りだ!!!

ジェットストリームアタック

『オルテガ(=ダイソン扇風機)、マッシュ(=電気ストーブ)、モビルスーツ(=オイラ)にジェットストリームアタックを掛けるぞ!!』

公的ブラ●ク研究所の予算が足りないらしく、まだ空調修理がなされていない。日に日に寒くなるオフィス、本日とうとうジェットストリームアタック発動。

証券業務の呪縛

オイラはいまだにオフィスに電話がかかってくると、

『はい○○◦(証券)です。』と言いそうになってしまう。

1秒間、その言葉をしっかりと飲み込んでから応対しているので、本当に間違えてしまったことはないが、いつかやらかすんだろうな(笑

オイラは証券から足を洗って間もなく6年になる。なんでだろーと考えた。。。

これは回数の問題なんだと思う。証券時代は毎日20-30件の電話を受けていた。場中のコールはオーダーの可能性があるので、出来る限り早くピックアップして、迅速に名乗らなければいけない。たぶん反射的に刷り込まれているんだ。

電話鳴る⇒すぐ取る⇒すぐ名乗る

証券営業歴10年×年間営業日数200日×毎日25件=50,000件

ベンチャー経営歴2年×年間営業日数200日×毎日2件=800件

50,000 ÷ 800 = 62.5倍

すなわち125年間ベンチャーを経営しないと、証券時代の受電回数を超えないということになる(笑)簡単に抜ける訳ないな、、、

さてと、長生きしないと。
今日もやるぜぃ。

2019年11月12日火曜日

こんな馬鹿

『こんな馬鹿なことやるのはオイラしかいない。だからやらなければいけないんだ。』

最近、社内外の課題が増え続けており少し近視眼的になっていた。正直な話、「いったいいつまで、心を殺して、機械的に仕事し続けるのか?」と弱音が頭をよぎることもあった。それも何回もね。

でも昨日、某銀行のシニアがお越しになり、「Greensさんは、なぜライフサイエンスのバックグラウンドもないのに、この事業をリードしようと思ったのですか?」と聞かれ、話していくうちに自分のミッションを再認識した。

技術を事業化する。

言葉では簡単だけど、その方法は対象となる技術、人間、歴史により様々。そして技術の種類が多く、関係する人が多く、歴史が長いものになればなるほど、そのプロセスは複雑化する。

この技術の事業化を誰かがやらなければいけない
でも誰もやりたくなくて
できるのは自分しかいない

これに気付いたからやることにしたんだ。だからやらなければいけないんだ。

進むんだ
決めたことをただやるんだ
そこに戻るんだ
こんな馬鹿、オイラしかいないんだ

ミッション完了

つくば、相変わらずなんもねぇ。でもやるべきことは完了!!
イスカンダルに向けて全速前進。

つくばの公的ブラ⚫ク研究所にて、今年はじめて秋を感じる。
なんだか元気になった。

つくば号発進!!

『これより我が艦(=ヤマト)は、極秘作戦準備と燃料補給のためつくばに向かう。その道中は盟友つくば号が先導することとなった。』

はい、もろもろのミッションを円滑にすすめるための根回しみたいなものです。

2019年11月11日月曜日

独り言忘れてた

やることが多くて、処理能力が低くて、独り言を書くのを忘れてた。
別に【いそがしい】訳ではない。やることが多いだけ。

わんわんわんわんわん
夜エサだ。
明日は久しぶりにつくばだ。
わっしょい、わしょーい♪

2019年11月9日土曜日

ダイエット宣言!

やばい、62キロだよ。ボトムから6キロも増えてる。
どうりで洋服がパンパンになるはずだ。。。。。

オイラは、ルパンとか、ルフィとか、矢吹丈とか、タッツミーとか、そういうシルエットに憧れるんだ。だから洋服もそんなのが増える。

でもそれが着れなくなっているんだ。こんな寂しいことはないよね。だからダイエットすることにした。

毎週400グラム落として、年末に59キロに着地しよう。

方法???そんなの簡単だ。

ラーメン週3杯→1杯
デスクワーク→スタンディングワーク&バランスボール
スイーツ週7回→スイーツ週7回 × 半分残し
天玉そば週2杯→2杯 × 半分残し
運動→ そんな暇はない

さて出陣祝いにビールのも~~(笑

2019年11月8日金曜日

気付いたら次の日の夕方になっていた

うぉ~~~~~~~なんだこりゃ。もう金曜日の18時か。

インベーダーゲーム的に沢山の新しいジョブが降ってきて、それらを丹念に打ち返しながら、時々UFOを狙うという作戦だ(意味不明)

なんで突然インベーダーの発想になったかって?それはね、異次元の仲間(っぽい人達)から色々な相談が来ているからなんだ。その度に、オイラとパートナーは目がキラキラしてしまう。自分たちの可能性を決めるのは外部者なんだ。だから自分たちの想像を超えるストーリーって、聞いているだけで楽しくなる。(昔、外資系証券で別チームのマネージャーが、『自分の評価を決めるのは客じゃない、上司だ。』とかアホなことを言ったので、一晩中議論したこがあったな~~。脱線スタ・笑)

世界は広い。だから同じようなことを考えたり、やったりしている奴は沢山いる。だけどイノベーションの肝がペアリングだとしたら、ネットワーキングが鍵になる。その際に必要な能力は、関係構築能力、説明力、理解力などなどあるが、オイラたちの場合、一番必要なのは誘引力。

オイラ達は地味にやると決めている。正直な話、派手にやった方が経営は楽だよ。サポーターも比較的簡単に増えるしね。でも派手にやると足を引っ張る奴らも増えるからね。だから今は、誘引力を上げることに注力している。幸い、ここまでは良いめぐりあわせ(の方)が多かった。

さてさて、仕事に戻るよ。

Todoist指数:13(最近高止まりしている、、、)

2019年11月7日木曜日

夜エサ

わんわんわん
本当にここの天玉そばが好きなんだからね

2019年11月6日水曜日

だーらだら


行きつけに墜落したのが22時。

まだまだまだまだまだ、だらだらやるんだ。
自分の気がすむまでやるんだ。
今日は嫌なこと9件、いいこと1件の日だった。

でもその1件がプライスレスだったら、9件がどんなにつらくても耐えられるんだよ。

この喜びを共有できる人としか協働できないし、共有できない人と一緒にやることはお互いに不幸になってしまう。

そろそろ仕事に戻るよ。

出撃


いま出た。これから法律相談。
結局、やりたいことの半分しかできなかった、、、残りは21時からやる。

今日のメニュー

いま~14時  弁護士ミーティングの資料作成(デスクでエサ)
       経理処理(15日、月末支払い分)
14時~16時半 外部研究スピーカー(来社)
(移動)
18時~20時  弁護士ミーティング(終了後テキトーにエサ)

これだけ見るとやることは少なめに見えるが、それぞれやることが盛り沢山。おまけに突発業務が入らない訳がない。

さて、今日は何が起こるかな?

2019年11月5日火曜日

あっ、警報機が鳴ってる

こんな時間に突然、未読メール20件とかになると驚くよね。誰かと言うと、、、

オフィスの優秀な見張り番(=赤外線監視カメラ)の『ARLOくん』じゃ、あ~りませんか。

20時過ぎて侵入者があると3分毎にメールが来る設定になっている。だから下を向いて仕事をしてて、1時間ぶりに会社のメールとかを見るとギョッとする(笑

昨日は、自宅PCのセッティングで格闘していたので眠い。あとは書斎でやるとしよう。


おほほほほほほほほほほほほほほほほ。
オイラは文句はないがアンタは文句あっか?

吐いた文句をすべて自分にぶつけてみな。きっと恥ずかしくなるよ。それでも恥ずかしくならないなら、アンタ本物だよ。オイラ、本物は相手にしないことにしてるんだ、時間がもったいないんじゃなくて、違う生き物だと思っているから。

夜エサ


『先生、あいつ(=Greens)、もう喰ってます。』

文句あっか?
で、、、これ、やっぱうまい(笑)

いただきました!

急に寒くなったけど

急に寒くなったけど、待ちこがれた秋晴れの空。

銀行の用事兼散歩兼昼エサのため外出。

だってさぶいんだもん

2週間前からオフィスの空調が壊れている。
空調は全館空調であり、それを管理するのは公的ブラック研究所。

そのため、修理するためには、

①修理費用獲得のため所内根回し⇒ ②所内稟議⇒ ③業者選定のため相見積もり(入札)⇒ ④契約⇒ ⑤日時調整⇒ ⑥工事

現在、②らしい。

おいっ、、、年を越えてしまうぞ。予算がなかったら来年度扱いか?

風邪ひいたら損害賠償請求をしよう。でもあれか、、、裁判でこちらがかっても賠償金支払いのために、また稟議を書くのか(笑

アスリートを目指す子をどう育てるか

プロ野球、プロサッカー、その他オリンピック選手になった子供の親の、『私は子供を、こう育てた』的な講演がある。とても興味があるし、いろいろな話を聞いてみたいけど、これって一つ問題があって、『すべて成功ケースの振り返り』なんだよね。

この場合、子供の才能を割り引いて考える必要があり、正直な話あまり参考にならない。

やはり知りたいのは、『元アスリートでもなんでもない両親のもとに生まれた子供がどのようにアスリートを目指していくか』という過程。それも、練習、食事、健康、試合、学業、メンタル、引退後、、、など様々な角度での情報が欲しい。

当たり前の話だが、アスリートを目指すほとんどの子供たちが最初に目指した姿と違う形で競技人生を終える。オイラは、ここに親の貢献があるべきと考えている。ようは、成長過程で子供達が身に着けたことを、彼らがその先の人生で活かせるか、活かせないか。

これを教え込むのはよくないと思うが、うまくそういう環境を作っておくのはとても大切だと思う。

子供たちは相変わらずテニス漬けの日々を送っている。今朝も電車の中で『疲れた』と言った矢先、『早く夕方になって練習したい』と言った。すでに彼らにとってテニスは人生の一部になりはじめているのだ。それは大人にとっての仕事、介護、育児と同じような存在であり、『習い事』として扱ってはいけない。

今週末、長女は公認試合で初のベスト8に入賞した。ノーシードでの準々決勝に気後れせず、堂々と戦っていた。半年前にテニスノートの裏に書かれた目標をクリアして、次に書かれた目標は当然『ベスト4』

頑張れ、お前さんたちの競技人生はまだ始まったばかりだ。オイラも職業人(アスリート)としてまだまだ頑張るぞっ!!

2019年11月2日土曜日

おまえGreensか?

週1回のテニススクール通いは、もはや健康維持だけがモチベーションになっている。本日も一向に代わり映えしないレッスンと思いきや、みかけにオッサンが一人。

別のクラスの振り替えか、新メンバーかな???位に思っていたが、スクールメンバーとの交流もレッスン中に二言三言交わすくらいなので、新しい方への興味も特にない(笑

いつも通りコーチに振り回され、スクール生に叩きのめされ、足はもつれ、息はあがり、大量に発汗。あーーーーいい運動だ、あーーーー健康っていいな~~、と思っていると、そのみかけぬオッサンから、

『人違いだったら失礼なんですが、Greensさん(←本名で)ですか?』

『いかにもオイラはGreens(←本名)ですが、どちらさま、、、』と言いかけた時にすぐに分かった。『あーーーーーーーN!!!』

21年前、同じ銀行の同期として市場部門に配属されたN君!!!エリートのN君はその後も海外赴任が多く、まさか日本にいるとは思わなかった。

1年ほど前に帰国して比較的近所に住んでいると言い、このテニスクラブには毎週金曜日通っているそうだ。いや~~びっくりした。

『土曜日クラスに変更して、レッスン後、その辺でとぐろ巻(ダラダラ飲む)こうぜ!』ということになり、すぐに連絡先交換。最近、こういう再開が結構多いんだよな。

今週も全力中

今日は久しぶりにじっくり系の仕事ができると思っていたら、16時に突然急ぎの仕事が入った。

4時間コースの仕事だったけど、19時からチームの飲み会があって18時過ぎにオフィスを出る。

22時半までがっつり飲んで電車で高田馬場に移動。居酒屋で残務をこなしてただいま完了。

これが意味のあることかそうでないか、決めるのは相手じゃないんだ。自分なんだ。そういう覚悟がなければ続かないんだ。

一事が万事。緩んだ瞬間に終わるんだよ。