午前中はホテルで作業していたのだが、「別に9時ー17時で働く必要はないよな、、、」ということで外出。ローカル線で佐賀駅に出て、佐賀牛の名店「季楽」で遅めのランチ。噂はかねがねのお店だったが、メニューを見てなんだかなぁという感じだった。
だって、、、、、佐賀牛(黒毛和牛)のメニューよりも、「和牛(県産)*1」「国産牛」のメニューの方が多いんだもの。牛肉価格が高騰しているから仕方ないんだろうけど、この店の看板は佐賀牛なんじゃねぇの???と疑問符の嵐。
お味は、、、普通です。というか何度かコメントしてますが、〇〇牛という名称には意味はない。育った場所の名称がついているだけで、それが血統を示している訳ではない。牛肉の味は父系の血統次第である。
お店の雰囲気は良かったな。サービスもとても良かった。ただし、、、観光ガイドに積極的に掲載しているようで、駅から徒歩10分というロケーションにもかかわらず海外観光客だらけだった。おかげで13時入店にもかかわらず30分待ちOrz
そんでもってバスに乗って「佐賀ぽかぽか温泉」を襲撃。「温泉が出るまで地面を掘り続けて無理やり作った温泉(笑)」ではあるが、岩盤浴と温泉でデトックス大会。久しぶりに癒された感じ。
そろそろ帰宅するかね、、、、とバスの時刻表を見るとナント1時間1ぽ~ん!!!という事で、現在はカフェ(喫茶店)でバス待ち中。
鳥栖に戻れるのは18時30分くらいになりそうだ。ホテルで3時間ほど仕事して、近所のショッピングセンターのくるくる寿司で夕飯を喰って、またホテルで仕事する予定。
明日は7時30分発で畜産試験場を目指します。今回は繁殖実験の立ち合い。
*1「和牛(県産)」の記載は非常にグレーである。なぜなら「和牛」+「佐賀県育ち」=佐賀牛だからである。店員さんに「これは交雑種ですよね?」と聞いたら、「佐賀牛より少しランクの下の佐賀県産の和牛です」との説明。説明になってねぇ、、、、、しかしなんか変なんだよな。佐賀県には乳牛が500頭くらいしかいないはずだ、だったら交雑種の生産量は少ないはずなんだよな~。
0 件のコメント:
コメントを投稿