2016年8月31日水曜日

24時間自習室に不時着

本日から研究再開!

つくば襲撃の後、研究室を目指す。早稲田駅近くの天やで蕎麦を喰って、ファミマでコーヒーを買って、大学に到着すると、、、

開いてねぇ。。。

守衛さんに聞くと、「夏休み期間は19時30分に閉門だよ」とOrz

そうかオイラは8月中の夜は一度も研究室に来てないから知らなかったのだ。おまけに守衛さんに聞くと、9月20日までこの状態が続くというじゃないか、、、

勉強したい学生に対して、なんとまぁやる気のない学校だこと。。。と腹を立てながら24時間自習室に直行。

夏休みにしては50%程度の稼働率で、同じような思いの輩が多数。そういう意味で、まじめな学生比率の高い自習室なのでとても静かだ。

夏休み期間中は暫くここの世話になるかな。

時差ボケも治ってきたので、本日は体力の続く限り研究活動に邁進する。

今日の池

2週間ぶりのつくば。
自転車が汚れてる。
昼休みに磨こう。
ファミマで雑巾を買っていると変な館内放送が、、、
『本日は気温が低いため冷房運転は致しません。』
え~っと、いま涼しいと一日中運転しないの?蒸し風呂の一日となるのか?

2016年8月30日火曜日

ハリルの判断

先週サッカーワールドカップアジア最終予選メンバーが発表され、鹿島アントラーズのFW金崎が外れた。

その理由をハリルホジッチ監督はこう述べている、

「リストに入っていたが、日本代表の候補があのような態度をとってはいけない。彼の態度は私には受け入れ難い。A代表の基準には達していない行動だ。」 (加えて)「この先のことは全く考えていない。」

スポーツ紙以外も報道していたのでご存じの方も多いと思いますが、原因は金崎がJリーグの試合において監督にとった愚行である。

個人的には、エキサイトしたアスリートがああいう態度を取るのは世界ではよくある話しで、「あぁ、金崎はそういうタイプの奴なのね」くらいの印象。

個人的に賞賛したいのはハリル監督の以下のコメント。

「米国は1人なら速いが、4人なら日本の方が速かった。組織になれば日本は何でもできる。」

ハリルはリオ五輪陸上で銀メダルを獲得した男子400メートルリレーを例に出し、自らのチームマネジメント哲学を見事に伝えた。

オイラはハリルのこの判断を強く支持する。代表監督として金崎と言うジョーカーを捨てる判断は辛かったと思う。しかしそれ以上に、金崎を捨てることによって得られる『自らの哲学への理解』を優先したのだ。

これによりハリルは代表候補、サポーターに強いメッセージ送ると共に、共感を得ることができたはず。(まぁ、サッカー協会はネガティブだったんだろうけどね、、、)

金崎にとっては残念だったけど、これも運命と諦めて独力で海外にでも行って頑張ってくれ。選手としては好きだったけど、チャンスをモノにするのも個人の能力だから、アナタにはそれがなかったということだね。

オイラは益々ハリルに心酔していく(笑)

2016年8月29日月曜日

ぼくの夏休み⑦

順調だったハワイ旅行。最後に困難が待ち受けていた。

フライトの予約をした際に、ホノルルからコナ空港(ハワイ島)への乗継便が座席の関係で取れず、ホノルルでの乗り継ぎ時間が短めにセッティングされていた。

行きは約2時間、帰りは1時間35分。

往路はバッゲージスルー不可と言われかなりバタバタした。復路も不可と言われていたのだがダメもとで依頼すると今回は(何故か)OK!!!

それは良しとして、、、

レンタカーの送迎バスに揺られコナ空港に到着し、自動チェックインカウンターに行く。かかし、、、チェックイン出来ない。『このパスポートは既にチェックインされています』という原因不明のメッセージ、、、ナンジャコリャ?

Service Deskに行けと指示され長蛇の列に並ぶ。待つこと40分ようやくオイラの番になり、Eチケットとパスポートを出すとあっさり搭乗手続き完了、、、いったいなんだったんだ。

セキュリティーチェックに行くとまた長蛇の列。フライトまであと40分。念のため係員に確認すると、『この搭乗時刻なら間に合うから並びなさい』と言われる。まぁ、最悪の場合はなんとかしてくれるのだろうと高をくくっていた。

結局セキュリティーを通過し搭乗ゲートに辿り着いたのは出発の5分前。すると、なんか様子がヘンというか、GATEが閉まっている。

オイラ:『まだ搭乗できないの?』
スタッフ:『搭乗手続きはもう終わった、あんたは次の便で行ってくれ』

イッタイ、ナニガオコッタノダ?

ハワイアン航空の自動チェックイン機がポンコツなせいで40分も待たされ、セキュリティーチェックで更に40分待たされ、途中でスタッフにフライトの時間を告げたうえで間に合うかを確認したにも関わらずこの仕打ちはないだろう。

非常に冷静に言ってやったダヨ、、、というかオイラの英会話能力では冷静にゆっくり話す以外に方法がない。

オイラ:『貴方の会社の(ポンコツな)チェックイン機のせいで40分もまたされた挙句サービスデスクのでの手続きはあっという間に終了。セキュリティーチェックに40分も並ぶ際に、チェックイン時の経緯とフライト時刻を告げて、フライトに間に合うのかを確認し、係の人間は大丈夫だと言った。どう考えても貴方の会社のシステム上のミスである。万が一、ホノルルでの乗り継ぎをミスした場合、振替便のコストはあなたの会社に支払ってもらいます。』

スタッフ:『それは出来ない。うちの会社は沢山の乗客がいるので、一人一人をカバーすることは出来ない。搭乗時刻に間に合わなかったのはあなたの責任だ。』

オイラ:『いやいや、それは貴方の会社の責任だ。まぁその問題は二の次だ、この便は今目の前で動き始めた。だから諦める。まずは次の便の先頭に座れるように手配して欲しい。そして乗継が出来なかった場合の話は、実際にそうなった時に連絡させてもらう。』

こんなやり取りを経て、最後まで『払わない』の一点張りだったが、次の便は(エコノミーの)先頭を準備してくれたので許す。

コナ空港到着後は一度はシャトルバス待合室に行ってしまったが、走った方が早い事を思い出し、国際線ターミナルに大ダッシュ!!!乗り継ぎ時間は1時間しかなかったが、JALのゲートに着いたのは出発の40分前で十分セーフ!!!ここでバッゲージスルーが大いに役立った。

『ララァ、僕には帰る場所があるんだ。こんなに嬉しい事はない。』 By アムロ(←若者は知るまい)

あまった時間と、あまった小銭でコールドストーンを喰って一件落着。

帰路は8時間かけて読みたかった本を完読し、メデタシメデタシではあったが、ハワイアン航空のお粗末ぶりは十分に織り込んで旅する必要があるなと肝に銘じてぼくの夏休みは終了。

明日は天気はよく分からないけど臨海センターでミーティング3本。さていきなりトップスピードだ、頑張らないと。

2016年8月28日日曜日

ぼくの夏休み⑥

ハワイ最後の晩。

相変わらず外出はせず最終日の夕飯も自炊。

こっちに来てから、ハンバーガー、ピザ、パスタ、フライドチキン、サンドイッチ、ホットドッグ、クッキー、、、見ただけで胸やけがしてくる(笑)

子供もさすがに飽きたようで、最終日に何を喰いたいかと聞くと「カレー!!!」と即答。

『う~ん、それも結構重たいんですけど、、、』と思いながら快諾&完食!!こっちに来て少し太った気がする。十分カロリーは消費しているのですが、医が大きくなった感覚。東京に戻ったら少し気を付けないとな。。。

1週間で子どもたちはテニス&水泳が上達した。パパ&ママはまったく上達せず。オイラは4冊の本を課題にキンドルにぶち込んできたものの、1冊しか読めず。明日の飛行機に最後の望みを託す。

あ~~、ストレスと汗がデトックス状態で、心と体がゼロクリアされた。火曜日から戦闘開始!!!(できるのか?)

2016年8月27日土曜日

ぼくの夏休み⑤

慣れないことをするもんじゃないな、、、

毎日テニス&水泳で持病のヘルニア(腰)が悪化、、、子供が頑張っているのにと~ちゃんが挫ける訳にはいかない。、きつめのサポーターを巻いて、ごまかしながら格闘中Orz

5日目にして本日初めてリゾートから外出予定。と言っても、車で15分ほどの公共ビーチに弁当持参でサンセット鑑賞。2年前にも行ったのですが、感動的に綺麗だったので再度トライです。

あ~、帰りたくねぇな~。腰は痛いけど、毎日運動すると体も軽いし、仕事&研究から離れてストレスフリー状態。帰国翌日から仕事だが、ギャップが大きすぎてちょっと心配。

マーケットはドルが反発したみたいね。ランドはイマイチみたいだけどね。

2016年8月25日木曜日

ぼくの夏休み④

ハワイ島3日目。

毎日子ども達と同じルーティーンをこなしている。

朝飯(自炊)、テニス練習(2時間)、昼飯(自炊かファーストフード)、プール、夕飯(自炊)、宿題(オイラは研究)、自由時間(オイラはエンジョイビール)、寝る。

テニスコートは幸いなことにガラガラで、初心者のオイラたちには最高の環境。おまけにスタジアム型のハードコート。初心者が思う存分ホームラン(場外)を撃てる環境ってあまりないので嬉しい(笑)

おまけに1時間20ドル、1日30ドルという訳の分からないプライシングになっているのでAll dayで借りて、準備運動、片付け混みで3時間くらい遊ばせてもらっている。

午後はオイラ的にはプールサイドで読書しながら気絶したり、時々子供のお供でザブザブやったり結構きままにやっている。

基本的にオプションツアーを入れる予定はなく、滞在期間中にちょっとドライブに行く程度。気候と環境を最大限に楽しむことにしてます。

時々マーケットを見てるけど夏枯れッぽいですね。もっとも南アフリカランドだけ爆落してますがOrz、、、

なんでオイラが持ってるものだけ、こーなるの???

2016年8月24日水曜日

ぼくの夏休み③

昨日からハワイ島に来ている。

道中5人の知人に会った、、、世間は狭いというか、なんか怖くなった(笑) 

オイラは飛行機(気圧変化)に弱く、ほとんど寝れないままホノルルに到着。乗り継ぎ待ちの1時間&国内線30分の仮眠でコナ空港に不時着した。

コナ空港に到着後、レンタカーを借りてウォルマートに直行! 1時間ほど練り歩き6日間分の食料を爆買い。ホテルでチェックイン終了したのは20時(日本時間15時)。

本来バーベキュー予定であったが眠気が限界だったので、簡単な自炊で夕飯を済ませた。かかし、、、『明日に備えてそろそろ寝る』と許されるわけもなく、、子供たちが大騒ぎし始める(笑)

体力の限界まで遊び0時に轟沈↓ そして今起きる@8時(日本時間3時)。初日の睡眠をとらない形で、すんなりと時差を解消出来た!!!

ハワイ島は自然以外何もない。今回はスポーツ、喰う、寝るの無限ループで、健康になって戻ります(予定)。

2016年8月22日月曜日

魔のジンクス、、、横浜FC

オイラが『J1昇格だ~~』とか言って調子に乗ると、、、負けるねOrz

7戦負けなし(5勝2分け)で迎えた清水エスパルスとのホームゲーム。上位チームのエスパルスを叩く事は昇格争いに食い込んでいくために重要なミッションである。

が、、、、、0対2で負け↓

横浜FCサポーター的には、ちょっと許し難いジャッジもいくつかあったけど、そんなのはお互い様。ゲームは拮抗してたけどエスパルスが試合巧者だった感じがした。

連勝は真夏の珍事だったのか?そんなことはないはず、長身フォワード2人(大久保&イバ)を最大限に活かすサイド攻撃の破壊力は本物だ、、、と思いたい。

頑張れ、フリエ!

2016年8月20日土曜日

ぼくの夏休み②

友人と平日ゴルフ!!!

6時過ぎにノンビリ出発し、山梨のゴルフ場で9時スタート!!!

平日のツーサムは安くて、空いてて良い!メシ付で9000円くらいだもんね。前半は茶店でビール飲んで、ランチで水割り飲んで、午後は水分を取りまくって走りまくってデトックス状態。

スコアはね4か月間クラブ握ってなかったけど、43-46=89でまずまずまずの結果。相方は106で二人とも【やっぱ練習しない方がいいね】という話になった(笑)

相方と恒例のゴルフは『打って打ってツアー』であ~る。ゴルフをたっぷり堪能したあと帰宅せず、2ラウンド目(パチスロラウンド)が待っている。

2日連続のパチンコ、、、普通負けるだろ。かかし、、、なんと勝った!しかも前日より大連ちゃん!!!

う~む1年間頑張ったオイラに神様が、『お小遣いあげるから、夏休みぐらい楽しんできなさい』と言ってるのか?

23時に帰宅して爆睡↓ 週末は家族旅行の準備です。

ぼくの夏休み①

昨日から夏休みに突入した。

夏休み突入前夜は腐れ縁4名が集まって渋谷でドリンク。しかも集合前に景気づけのパチンコ付(笑) たいていこの流れはヤラレル、全員でヤラレてショボイ飲みになる、、、

かかし今回は違った、大当たりしたのだ、しかもオイラが!!!

2万円ほど凹んだ後に大連荘ゾーンに突入!集合時間の19時にも間に合わず、他の3人で先に飲んでてもらう始末に。当然、遅刻罰符ということで、2次会の焼肉をご馳走し、収益金の半分ほどを吐き出したが、みんなで楽しめたのだから吉!!!

やっぱ腐れ縁とのドリンクは面白いね。

0次会 パチンコ
1次会 昔からよく言ったBar
2次会 焼肉
3次会 青春の館のつもりが閉店だったためしばし当方に暮れる
4次会 ラーメン

確率変動終了。

青春の館(渋谷)閉店?

8月18日の晩、高校時代の仲間達と飲み、2次会で渋谷『青春の館』を訪問すると、店が閉まっていた。なんか嫌な予感、、、、2階の餃子館で確認すると『2か月ほど前に閉店したみたいです。』との事。

(もう時効だよね・笑) この店は高校2年生から通い続け、さんざん大騒ぎした思い出の場所。渋谷と言う場所柄、様々な学校の方が集まり、一緒に飲み、歌った。オイラのコミュニケーション能力はここで磨かれたと言っても過言ではない。

調子に乗るとおじちゃんに厳しく怒られ、(酒を飲むことはおいといて・笑)社会のルールや道徳を教えてもらったような気がする。それだけじゃないな、、、人生そのものを教わった気がする。

社会人になっても半年に一度くらいはお邪魔して、仕事の話を聞いてもらったり、プライベートの報告(結婚、子供の誕生、成長)をしたり第二の両親のような存在だった。

近年はおじちゃんが病気がちで、おばちゃんと、お嬢さんが店を切り盛りしていた。でもゴールデンウィークにお邪魔した時は久しぶりにおじちゃんが居て、ちょっと安心してたんだ。

しかし2階の餃子館の店員さんの話では、『おじちゃんの病状が悪化したらしく、その看病のために店をたたむことにしたらしい。』とのこと。。。

一緒に尋ねた4人は茫然、、、

本当に閉店してしまったのか?
おじちゃんが回復したらまた開くのではないか?
2か月前に閉店したのに看板があるということは『お休み』してるだけなんじゃないか?

連絡先が分からないのでお見舞いにも行けない。確かお住まいは渋谷近辺だったと思うのだが。。。

どなたか事情を知っている方がいらっしゃったらご一報ください。

2016年8月17日水曜日

達成感あり

今日は多忙だった。デスクワークとミーティングをこなし、17時から教授の研究指導。既報の通り十分な準備は出来ていなかったが、十分過ぎるほど悩んでいった。即ち、十分な質問事項を固めて臨んだのだ。

研究指導は予想外に前進した。準備した質問事項が教授の考えに近かったようで、グレーだった部分がかなりクリアになり、おかげで『研究デザイン構築に向けたデザイン(←普通の方には何言ってるんだコイツ?という感覚でしょ・笑)』が明確になった。

初めて『そろそろリサーチモデルを作ってみたらどうか?』と言われた(んっ?待てよ?数か月前にも近いことを言われたな、、、あまり浮かれないようにしよう)。

調査対象を決め、メソッドを固め、質問事項を固め、インタビュープランを立てる。勿論これは、『リサーチモデルを作る準備をしなさい』ということであり、今後4-5か月かけてこれをやることになる。

そして構築されたリサーチモデルを年度内にゼミで発表することになる。当然、この発表でまたぶっ壊れることも多々ある訳だが、、、

あっ、、、あまり書いたことなかったけど、オイラのゼミは4人の現役生(博士5年×2人、博士2年&ピカピカのオイラ)がいる。2年生の先輩は台湾からの留学生なんだけど、ナント25歳。マジで天才。5年生の先輩は1人は9月に博士号取得&卒業、もう一人は現在博士論文(←最終稿)執筆中。入学後、まだ一度もゼミは開催されておらず、2年生の留学生と個人的な勉強会を時々やっている程度。

研究指導が終わり、今日は息抜きで散髪に来てみた。現在は夕飯を喰って、喫茶店で本日の研究指導概要書を作成中。これを書いておかないと、結構忘れちゃうんだよね。教授との間でも、『そんなこと言ってない』ということになると困るので、この作業は面倒くさくても必ずやることにしている。

でもさっさとまとめて早めに家に帰ろう!!!

実はね、むふふふふふ、明日つくばに出撃したら~~、


【夏休みなのだ!!!!!!!】


おほほほほほほほほほほほほほほほほ、、、、文句あっか?

サイバーダイン株に関する米国調査会社レポートに右往左往

昨日米国調査会社シトロン・リサーチが東証マザーズ上場のサイバーダインに関するレポートを公表した。

シトロンのアプローチはシンプルで、極論すれば『財務分析上割高な株を売り推奨』するものである。そして同社のレポートは会員に配信されるのではなく、誰もがネットを通じて閲覧できる点で他の調査会社とは異なっており、市場浸透性は高いと言える。

シトロンは企業情報(本店所在地、株主、経営メンバー)などをオフィシャルにしておらず、企業実態にはグレーな点も多いが、調査会社として15年以上の業歴を誇り、いい意味でも悪い意味でも一定のステータスを有している。

シトロンレポートを受けて、サイバーダインの株は2100円近辺から1850円まで下落した。時価ベースでは1時間で350億円ほど吹き飛んだ形になる。

シトロンという会社の評価はさておき、今回の件において肝に銘じるべきことは、『ベンチャー企業は時として市場に弄ばれる』ということである。サイバーダインは種類株で議決権を握ることには成功したが、(当然ですが)株価まで自分たちで決めることはできない。

IPOするということはパブリックの評価をうけるということであり、パブリックの中にはUnknownな敵や味方もいるわけだ。今回はその洗礼を浴びたという所。

そもそもサイバーダインの株式評価が高過ぎたので、シトロンがレポートを出さずともいずれ修正が入っていたかもしれない。そういう意味では、もしサイバーダインが被害者面(昨晩のCFOのコメントからはそんな雰囲気を感じたけどね)をしているのだとしたら、それは間違った反応だと思う。なぜならサイバーダインの経営者が投資家に幻想を抱かせてしまい、その株価の上昇にブレーキをかけなかった訳だから。

コンプライアンス(法令順守)の語源は"comply with another's wish"(他者の期待や願いに応える)だと言われる。いずれにしても会社を設立し第三者に株を渡すということはコンプライアンス上の様々な責任が生じ、その規模が大きくなればなるほど管理は複雑になることを意識しなければならない。



念のため申し上げますが、オイラはシトロンを擁護している訳ではなく、Go Publicする時は、『充分に気を付けろ』と言ってるだけです。勿論、未上場でも第三者割当増資をする時は同様。

オイラの性分をご存知の方は、『オイラがシトロンみたいな調査会社を大嫌い』なことはご理解いただけますよね(笑)

今回のレポートについてぶっちゃけ言うと、『アンタが言っていることは極めてまともだが、アンタのやり方や、言い方、そして存在自体がクソだ。』

オイラは怒ってるんだ、文句あっか?(ちなみにホルダーじゃないからね・笑)

今日はこの辺で勘弁したろか

明日の晩研究指導を控えており、本日は体力の限界まで研究活動。かかし、、、物凄く中途半端な状態で終了。

これでいいのか?いい訳がない、でも明日は都内で複数のミーティングを控えており、この辺で墜落、、、

外は雨がやみましたね。ひょっとして台風ずれた???

もうアカン、思考停止、寝るOrz

2016年8月16日火曜日

台風かよっ

本日はつくば出撃。

つくばエキスプレスはガラガラで快適だった。もっともオイラは週末の疲労を引きずり、乗車後1分後にはのび太君状態。気づいたらつくば到着10秒前でした(笑)

市バスは休日ダイヤになっており、バス停は逆に長蛇の列。そもそも本数が少ないバスを更に減らすもんだから、休暇取得者の減少分を割り引いてもカバーしきれていない。完全にバス会社の計算ミス。

こんな日に混雑したバスに揺られて出社(出所というべきか?)するのは嫌なので、自転車をチョイス!!自転車道は学生さんも少なく快適だった。

本日は火曜日につきTポイント3倍!!!オフィス内のファミマで恒例の買い出しをして、いつもの池で一服。今日もやること一杯だな~~。

今日は新聞が休みだったので、スマホでマーケットとニュースをチェックし、最後に天気予報。 「んっ??????」


台風が来るのか? 言ってよ~~先に、、、


自転車で来てしまった、革靴で来てしまった、白パンで来てしまった、、、、Orz

幸い今日はデスクワーク主体なので、午後は早めにオフィスを出て、東京近郊で仕事しようかな?

2016年8月14日日曜日

やばい、もう抑えきれない(爆)

横浜FC4連勝!!!

直近7戦で5勝2分。順位も9位まで浮上し、勝ち点は40。昇格圏の6位まで勝ち点8差となり、試合数を考慮すると勝ち点5差まで詰め寄っている。

オイラは今季の横浜が『昇格を主眼においていない(=昇格はしたいがクラブ運営を重視)』ということは理解している。かかし、、、この位置まで来てしまうと、もう我慢できない。

『全員(チーム&サポーター)でJ1に行こうぜっ!』

横浜FCは好不調の激しいチームだ。今回のような好調期は毎年あるが、過去の好調期は格上チームにジャイアントキリングで波に乗って、格下チームにあっさり負けて終焉(確率変動終了みたいな)、、、というパターンがほとんどだった。

そういう意味で今節の東京ベルディ(格下)戦は重要なゲームだと思っていた。しかしいい意味で期待を裏切り2対0で快勝!!!

残りの試合は14節だが、1位と3位との対戦を勝利で通過しており、戦力的には十分戦えるカードを残している。自動昇格の2位に追いつくのは難しいとしてもプレーオフ圏内6位は狙えるはずだ。

一般的にはあまり知られていないけど、横浜FCはもともとオリジナル10(Jリーグ発足当初の10チーム)。横浜マリノスに吸収されてしまった、横浜ASフリューゲルスの残党が結集して設立されたのが横浜FCだ。オイラが横浜市民だった時にこの吸収劇があって、それ以来サポーターをやっている。

実力的にも、経済的にも恵まれないチームがゼロから立ち上がり、ジャイアントキリングを繰り返しながらJ1昇格を決めた2006年。たった1年でJ2に降格し、それから10年間、万年J2中位クラブとして低位安定。。。反骨心みたいなものがなくなっていたんだな。だから今回こそもう一度燃え上って欲しい。

これで来週負けたら、魔のジンクスとでも言ってくれ、、、、即ち『オイラがその気になると、なぜか大失速する、例年のパターン』

大丈夫、今年こそは昇格できる、できると思う、できるといいな、、、、、行くぜっ、フリエ!!!

2016年8月12日金曜日

iQOS人気化によるJT売上への影響について(ロイター)

みた~今日のロイターの記事。

オイラは5月9日の独り言 『iQOSユーザー増加によるJT売上への影響』で指摘してたよ~。

ロイター曰く、『アナリストからは、従来型たばこの販売に影響を及ぼし始めたとの指摘も出ている。』
だから、オイラは【超アナリスト】ということか。おほほほほほほほほほ~~。
新しい職が見つかった。わ~い♪


ご参考

[東京 12日 ロイターより抜粋] - フィリップモリス(PM.N)が販売している加熱式タバコ「iQOS(アイコス)」が想定を上回って人気化している。キットの累計販売台数は100万台を突破、アナリストからは、従来型たばこの販売に影響を及ぼし始めたとの指摘も出ている。出遅れたJT(2914.T)も数百億円の投資を計画するなど、巻き返しを図る。

<iQOS、紙巻きたばこから移行>
フィリップモリス・ジャパン(PMJ、東京都港区)によると、「iQOSキット」の販売台数は4月に100万台を突破した。専用葉たばこである「ヒートスティック」の6月最終週の全国47都道府県でのシェアは推定で2.7%、4―6月期では2.2%(1―3月期は0.8%)にまで拡大した。
JTが6000億円を投じて買収した「ナチュラル・アメリカン・スピリット(アメスピ)」。成長ブランドと言われる「アメスピ」の4―6月期の日本でのシェアは1.6%だけに、iQOSの普及の速さがうかがえる。
こうした動きを受けて、6月の日本の紙巻きたばこ総市場は5.2%減とすう勢を上回る減少となっており「iQOSが紙巻きたばこ市場からシェアの一部を奪っていると明らかに言える」(クレディスイス証券リサーチアナリストの森将司氏)との指摘も出始めた。
(中略)
<供給体制が整えば、さらなる普及も>
iQOSキットはスイスで設計された精密機械で、世界中の様々なサプライヤーから供給される多数の部品で構成されている。マレーシアにある業務提携先の工場で組み立てられているが、予想外の人気を受け、現在は品薄な状況が続いている。(中略)
PMJでは「部品供給・組立にいたるまで、現在生産体制立て直しに努めている」とするものの、予想を超える需要となっており「現時点では完全な安定供給の具体的な時期は言えない」と言う状況だ。

品薄でこの浸透度合いであることを考えると「需要に見合う供給体制になれば、浸透率がより高まる可能性がある」(UBS証券アナリストの高木直実氏)。

<後れを取るJT、数年で反転攻勢へ>
「2019年にかけて数百億円投資しながら、この分野でも数年内にナンバーワンになりたい」―――。JTの宮崎秀樹副社長は、強い口調で話す。

JTは1日、2016年12月期の国内の販売数量見通しを1080億本から1070億本(前年比2.1%減)に引き下げた。喫煙人口の減少による漸減傾向に加え、4月に主力商品「メビウス」を値上げした影響もあるが、宮崎副社長は「iQOS」が広がっていることも「織り込んだ」と話しており、急激な広がりを認めざるを得ない状況だ。
(中略)
UBS証券の高木氏は「日本での拡販時期を年内に迎えるのは難しく、17年以降になると思われる」とみている。

(後半省略)

今日の池

一部工事中につき別ショット。

ことしのつくばは去年に比べて涼しい。どう涼しいかというと、東京に比べて涼しい。

でもオフィスが27度で暑いのは変わらず、、、

2016年8月11日木曜日

やばい猛暑の珍事:横浜FC

本日開催されたJ2リーグ 横浜FC対コンサドーレ札幌の一戦。前節今季2点目を記録したキングカズの出場はなかったが、首位を独走する札幌相手にナント、Giant Killing!!!(番狂わせ=大金星☆)

これで6戦負けなし(4勝2分け)で、今季初の3連勝!!!

順位も10位に上昇し、昇格圏内の6位までは勝ち点で10(消化試合数を考慮すると7に相当)。しかもこの2連戦は首位と3位を叩いた訳だからサポートが盛り上がるのも無理もない。

先日も書いたが、オイラがこうやって盛り上がると大失速する歴史を繰り返してきた。10年以上このチームのサポーターやってるけど、J1に昇格したのは1回(1年)だけだからな。あまり前のめりになると最終節三ツ沢競技場で、猛烈サポーターと一緒に野次を飛ばすことになりそうなので、喜びを噛みしめながら冷静に応援しよう。

『これは夏の珍事なんだ。だって今期の横浜はカズを前面に出して上位を狙い、商業的な成功を収めることを主眼においている。結果としてそれで昇格圏に絡めるならば儲けもんくらいの気持ち戦っていたはずだ。だから[昇格]を目的にすると色んなところに綻びがでるんだ。短期的な結果に盛り上がっては駄目だ。毎年、裏切られてきたじゃないか。今はチームもスタジアムもとてもいい雰囲気じゃないか。それだけでいいじゃないか。欲を掻くなGreens。』

自分で自分を洗脳中です。

でも、、、むふふふふふふふ、やっぱり嬉しいものは嬉しいのだ(笑)


ファミリーマートの丁寧な対応に感謝

先日軽井沢アウトレットのファミリーマートで買い物をした。支払いをSUICAで済ませ、Tポイントカードを店員さんにお渡しした。

その際にTポイントカードが返却されなかったことに気づかず、購入品を頂いて店を出てしまった。

そして翌日つくばのファミリーマートでようやくTポイントカードがないこと気づく。

あわてて軽井沢アウトレットに電話すると遺失物センターに繋がれた。そこではモール全ての遺失物が扱われているので、『Tポイントカードありましたよ。着払いで送りますので住所教えてください。』

ちょっと待ってくれ、、、忘れ物になった過失のほとんどはファミリーマートの店員さんでしょ。なんでオイラが払うの???と尋ねると、

『そういうことでしたらファミリマートさんと直接話してください』ということになった。

連絡先を教えていただき電話をすると店長さんが出られた、とても丁寧な対応をしていただけた。

翌日配達記録で封書が届き、中には直筆の謝罪のお手紙、Tカード、ファミマカード1000円分が入っていた。ここまでしていただこうとは思っていなかったので恐縮しましたが、サービス業としてのプロフェッショナリズムを感じた。

モール内だから直営店なのかな? フランチャイズ店だとしたら驚きの対応だ。

サービス業において失態を演じた時のリカバリーがとても重要であることは、ユーザーとして誰もが分かっていることだ。

しかしいざ自分がサービス提供者になると、この重要性を見落としてしまう事が多い。それは『自分がこれだけやってあげたのに、何故???』という思いが先行してしまうからなのかもしれない。

同じような失態のリカバリーで、「もう二度と使うか」と思ったサービスは過去にいくつもあった、三井住友銀行、ヤフーモバイル、フォード、ANA、プリンス、、、

逆に「このリカバリーいいな!」と思い、良い印象を持っているサービスは、
横浜銀行、NTTドコモ、トヨタ、JAL、ヒルトン、、、

失態自体は一人の従業員に起因するものであり、印象自体も当方の個人的な受け止め方なので一般化するつもりはありません。でもこのような印象の集合体が外部から見た企業イメージになるということを、サービス提供側のマネジメントには理解して欲しいところです。

勿論、オイラも現在インキュベーションに携わっているプロジェクトが事業化した際は、同じような考えをもってサービス提供に臨まなければいけないということを肝に銘じます。

そう言えば、証券業に従事していた頃は沢山の『失態のリカバリー』に奔走したな~~。『失態のデパート』のような会社にいたからな~(笑)

2016年8月10日水曜日

大手町のミートアップスペース(3×3Lab:サンサンラボ)の会員になってみた

都心でのミーティングが増え、隙間時間はカフェで作業する機会が多くなった。また煙タバコをやめiQOSにしてから本数も半減したので、喫煙スペースに拘る必要がなくなった。

そこで無駄なコスト削減と、多業態わたる人材ネットワーク拡大を目的として大手町のミートアップスペースの会員になった。

ここは皇居の傍にありロケーションは最高。作業スペース、ミーティングスペース、電源、wifi、飲料水が提供され利用料は格安。

本日はここで13時まで作業して昼飯を食ってから14時半に臨海センターで2本ミーティング。とても効率的に時間がつかえて助かっている。

おまけに大手町って何か落ち着くんだよね。社会人の半分以上はここで過ごしたもんな~(笑)

2016年8月9日火曜日

Kingカズ今季2得点目!!!

8月7日(日)に開催されたJ2リーグ 横浜FC VS セレッソ大阪でKINGカズが今季2得点目を記録した!!!

軽井沢キャンプで原始生活をしていたので観戦することは出来なかったが、Jリーグニュースで拝見する限り、ここ数年間で一番まともなゴールだった。

相手ゴールエリア左サイドからドリブルで侵入し、短めのシザーズフェイント(←もはや古典芸能ではあるが)から綺麗なセンタリング。そのボールは相手DFに跳ね返されるも、ボールは再びカズの前に落ちてくる。もはやこの人間はサッカーボールに愛されているとしか例えようがない(笑)

そのチャンスをショートドリブルでワンフェイント入れて、相手DFのタイミングを絶妙にズラして右足一閃。シュートは緩いカーブを描き、ゴール右サイドに突き刺さった。

近年のゴールはごっつあん系のヘディングが多かったのですが、今回は明らかにビューティフルゴール!!!カズは普段よりも喚起し何度もガッツポーズをした。カズダンスをしなかったのはそれくらい嬉しかったのか、横浜が負けている状況だったからかは分からないが、ファンとしては期待の膨らむシーンだった。

ゲームは0対2からカズのゴールを皮切りに大逆転劇となる3対2の勝利!!!これで直近5戦で3勝2分けとなり11位に浮上!消化試合が1ゲーム少ないことを勘案すれば9位のポテンシャルを含む位置であり、J1昇格圏まで勝ち点で10(消化試合勘案後7)となる。

むむむむ、待てよ。昨年の夏も同じような好調期があったな。オイラがこうやって盛り上がると急降下するのが横浜FCだ。それも格上相手に勝ち点をもぎ取り、格下相手にあっさり負けると言ういつもの駄目パターン。

今年ははしゃがず、控えめに応援します(笑)

iQOS(アイコス) ポケットチャージャーケースが当たった!!!

フィリップモリスはiQOS(アイコス)の販売促進策の一つとしてiQOS関連グッズの当たるキャンペーンを実施している。最初から現在の爆発的普及が予想されていれば、こんなキャンペーンは必要なかったのでしょうけどね(笑)

アイテムには非売品などもあり、iQOS本体だけでなく、キャンペーン景品もオークションで高値をつけている状態。

応募方法はシンプルで、まずiQOSウェブサイトにID登録します。その後、購入したiQOS1箱につき一つ付与されているコードナンバーをウェブ登録し、キャンペーンの応募権(コード)を貯める。景品は 日替わり、週替わり、月替わりと色々用意されており、景品によって必要とされるコードの件数が異なる。

オイラのiQOSは白ですぐに汚れてしまうので、カバーケースを欲しいと思っていた。そこで昨日はポケットチャージャーケース(パープル)に応募。

本応募は7回目。オイラは2日に一箱のペースなので応募し始めて約2週間。それまではお恥ずかしながらこのキャンペーンをやっていることすら知らなかった(恥) 色んなサイトを読んでいると数十回応募して一度も当たっていない方がいたりするので、『基本的に当たらないもの』と思っていた。

しかし昨日はいきなり当たり(Win)!!!そもそもiQOS.jpのサイトが非常に重たいので、最初は何が起こったのかまったく分からなかった(笑)

当選後は送付先登録画面に展開され、そこに自宅住所を入力して手続き完了!『景品の送付には60日前後かかることがあります』って、どんだけ待たせるんじゃという感じですが、今から到着が待ち遠しい。

次は暫くコードを貯めて別の景品にトライしたいと思う。

2016年8月8日月曜日

ポジション

本日寄り付きで先週末シカゴ時間に作成した株先ショートは踏み。100円でロスカットを決めていたのでデジタルに踏んだのですが、カバーして正解でした。

かかし、最近は本当にアウトライトがうまく行かない。ちょっとサイズを落とそうかな?

久々にZARJPYが上抜けてきましたね。7.45近辺は何度も止められていたのですがようやくブレイク!目先は7.70近辺狙いの形状ですが、狙ってるのは10.0近辺なんだよね(笑)

ZARJPYが強い間は株系のデルタ、ドル円系のデルタ、その他リスク資産系のデルタ全般に逆張りを入れやすくなります。このプライスアクションであればセルオンラリーで短期売買を入れたいところ。もっともゆっくり相場を見る時間はあまりないのかもしれないんですけどね。。。

帰還

一泊二日弾丸ツアーで軽井沢キャンプに行って参りました。

キャンプと言ってもインドア派のオイラがテント作ったり、飯を作ったりするわけはなく、キャンプ場脇に設置された素人向けバンガローでバーベキューやって、寝袋もどきに潜って一晩過ごしただけ。かかし、、、

観光農園で野菜を取って、買い出しして、キャンプ場でバーベキューのセッティングをして、バンガローを寝れる状態にして、、、それだけで十分疲れました。

本日は別の農園でブルーベリー狩り&カブトムシ狩りを楽しみ、〆はアウトレットでお買い物。ボロボロでたった今帰還。明日はつくば出撃予定で、さっさと眠りたいのですが、やること盛りだくさんで気絶寸前ですOrz

もっとも家族には好評だったので体力を削って頑張って良かった!

懸念された高速道路は往路復路ともに渋滞ゼロ!心配して損しました(笑) 来週だとこうはいかないんだろうね。

2016年8月6日土曜日

夏季休暇

夏休みは8月最終週にしました。なぜなら旅行代が安いからです(笑) 子供たちとは『宿題が全部終わったら連れて行ってやる』という約束にしたので、タイミング的にも悪くない。

今週末は子供の宿題もかねて1泊2日で軽井沢でキャンプ!浅間高原のバンガローを借りて、農園での野菜取り、川遊び、昆ちゅう採取、バーベキューの予定。トイレ、シャワーが離れにしかない簡素なバンガローで不便な生活を体験させたいと思う。

オイラは農園で生トウモロコシを食べるのを毎年楽しみにしている。食べ過ぎて腹を壊さないようにしないとね(笑)

あと、、、明日の帰省ラッシュが心配。渋滞予測によると6-13時がピーク時50キロ程度の渋滞Orz とりあえず4時くらいに家を出ることにしたが、どうなることやら。

ポジション(雇用統計後のマーケット)

昨日発表の米国雇用統計は比較的良好な内容となった。これを受けて米国市場は株高、ドル高、債券安、GOLD安、原油横ばいとなっている。

ポジションは既報の通り、最近ほとんど動かしていなかったが、雇用統計後の株高局面で日経平均先物を多少ショートして越週してみた。平均コストがちょうどシカゴクローズになっているので週明けの東京市場が楽しみ。

米国の株高、債券安の割にはドル円は重いですよね、、、もう1%くらいドル高に振れてもいいのではないかと思っていたので意外感があります。それゆえの株先ショートです。だからシドニー&東京オープンでドル円が上昇するようであればすぐにロスカットの方針。

そんなもんだよ

セカンドハウスに行こうと思って帰宅してたんだけど、ちょっと早すぎるので早稲田にGO!!!

そしたらさ、、、閉門中Orz 週末はオープンキャンパスで、その準備中なんだって、、、

仕方なく別棟の24時間自習室に特攻し研究格闘中。でも夏休みの自習室は静かで良い。しばらくはここを根城に使用(笑)

今日はまだまだやるぞぉ~~!!!

2016年8月5日金曜日

官製相場と市場の反応

いや~、ポジションまったく動かしてない(笑)

忙しいと言えば忙しいが、相場を張るタイミング位はある。でも張らない、、、即ち、良く分からないのである。

「じゃ~、お前さんはいつも分かった上で相場を張ってやられてるのかい?」という意地悪なコメントが来そうなので念のため申し上げますと、、、今回はいつもより分からないという表現が正しいのかな?

各国の金融・財政政策のモメンタム、景気のモメンタムはだいたい理解しているし、市場参加者の認識ともほぼ一致していると思う。「いつもより分からない」のは、「相場が官製相場(金融相場)に突入するか否か」である。

そのような相場であれば、悪い経済指標には官製相場強化の思惑から株高、債券高を誘発しやすい。現在の官製度合は過去との比較において(米国を除けば)とても緩和的な状態にある。それなのに株が上がらなくなってきた感じがする。

いよいよ公的サポートによる感応度が低くなってきたのではないか?昔金融市場では過剰緩和策を「モルヒネ」と揶揄した(最近は表現が不適切なので使わなくなったね)。過剰緩和策(モルヒネ)で市場参加者のリスク感覚を麻痺させて、株でも、債券でも、コモディティーでも何でも買わせるという意味だ。

「買わせる」という表現も不適切だな、、、市場参加者はモルヒネ投与に対し、「やられるまで買ってていいのね」と緩和ボケを演じるのである。

この現象が起こらなくなったのは、①リスク関連規制でモルヒネを投与されてもリスク資産は買わなくなった、②既にリスクリミット一杯まで買っている、③モルヒネを無視しファンダメンタルズのみで取引するようになった、④オイラの知らない何かが起こっている。。。

一体どれなんだろう?良く分からないから、こういう時は様子見☆星人に限る。今日は雇用統計ですね。チャンスがあったら日計り位はやろうかな?

(つくばエキスプレスにて帰還中。本日はこれからセカンドハウスへ!)

昨晩は同窓、同門会

昨晩は同じ大学の体育会出身者(テニス、ゴルフ、剣道)3名で飲んだ。2つ上の先輩、2つ下の後輩でオイラはヤジロベエの支点のようなポジション(笑)

卒業後3人は同じ銀行に入り、リクルーター活動もご一緒し、正に同じ釜の飯を食った仲間。

そんでもって共通点はそれだけでなく、同大学出身者にしては珍しくマーケット部門に異動した点も同じで、なんと3人とも同じようなタイミングで同銀行を退職した。

示し合わせたわけではなく同じような思いを抱いて外部に機会を求めて飛び出し、三者三様に足掻いてきた。今回は4年ぶりの会だったのですが、先輩は移籍、後輩は異動、当方は引退&通学&転職という変化があり、話題は盛りだくさん!

出逢いから20年以上が経過しましたが、それぞれが熱い思いを持ち全力疾走し続けていることを確認し、更に燃え上がるものがあったんじゃないかな?また飲みましょうね!!!

私信失礼しました。

2016年8月3日水曜日

喰ったどぉ~~~~!!

上野駅アトレで「トナリ」喰った!!!しかも唐揚げ付。スープ全飲、麺半残し、唐揚げ3つTaken!!! オイラにしてはかなり喰った。おそらくもの凄く臭い(笑)

超・元気になった。昨日の研究指導で再び、野心的な目標を振られてしまった。おそらくこの調査結果に対しても、また大修正を食らうのだろう。かかしボツ構想の全てはオイラの血となり肉となり、まだ見ぬ博士論文の肥やしとなるのだろう、だと思う、そうだといいな、、、

博士論文までたどり着くのだろうか???

なぜか調子がでない、なぜかイライラする、そうかオイラにはアレが足りないんだ、、

なんかふわふわ、そわそわしてて集中力が定まらない。仕事も研究もどっち付かず。研究指導が終わったばかりだからか?そんなはずはない、いつもなら研究から一時だけ解放されて仕事に全力投球できるじゃないか。
なぜだ、なぜ今回は捗らないんだ?デスクについてもなんか居心地が悪い。

そうか!!!あれだ、あれが足りないんだ。

麺だっ!!!

もう1週間もラーメンを喰ってない(笑) 忙しくてそれすら忘れてた。
今日は読みたい本があるので久々に長距離バスで帰還中。どっかでうまいラーメンを喰おう。

2016年8月2日火曜日

イベントDAY終了、、、

本日のメニューはこんなだった。

9時~12時 臨海センターにてミーティング2件
14時~15時 研究指導with教授@早稲田
15時~18時30分 ベンチャー系ピッチ会&懇親会@大手町

2週間に一度の研究指導があったので昨晩は深夜まで報告書作成。2時過ぎ、(教授との)チャットに報告書を献上し気絶、、、そして、

【寝坊スタOrz↓】

大慌てで準備して家を飛び出し、駅についてビックリ!スマホ忘れたOrz

スマホがないと本当にダメね。不自由リストを以下に示す。

  • モバイルスイカロス
  • NANACOロス
  • テザリングロス
  • ドコモメールロス
  • GMAILロス
  • Facebookロス
  • office365ロス
  • ニュースロス
  • 路線案内ロス
  • スケジュールロス
  • LINEロス
  • FX取引ロス
  • 株先取引ロス
  • 現物株取引ロス
書きだすとヤバいね、スマホ依存。

でもねスマホなしで乗ったゆりかもめの景色は最高だった。だって他に楽しむものがないんだもん(笑)

ミーティング環境にはWIFIがなく苦労した。そんでもってもっと大変だったのは教授との連絡。ミーティング場所をコンファームしていなかったのだ、、、本当はランチミーティングも予定されていたのだが、これはキャンセルさせていただき大至急で帰宅&スマホ奪回!!!

幸い教授とのミーティングは早稲田で開催され時間ギリギリにセーフ。15時からのピッチ会は30分ほど遅れてジャンプインして、懇親会で喋りたいだけ喋って墜落↓

先週末から自分の研究にかじりついていたので、今日だけは解放することにした。知人と軽く飲んでリフレッシュまーす。

千代の富士

千代の富士が逝ってしまった。とても悲しい。

オイラは相撲はあまり見ないが、自分たちが小学生の頃から本当に強くて、ヒーローのような存在だったよね。身長も体重も大きな相手を豪快に投げ放つ圧倒的な強さが魅力的だった。

小柄だったオイラにとっては、「小さくても努力をすれば強くなれるんだ」という良いお手本でもあり(実際、千代の富士は小柄と言っても183センチあるんですけどね)、中高大と体育会を歩む中で筋力トレーニングでムキムキにしたのはその影響でもあった(今は影も形も残ってないけどね)。

体を鍛えることだけでなく、人生の手本としても『電車道』のような人生を歩んでこられたように思う。『こういう人になりたいな』という残像をいつまでも、いつまでも追いかけます。

永遠のヒーロー、素敵なお手本を沢山ありがとうございました。ご冥福を心よりお祈りいたします。

2016年8月1日月曜日

都知事選に思う事

『独り言』ではあまり政治ネタには触れない事にしている。なぜなら暴走し始めると止まらないくらい、余計な事を言ってしまうからだ。静かなブログが炎上して、生きがい(=独り言でのびのびコメントする)がなくなると困るからだ。

だから本件も特定の候補に対してコメントするものではない。

選挙の定義を、『ある一定の組織や集団の代表者,役員などを一定の資格を有するその構成員 (選挙権者) が選出する行為(ブリタニカ百科事典より)』とした場合、今回の選挙は有権者にとってとても良い経験だったと思う。

その理由は、


  • 考える時間が少なかったこと
  • 与えられた情報が少なかったこと
  • 東京の近未来ビジョンを語る候補者がいなかったこと

いわずもがなですが選挙権は権利だ。そして多くの方は立候補する立場ではなく、票を投じる立場で権利を行使する。即ち『自分の代表として、限られた候補者の中から誰を選ぶべきか?』考え、選択する必要がある。


上記条件は物事を判断する上で極めて劣悪な条件であると言える。今回は選挙は、短い時間で、限られた(管理された)情報で、具体策を示されない中で、判断しなければいけなかったのである。分かり易く言えば、「不美人投票(←気に入らなかったら『ブサイク投票』でもいいです)」をしなければいけなかったのである。

そもそも、選挙とは少なからずこういう要素がある。このような状況下で『この人だったらリスクが小さいかな?』『この人が一番ましかな?』とアレコレ考えるのは、未来志向の第一歩ではないか?

そういう意味で都民は(私も含め)良い経験をしたと思っている。


本論とはまったく関係ないけど選挙戦突入前に、『舛添のままでいいじゃないか。選挙に50億もかかるんだぞっ』と唾を飛ばしている偉い人を見かけましたが、こっちの方が違和感がある。問題は『舛添云々』ではなく『選挙に50億かかる』という件。

都の税金から支出されるということに文句を仰っているように見えたが、この50億は世の中から消えてしまうのだろうか?違うよね、そのほとんどが都内で還流しているよね。しかも民間にばら撒かれる形で。確かに偏ったところに流れるかもしれないけど、その多くが人件費だよね。いいんじゃない?それが消費に回ると考えれば。『都政が停滞するから』という理由を前面に出して言うのであれば多少は納得感があったが、そうではなかったよね。

おまけに現段階で、『都政が停滞』すると困る事ってある?中長期的な課題は沢山あるけど、リセットするために多少の時間(=選挙期間+新体制移行に要する時間)がかかるのは仕方がないし、有権者のほとんどがそれを求めたんだから仕方ないんじゃない?それが民主主義なんだからね。

本題にも重なる部分だがメディアは相変わらず問題だらけだったね。もはや修復不能な状況に見えるが、メジャーなメディア以外のユーザーがマジョリティではないことに加え、マイナーなメディアユーザーのリテラシーが高まっていないことも大きな問題。20年後くらいには随分雰囲気が変わるのだと思うけど、その時はマイナーなメディアが現在のメジャーメディア同様の体たらくになっているのかもね。

こうなると結局大切なのは、自分の信じたやり方で情報を集め、自分で考え、権利を行使するしかないのかもしれないね。

あ~~、言いたいこと言ったらすっきりした。研究に戻ります。

明日は9時から臨海センターでミーティング。14時から教授と打ち合わせをして、15時30分から大手町でイベント参加。またバタバタの1週間がスタートします。

勝ってしまった!

今年最初の横浜FC観戦!!!

相手は監督交代でザワザワしているとはいえ格上のジェフ千葉。ナント我が横浜FCはこのチーム相手に8年も勝利がないOrz

序盤は千葉ペースで前半早々に先取点を奪われる。スタジアムはあっという間に消沈ムード、、、「またかOrz」

かかし本日の横浜FCは違った、野村を中心に左サイドからの崩しを試み、前半中に2点を奪い逆転に成功!!!後半は押し込まれる時間が長くなったが、相手のありえないミスにも沢山救われ8年ぶりの勝利!!! モ~たまらん。

残念ながらカズは出場しなかったが試合終了後のサポーター挨拶には出てきた。オイラはカズのユニフォームを着て、息子のカズのユニフォームの背番号もかざしてアピール。息子はベンチに立って一生懸命カズに手を振っているとなんとカズが気付いた!!!

笑みを浮かべて息子に向かって手を振ってくれた。

三ツ沢競技場は小さいから、こういう身近なコミュニケーションができるのがいいんだよね。試合中の選手たちのやり取りも結構聞こえるしね(笑)

サポーターもバックスタンド以外はアットホームで、息子は他のサポーターと一体となって応援して、点を取るたびにハイタッチ、勝利でハイタッチがとても楽しかった様子。ご想像にお任せしますがスポーツマンシップも考え、バックスタンドには息子を連れて行きません。

さてさて団子状態ではあるが横浜FCは本日の勝利で13位に急浮上!!消化試合が1つ少ないためこれを勝利として勝ち点を換算すると9位近辺までジャンプアップする。もっとも昇格圏内の6位までは勝ち点12差、、、これは流石に難しいかな?

カズは出なかったが、中田監督体制でチームがとても良いムードにあることが印象的だった。そしてFWイバが想像以上に献身的なプレーヤーだということも分かり、ちょっと先が明るくなった気がする。

次節、次々節は3位セレッソ、1位コンサドーレとの対戦。戦力だけ考えたら難しいゲームだよね。どんな戦いを見せてくれるのか楽しみだ。