2014年11月29日土曜日

原油安⇒デフレ⇒金利低下⇒ドル高???

腹たちついでにもう一つ、、、


原油安10%下落⇒デフレ⇒金利低下⇒ であれば、普通現在のグローバルな金融政策動向下においては、『ドル安』であるべき。

かかし、

原油安10%下落⇒日本経済にプラス⇒アベトレード加速(日本株買い&円安)という解釈になってしまっている。

米国連休要因や、他市場材料難の中なので、シンプルな材料に乗り易くなっているんだろうな。1週間くらいのスパンで、この歪みのどれから大きく修正されるものと見ている。

①原油安、②ドルの逆行高、③米再上昇(金利低下)、④日本株高、、、ここもとの流れで言うと③の可能性が高いのだろう。そして、その時はまたアホな解釈がされるのだろう。

『米債下落(金利上昇)を受けて、円安が進んだ。』とかね。。。メディアの方々にはもう少し勉強して欲しいものだ。

原油(WTI)底割れ

一昨日開催された石油輸出国機構(OPEC)は原油価格下落の中、「減産を見送った」。市場は「減産見送り」を予想していたものの、マーケットは耐えることが出来なかった、、、

昨日のNY引けは、WTI1月限1バレル=66.15ドル(前日比7.54安)。価格ベースで言うと約10%の下落。そもそも感謝祭前後で流動性も薄い中だったので、投機筋の投げが買手の少ない中で集中したのだろう。

『原油価格が下落する中、なぜ?OPECは減産を見送ったのだろうか?』

理由として考えられるのは、
① 米国シェールオイルの採算が約70ドルであり、OPEC(実質的にサウジアラビア)が原油生産NO1の座を取り返すとともに、米国のパワーを減退させる意図。
② ロシアへの経済制裁の一貫(ロシアの生産コストは約105ドル)。もっとも、黒幕は複数国が考えられる。
③ その他地政学リスク。

何にせよ、「短期的な経済合理性で動いていない」ことだけは確かだ。無論、本件は日本経済にとってはフォローなんだけどね(笑)

原油のことになると、いつも恐縮ですが、なんだかな~~???と思う事は複数。

① 実際の原油世界貿易高の(わずか)1%でしかない、WTI原油先物市場の価格で、世界経済が振り回されている現状、、、そろそろなんとかしようよ。。。というか、その方が都合がいい人がいるんだよな。

② 2008年春先に、某投資銀行が「中国及び新興国の台頭、およびこれらの中期的な経済発展と人口増で、原油価格は当面160ドルを目指し、その後も下がらない。」的なことを言ってたよな。あの頃はブログではなく、DAILYコメントで、その投資銀行のコメントをぶった切ってやったが、その投資銀行が最近、、、

『原油は75ドル割れを試す』とか言ってたのを見ると、正直腹が立つ。2008年の急騰は、相場操縦と言われてもおかしくないんじゃないか?
だってあの時は、この(わずか)1%の市場に、ロングオンリーの投資家が次々に参入している時代だったのだから、その動きが分かってる業者は「ロングにして、煽って、高値で買わせる。」それだけで収益を計上できた訳ですよね。

6年前と同じことで、また腹が立ってきた。暴走が止まらなくなって来たので、今日はこの辺で。

2014年11月26日水曜日

食生活崩壊

最近食べることしか楽しみがなくて、、、、でもちょっと太ってしまったので、ラーメンは控えめにしてて。

ラーメンを週2回にしたら、毎食何を食べるか考えるのが楽しくなってしまい、いろんなものを喰ってます。どれもこれも学生的なメシですが、

カレー、パスタ、牛丼、魚系の定食、ソバ、フォー、天丼、サンドイッチ、う~む、、、どれもこれもヘルシーではないが、今までがラーメン漬けだったもんで、色々喰うと、これはこれで楽しい(笑)

今日は松屋でした。

修論テーマ『日本型ベンチャー支援エコシステムの考察(仮)』

ようやく修論テーマが『仮』で固まった。

来年から投資型クラウドファンディングもスタートすることから、改めて日本型のベンチャー支援エコシステムを考察しようとするもの。よってこの論文には所謂結論はなく、『仮説創造型』の論文となる。

雲を掴むためには想像を働かせるだけじゃなく、最低条件として「雲と同じ高さ」まで行く必要がある。その為に、現在は闇雲に文献、データ集めをしている。ここ数日間、海外の文献、国内外のベンチャー投資実績(データ)、マインド系調査などを収集してきた。

最初は「このテーマにおいて、そこまでの作業は必要ない」とたかを括っていたが、実際に調べてみると「点と点」は繋がるもので、「何故、現在の日本が海外対比で開業率が低いのか」が見え始めてくる。

公的サポート、構造要因、国民性、社会性、教育、コア技術、アイデア、、、などなど挙げればキリがないし、その全てを同時に変化させることは出来ない。おまけに民間でできることも当然限られている。その中において、「まずは民間でどういうものを作るべきか?」という事に焦点をあてて、研究を進めていく予定。

ということで、本日はインターン終了後、いつもと違う自習室に特攻!明日はモーニングピッチなので、今日は夜なべせず、22時までに切り上げる予定。

2014年11月25日火曜日

ただいま~

今日は、午前中グループワーク⇒15分昼飯⇒学会のお手伝い⇒ゼミ⇒メシ⇒ただいま~~Orz

いつもの24時間PCルームです。本日も試験前の様子で学部生で一杯の中、オッサン一人、修論と格闘しております。

最近、腰痛が右足の痺れに変化し、歩くのがつらい状況が続いております。そろそろ『手引きカート的』なカバンの購入を検討しております。でも、これって満員電車とかだと結構邪魔なんだよね~。

さ~、今日もやるぞ~~!!!

久しぶりにガッツリやった

24時間PCルームに籠ってます。学部生は試験前なのでしょうか、こんな時間なのにほぼ満席です。お喋りもしないで、みんなよく勉強しています。本日中にどうしても片付けておきたかった修論の作業がようやく終了した。

なんだか、同じ位置でグルグル回っているだけのような気がするが、『Connecting the Dots.... 』 点はいつか繋がる(By ジョブズ)と考え、点をばらまいている次第(笑)

Stay hungry, Stay foolish. オイラは後半の方は自信があるな、、、Nature foolish的な。

さ~、そろそろ引き上げよう!!!

2014年11月24日月曜日

学会のお手伝い

本日からスタートした『2014STEP アジアパシフィックサミット』のお手伝いで久しぶりにアルバイト的な1日。

STEPとは、『Successful Transgenerational Entrepreneurial Practices』 の略で、『ファミリービジネスの発展的世襲』を研究するものです。パパママ経営の中小企業の多い日本には非常になじみの深いテーマですが、この分野は近年海外でも盛り上がりつつあります。

中小企業における、①先代の起業家精神の継承、②新しい世代が新しいサービスを創出する、ことをテーマに、APACから集まった研究者達が3日間議論を戦わせます。

本日のお仕事と言えば、、、井深ホール前の立て看板準備、お土産のパッキング、前夜祭(ドリンク)の道案内、前夜祭でちょっとだけ立ち話、、、という感じ。

パーティーでは、ボストンでMBAを取得した後、台湾の『ソースメーカーの後を継いだ若きCEO』と小話。半分英語、半分日本語で、アーデモね、コーデモねと(笑) みんな逞しいな~と感心した次第。オイラも頑張らないとね。

J2リーグ終了

今季最終節が終了し、我が横浜FCは山口監督の最終戦を白星で終了した。注目のJ1昇格をかけたプレーオフ進出(3位~6位)は以下のようになった。

3位 ジェフ千葉
4位 ジュビロ磐田
5位 ギラヴァンツ北九州
6位 モンテディオ山形

5位の北九州はJ1資格要件(スタジアム容量)を満たしていないので、プレーオフへの参加権はない。よって3チームでの戦いとなる。スケジュールは下記、

準決勝: 11月30日 ヤマハスタジアム 磐田 VS 山形
決勝: 12月7日 味の素スタジアム 千葉 VS 準決勝の勝者
(引き分けの場合は上位チームの勝利)

なんという巡りあわせか?11月26日開催される、天皇杯準決勝で、千葉 VS 山形があるのです。日程的には山形は不利です、しかもAWAYだし。だから天皇杯に全力投球して、J2で天皇杯制覇!!!とか気持ちいことやっちゃうのも手かもしれない。

ちょっと脱線するけど、天皇杯のベスト4って、このJ2 2チームとガンバ大阪、清水エスパルスなんです。ちなみに清水エスパルスはJ2降格の崖っぷちをウロウロしてまして、残り2試合は目が離せない状況。

こう考えるとトーナメント戦の怖さが分かりますよね。「格下チームでも戦術で勝ちあがることがある!」

個人的にはジュビロ磐田はJ2にいてはいけないチームだと思っている。だから是非とも頑張って欲しい。

そして~、我が横浜FCですが、本日早々に来年のサポータークラブの更新手続きをしました。だって、カズが現役続行するって言ってるからさ~~。でも、今年の出場が2試合4分ってのはないよな。来年は頑張って欲しいものである。

J3の昇格争いは、ツエーゲン金沢の昇格が決定。入れ替え戦に回る2位は、長野パルセイロが確定!!!J2からの降格確定はカターレ富山、入れ替え戦にはペケ2のカマタマーレ讃岐が参戦することになる。

富山も讃岐もJFLからの昇格組だっただけに、なかなか地力がつかなかったんだなと、、、富山は早くJ3から這い上がってこいよ!!!

2014年11月20日木曜日

シャイと2位狙いの研究

長期研究として取り組みたいテーマ。ここに日本人のエッジがあるのかもしれません。ブレストしたいので、宜しければ、ご意見ください。

ドル建ての日経平均と当面の相場観

日銀の量的緩和第2弾が実施されてから3週間経過した。

直後に17200円まで上昇した日経平均は、ほぼ同じ位置をウロウロ。直後のドル円は113円台だったのでこちらは5%弱の上昇。

『これ以上の円安はむしろ株価にとってはネガティブ』とコメントした通りの結果となっている。むろん、その通りの結果となっているということは、市場関係者のほとんどが同じことを考えているということ。

チャートをご覧になってください。これは日経平均のドル建てのチャートです。日銀緩和直前に142ドルだったものが本日の引け値で146ドルです。ほとんど上がってないのです。これじゃーリアルマネーの外人投資家は、『ナンダカナ~』という感じでしょう。



グローバルインデックスなんかで考えると、米株が時価ブレして資金が溢れているような気がするので、そのアロケーションなんかもあるのでしょうが、米株の上昇にブレーキがかかるような材料が出てきたら、結構巻き戻しがあるんでないかい???

さて、次はどうなるのか???

1、ドル円は需給的に売られる(円高)ことはなさそうだ(下値余地が狭い)。
2、ドル円の下値が堅いということは日経平均は上がりにくいということでは?
3、米株下落時に、スパイラル的下げがあってもおかしくない。

ということで、、

17125プットはセータ垂れ流し状態ですがキープなのです。

2014年11月19日水曜日

「経営」のできる経営者はなぜ少ないのか?

禅問答みたいなタイトルですが、この分野は欧米対比で日本が少し遅れている分野だと思います。よく、「ビジネススクールに行って実際の経営に役に立つことなんて、、、」という方がいます。

これは「ある意味正解で、ある意味不正解です。」また禅問答になりましたね。
その意味がクリアに書かれているのが下記サイトです。

http://www.dhbr.net/articles/-/2941

そもそも「経営学」という学問はなく、「経営学」を構成する、「財務会計」「管理会計」「ファイナンス」「アントレプレヌールシップ」「人材・組織」「データ分析」「マーケティング」「経済学」「経営分析」「マネジメントコントロール」、、、、を学ぶのがビジネススクールです。

そしてそれぞれの構成要素を、ただカルチャースクール的に学ぶだけではまったく意味がない。この観点において、「ビジネススクールに行っても実際の経営に役に立つことはない。」と言える。

しかし、それぞれの構成要素を、

①「自分の強化したいポイントを踏まえ」
②「装備した知識・BSでの体験を実務復帰後、どのように活かすか考え」
➂「同じ構成要素を他の業界業種ではどのように捉えるか考え」

受講することは、「実際の経営に役に立つ」という事が出来るのだと思います。と、、、この8か月で同じようなこと、何回か書いたかもね(笑)


2014年11月18日火曜日

ハクビシン発見!

先ほど勉強の合間に、自宅の外でタバコを吸っていると、電線の上を歩く物体を発見!

のそのそと器用に電線の上を歩いている。こちらが動くと、ちょっと止まり、また動いてはこちらを見て止まり。。。電線の撓みで上下しているところも、うまく歩いてる。最初はネコかと思ったのですが、ネットで調べたらハクビシンの形状でした。

新宿界隈にはハクビシンやタヌキが生息しています。特に目白通りから神田川にかけての傾斜地に多く生息している模様。これだけマジマジと見たのは初めてで、ちょっとビックリしました。

微笑ましくも、なんだかな~の出来事

先日、息子の幼稚園の親子工作イベントに参加した。

息子と一緒に工作したのですが、うちの子は私に似て不器用です。だから、「そこはセロテープ貼ったら?」とか「これを先につけた方がいいんじゃない?」とか色々と助言する訳ですが、ほとんど無視。

『ひょっとして、この子は夢中になると、周りの音が聞こえなくなるのでは???』と心配し始めた矢先、隣に座っていた女の子が、

『あれっ、ボンドがないな。』と言うと、うちの息子が、

『これ使いなよ』と、スッと差し出すボンド。

って、コラ~~、聞こえてるんじゃないか~~。というか、お前、石田純一か???

将来が不安な一幕でした。

日本株のボラティリティ―が凄い

昨日の日経平均は、マイナスGDPを受けて約500円の下落。そして本日は400円の反発。そりゃぁ、ボラティリティ―も上がるわな~~、という事で、マーケット関係者ではない方に分かり易くご案内しますと、

ちょうど1週間前、日経平均が17250円の時に410円で買った17125PUTが、現在もほぼ同じ価格で取引をされているのです。ちなみにこのオプションの最終取引日は12月11日です。

ちなみに現在ATMのプレミアムは460円くらいです。ということは、『日経平均は、あと23日くらいで、上下920円は動く。』とマーケットは捉えているという事です。16330-18170レンジか、、、まぁ、最近の値動きからすれば妥当か。

現在のポジションは、引き続き17125PUT 1枚ロングと現物ロングのみです。あっ、、、本日銀行株の25%を売却しました。妙にパフォーマンスがいいので、ここから売り上げり方針です。この株はうまく買い下がれたので、10%以上取ることが出来ました!もっとも、黒田バズーカの傷は、まったく言えていないのですがね。。。

20年日本国債入札軟調

最近、金利マーケットはほとんど見ていないのだが、本日実施された20年日本国債の入札が軟調だった模様。平均価格から最低落札価格までの値幅(テール)が41銭(約3bps=0.03%)となった。

前場中も入札を前に2bpsくらい売られてたみたいだから、前日対比5bpsくらい金利上昇したことになる。もっとも、黒田第2弾以降超長期ゾーンの金利はチョッピーに動いているらしく、これくらいの値幅は普通なのかもしれない。この季節は外資系証券にとって、「着地」の時期であり、多めに在庫するインセンティブはないよな、普通、、、

消費増税時期をめぐり財政規律を巡る思惑もあり、消費増税無期限延期とか、弾力条項が入ったりすると、更に売られる可能性もあるのだとか、、、By 著明JGBトレーダー

長い一日だった

本日は証券マン時代の発狂的スケジュールでした。

8時登校&MTG準備⇒2限⇒早退⇒ランチMTG⇒3限⇒取材⇒5限⇒スタジオ練習⇒反省会。今日、一日で何人の人にあったんだろう?ゆっくりお話ししたい人とも、あまり話せなかった。でも社会復帰に向けて、こういう過密スケジュールにも、徐々に体を慣れさせないとね。

明日は、少しゆっくり考えられる日です。本日で目先のレポートが終了したので、また修論に特化する予定。

2014年11月16日日曜日

ある海外FX業者からパートナー提携依頼?

先日、ある海外FX業者からパートナー提携のお誘いメールが突然来た。なんでも、【独り言】を読んでという事らしい。

①、こんな乱暴なコメントを、FX口座のユーザー様に読んでいただくなんてこと出来ません。
②、そもそも当方の相場観は相当捻じれているので、一般向きではありません。
③、そもそも、アンタ、だ~れ~???

という事で、その海外FX業者を調べると、ナント!!!

『金融庁から警告の出ている無認可業者』

お~、コワ~~。触らぬ神に祟りなし。

修論もあるけど、そろそろ卒業後の進路を真剣に考えないとな~~。

8合目まで来たので、ようやく寝る

久々に達成感あり!!!

クオリティではなく、やると決めたところまで到達した。もちろん、修論ではないレポートだが、、、気絶Orz。。

ツーツーに籠る

24時間自習室の22号館【通称 ツーツー】に久しぶりに籠りing。

修論にはまったくタッチできない状態でここまで来てしまった。今も月曜日の課題(3つ)をやっつけており、6合目まで来た。明日は家庭の用事で、あまり時間が使えないので7-8合目まで仕上げて、帰宅する予定。

流石に疲れた、、、

2014年11月15日土曜日

横浜FC監督人事

我が横浜FCは今季J2残留が決定し、来年に向けた体制づくりに舵を切っている。その中で、契約が延長されると(私が勝手に)思っていた、山口監督が契約期間満了で退任が確定、、、

個人的には非常にバランスの取れた戦略、そして素晴らしい戦術眼を持っている監督で、何よりも人を引き付けるカリスマのある人物であっただけに残念でならない。現在の横浜FCの問題は、監督よりもフロント全体の問題であるように思う。クラブは単年度主義に走り過ぎており、毎年方針が変わっているように見える。

これでは『選手がクラブの為に、考えながら走ることができないのではないか?』 サッカークラブ運営において大切なことは、クラブ、選手、サポーターが一体となって、一つの目標達成に向けて頑張ることである。

そして、次の監督候補に挙がっているのが、ナント、、、城彰二元日本代表FW(39)である。城は2006年のJ1昇格時に主将としてチームを引っ張った立役者。若いころはちょっと勘違いしたところがあって、総スカンを喰った選手ではある。しかし、横浜FCで干されて、精神的に鍛えられ、晩年はサッカー選手としてだけではなく、人間として一回り大きくなったと思う。

この姿を正確に伝えたメディアはあまりなかったけど、当時の独り言でオイラは、『城の禊は終わった。』とコメントした。

そういう意味で、人としては問題ないんだけど、山口監督と比べるとどうなのよ???という気持ちがしてならない。まぁ、まだ決まってないから、これ以上語らないけどね。

もし監督になったとしても、カズのことをチーム内で、『カズさん(47)』とか呼ぶのだけは勘弁して欲しい。

衆院解散総選挙か、、、

突然吹き始めた解散風でマーケットはテンテコマイケルの1週間だった。

首相の外交中に突然報じられたニュース。出発直前には公明党と話し合いをするなど、『解散を一つのオプションとしている。』のは間違いない。普通に考えれば、来週帰国後解散に舵を切るのだろう。

解散は首相の専権事項であり、そのカードは効果的なタイミングで切るべきものである。確かに来年以降のことを考えると、政権与党には頭を抱える材料が多い。①景気の伸び悩み、②原発再稼働、③集団的自衛権などなど、、、そしてこのタイミングで①を口実に、『消費増税先送り』をお題目にして『国民に信を問う(=総選挙)』は、一応ストーリーは立つ。

おまけに①野党の選挙準備が整っていない、②一部閣僚の政治資金問題が支持率低下にそれほどつながっていない、③日銀とGPIFのおかげで、景気伸び悩みの割に株高&円安、、、総選挙やるにはフォローが多いのである。

しかし、頭の片隅においておかなければいけないことは、安倍首相本人の口からは、

「解散を強く示唆するコメントまだ出ていない。」

首相の外遊は過密スケジュールだ。よってぶら下がり取材の手も多少緩む。この期間を利用して、留守中に日本で「解散アドバルーン」を上げたのだ。その結果として、

①増税延期⇒株高&円安となった、②世論は賛成ではないものの、それほど強い反対もない、③やはり野党はバタバタしている。

この結果から類推されるのは、「解散決定」だと思う。

しかし、①株安&円安(≒財政破たん懸念の日本売り)、②世論大反対⇒支持率低下、③野党が急速に結束、のような形になっていれば、帰国後、

「私の口からは一言も【解散】と言ってない。」とするのだろう。

(首相にとって)幸い、今回は期待していた結果となっているのだろう、普通に考えれば解散だ。来週の経済指標と、金融市場の動きを見て、正式に判断するのだと思う。

個人的にどう考えるかって???

私は「現在の景気は比較的良好と考えており、財政健全化(増税)に舵を切るべき」と考えています。

2014年11月13日木曜日

ボラ高くセータ剥げる秋

この詩を読んでピンとくる人種は、オプショントレーダーくらいか??(笑)

一昨日NY時間に仕込んだ、
日経225先物OP 11月限 16875PUT 1枚ショート
日経225先物OP 12月限 17125PUT 1枚ロング

が見事に開花!

仕込んだポイントよりも日経は150円上昇してますが、このデルタショートのポジションが、「ボラティリティ上昇&セータズル剥け(本日最終だから当たり前だけど)でプラス!!!」

債券トレーダー時代に上司から「売り建てしてるオプションは1銭になったら、必ず買い戻せ。」と教えられていたので、SQまでたった半日ですが、16875PUTは5円で買戻し!!株先OPは10円が1銭みたいなもんでしょ(?)

あとはボラが下がる前に、相場が下がって、とりあえずPUTの転売もしくはPUTスプレッドへの移行を狙っています。

起業において一番必要なこと

木曜恒例のモーニングピッチが終了し、学校に到着。今日は7-8限が休講で、講義は2限のみ。19時まで自習室で、レポート&修論に格闘する予定。

19時からは懇親会と称した飲み会があり、久しぶりに学内の仲間と飲める!近況交換する機会がなかったので楽しみだ。

ベンチャー企業のピッチを聞く上で最近強く感じるのは、「この世に全くないモノやサービスを提供する企業は稀」という事である。その多くが、①既存のモノ・サービスの変形、②バリューチェーンの変形、③ターゲットの変更、④時間軸の変更、⑤収益モデルの変更、などである。

そういう意味で、初めて聞いても既存の何かと同じなの親和感を覚える。でもよく見ると、「この変形は新しいな」「ターゲットがこっちに向くとマーケットが広がるな」と驚くことが結構あるのも事実。

この間、ある先生が講義で「皆さんがもし起業するとしたら、何が一番大切ですか?何に一番きをつけなければいけないですか?」と質問した、

受講生はビジネススクールの学生らしく、

「キャッシュフローです」
「対象が成長マーケットか否かです」
「競合が少ない市場であることです」
「模倣の容易性が低いことです」

など、もっともな解答をしました。しかし回答は違いました、

「それは、まず始めることです。」
↑引っ掻くと出てきます。

続けて先生は言いました、




「皆さんは、起業において何が必要か、経営の観点から的確に捉えています。しかし、これらの論点は始めなければ必要のない論点なのです。そして、良いアイデアを持っていても、気持ち、行動力、熱、、、こんなものがないと始まらないのです。」

言われると当たり前のことですが、この部分は非常に重要かつ、勉強で身につくものではないんですよね。しかしこれを、第三者がAccelerateすることは出来ます。今は、この部分に強い感心を持っています。

2014年11月12日水曜日

Ma◎NOに会った

所用があり久しぶりにMえ野に会った。

秋学期に入ってから学業、インターン、論文に追われてかなりバタバタしてるので、マーケットの人間と話す機会があまりもてない。特にBOJの緩和以降のマーケット(プライスアクションというよりフロアの臨場感)に興味があったので、色々教えてもらった。

彼と出会ったのは4年前、そして前職の会社に来てもらったのが3年前。第一印象のあまり良くない男だったが、目玉の奥が黒かったのを今でも鮮明に覚えている。今、彼が活躍しているのかどうかは知らんが(笑)、マーケットやビジネスについて語る目からは、相場人としての熱さと成熟が感じられた。昔はストレートに離せない若者だったのにね~~(笑)

こういう若者が東京マネーマーケットをガンガン牽引していってくれることを祈っています!!!

そういや~、トレーダーTは、前NOが誘ったにもかかわらず、「え~、面倒くさいからいいよ。」と、出てきてくれなかった。寂しいね~~。

東証ナイトセッション

突然吹き出した解散風のせいで日本株高&円安。どうやら消費税見送りでこういう反応になるたしい。ちょい待て、、、短期的には株高というか、喜ぶ人は増えるのだが、国庫のファンディングのカラータイマーはもう点滅してるのだよ。。大丈夫か???

そんなシナリオになったら円安&株安なんだけど、相場はガン無視みたいね。

とりあえず、東証ナイトで株先OPのコンビネーションを作った。

12月限 17125PUT 1枚ロング(これはナイトセッションで6枚しか売買がないうちの1枚である、故に、マーケットシェア16.7%!)
11月限 16875PUT 1枚ショート

コスト削減で11月限を売ったので、実質仕入れコストは360円程度になる。このガンマでアト1か月間、スーパー大回転予定!!!

2014年11月10日月曜日

経験と時間

経験とは人それぞれの仕事や学習により蓄積される概念。人によって感じ方は違うのだと思いますが、『経験=時間の蓄積』と考える人に出合うと、私は違和感を感じてしまうのです。

私の考え方は、『経験=時間×質』であり、『▲∞<質<∞』なのです。

分かり難い書き出しになりましたが、これは私にとって学生時代から続く、思想であり、信念であり、目標なのです。『経験=時間×質』の考え方に基づけば、ここには3つの要因があります。経験と時間は蓄積されるものです。一方で、質と言うのは時に【マイナス】に触れることもあります。

(自分にとって良い)『経験』を生み出すことが目標だとすれば、絶対条件として『プラスの質』がなければいけません。そして、それをレバレッジするのが時間なのです。

そして(自分にとって良い)『経験』が、「スリルのある未来創出」と「Challengingな課題の解決」につながり、それが「社会、世界にとってHappyな未来を創る行動」につながればいいな~と考えてるのです。当然、これはあくまで「行動」であり、ゴールではありません。だって、「何がHappyな未来か?」を、定義することなんて出来ないのですから。

なんか、酔っぱらってるから支離滅裂かもしれないけど、こういう考え?説明?って、酔わないとクリアにならないもんだったりするので、気絶する前に書いてみた。

2014年11月9日日曜日

横浜FC プレーオフ進出消滅

本日開催された横浜FC VS ファジアーノ岡山は「0対2」で敗退。この結果を受けて、横浜FCの(J1昇格をかけた)プレーオフ進出は消滅し、来年もJ2で戦う事が決定した。

勝負の世界にタラレバはなしだが、前節、今節ともに上位陣が引き分けなどで共食いしてくれたので、前節の京都、今節の岡山を勝利していれば勝ち点は57まで伸び、8位まで躍進できたはずだ。

悔しい、本当に悔しい。またJ2だ。

おそらく、山口監督は続投になるのだろう。しかしフロントは何を考えているのだろうか?今年の春のようにオフシーズンで総取り返して、スタートから大失速するのだけは避けて欲しい。

カズはどうなるんだ?さきほど北川社長が「長くやっていただきたい。」と発言していたが、今年の出場は合計10分に満たない。後半戦はベンチに入ることは多かったが出場してくれないと、ファンは納得しないよ(オイラもね)。

出場機会を求めてJ3に下りるのもありだと思うんだけどね。昨年もJ3藤枝からオファーがあったような、、、オイラは、老いても、躍動するカズがみたい。

あと2ゲームでシーズンも終わるということは、入れ替えも熱い!!!というか、オイラの興味は、J2&J3の入れ替えなんだけどね。大変残念ですが、カターレ富山のJ3降格が確定。J3はツエーゲン金沢と、長野パルセイロが自動昇格獲得となる優勝を争っている。現在権利がある第2位までの枠を、この2チームに加え、昨年J2から降格した町田ゼルビアが争っており、残り2試合は目が離せない。

J2の崖っぷちは、(昨年JFLから昇格したばかりの)カマタマーレ讃岐、そして東京ベルディ。しかしな~~、ベルディがこんなところにいるんだから、昔だったら考えられないね。

下の入れ替えほど興味はないけど、一応、上(J1)の崖っぷちも見ておこうか。J1は、今年昇格したばかりの徳島ボルティスの降格が確定。(下から)セレッソ大阪、大宮アルディージャ、清水エスパルス、ベガルタ仙台のあたりから2チームが落ちる。もっとも、J1だけアト3ゲームあるので、まだ何とも言えないけどね。

あ~~、楽しみ!!!Jリーグ終盤戦。っていうか、、、J2&J3を注目してるのは世間ではオイラだけか???

ガンバ大阪 祝・ナビスコカップ優勝!!!

一言で、いいゲームだった。そしてガンバがちょっとだけいい試合を試合。

立ち上がりはサンフィレッチェ広島の佐藤寿人の2ゴールで劣勢のスタートだった。しかしガンバはキャプテンの遠藤を中心に、落ち着いた試合運びをした。「0対2」の劣勢から、「3対2」にひっくり返し、逃げずに最後まで堂々と戦った姿は王者の風格を完全に取り戻していた。

サッカーファンなら誰でも承知の通り、古豪ガンバは2012年J2に降格した。J2降格時は目立った選手離脱もなく、日本代表にも選手を送り続けた。そしてたった一年でJ1復帰を果たし、本日のナビスコカップ優勝である。頭が下がる、立派だ、横浜FCにもこんなチームを目指してほしい。。。

現在ガンバはリーグ戦2位、天皇杯はベスト4に進出している。ひょっとすると2000年の鹿島アントラーズ以来の「シーズン三冠制覇」の可能性もある。今のガンバならきっと出来る!陰ながらひっそりと応援してます。

2014年11月8日土曜日

いい加減もう寝る

日経先物ミニ 16745転売完了! 米株が底固めのプライスアクションに入ってきたので、そろそろ寝ます。出来たらラッキーオーダーを16850円リーブです。

ドル円は114.70近辺で横這い中。やはり雇用統計直後に描いたプライスレンジのリターンムーブに終始した。少しリズムがあってきた感じがする。

そもそもだよ、、、これ以上の円安は、日本株にとってネガティブなのだよ。本来は、この円高は日経平均の買いになってもおかしくないのに、まだ円高⇒株安をやっている。

当面、日本株は戻り売りスタンス。ドル円は飛び道具的に、大きく動いた時だけ参入する方向で回転。

相場でヤラレルと、人格を否定された気がする。この1週間本当に凹んでたけど、少しだけ気持ちが戻ってきた。今晩はよく眠れそうだ。

まだ回転中

日経先物ミニ 16740買戻 
          16715(新規)買い⇒16750で戻りOFFER

小口でも勝てば勝つほどストレスが減っていく(笑)

回転中


ユーロドル 1.2438売り 1.2434買戻、1.2423買い 1.2424売り、1.242買い 1.2419投げ ⇒2勝1敗
N225ミニ先物 売り 16815円

大回転中。マジでディーリング猿になっている。

雇用統計で1%程度の小乱高下

雇用統計直前のドル円は115.30近辺だった。瞬間的に115.50台に上昇し、直後に114.50近辺に下落。その後は基本的にレンジ内でチョッピーに動いている。


この内容の雇用統計ならば、トレンドのモメンタムが強ければ、もう一段ドル高を試していたと思う。しかし、足踏みに転じた。即ち、今回の日銀の緩和に伴うペイントレードは、大方片付いたのだとみている。

ここからはオイラ好みの『短期回転売買のしやすい相場』に戻るのかもしれない。

雇用統計後に、日経先物で2回転、ユーロドルで1回転、ドル円で1回転、合計4連勝!ロットも、値幅もリハビリ程度ですが、(昨日もコメントしましたが)今は勝ち癖をつけるのが大切。今晩はもう少し格闘する予定です。

短期的な逆張りレンジ
ドル円 104.30-105.30
日経平均 16600-16840

今晩はこんな感覚で回転させる予定。

2014年11月7日金曜日

他人の損は蜜の味

皆様、お待ちかねの『他人の損は蜜の味』コーナーです。

『あ~~~、あいつ、黒田バズーカ喰らって、やられてるから最近相場のコメントしないんだ。』的なことを言われそうなので、少々コメント。

ソウダヨ、ヤラレテルンダヨOrz、、、

ドルショート、現物込みデルタ株ニュートラル(16750で金曜日ロスカット)だからね。

オマケにPLが現物が年初来プラス、デリバティブ(株先、OP、FX)がマイナスだもんだから、損益通算もできない状態、、、

バズーカ喰らってからは、ペナルティボックスに入って、ディーリングは控えていたけど、今日から再開!

まずは勝ち癖つけとかないと、、、と思い、先ほどN225先物ミニ 16825で売り2枚⇒16810で買い2枚=3000円の儲け!

『セコイ?』 いいんだよ、今は勝つことが大事なんだ。

短時間での回転売買で、精神的な安定を取り戻して、もう一度立て直しだ!事もまだ2か月あるからね。修論もあるけど、、、

2014年11月6日木曜日

WBS受験から1年

そういや~、去年の今頃ドキドキしながら受験したんだよな~。

オイラはWBSしか受験しなかった。理由は、①1年制がある、②家から近い、③学びたい先生が複数いた(しかし結局履修していない・笑)の3点だ。

年齢が年齢なんで、とにかく時間を効率的に使いたかった。だから①と②はマストアイテムだと言っていい。そして③が備わっていたので受験した訳だ。

一次試験は事前エッセイ提出と、小論文試験。小論文なんてやったことなかったから、テキストを買って独学で1か月くらい訓練した。会社が終わった後、タリーズで毎日4時間ほど。論を立てるのも大切だが、とにかくフィジカルに書く訓練が大変だった。字は汚いし、漢字は弱いし、書くのは遅いしね。

結果発表は平日の昼間だった。発表時間に会社のトイレでスマホで結果を検索して、合格だった時は嬉しかったな~。

そこから2次試験対策(面談)。色々調べると、「研究テーマについて必ず聞かれる」とあったので、簡単な想定問答を繰り返した(←ほとんどの人は質問されたみたいだけど、オイラはまったく聞かれなかった)。あとはこれまでのキャリアについて、簡単にまとめてみた。

正直2次試験対策はあまりやらなかった。それは、合格するのがゴールではなくて、実際の経験と思いが通じなければBSに行っても意味がないと考えていたからだ。でもね、やっぱり緊張したよ。

そして今がある。時間が立つのは本当に速い。

でも I can say,

『1年あれば、想像以上に沢山のことが出来る。』

モーニングピッチ

今朝のモーニングピッチはロボット系ベンチャーだった。レイターステージ中心のベンチャーで、各社ともポジショニングがしっかりしていて聞いていてとても面白かった。

ロボットと言っても、色々種類があって、人工知能、宇宙開発、機械学習などなど、まったく別の分野と言っていい。ドメインが定まっているから、提携を検討する企業にとっても、話がゼロ(できない)、イチ(できる)ですぐに決まるところがいい。

ロボットと言うとなんかとっつきにくい分野だと思っていたけど、実は逆で、こんなに白黒がはっきりつく事業領域は他にないのかもね。

今日5社が登壇したけど、個人的には「すぐにビジネスになる技術」「すぐに応用が効く技術」に興味を持った。5,10年スパンで夢をおいかけるのも面白いけど、やっぱり今すぐ社会の役に立つもの、人をワクワクさせるもの、の方が惹かれます。まぁ、技術が分からない文系人間だから、そう感じるだけかもしれませんけどね。

この会社こうなったら面白いなとか、色々な想像を巡らせながら、ほくそ笑んで登校!7か月前の自分には、こんな発想はなかった。それだけでも大きな変化(←まだ進歩というには早い)だ。

さ~、今日も頑張ろう!!!

時間があったらあったで、、、

目の前に迫るレポートを相当やっつけたつもりでいたのですが、来週月曜日提出分が2つ、まったく手付かず、、、

明日プレゼン用のレポートも終わったつもりが、時間があったら、あったで、ちょいちょい修正を加えてしまい結局こんな時間、、、修論系にはほとんど手を伸ばせていないOrz、、、

明日は毎週恒例のモーニングピッチで5時半起き、、、最近、眠りが浅いんですよね。とにかく修論がヤバい、まったく道筋が立たない。明日は2限終了後、19時まで時間があるので、自習室に籠ろう。そういや~、今日は、ビックリマンアイス喰うのまで忘れてた、、、アカン、周りが見えてない。

2014年11月4日火曜日

ビックリマンアイスバー高けぇ。。。

ファミリーマート限定で「ビックリマンアイスバー」が発売されている。実際は916日から発売されていた模様だが、当方は本日初めて遭遇。「悪魔VS天使」シリーズ30周年を記念として発売されているようだが、購入者は漏れなくビックリマンアイスオリジナルデザインの「ビックリマンシール」がもらえる。

お味の方はまずまずでした。でもね値段がね、、、

ビックリマンチョコは80円で販売されています。基本的に駄菓子です。だからアイスもせいぜい100円だと思うじゃない。ビックリマンアイスバーの包装も貧相で、アイスも小ぶり、「こりゃ、80円だな。」と予想して、レジでチ~ン!!!って、今は言わないか(笑)

【140円になります】って、うそ~~???こんなガリガリ君みたいなアイスが、140円ですって???

明らかにビックリマン商法です。キラキラシール目当てに大量買いする顧客向けに、割高販売&高利益率。

そしてGETしたキラキラシール、やっぱり、、、、

『素敵だ。(爆)』

明日はビックリマンアイスをまいにち喰おう。ビックリマンアイス限定シールのために。

2014年11月3日月曜日

お蔭様で

怒り心頭なお蔭で(←やっぱり怒ってる)、相場以外のことに煩わされず、【勉強】⇔【相場】の無限ループから抜け出せなくなっている。おかげで、、、レポートが捗る、捗る。

今晩中に、木曜日のプレゼン資料を完了して、明日から1週間ほど、修論に取り組める。そういう意味で、今回のバズーカの威力は絶大だった。私の「遊び心」を吹っ飛ばす黒田砲の威力、おそるべし。

現在は近所のデニーズでレポート執筆中。

バズーカの破壊力と我慢の限界について寸評

本日は祝日で東京クローズ。個人的には2~6限講義があったので、まったく休日感はないが、とにかく東京市場は止まっているのである。

そして、、、どうかね、この黒田バズーカ第2弾の威力は???日経平均は17200円を超え、ドル円は間もなく114円TAKEN。

え~っとね、念のため申し上げておきますが(別に怒っている訳ではない)、バズーカ砲火直前対比でドル円が約5円、日経平均は約1400円上がっちゃったわけ(別に怒ってるわけではない)。

これはね、上昇率で言うとね、ドル円で4%、日経平均で9%くらい上がっちゃってる訳だ(別にそんなに怒ってない)

だから~、急にこんなに動くと、困る人もいるわけだ。だって円安の恩恵にありつく人と、被害甚大な人、人口で言ったらトントンくらいなんじゃねぇの?(まだそんなに怒ってない)

でもね~、中堅・中小の原材料を輸入に頼ってる人たちは火達磨なわけだよ、本当に。おまけにこれから資源、エネルギー調達価格が上がると、川下の人たちも困る訳だよ。(本当に、そんなには怒ってない)。

だからな~、事前に『カブ、上がるよ!』「株上がりますよ!」【カブ、アゲチャウカラネ~!】と、、、ある程度地ならししてくれないと、前もって株を買って、資産効果で多少潤って、円安でのデメリットを相殺するということもできないのだよ。(しつこいからもう言わない)

だから、(何度も言うけど)私たちは今、歴史的に見て、非常に稀な官制相場の真っただ中にいるという事を、ひと時たりとも忘れてはならなかったのだよ。

ず~っと、警鐘を鳴らし続けていたのに、大いにヤラレてしまったオイラ。。。相場、語る資格なし(猛省) 

オイラは、ジブンノ、おバカさカゲンに、オコッテイルノダヨ。。。ちくしょう

黒田バズーカ第2弾について

本当はゆっくりと考えたうえでコメントしたいのですが、とにかく時間に追われてまして、散文的にコメントしたいと思います。

まず、今回の政府・日銀の施策について自分なりに思うところ。

『金曜日の日経朝刊がGPIFのポートフォリオ変更(債券⇒株、円⇒外貨)について報じた。同報道は12月頃にリリースされるものと予想されていたので、随分「早いな、、」という印象と、違和感を持った。しかし、そのタイミングでは、「政治資金問題で揺れていたので、株安を止めるために、ブレーキを入れてきたのだろう、、、」と高をくくっていた。』

⇒ この時点で大失敗。報道に感じた違和感を、何故?、もう一歩先まで読めなかったか???

『黒田バズーカの評価という意味では、①タイミング、②株、REIT方面への破壊力は十分。③日本国債(金利)へのインパクトは、これ以上やっても意味がない。だって、Durationを伸ばして超長期金利を低下させたところで、最近の住宅ローンにおける10年超の固定金利利用率は(確か)2%くらい。よって、この辺の金利を下げても、経済効果は薄いのである。』

『ただし新規住宅ローン35年固定1%とかになったら駆け込む人は多いかもしれないけどね。』

黒田総裁の会見は断片的にしか見てないけど、中銀総裁としてはかなり際どいことを言ってる。だってさ~~

『海外景気失速で、輸入物価が下がって来たから、日本のインフレ率が上がりにくくなってきたことに対応した、、、云々』って、、、

『インフレを輸入してでも、2%の物価目標を達成させる。』と言ってるようなもん。ようは良性のインフレも、悪性のインフレも関係ない、『2%ありき』ただただ、、それだけなの。

色眼鏡で見てあげたら、

『これを良性のインフレにするのが、安倍さん、アナタの仕事ですからね。』と、バトンを渡したということなのかもしれない。

ANYWAY

新しい需給相場が始まった。こればかりはどうしようもない。何があっても、買うのだよ、日銀が、日本株とJREITを、だからなかなか下がらないのだよ。ではどこまで上がるのか???難しいよね。少なくとも、金曜日の東京⇒LDN⇒NYで踏み上げがかなり入り、シカゴクローズは17000円直前!

これは海外勢(+当方←サイズは鼻くそみたいなものだが)の短期筋ショートの悲しい踏み上げによるもの。この上昇局面で利したのは誰だ???ご存じの通り、個人投資家だ。15000円割れ近辺で個人が大幅に解雇したのは記憶に新しいところ。

まだまだコールオプションショートのカバーなんかも結構残っているものと思われるが、ここから上で、国内投資家が本気買いを入れてくるとは考えづらい。まずは17000円アッパーは、個人の戻り売り(兆円単位)が入るものと予想する。押し目買いのターゲットはもう少し時間をかけて考えよう。。。さ~、そろそろ本日は気絶する。

明日は祝日なのに講義Orz 

2014年11月2日日曜日

金曜から諸々

よほど疲れてたのか、10時間睡眠。おかげで溜まった疲れが抜けました。
昨日は友人の二次会&先生のスタジオ見学&軽く飲み会参加。前日はインターン後にトレーダーO氏と久々の飯!毎日色んな方々に刺激を頂いています。
今日は娘の送迎の合間に15分だけ早稲田祭を見学!学生は元気でいいね!若いつもりでいたけど、気づけばこの時代から21年もたってしまったんだな~~、、、かかし、驚かされるのはキャンパスでアルコール売ってないこと。オイラの頃は、昼から飲まされて、夕方には動かない酔っぱらいが通路にゴロゴロしてたからね(笑)これも時代か?
体育会だったから出店とかはしてなかったんだけど、昼過ぎに学ランで集合!(来なくてもいい)OBがお越しになって、お酒を沢山ご馳走してくださる3日間。「学祭は1日だけにシテクダサイ」と願う1、2年次でした。無論、3年になると多少攻撃が緩和されるので、、、、
懐かしいねこういうの(^O^)

さー今晩からまた学問に特化!