2019年12月31日火曜日

年末のご挨拶【近況報告】

近況をコメントします。「独り言」なので正直に書くよ。

いまオイラは精神的にも、肉体的にも、限界に近い状態で走り続けている。何度も書いているが、限界を突破しながら走っているので破綻はしていないが、本当にしんどい。

こういう書き方をすると定性的で理解されにくいと思うので、状況をお伝えするためにやや不適切な表現を交えてコメントする。

オイラは入社8年目の時、自殺者も出たみずほ三行統合プロジェクトに携わった。市場部門システム、業務手順書作成の実務ヘッドとして責任を負わされ、不眠不休での労働環境の中、「このままでは4月からシステムが動かないかもしれない、、、」という恐怖と、誰も助けてくれないだけではなく、足を引っ張る人が多数いる中であがき続け、結果を出した経験を有している。

職業人としてこれだけ過酷な経験はないと思っていた。

しかし現在はこの10倍つらい。

本当につらい。


でもこの状況に身を置けることには感謝している。

なぜなら、この技術を普及させることは、
誰かがやらなければいけなくて、
誰もやりたがらなくて、
オイラだったらできるかもしれないからだ。
こんなチャンスに巡り合えるなんて普通はない。
だから感謝しながらやっている。

「この技術を普及させること」
これを目標として共有していても、その優先度合いは人によって違う。正直言って、腹が立つこと、許せない人間、本当に嫌なことが沢山あるし嫌なことの方が多い。

立場が違えば意見が違うことはよく理解している。しかし「この技術を普及させること」を最優先にすると、違う意見を積極的に聞くことはできない。それが目標達成へのプロセスを妨げたり、足を引っ張るようであれば、当たり前の判断と考えている。

ヒトはこんなオイラを変人と呼ぶかもしれない。でもこのプロジェクトをリードするにはまだ変人が必要なんだ。だからオイラ、もう暫く全力で進むよ。

本年も「独り言」をご愛顧いただき誠にありがとうございました。

年末にかけて沢山の方にお声掛けいただき、話を聞いていただき、とても励まされました。本当にオイラは幸せもんだと思っています。

来年も 【JGB独り言=私のポジショントーク=あなたの雑音】を宜しくお願い致します。良いお年をお迎えください。

年越し準備その8

積み残したものが多すぎで、このまま年を越していいのか???と、残された力を振り絞って今年最後の全力疾走!!!

このままでは、ガキ使も、ジャニカンも、おもしろ荘も見れないではないか。1年で一番テレビを観る日に観れなくなったら、いよいよテレビが不要になってしまう。

2019年12月30日月曜日

年越し準備その7


2019年はお世話になりました。
まだまだまだまだまだやることが沢山ありますが、オフィスの年越し準備は終わったので、この辺でいったん帰宅します。

年越し準備その6


昨年は業者さんからカレンダーを貰うようなこともなかったからな~~。たった1年で随分進歩したもんだ。

年越し準備その5


月末の通帳記入。
10月締結の契約2件の研究資金が入金された。予定通りとはいえ、実際に資金が入ると本当に嬉しいし、安心する。

うち1件は過去最大の案件。仕込みは昨年の10月頃から始まっていたから、色々なことを振り返りながら決意を新たにする。

これから経理雑務。

年越し準備その4


オイラには「全部水に流してやる」な~んて、カッコいいことは言えません。
忘れたいことはシュレッダーで細切れにして、キレイサッパリ。

さてと、次行ってみよう!!!

年越し準備その3

損益調整

現物株の譲渡益&配当益を少し削る必要があったので、丁度よく配当落ちになっていた年1回配当REITの売却。入替でホテルリートを30%デルタで購入(オーバーイヤーリスクを圧縮)

雑所得の実現損をプラス圏に持ち上げる必要があったので、昨年頭が真っ白になりながら押し目買いした16円台のリラ円の一部を売却。株先は出来心ショート@23950 5枚を利入れ。22,500円PUT@25円2枚を16円で1枚だけ投げ。(オーバーイヤーリスクを圧縮)

今年のディールは全般的にまずまずだった。軽めのポジションで越年できるし、運用に関する節税も予定通り終えることができた。そろそろ仕事に戻るとする。

年越し準備その2


来客および研究者の方々へのお年賀?

年越し準備その1


DAISOにて550円にて購入。

年越し準備

気持ちの問題だ😃

運命

仕事納めPart2前の腹ごしらえ。

2019年12月27日金曜日

なんだか年末っぽい

本日は子供たちの試合があり1日早く年末休暇に入った。

皆様より1日早い仕事納めは飛ぶように過ぎた。

午前中の全体ミーティング
昼飯喰いながら大量のメールの処理
年内ギリギリセーフの契約書調印
外部打ち合わせ
貴社後は多数の駆け込み案件
19時半から若手とのプチ忘年会

1年前と比べると、随分変わった。昨年の今頃は何をやっても初物だったので、「会社の仕組み作り」に忙殺されていた。一方現在は、これらの仕組みを「使う」「応用する」動きが多い。そういう意味でさばける案件の数も随分増えた。

そして何より仲間が増えた。使い古された表現だが、「組織とは2人以上の人が同じ目的を持って一緒に動く集団」であり、増えれば増えるほどトータルでの機能は増加する一方で、様々なコンフリクトも生じる。

謎解きはパズルの様でもあるが、パズルのピースが常に変化するような感覚を覚える。初めの頃は途方にくれていた部分もあったが、最近は楽しむようにしている。

現在オイラには擬人化した法人というキャラクターが染みついてきている。仲間は自分(擬人化した法人)の一部であり、全身を駆使して「前に前に」進んでいく。足が疲れた、お腹がすいた、眠い、、、体の各所から悲鳴があがることもある。それもこれも自分の悲鳴であり、他人事のように扱うことなどできない。

こんな風に考えられるようになったら、仕事がさらに楽しくなってきた。

年末のご挨拶はまたゆっくり、今日はそろそろ山梨方面に出撃!!!

2019年12月25日水曜日

今年最後のつくば詣

行くぜっ!!

足りないのは努力だけではない

今朝オフィスに到着すると、行動指針(張り紙)のうち1枚が床に落ちていた。貼り付けていたセロテープが完全に切れており、部屋の乾燥と経年劣化を感じさせる。

かかし、、、他の張り紙が落ちない中でこの1枚だけ落ちたのには何か意味があるのか?

【足りないのは努力だけではない】

このときは、「全力で働いていないから結果が伴わないと考えてはいけない。それは言い訳である。」という意味で書いた。

(自分の)努力以外に必要なもの。仲間、信頼、経験、知識、方針、戦略、戦術、運、、、上げたらキリがない。

もっと考えろということか?
考えるよ。そして動くよ。

限界突破【メリークリスマスの巻】

やったやった 2時間睡眠♪
(「YATTA!」(By葉っぱ隊)より←若者は知るまい)

メリーーーーーーークリスマス

超絶充実、今日も出撃!
お台場→つくばの確率変動!!
ミーティングラッシュ、全部まったく違う案件!!!
明日中に作成しなければいけない報告書2件!!!!

やればやるほど強くなる!

おいサンタが来ないぞ

サンタが来ない代わりに、
ネムケがやって来ました、、

今日はステカセキングと一緒に頑張ったけど、
この辺で勘弁したろか。

文句あっか?
超絶タノシイ

2019年12月24日火曜日

メリークリスマス

クリスマスラーメン
好きでやってるからね(笑

メリクリ~~♪
今日はサンタさんが来るまで寝ないんだ。

ルンルン。。。。。。。文句あっか?

忘年会#5

こちらの業界に来てから忘年会の回数は随分と減ったのだが、今年はなんだか多くて昨晩は5回目。

証券時代の同期、OHS君と前NO君とドリンク。二人ともオイラが6年前まで在籍した会社でまた活躍しているようで、ただただ感心。オイラ、あのまま残っていたら、今頃タマシイが抜けてただろうな(笑

色々考えさせられた。デカい組織の中間管理職と、小さい組織のトップ。組織内での立場とコミュニケーションプロセスはまったく異なる。しかし自分がどう働くか?という問いに対しては、まったく変わっていない。やはり「決めたことをただやるだけ」なんだ。

そういう意味で、まったく違う業界、ポジション、職責ではあるが、結局あまり変わっていないことに気づく。そうなんだ、、、これを変えてしまったら、それまでの経験は生かせないんだ。

OHS君には、オフィス&ラボ見学にも来ていただき嬉しかった。前の業界の仲間に現在の仕事を認知してもらうのって嬉しいもんだよ。しかも毎回驚くんだけど、理系出身だったんだよね・笑 生化学とは対極いたみたいだけど。

前NO君には、ずっと焼肉のメンテナンスをさせて申し訳なかった。ポジションも上がり、組織のバランスをとることに腐心している様子が感じられ、「随分オッサン(≒マネジメント)っぽくなったな~」と思った。でも天才JGBトレーダーTには、飯を奢ってやり、かつてのジョーシである、オイラには奢ってくれないのはタコがなものかと思った(笑
ネンノタメ、ジョウダンダカラネ(私信)

クリスマスイブですね!

今朝メールを開けると、取引候補先(サンタ)から「提案書まだですか?」的なクリスマスプレゼントが届いていた。。。

今日も、明日もいつも通り、出撃!!!
行くぜっ!!!(By きょーへい←若者は知るまい)

PS 4日ぶりに酒飲んだら、あっという間に酔っぱらった(笑

2019年12月23日月曜日

立てば芍薬

冬休み

子供達が冬休みに突入すると、家を出るタイミングが遅れてしまい、、、

やはり週明けのオフィスは寒い。

本日は、先月施行した新しい就業規則、賃金規程等を社労士さんから関係者全員に説明してい頂く会が予定されている。

いよいよ最終週。やらなければいけないことは盛り沢山だが、焦ることなく、全てを、ただ全力でやるだけ。

2019年12月20日金曜日

今週は飛ばしたな~

え~っと、午前中は電話会議があって、一つ問題がクリアになった。
それに絡んで契約書2つをやっつけて。
それに絡んで依頼書を1つ書いて。
顧客向け提案書2件をアップデートして。
社内ミーティングを1時間やって。
前からやろうと思っていた内緒の作業を2時間ほどやって。
もっと前からやろうと思っていた超内緒の計画を1時間ほど作って。
気付いたら3時間、机から立たず。5時間トイレにも行っていない。
そういえば水分も摂っていない。

これ流石に体に悪いよね。。。

今日はそろそろ帰ろうかな。
今週は限界突破したな~~、1週間前の自分と比べると本当に変わった。
1か月前、1年前、2年前、、、どんどん変わる。
出来ることがどんどん増えている。
可能性が広がる。
正直、やりたい事がどんどん出て来る。

だからスピードを上げないと。

まだまだまだまだまだまだ限界突破して、
沢山のことをやる。ただやる。

来週は忘年会が多いから今週のうちに、、、と思ってたら、、、
今週は

2019年12月19日木曜日

感謝

オイラの尊敬するF次長
オイラの大好きなA先輩
オイラのライバルTくん

いまがあるのはF銀行資金証券営業部、債券投資チーム、F本チームがあったおかげです。

今日はありがとうました。これからも仲間として、ライバルとして、ずっと闘って生きましょう。

限界突破【擬人化したベンチャーの限界を突破せよの巻】

本日、ベンチャーは能動的に動く意思を持ったビークルとしての限界を突破した。

これは新たなる一歩。

生みの親の一人として感動している。やっぱりベンチャーを子供として捉えるととても説明しやすい。しかしベンチャーの親として話をすると不具合があることも多い。だから擬人化したベンチャーとして言動をアウトプットすることに意味がある。

ちょっと前に『CEOは嫌な役回りだ』と書いたけど、これは『生みの親=CEO』という意味である。感覚を個人に戻すのは、一人の株主として話すときだけでいいんだ。それ以外は、オイラはここにいないんだ。

おそらくベンチャーの開発ステージに応じて、このアプローチは異なる。しかし、今はこうあるべきだし、こうでないと『生みの親=CEO』はパンクしてしまう。

さぁ、まだまだやるぞっ!!!

ほほほほ

日高屋1時間ワーク

ビール⇒ウーロンハイ(銀杏、メンマ、焼き鳥)

やりたいことは大体できた。
明日もくだらないミーティングにお付き合いしなければいけない。

でもこれも大切な仕事。
最終的なジャッジメントはオイラではなくベンチャーが行う。

そしてベンチャーは基本的に喋らない。
答えなければ、プラスマイナスのない質問には、答える必要はないんだよ。
百歩譲っても、すぐに答える必要はないんだよ。

なんだか、セルフコントロールの術が身についてきたな。
これも次の研究課題の一つになりそうだ。

近所の日高屋にて

何やってるかって?

楽しく飲んでるんだよ、未来のこと考えながらね。
まだまだやっぞ☺

2019年12月18日水曜日

三行統合の時はもっと忙しかったからな~

いまなんて楽なもんだよ。

2年前に突然店たたんで、いなくなった友人から突然連絡が来た。
何かあったんだと思って敢えて連絡していなかった。

すると、、、、、

あのな、、、あの店、不動産屋ともめていきなり追い出されてな、
その後、飲み友達のラーメン屋で修行して、
今年、ラーメン屋開業したんや。
ネット検索してみ、結構評価高いんよ。

って、、、、、、おめぇ~~、心配してたんだから連絡くらいしろ。と声が出かかったけど、

ヨカッタネ!
年明けに久しぶりに集まろうと!

最初の銀行の同期
破天荒な仲間5人
5人中4人が辞めちゃった(笑
オイラを含めて2人起業、1人事業承継、1人は某金融機関の役員、もう一人はまだ銀行員

なんだか、安心して、嬉しくて、懐かしくて、元気と、やる気と、勇気が出てきた。

今なんて楽なもんだよ。まだまだやるぞっ!

限界突破【行動指針を複合せよの巻】

私はGreens(本名)ではなく、ベンチャー(企業名)です。



喋りたい時は、喋るべからず



わたくしベンチャー(企業名)は、喋りたい時は喋りません。


念のため言っときますが、まったく病んでないですからね(笑
行動指針がどんどん明確化されていく。

夜エサ

夜エサ

はいはい。
わんわんわんわんわん

あっさり、あっさり、

まだまだぁ~

昼エサ

わんわんわんわんわん

目の前のエサに目を奪われていないか?
遠くのエサの匂いを嗅ぐ努力をしているか?

2019年12月17日火曜日

これだけ言っても分からないのか、、、

いくら言っても理解してもらえないのは、

①確信犯(別の目的がある)
②オイラの説明の仕方が悪い
③ただ自分勝手なだけ

他に何かあるか?

①だとは思いたくないし、②、③が原因だとしても、アウトプット(言動)に変化がないのであれば、それはオイラの判断ではなく、ベンチャーの判断が必要になるね。

でもベンチャーには口がない。結局オイラが代弁するのか、、、まったくもってCEOとは嫌な役回りだ。

いかんいかん、ちょっと自分の感覚が目覚めてしまった。

こんなアホなことやるのは世界中でオイラしかいなくて、誰かがやらなければいけないんだ。それを噛みしめて、ただやる。変人と言われてもやる。とにかくやる。

年末年始は大連休なんだね

ようやく気付く、年末年始の9連休。社員の皆さんにはじっくりと休養をとっていただければと思う。

オイラは盛り沢山の期間に突入する。なぜなら子供たちが冬休みに突入するからだ。2人とも冬休み中は、多数のテニストーナメントに参戦する。その中には、車で片道2時間以上かかるような場所も含まれる。

この手の会場は最寄駅からタクシーで20分(過疎地のタクシー20分はダイナマイト級の出費)など、電車で行けない場所も多いことから付き添う必要がある。おまけに寒いので試合待ちの待機スペースとしても車は必要。

その為、学校が冬休みになる25日から仕事を半休しながら転戦することになる。よって28日以降も、ちょいちょい仕事し続けることになる。

もっとも、子供の予定がなかったとしてもオイラには冬休みなんてないんだけどね。

ルンルン♪ 文句あっか?

2019年12月16日月曜日

本日のメニュー

役所宛報告2件に思いのほか手こずってしまい、結局お台場オフィスを脱出できなかった。

先ほど帰宅し、書斎にて業務継続。

所属している業界団体の事務局から、「先週末提出期限になっていた、、、」と記憶にない提出物の提出依頼が来ている。公的ブラック研究機関からは、、、顧客からは、、、社内からは、、、

ははは。オイラが無能だから、こういうことになるんだよな。

さてとすべての感覚を消してやるぞ。さっき岡田元日本代表のインタビュー記事を読んだ。とても参考になった。

自分の感覚を消してでも、チーム全体のメリットを優先して苦汁の決断をしなければいけないことがある。泥は自分が被り、賞賛は自分以外のもの。それでいいのではなく、そうでなければいけない。

約束を守れない人

Todoistに、

「16日(月)は、発想と気分を転換するために、午後から大学研究室に移動して仕事をする」と記載している。が、、、、、、

まだお台場。
課題山盛り。
本当に行けるのか?
決めたこと出来ないクズ。
でも言い訳は絶対しない。

能力が低いからただやるだけ。速攻!!!

昼エサ

シシリアンライス

名称は謎だが、甘辛くて美味い。
『コメはおにぎり一個分、野菜超多め』という無理なオーダーに対応してくれるワゴンにも感謝。

午後も頑張る、というか、これ喰いながら仕事継続。

ヤフーニュースを見てビックリした

今朝電車の中でヤフーニュースをぼんやり眺めていると、端っこに掲示されていた広告に違和感を感じた。

『アメックスプラチナカード』の宣伝

暫く考えて焦点が定まる。「このカードって、下位カード(ゴールド、グリーン)からの招待制だったよな?」

ちょっと気になったので調べてみると、本年から「申込制」になったとのこと。

これってどうなんだ? 14万円もする年会費は、「招待制」というステータス「付与」の対価だったはずだ。「申込制」も年収、信用情報などを審査するのだから、ステータス「付与」とも言えるけど、「招待」と「申込」は大いに違うよな~~。

そんなことはアメックスもよく分かっていると思うから、従来のプラチナのステータスを『ブラックカード』にシフトさせたということなんだろうね。

オイラはこういうステータスにまったく価値を感じないが、ビジネスモデル研究やブランディング研究という点ではとても興味がある。

さてと、今週も頑張るぞ。

戦闘開始!

やはり月曜日朝の室温は低い@14.4℃

今週もいろいろあるな~~

2019年12月14日土曜日

今週は自己新記録達成

まぁ、鳥人間コンテストのエンターテイメント部門みたいなもんだけどね。

落ち葉って綺麗だ

こんなことすら気づけなかった人生を反省しています。

限界突破【生産的ではないことの巻】

平均寿命80年として
細胞寿命150年としたら

あと何時間

オイラは、、

2019年12月13日金曜日

残業ではないんだよ

これは残業ではないんだよ。

残業:規定時間後まで残って労働すること。また、その仕事。居残り。

オイラには規定時間がない。
そして残った仕事という考え方もない。

やっている仕事は、将来のための仕事であり、『仕事を生み出すための仕事』である。

従って、残業という後ろ向きな表現を使いたくない。
そこで造語を考えてみる。

仕事を生み出す仕事
 『〇』+『業』

『〇』の候補:創、産、生、醸、、、

創業?産業?生業???

醸業。

これは新語だ。でも読みにくい、『じょうぎょう』Orz

それでは醸業に戻るなり。

今日は寒いらしいね❄️

朝風呂に入るので、どうしても薄着で出陣してしまう。
そして毎日後悔、、、、、さぶい
今日も失敗Orz


クリスマスラリー

相変わらずたった一人の発言に振り回されてますが、流動性の低下するこの季節、振り回される幅が大きくなるので要注意。

日本株は上方向のクリスマスラリーか? 引き付けてコール売りを狙い、クリスマスプレゼントを自力GETだ!

2019年12月12日木曜日

帰れない場所だけど、忘れてはならない場所

あれがあったから今があるんだ。
帰れない場所だけど、忘れてはならない場所。

手ごたえを掴んだ気がするのは何故だ?

当たり前のことだが、ベンチャーにとって成果があると手ごたえを感じる。例えば、

新しい契約を締結
契約に関して交渉が前進する
金融機関の融資を受ける
投資家の評価が上がる
顧客の評価が上がる
設備が導入される
ラボの生産性が向上する
などなど、、、

今日は上記に該当するものは特にない。
それなのにとても手ごたえを感じていて、19時50分(今日も8時から一度も休憩していない)、オイラはオフィスで立ったままパソコンと格闘している。

なんだろうこの不思議な感覚は?

今週はチーム内外の人ととにかくたくさん喋った。顧客ミーティングも多かった。その中で「チーム力が上がったな」と思う場面がいくつかあった。それは社内のミーティングでも感じた。これだな、、、間違いない。

冒頭の各評価を上げるためのエンジン性能が飛躍的に上がったんだ。きっとその手ごたえなんだ。だから大したことではへこたれなくなったんだよ。

こんな喜び、やってなかったら絶対感じなかっただろうな。正直先週金曜日は、表情消すことを意識しないと人と会えないくらい張り詰めていた。悩んでいたし、困っていた。

いまも同じだけど、この状況を理解してくれたメンバーが少しずつ力を貸してくれている。まじありがとうございます。これは元気玉だな!!!

観測史上最高

朝の室温としては観測史上最高。
観測史上=2週間ではあるが。。。

2019年12月11日水曜日

気づいたら家にいた

昨晩いきつけの店で倒れそうになりながら仕事し、帰宅し、仕事し、知らぬ間に寝てしまい。

今日は8時にオフィスにいて、残務をこなし、メールが来て、打ち返し、新しい仕事をし、社員が来て打合せし、また来て打合せし、またまた来て打合せし、電話が来て打合せし、また電話が来て打合せし、外出してプレゼンし、打合せし、将来の話をしたらまたやることが増えてしまい。。。

気づいたら19時に帰宅し、書斎でもくもくと仕事して、そろそろ3時間になる。

気づいたらこの24時間、すげぇいろんなことがあった。

毎日面白いな~~。

2019年12月10日火曜日

2時間

2時間ずっとノートPCと格闘。

25件のメールを打ち返し。
一部はとりあえず返事だけで本格的な対応はこれから。

ノートパソコンのキーボードを2時間叩き続けるおっさん。
時々飲みながら、喰いながら、基本的に両手は動き続ける。
表情なく、バチバチ打ち続ける。

傍から見たら、ちょっとコワイオッサンなんだろうな(涙

文句あっか???????まだまだまだまだまだまだまだやるぞっ!

限界突破【想定を超えろの巻】

本日の(ここまでの)メニュー

8:00 -11:00
契約書ネゴシエーション業務
助成金中間報告資料作成
研究提案書修正
投資家向け資料準備

11:00-13:00
年末社員向け個別レビュー第2弾⇒中長期研究開発に関する打合せ

13:00-14:00
投資家向け資料準備(デスクでカップラーメン喰いながら作業)

15:00-17:00
投資家とのミーティング

オフィスに戻る時間がないのでいきつけに不時着。
飲みながらダラダラやることにした。

4時間ぶりにあけたメールには未読25件。
金融時代の件数とはまったく違う。
平均処理時間20分/件、すなわち8時間コース。。。。。

最近、あける直前に件数を予想することにしている。
予想を上回れば、想定以上にベンチャーが動いている。
予想を下回れば、想定以下。

上振れしているうちが花。さぁ、頑張るぞ!!!




冬になってきたんだな

限界突破【パワーアップの巻】

昨晩はゼミOB&現役の忘年会。ゼミの講座名は『ベンチャーファイナンス』だが、実際はスタートアップ、ファミリービジネスに何らかの形で関わる実務家集団。総勢40名、年齢分布27ー56歳、男女比率半々、多国籍、事業分野多種類。
1年ぶりだったけど、飲みながら近況報告したりされたり、とても良い刺激になった。属性が違うので様々な視座に触れることができるのがこの集団の強みだ。
おかげで帰宅後は仕事にならなかったけど、6時間睡眠。今日は全力で進むぞ。今週は金融ウィークで本日も午後から外訪。

2019年12月9日月曜日

今日のメニュー

  • 金融機関向け提出資料作成(3件)
  • 助成機関向け提出資料作成(3件)
  • 上記社内打合せ(1件)
  • 年末レビュー面談(1件)
  • 顧客提案資料チェック&作成(1件)
  • ゼミ忘年会
珍しく夜の予定が入っている。すなわち時間があまりない、、、、、でも課題盛り沢山。終わらなかったら、酒を控えて深夜に自宅でこなすことになる。多分そうなるんだろうな。

あっ、本日目出度く19回目の結婚記念日だ。

2019年12月6日金曜日

久しぶりに激論

これから飯

有効性の検証~その2~

118分経過で4.4℃の上昇。

やはり新・ジェットストリームアタック(エアコン+オイル+電気)の方が、室温上昇速度は速い(当たり前だが、、、)。前日90分時点で計測したデータから推察される30分毎上昇率は、時間がたつごとに低くなることを示唆しており、2‐3時間後にはエアコンのみの運転とすることが良いという仮説を支持した。

今日もやってます。

実験開始!!

本日も、エアコン25.0℃、オイルストーブ、電気ストーブMAXでスタート。
室温は17.9℃。

気温が低めであるにも関わらず、火曜~木曜、毎日17℃台ということは、この建物全体の空調管理は悪くないということか。

ただこの1週間この実験をやってみて気付いたこと、、、、、

毎朝、アホみたいに同じ時間にオフィスに到着している(笑
毎朝、フロア中でオイラ独り(爆
毎朝、オフィスでオイラ独り(寂

今日も、やっぞ!!!

3年前の独り言

畜産プロジェクトをリードしていた頃の独り言を読み返した。なんだか現在のオイラに突き刺さるコメントだね。でもオイラも進化したと思うよ。今でも同じような問題を沢山抱えているけど、この頃のオイラは自分視点だったもんね。いまは人じゃないところに視点をおくことが出来るようになった。

今日も楽しかった。そろそろ少しだけ気絶するよ。


2016年12月14日水曜日の独り言より抜粋

鳥栖最後の晩
実証試験現場からようやく帰還。

今回から新しいプロトコルを実施し始めたので、充実した1日となった。

① 新プロトコルの一部始終を観察。
② 新プロトコルの行程をメモ。
③ 改善点を検討。
④ 今後の実験デザインを検討。

まぁ、オイラは技術の素人なのでただのメモ係なんだけどね(笑)

帰りの車中、研究者と久しぶりに「技術の出口」について話し合った。ベンチャー設立、既存企業へのライセンスアウト、どちらが良いのだろうか?

結論は内緒だけど、少しづつコンセンサスが取れ始めた。雨が降りまくって地が固まりつつあると言えばいいのかな?

一言でいうととても軽く伝わってしまうんだけど、何周もまわってつくづく思う事は、「結局はヒトなんだ。」 そこにヒトと言うかけがえのないアセットがあるから、何かが転がり始め、変化し、育つんだ。ベンチャー開発は順回転ばかりではない。むしろ逆回転の連続だ。

ベンチャーのインキュベーションはカッコいいものではなく、むしろカッコ悪い。自分も含めてヒトを理解し、議論し、時には烏合離散の中から新たな出会いや発見を経て、最後に残った奴らがチームなんだ。

もちろんそうやって出来たチームも最終形ではない。技術、ビジネスがある限り変化し続けるんだよ、様々なヒトを巻き込みながらね。時には認知のギャップが大きな溝を作る、悪事を企てる者もいる、騙そうと寄ってくる奴らもいる。それも含め、全てはヒトから始まるんだ。

これから先もずっと転がり続けるのだろう。だって、、、、オイラ、これしか出来ないんだもん。ほほほほほ、文句あっか?

今日はねちょっと疲れちゃったので、夜は仕事しません。これから駅前の焼き鳥屋でビールで一人一杯やるのだ!!!

2019年12月5日木曜日

とても大切なことに気づいた

いまオイラに必要なのは、これからオイラに必要なのは、

『ベンチャーを擬人化し、その視座を、自分の視点として考え、動くこと。』だと思い始めた。

抜け殻になったオイラの視点は、必要な時だけ取り出すこととしよう。どっちが本物か分からなくなりそうだけど、行ったり来たりしているとスピードが緩みそうだから、このやり方を試してみよう。

限界突破【1日を2日にせよの巻】

19時までオフィスで仕事
19時30分に新橋で天玉そば
20時に新橋で立ち飲み(2杯)
20時40分に銀座線→東西線(爆睡)→徒歩で帰宅

超スッキリ!
リフレッシュし、腹八分目、酔いも抜け、神経的休養も十分、

22:40 戦闘開始@書斎

このリズムいいぞっ。またやろう!!!

なんじゃこりゃ

旨いぞ
甘いぞ
気のせいか?

好きだ

お湯をいれて5分のはずが、1分経過後に研究者がやってきて、

『ちょっといいですか? 何件か相談があるのですが。』

勿論、『いいにきまってるじゃないですか~~、ど~ぞ、ど~ぞ、どうしました?』

⇒ 20分経過。

おそばが、のびのび太くんOrz

でも美味し。

暖房器具併用の有効性が証明された

90分経過での室温は3.7℃の上昇。
134分で3.0℃の上昇だった過去2日間とは大きな差があることが分かった。

結論:
朝は複数の暖房器具を90ー120分程度併用し、その後、エアコンを23度前後で運用するのが効率的である。ただし外気温が低下し始める15時以降については検証実績がなく、別途運用方法を検討する必要がある。

実験開始!!

本日は17.3℃でスタート。
かかし、、、10時14分にはお客さんが来ているので、写真は撮れないというOrz...

今日も楽しかった

今日もいろいろあったな~~。
予定外のヒトと予定外のミーティングを2回やったり、楽しかったな~~・
新しい協働って、面白いよな~~。

同じモノを見ても捉え方はそれぞれだし、それを図解、口頭説明するとまたまた違うものになってしまう。個人間のアウトプットの違いを議論するときに、議論の方法も人それぞれだから、コミュニケーション研究は面白い。

そしてベンチャー創出プロセス、特に技術ベンチャーの創出プロセスにおけるコミュニケーションは特に複雑で面白い。

このプロジェクトが終わったら、きっとオイラは研究の世界に(一度は)戻る。その時にこの研究関心を持ち続けていられるのだろうか。現段階ですら頭を悩ませているのに、振り返った時にモデル化できるようなものにたどり着けるのだろうか。

こんな馬鹿なことをやるのはオイラしかいないと思って、ベンチャーを経営している。そして近未来のオイラは、この馬鹿の研究をしようとしている。すなわち未来のオイラは、「馬鹿の研究をする馬鹿」

う~ん、ちょっと体だけ疲れてるな。

さてと、そろそろ風呂入って寝るか。

2019年12月4日水曜日

実に興味深いデータです

134分ぶりに動いた。
134分で3.0℃上昇していた。

昨日と同じタイミングで0.1℃の誤差。

暖房器具は、オイルストーブ(Max)&電気ストーブ(Max)からエアコン(25℃設定)に変わったのにアウトプットは同じ。

明日は、最強ケース=オイルストーブ(Max)&電気ストーブ(Max)&エアコン(25℃設定)で測定予定。

外気はほとんど同じようなのでまたいいデータが取れるでしょう。

* サンタは特に意味がないです。
* サンタの左肩にある透明の玉は赤、緑、黄色に光ります。
* サンタは300円です。
* ボタン電池別売りで400円しました。
* ヤバい、靴下を買うのを忘れた。
* 欲しいものが一杯あるので大きな靴下を買っておこう。
* 欲しいもの:経営人材、研究人材、開発資金、時間、外部との良縁

お手並み拝見

今朝のオフィスは17.0℃。
エアコンを25.0℃に設定した。
2時間後、どこまで上がるだろうか?

2019年12月3日火曜日

今日のグッジョブ!

クリスマスコーナー設置。DAISO700円也。
オフィスはみんなが集まる場所だからね。
これで1つ、2つ、話題が増えるだけでいいんだよ。その積み重ねがチームなんだ。

吉報は突然訪れた

17時頃、公的ブラ◦ク研究機関の安全管理部の方がいらっしゃって、

『あ、空調治りましたんで。(←かならず喋る前に「あ」というヒト)』

もう、『そっすか。』しか言いたくないけど、丁寧に丁寧に、

『忙しい中、奔走してくれてありがとうございました。かくかくしかじか・・社交辞令』


先週、「工事すらいつになるか分からない」ような事を言っておいて、もう滅茶苦茶だよな。お陰でオイルストーブ18,000円の出番が3回(3日)しかなかったじゃないか。この間、自宅で仕事していれば良かったよ。

まぁ、よか、これはこれでメンバーの誰かが使ってくれるだろう。

本日の反面教師
・約束が出来ない人間はペケポン。
・約束を忘れちゃう人間もペケポン。
・自分のことしか考えていない人もペケポン。
・自分以外への観察力が無い人もペケポン。

またお勉強になりました。感謝。

限界突破【動かぬこと山の如しの巻】

動くことで相手が利することもある。すべての感覚を捨て、ただ待つのみ。

買い出しとひるめし

ここ数週間ほど外人観光客が減ってる気がする。年末は人気ないのか?

時速1.4℃

134分ぶりに動いた。
134分で3.1℃上昇していた。

そうか分かったぞ!

そうか分かったぞ!
彼らは、
その問題が、
自分のことになってはじめて、
しっかりと考える、

のではなくて、

その問題による被害が、
定量化されて、
それが自分に与える影響を認識して、
はじめて、
しっかり考えるんだ。

ひとは前者を「自分勝手」と言う。

後者は「心理的特性」+「認知力」のアウトプットであり、「自分勝手」とは違う。

嗚呼、すっきりしたー。

オフィスが暖かい

昨日の出社時は13.5℃だった。
この違いは、

・週末明け要因
・外気要因

が考えられるが、前者の方が大きそうだな。
昨晩20時頃にオフィスを出るときは24度まで上がっていた。
それが緩やかに低下する訳だな。

なるほどこの部屋との付き合い方が分かって来た。

今日もやるよ。

寝る前ビール

実は今日の午前中、珍しく疲れていて『今日は16時位にあがって、買い物をして早めに帰ろう』と考えていたんだ。

土曜日、テニススクールを2コマ連続で受けた後、旧友と高田馬場でがっつり飲んでしまったのがいけなかったようだ。

でもダラダラと仕事していると15時に急な仕事が入り、17時に時間のかかる仕事に着手すると突然エンジンがかかり、19時半に(ミニ)吉報が入り、帰りがけに独りで1杯だけ乾杯して、22時から自宅書斎で残務。

結局、今日もよく働いた!!!
月曜から大きく前進!!!

今週もやるぜぃ!!!
でもそろそろ少しだけ気絶。

2019年12月2日月曜日

ちょっといいことあった

週初からかなり詰め込んだけど、19時半に吉報があった。ちょっとだけいいことね。
だから帰り道、独りで残務&乾杯!!!

でね、、、右の物体がゴーヤチャンプルーだそうで、明らかにゴーヤ不足、、、

その分、この先いいことあるわい☺

昼えさ

わんわんわんわんわん。
寒すぎるので会議テーブル側にノートPCをもっていって作業中。

オフィス内暖房器具難民、、、しかも独りOrz

やっぞ!

今日は暖かいと言ってたよね、、、

今朝のオフィスの気温は13.5度。

到着後、エアコンのスイッチをいれるも、まだ故障中。
仕方なく簡易暖房器具、電気ストーブ、オイルストーブをMAXでたいて寒さをしのぐ。

現在18.5度@11時

さみぃ。。。電気ストーブを1メートル横に設置して右側だけ暖かいが、左側は阿修羅マン冷血面状態。もちろん右側は怒り面であ~る。

おまけに外側の窓は全面的に結露している。

おい、、、ここは(腐っても)公的研究所だろ? こんな建物の仕様で本当にいいのか? 最先端テクノロジーだろ?

あっ、そうか!!!

『寒さと結露が研究開発思考に与える影響』について研究してるんだな。さみぃ、、、

2019年12月1日日曜日

はじめの一歩

チビGreensが関東公認6大会目(オープン競技)にして初勝利!!!

公認試合はU-12が最年少カテゴリーなので、2学年上の選手たちとも闘わなければいけない。おまけに幼稚園や低学年から育成スクールで練習を積んできた選手たちと闘うので、「育成歴6か月」のチビGreensには、少々酷な話ではある。

しかしスタートが遅かったのは本人の選択であり、それもこれも込みで戦っていかなければいけない。

彼は最近、非公認も含むすべての試合で、試合終了後に相手選手に、「週何回練習してるんですか?」とヒアリングしている。その中で、「うまい奴らはみんな週5回以上練習している」ことを発見し、自分の練習回数を増やしてきた(週3回→4回→5回)。

今日の勝利は相手に恵まれたというよりも、「自分の弱気虫に勝った!」という点で評価できる。勢いに乗って2回戦目の格上&6年生にも2-6。試合終了後、相手選手から、

『お前、どこに打っても打ち返してくるな。』と言われたそうだ。

チビGreensは周りの選手のようにカッコいいスピンの効いた速いボールは打てない。しかし足には自信があり、それを唯一の武器として走り回り、コースをつかれても泥臭くつなぐ。背伸びをせずに自分のできることを愚直に続ける。

いいじゃん、それがオマエさんが発見した最初の勝ちパターンだよ。頑張れ、オマエさんが一生懸命やるなら、父ちゃんは応援し続けてやる。

2019年11月30日土曜日

皮肉なもんだよな

シーズン途中に中村俊輔が退団したジュビロ磐田がJ2に降格して、移籍先の横浜FCがJ1昇格。

今季J1も残すところあと1ゲーム。

今節でジュビロと松本山雅のJ2降格が決定。プレーオフには名古屋、浦和、鳥栖、清水、湘南のうち最下位のチームが参入することとなる。しかも清水と鳥栖は直接対決で激アツ。

オリジナル10が3チームもあるね、、、というか、そろそろオリジナルもクソもないよな(笑 そんなこと言ったら、横浜FCだってオリジナル10だぜぃ(?)

今日は6時起きで息子の試合で山梨に出陣。1回戦負けで14時に帰宅し、現在は書斎で仕事中。夜は3週間ぶりにテニススクールで、夜中は銀行員時代の同期と軽くドリンク(たまたま同じテニススクール受講中)。

さて早めに仕事片付けよう。


2019年11月29日金曜日

文献をいただいた

新しく加入頂いた研究者は当チーム最高齢になる。

しかしたった1か月でチームにとてもフィットしており、良い方に加入してもらったと感謝している。

昨日、メールでのやり取りで、「今後、お客様に〇〇さんの研究キャリアを紹介する際、どのように説明すればいいですか?」と聞くと、3つの回答が帰って来た。

1、投資家、事業家向け
2、研究者向け(一般)
3、研究者向け(50歳以上)

さすがの気配りだなと感心したが、3について興味を惹かれたので「これはどういう意味ですか?」とお伺いすると、

『この紹介文に記載した研究室はこの世代の研究者であれば誰でも知っています。それはいい意味でも悪い意味でもです。しかし研究キャリアという意味では、しっかりとしたステータスです。』との回答。

更に興味を惹かれたのでやり取りを続けると、『実は、当時の研究室の様子をつづった文献があるので、宜しければ読んでみてください。』と文献をいただいた。

良い意味=沢山の世界的な研究成果
悪い意味=超絶ブラック

その後、ブラックについてやり取りをした。ご存知の通り、オイラはブラック育ちで、ブラック信奉者。経営者としてはいかがなものかと思うが、仕方ないよ生まれも育ちもこれなんだから。もちろん社員にそれを強いるつもりはまったくないけど、自分のことは自分で追い込まないと進化しないと考えている。

文献をいただいた時に、『この文献を、やる気のある研究者に見せたいです。きっと心打たれるものがあると思います。』と仰った。その言葉裏には、『やる気のないヒトには、何を言っても無駄なので自分は相手にしません。』というプロフェッショナルが見えた。

帰宅時にこの文献を読んで納得した。こういう育ちのヒトは、年を重ねても、偉くなっても、センセイと呼ばれ続けても、ずっとこういうヒトでいられるんだ。

オイラ、まだまだ不勉強で、努力が足らなくて、能力も足らない。だから今日もやっぞ!!!

異業種の方々にベンチャーのコンサルティングをしていただいた

公的ブラ◎ク研究所の粋な計らいで、異業種の幹部候補の方々にベンチャーのコンサルティングをしていただく機会をいただいた。

全3回で、第1回、第2回でヒアリング&ディスカッション、第3回で戦略提案&ディスカッションという企画。幹部候補6名がチームになりベンチャーに提案してくれた。

正直に言ってとても良い提案だった。目からうろこが落ちた!というものはない。それが出てきちゃったらさすがに経営者失格。でも普段から、「この辺は問題だな」「こうなったらいいな~」「でもどうすればいいか頭の整理がつくないな~」「どうやってパートナーや金融機関に説明しようかな~」なんて思っていたことがボロボロ出てきて、とても為になった。

マネジメントレベルの方々は分析視覚を持っている方が多いので、異業種であっても概要を把握すると同じフィルターでスクリーニングを開始するんだな。とても新鮮な経験で、「信頼できる異業種の方との交流はベンチャーにとってプラスになる」ということに気づかされた。

全セッションが終了した後、懇親会が開催され初めてラフに話をすることができた。聞けば6人中3人が同級生で、それ以外も前後2年の方々。そうか、、、幹部候補生という事はトップ昇格でこのポストに来た方々ということだろうから、そりゃバラツキは小さくなるよね。

懇親会ではプレゼンの話題から徐々にプライベートの話になり知らぬ間に大盛り上がり。そして二次会に突入し、三次会はカラオケボックス。出会ったばかりの集団とは思えない爆発的盛り上がりで、全身からストレスが大放出状態!!!

おかげで今日は(も)、こんな時間まで気持ちよく、ワクワクしながら働いています。

2019年11月27日水曜日

4時間で14時間分の仕事しなきゃいけないんだ

今日は13時から外部で缶詰講演があって、18時から懇親会にもでなきゃいけないので、1日分の仕事を4時間でやらなければいけない。(もちろん講演も仕事の一つであるが、、)

3.5倍のスピードで仕事すればなんとかなるな。

集中すればなんとかなるさ。疲れるけどね。
悟空なんか『10倍界王拳』とかやるでしょ。あれと同じ。

さ~て、やっぞーーーーーーーーーーーー!


2019年11月26日火曜日

オイラ、仕事がひと段落したら沖縄に住みたいんだ

仕事ひと段落と言っても、あとベンチャー⇒研究⇒ベンチャー支援⇒起業家教育⇒(最後にもう一回金融)をやる予定なのでまだまだ先だけどね。

さてと沖縄気分を満喫しながら仕事に戻るよ(笑

昼エサ

わんわんわんわんわん。

午前中、銀行員が来た。
夕方は別の銀行に行く。

資金繰り表を褒められた。
『こういうのができる経営者って本当に安心なんですよ。』

なんだか、、、とても嬉しい。
さて、やっぞ。

本日のメニュー

10:00-11:30 某大学病院にて契約相談
14:30-16:00 公的ブラ◎ク研究機関(つくば)にて事業連携相談
16:00-17:00 古巣部署の方々への進捗報告
19:00-01:00 自宅書斎で明日のミーティング準備

なんだか最近、Todoist指数が高めに推移していて本日はピーク時で25までいった。

増加要因は対外窓口となっている事案が増えているため。①複数の契約手続き、②複数金融機関との交渉、③新規先との研究相談コーディネーションなど。

決めたことを、決めたペース(=リミットまでの時間÷ミッションの数≒変化しまくる)でやるだけ。ただやるだけ。

2019年11月25日月曜日

マター!

キター

サッカー見ちゃった分

サッカー見てしまった分、週末処理しなければいけない仕事と闘っています。

フリエが闘って、結果を出してくれた。俺らの夢を叶えてくれた。だからオイラもやらなければいけないことをやるよ。

こんなバカなことやる人間、ここにしかいないんだから。

2019年11月24日日曜日

横浜FC 祝・J1昇格

J1昇格争いは本日の最終節までもつれ込み、我が横浜FCは悲願のJ1昇格を果たすことができた。クラブ創設20年目にして13年ぶり2度目の昇格である。

本日は満員御礼の聖地三ツ沢で、天才JGBトレーダーTの家族と一緒に観戦させていただいた。なおオイラも家族を誘ったのだが子供達から、『夕方のテニススクールに遅刻するなら行かない。』とつれない回答があり、ぼっちでの特攻。

ゲーム序盤は昇格のプレッシャーからやや硬さのあった横浜FCであったが徐々にペースを取り戻しPKでの先制に成功。後半に入ってから、斎藤光毅、田代真一を投入し、そして87分にはキングを投入!!!

もうスタジアムの盛り上がりは最高潮。キングの速度が他の選手より遅くたっていい。スライディングタックルでボールに触ることができなくてもいい。5分間の出場でボールタッチが2回だけでもいい。その一挙手一投足にサポーターは湧いた。それは5分間のパフォーマンスを評価するのではなく、在籍15年間での長いパフォーマンス(貢献)に感謝するような感覚だった。

そして待望のホイッスルが鳴り、2対0の完封勝利!!!
自力でのJ1昇格決定!!!

オイラは笑いながら泣いていた。
選手、フロント、スポンサー、サポ、それぞれに思いがある。J2降格以降の13年間、目標すら共有できない時代もあった。でも今年は違ったよ。ディテールは違っても、みんな同じ目標を共有して走っていたと思う。それを夏ごろから感じ始めて、今日確信に至った。

たぶんクラブってこういうものなんだ。『目標を共有できたときに良い結果が生まれる。』 これは当たり前に聞こえるけど、本気で目標を共有するのって大変だと思う。オイラ達も日常生活の中で口先だけで目標を共有しちゃうことがあるよね。それじゃーダメなんだよ。

またスポーツから学ばせてもらった。
フリエ、本当に素敵なシーズンをありがとう。

2020年の目標はJ1定着。そして2027年にJ1優勝!!!

なぜ2027年かって??? それはね、キングが60歳になるからだよ(笑

*今日は飲んじゃダメな日だけど、祝杯いいよね?

J1!!