書斎のパソコンがWindows11にバージョンアップできないことが判明し慌てて購入したパソコンが届いた。
オイラの書斎は2.5畳で、扇形の90℃デスクの周りは書棚とスチール棚に囲まれている。この15年間で証券会社、ビジネススクール、博士後期課程、産総研、ベンチャーと全力疾走してきたので、沢山の資料で溢れかえっていた。
年に1回は見える部分の掃除をしてきたが、がっつり掃除&整理する時間はとれなかった。でも今回は新しいパソコンをお迎えするにあたり、デスクのセッティングも変更したい。そこで一念発起して大々掃除をすることとした。
土曜の夕方から日曜の夜まで延べ20時間、すべてのファイルを開いて、シュレッダー、破く、整理する、捨てる。45リットルの可燃物6袋、不燃物3袋。捨てた~~(笑
大量に発見された物(捨てた物)
- タイプCではないケーブル
- 携帯&スマホの簡易充電器
- 紙たばこ
- ライター
- 期限切れのコンタクトレンズ
- 古い会社案内&説明資料
複数の茶封筒からヘソクリ発見!!!
部屋が広くなり、机がでかくなった(笑
もうこんな時間なのでパソコンの入れ替えは来週末にしよう。
これで仕事しやすい状態になった。明日からやっぞ!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿