2025年10月6日月曜日

制御性T細胞

坂口先生がノーベル賞を受賞された。おめでとうございます!!!

もちろん面識はないが、免疫学の教科書にでてくる(当時は)大発見で、ベンチャーの業務・技術とも密接に関連している。これをきっかけに、免疫研究領域に世の中の注目が集まるといいな~~と期待している。

言葉を選ばずに言うけど、投資家は免疫研究を軽視し過ぎている。この領域の研究の進展は、がん、自己免疫疾患の治療を劇的に変える可能性が非常に高い。それなのに、「免疫研究はカネにならない」と決めつけて、投資対象として見向きもしない。とくに、免疫の「基礎研究」「解析」「検査」とかになると、鼻で笑う始末。

お前さんたちが10年前に鼻を広げて投資していた、「ドローン」「昆虫食」「宇宙(←これは現在でも)」は、どうなった???

結局、お前さんたちは自分たちにとって分かり易いものにしか価値を見出せない、タコちんなんだよ。

あ~~そうだよ、負け惜しみだよ。どうせ分かってもらえないんだから、言いたいことを言わせてもらう。オイラ達の研究は、かなり高い確率で世の中を変える。


見てろ。

0 件のコメント: