扱っている仕事の内容がまったく違うので比較してもまったく意味がないのだが、結論として『職務上求められるアウトプットが変わった』のだと思う。
銀行、証券時代の頼まれ仕事というのは、『依頼者の要求水準以上のものを返せば良かった。』そういう意味では、アウトプットが自分の期待したレベルより低くでも、全体の業務量との兼ね合いで完了させてしまうことも多かった。
しかし今の仕事は違う。『依頼者は自分であり、自分の要求水準以上のものにならなければ、まったく価値を見出さない。』 そして作業が進むにつれて、自分の関心が広がり、当初の依頼(自分のミッション)はいつしか『それよりも広く、深い依頼』に変わっているのである。
設計図(目次)を先に作った計画書など意味はない。計画を作るという事は、作っているもののリアリティが向上するにつれ、扉が次々に開き、その探索が未来予想(計画)の実現率を高めるのだと考えている。
だからなかなか終わらないんだな、、、、、と自身の老化を、職種のせいにしてみる43歳児。
今晩はFOMCですね。一昨日、だまで20000円コールを110円で1枚売りました。現物ロングへのヘッジのようなもんです。
0 件のコメント:
コメントを投稿