某国の飛行機会社の幹部が搭乗中に、「ナッツの出し方が悪い、、」という事をきっかけに起こったナッツリターン。みなさんご存知ですね。
何にでもとりあえず名前をつけなければ気が済まない当方は、本日の日銀黒田総裁の発言を「クロダリターン」と名付けることにした(イマイチだな。。。)
衆議院財務金融委員会における民主党前原氏への答弁として、
「実質実効為替レートがここまできているということは、ここから更に実質実効為替レートが円安にふれることはありそうにない。」
と仰ったので、目が飛び出た。
黒田さんが撃ったバズーカは2発。普通ね、この手の金融政策は、2発目は効かないものなのに、これが効いちゃったのは、黒田さんが【金融政策の手段と目的についてブレない】からなんですよね。そりゃ、いろんな学者や、エコノミストや、BOJウォッチャーや、頭のいい人たちが、『日銀はロジック破綻している』とか言うけど、『手段と目的がブレてる』言う人はいないでしょ。
『金融政策の巧拙』を『市場を支配したか否か(≒市場に信用させたか否か)』で考えれば、黒田さんは歴代日銀総裁の中で最も評価されるべき人だと思います。そういう意味で、オイラは、この人と小泉首相がペアになっていたら、今の日本はかなり変わっていたのだろうなと、、、(まぁ、福井総裁はYesマンとして機能はしてたけどね)
個人的には信念の人=速水総裁が好きなんだけどね、それは余談として(笑)
で、、、かなり脱線したけど、『クロダリターン』 はじめてブレた感じがする。黒田さんは「もっと円安にする」とか「もっと日本株を上げる」とかは言ってないけど、オペレーションはそれを目的としていた訳でしょ。だから市場は畏怖していた訳だよ。でもその当人が、突然こんなこと言ったらビックリするよ。っていうか、台無しだよ。
この発言は、日銀の他の人に言わせるべきだったね。というか前原さんの質問の仕方も上手だったんだろうね。先日のオバマ大統領のドル高発言(もどき)とダブルギアになって、竜巻的な円高が発生しないことを祈るばかりです。
これで、黒田バズーカ第3弾の貫通力は落ちたね。ガッカリだよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿