2025年10月12日日曜日

甲府日帰り旅行?

連休初日は長女の試合で甲府に特攻。

渋滞が予想されたため5時半に出発し8時に甲府に到着。通常であれば1時間45分位で到着するので、早めに出て大正解ではあったが、なんと到着直後に「雨天中止」の発表。甲府はまったく雨が降っておらず、意味不明ではあるが大会本部の決定なのでどうすることもできない。

「せっかく甲府まで来たんだから少し観光するか」ということになり、スマホで検索するがまま下記の旅程をたどる。

  • シャインマスカット狩り
  • 信玄餅工場
  • 名物ほうとう
  • 御殿場アウトレット

シャインマスカットは今年大豊作ということもあり、農園での食べ放題が2時間2,500円!!テニス見物用の折りたたみ椅子を持ち込み、たっぷり2時間ベラベラ喋るながら2人で3房喰った。新鮮で美味かった~。

次に行った信玄餅工場は、「信玄餅詰め放題」があるというので突撃したのだが、到着して衝撃の事実が発覚!!!「本日の詰め放題整理券はAM4時30分で完売しました。」(驚⇒笑⇒涙)仕方なく信玄餅ソフトを喰って退散。(ぶどうで腹いっぱいでオイラは1口しか食えなかった)

次はランチのほうとう。有名店に突撃したところ90分待ちだったので、プラプラ散歩して腹を空かせる。そしてほど良い時間に順番が回ってきた。昨日は最高気温18度で寒かったので、温かいほうとうは最高だった!!

そこから90分ほどドライブして最終目的地の御殿場アウトレットに到着。90分一本勝負の予定が結局180分滞在。オイラは秋物のイージースーツを購入し満足。帰り間際になって長女を落ち合うと「迷って何も買えなかった。」というので、一緒にみてやることにした。長女は色使いに奥手でモノトーンのアイテムが多い。「今日はパパみたいな色のある服が買いたい。」というので、若者向けのショップをいくつか周り、セータ―2着、アウター1着、ロングT1着をバタバタと購入。チビGreensも同様だが、ファッションについて子供たちから相談されるのって、親として嬉しいよね。

21時過ぎに帰宅すると、ちびGreensが友達を連れてきていてちょうど夕食をとっていた。混ぜてもらって、賑やかな夕食。なんだか楽しい週末だった。

丸1日、仕事から離れてしまった。なんだかサボっているみたいで罪悪感があるが、心身共にリフレッシュした感じがある。これが普通の生活なんだろうね。たまにはこういうのもいいな。

さ~やっぞ!!!!


2025年10月10日金曜日

えっ離脱って?

こんなのある程度織り込んでいたんじゃないの?

むしろスクラップ&ビルドでポジティブだと思うけどな。

46,000→49,000円がワープだったからポジションの返しは大きくなると思うし、SQ直後だから値動きは軽くなるか。

押したら少し買うかな。


やっぞ!!!

蚊も必至だな

近年、暑すぎて蚊が減っているという。

確かに今年はほとんど蚊にさされなかった。(外にいなかったというのもあるが、、)

そして本日、喫煙所でアイコスをふかしていると3箇所も刺された。蚊も必至だなと思ったよ。おいらも必至だよ。


やっぞ!!!

2025年10月6日月曜日

制御性T細胞

坂口先生がノーベル賞を受賞された。おめでとうございます!!!

もちろん面識はないが、免疫学の教科書にでてくる(当時は)大発見で、ベンチャーの業務・技術とも密接に関連している。これをきっかけに、免疫研究領域に世の中の注目が集まるといいな~~と期待している。

言葉を選ばずに言うけど、投資家は免疫研究を軽視し過ぎている。この領域の研究の進展は、がん、自己免疫疾患の治療を劇的に変える可能性が非常に高い。それなのに、「免疫研究はカネにならない」と決めつけて、投資対象として見向きもしない。とくに、免疫の「基礎研究」「解析」「検査」とかになると、鼻で笑う始末。

お前さんたちが10年前に鼻を広げて投資していた、「ドローン」「昆虫食」「宇宙(←これは現在でも)」は、どうなった???

結局、お前さんたちは自分たちにとって分かり易いものにしか価値を見出せない、タコちんなんだよ。

あ~~そうだよ、負け惜しみだよ。どうせ分かってもらえないんだから、言いたいことを言わせてもらう。オイラ達の研究は、かなり高い確率で世の中を変える。


見てろ。

ま~こんなもんだよ

9月末で第一弾資金調達が完了し、本業(経営&財務)に集中できる時間がとれる!!!と喜んでいたら、本日になってまったくもって予想外の仕事が大量に押し寄せてきた。

それも何でこのタイミング???というものがほとんど。神様はオイラがサボっているのが気に食わないらしい。

あのね、、、本業をやることはサボっていることになるのか???毎度毎度であるが、そういう運命なんだな、とあきらめて本日もジェットストリームアタックをかいくぐりながら、最初のドムを踏みつけたところで、本日はもう寝る。


あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーやっぞ!!!

2025年10月2日木曜日

サバチーズバーガー

喰った。

復活!これから作ります

夕方くらいから、キューピーの3分クッキングのテーマ曲が頭を駆け巡っている。

大腸炎罹患以降、復活させていなかったサバサンド。そろそろ喰いたくなり、夕方からそわそわ(笑

18時に小走りでファミマに向かう、、、「ファミチキバンズ、残ってるかな~~?」

入店するとレジ前に山積みされたファミチキバンズ(売れてないんだな・笑)よろこんで1個90円でGETし帰還。

会議テーブルとして使用している実験テーブル(←ちなみに普通の超高級テーブルより高い)で材料を準備。冷凍カット野菜を紙皿に盛りつけて自然解凍開始。材料を並べて写真撮影。冷蔵庫にはとろけるチーズも残っていたので、サバ&チーズバーガーとして調理予定。

残務をやっつけながら30分くらい解凍させて、夕食の支度をはじめよう。

やっぞ!!!