2025年8月29日金曜日

5年前のラストワンピース

週明けにISO27001の二次審査が来るので、個人ファイルの整理をしていた。すると下記のスライドを発見。

2020年9月18日付のパワポで「ラストワンピース」というタイトルがついている。

ワンピースといいながらも6個あるところが笑えるのだが、5年経過してみるとすべてクリアになっている。あの頃はこれすら無かったんだな~と感慨深くなった。


まだまだまだやっぞ!!!





オフィスにオーブントースターを導入

これやりたかったんだ。

数か月前、社員のリクエストでま~ま~ハイグレードなコーヒーメーカーを設置。みんなでいろんな豆を持ち込んで、わいわい言いながら楽しんでいるので、オイラも嬉しくなる。

これに気をよくしたオイラは社員数名に「オーブントースター買ったら使う?」と聞くと、「賛成!」とのことだったので導入した。

本日、第一弾としてさばサンドを作ってみた。

かかし、、、、、火力が強すぎて真っ黒け。

ファミマでバンズ買って、DAISOのさば缶、マヨネーズ、冷凍ほうれんそうを挟んで3分。

今後は2分くらいにしてみよう。。。。。焦げとって食ったら、旨かった。楽しみが増えた。


やっぞ!!!

2025年8月27日水曜日

北杜にいる

19時に会社を車で出て、ちびGreensをテニススクールでピックアップし、北杜(山梨)に来た。明日はちびGreensのトーナメント。どこまで勝ち進めるか、この夏最後の試合。

がんばれ、ちびGreens!!!


やっぞ!!!

back to back

 職業人として9社で働いている。

業界として3つの業界で10年ずつ働いた。

プレーヤー⇒マネジメント⇒CEOの立場を経験してきた。


すべての変化において共通して言えることは、


「なぜだか、いつまで経っても楽にならない。」

「むしろ、忙しくなっている、喜びが減っている、辛い時間が長くなっている。」


これを輪廻と言うのであれば、次の世界でも同じことが延々と続くんだろうな。



ぶつぶつ言ったけど、これが性に合っているみたいだ。



今日もまだまだ、やっぞ!!!

2025年8月26日火曜日

大惨事

今日のこれは一味違う。

UFOの湯切りをして特製ソースを開いた瞬間に半分ほど飛び散ってしまった。。。おかげで薄味UFO.....Orz

冷凍野菜に塩コショウを少し降って味を足してみたが、もはやUFOのアレではない。

元気ない。

でも、やっぞ!!!

2025年8月25日月曜日

同じものではない

これはナポリタンです。

まったく飽きない。オイラはワンワンか?

誰だ、UFOを卵で喰うとうまいと言ったやつ

普通だった。

一口食べて普通だったので、つけ汁ではなく麺にかけて喰った。この方が満遍なくとろみがでてうまい感じがする。

2025年8月23日土曜日

2025年8月22日金曜日

また寝れなくなっちまった

昨晩9時間寝ちゃったからな~

今日はあまり歩かなかったからな~

緊張する仕事も多かったからな~

地方の知らないホテルだからな~

TTODOISTも満タンだからな~


さ~~~寝るの諦めて仕事仕事!!!


るんるん。


文句あるか?

2025年8月21日木曜日

めし

なんもなーーーーーい。

国道沿いにあるのは、ガソリンスタンドとやよい軒だけ。。。

Google検索するとわき道に入って500メートルのところに、まーまー評価の高い居酒屋を発見。ナビに従って真っ暗な脇道を歩き、更に指導の様な細い道を入っていくと小さな居酒屋を発見!!!

店は小さく、暗めだったが、店内は最新鋭!!!ロボットがレモンサワー持ってきた(笑

4人掛けの半個室に通されて、仕事しながらメシ喰います。サバの煮凝りが半端なく美味い!!!

APAなし

忘れてた。。。仙台駅周辺のホテルが満杯で7キロほど離れたルートインを予約してたんだった。

APA慣れしているので正直使いづらいんだろうな~~と思いつつ到着してみると、仕事の環境としてはベリーグッド。

もっとも、、、徒歩圏で見渡す限り夕飯喰えるところは回転ずししかないOrz

さ~戦闘開始だ!!!

東北新幹線

こっち方面の出撃は昨年の横浜FC VS モンテディオ山形戦の観戦以来かな。

上野駅で駅弁買って、社内で朝飯兼昼飯としていただいた。牛肉系の弁当は産地が気になりパッケージの記載を丹念に見る癖がついているが、どこにも出自が記載されていない。

黒毛和牛だったら記載するだろうし、国産牛とも書かないということは輸入牛かな? 写真はボリューミーに見えるが、薄い肉がそ~っと敷かれているだけで、実際はほとんど白ご飯だった。

もっとも薄くカットされているので、肉の堅さを感じず美味しくいただくことができた。もちろんご飯は4分の1。

はやぶさは速くていいね~、上野から大宮、仙台だもんね。のぞみみたいなもんなんだな。

今日は15時にホテルに到着したあと室内で業務をこなして、17時からZoom会議。その後は予定がないので、仕事を早々に切り上げて地のものを喰って、早々に寝る。明日から日本筋学会@東北大学にて企業ブース出展だ。

やっぞ!!!

2025年8月20日水曜日

日常

14時に神戸弾丸出張から帰還し、雑務、外部プレゼン、法務をこなして、日常飯。

ミニUFOとノンアルビール。

UFOを生卵をつけ汁にして食うとうまい!!!とどっかに書いてあったのでコンビニで生卵を探したものの売っていない。仕方なく温泉卵で代替。でもこれもうまい!!!

明日から土曜日まで学会出張@仙台。

やっぞ!!!

神戸18

18時間で帰る。これから出社。
実りのある出張だった。

やっぞ!!

2025年8月18日月曜日

日経平均先物オプション

日経平均先物オプションのSKEWが両翼を高らかに広げている。今週は政治的に様々なイベントが予定されており、場合によっては歴史的な転換点となる可能性がある(とマーケットは期待?警戒?しているのだろう)。

大戦終了80年を迎えた翌週にとても嫌な胸騒ぎがする。

NISAで長期ホールドしていた現物株をすべて売却した(3銘柄)。1銘柄は2年で4倍になったので良いディールだった(金額は鼻くそだけどね)。あと先週末から遊び心で振った先物オプションのデルタショートを寂しくアンワインド(くそぉ)。

なんにせよ現在の日経平均の水準は非常に不安定な位置にいる。1か月以内に上下ともに2,000円以上外側にいく可能性の方が高いと考えている(ワンタッチもあり)。すなわち41700円以下もしくは45700円以上。

そこで1000円アウト買いー2000円アウト売りのスプレッドを上下に仕掛けようかな~~と考えている。

さてと仕事仕事。

急遽休暇

妻が高熱を出したので本日は急遽休暇を取得してチビGreensのトーナメント送迎。午前中有明、午後東大宮。

11時から採用面談(ウェブ)があったので大急ぎで東大宮に向かい、ギリギリセーフでログインしたものの、なんと候補者が現れず。。。まったく近頃の〇〇は、、、とか言うと怒られるんだけっけ?

業務用メールを開くとお盆明けでステークホルダー多数から大量のメールが返ってきている。さ~~今週から仕事が大きく動くぞっ!!!

今週は、明日は10時から羽田のテレキューブで90分会議をやったあと昼のフライトで神戸に移動。夕方は弊社主催のウェブセミナーを現地開催し、夜は医師・研究者と意見交換会。1泊して翌朝のフライトで帰還し、午後から会議&雑務。

木曜日も午前中は東京駅界隈のテレキューブで会議して昼の新幹線で仙台に移動。東北大学で翌日から開催される日本筋学会の企業ブース出展の設営。学会は土曜日まで。

出社できない分、リアルコミュニケーションによる時間を省くことができ、仕事は捗ると思う。特に今週は様々な案件のMoving weekなので、出張が多いことが逆にプラスに働くような気がする。

さてと午後も駐車場で仕事だ!!!


やっぞ!!!

あっ、チビGreensの試合だった。頑張れよ(笑

2025年8月17日日曜日

ロッキー7

ロッキーは大好きで全作何度も観た。それだけにロッキー・ザ・ファイナルを観たとき、「この映画はスタローンが、ロッキーを墓に埋めるために作った」にだと思った。

それがなんとまたやるのか?

まーーー観たいわな(笑)もう古典芸能の世界だよ(爆)

2025年8月16日土曜日

とらんぷーちん

別に政治的なことを述べるわけではないが、いろいろと支障があるよな~~。

持続的な成長にスラックが必要なことは承知しているが、とにかく展開が雑で辟易している。


でもやっぞ!!!

2025年8月12日火曜日

飛んで飛んで飛んで

株が上がって良かったね。
景気がいいんだな。
原料価格・人件費高騰、人材難は大問題だけどね。

2025年8月10日日曜日

釜本さん

釜本邦茂さんがお亡くなりになった。

中学校の時、サッカー部の指導に来てくれて感動したのをよく覚えている。当時、「格闘技宣言」のヌードポスターを部屋に貼っていたほどあこがれの選手だった。もちろんペレとオベラーツが来てくれた国立競技場の引退試合も観に行った。

間違いなく日本サッカーの黎明期を支えた人物の一人。沢山の感動をありがとうございました。どうか安らかにお眠りください。

2025年8月9日土曜日

週末は学会

我が子(ベンチャーのサービス)がたくさんの発表に登場していて、本当に嬉しい。

やっぞ!!

2025年8月5日火曜日

ながーい1日

10時 取引先と合流
11時 九州大学で打合せ
12時 取引先とランチミーティング
14時 九州新幹線で鹿児島へ移動
16時 鹿児島大学で打合せ1
17時 鹿児島大学で打合せ2
18時 取引先と会食&打合せ
21時 九州新幹線で博多へ移動
23時 ホテル着

5時 起床予定
7時 フライト
11時 オフィスで人事面談
午後 残務のジェットストリームアタック


いま
一人打ち上げ。パーフェクトビール!!

やっぞ!!

九州縦断

午前中、九州大学の小児科さんとミーティング。その後、新幹線まで少し時間があったので博多駅界隈でお取引先の担当者さんと昼飯。

からの、九州新幹線で鹿児島中央へ南下。今回の出張の最終目的地である鹿児島大学脳神経内科を目指す。

今日は、最終便に間に合わないので博多で一泊し、明日7時の便で帰京。


やっぞ!!!


PS 間もなく新鳥栖。牛プロジェクトのことはよく来たな~~。

2025年8月4日月曜日

ロッテリアのバッタもんだと思ってた

小倉にもあった。

道頓堀で初めて見た時は、「さすが大阪はトンチが効いてるな~」と感心したものだが、そもそもゼッテリアはロッテリアの新業態なんだとか。さすがに本気にこれやったら訴訟もんだもんな。

絶品バーガーをうたい文句にしているようだが、近年ロッテリアも高級路線化しているのであまり違いがないのではないか???

取引先担当者との待ち合わせまで時間があるので、コーヒーで時間つぶし。


やっぞ!!!

酷いジャンクメール

 タイトル「【緊急】今動かないと一生後悔します。年利27%の株、既に受付枠残りわずか。」


(メール抜粋)

あなたは、今年まだ1円も資産を増やせていない...

一方で、私たちが紹介した投資先では、すでに1,284名が年利27%以上の成果を出しています。

このチャンスを逃せば、次の波に乗れる保証はありません。 

2025年、日本株は本格的に動き始めます。 

動いた人だけが、資産を3倍、5倍にしています。

(抜粋ここまで)

以下、Greensによる突っ込み

あなたは、今年まだ1円も資産を増やせていない > 大きなお世話だ。

すでに1,284名が年利27%以上の成果を出しています。> 少なくね?

このチャンスを逃せば、次の波に乗れる保証はありません。 > 相場に絶対はない。

2025年、日本株は本格的に動き始めます。 > すでに動きまくってるだろ。

動いた人だけが、資産を3倍、5倍にしています。> 動くほどやられると思うけどね。


さーーーてと、これから九州の病院行脚だ。

やっぞ!!!

2025年8月3日日曜日

九州出張

明日11時からアポがあるため前日入り。

小倉で焼きうどんを喰う。これは旨い!
鯖もうまい!

やっぞ!!

2025年8月1日金曜日

今年も7か月終わった

あーーーーーーーーーーーーーっと、言う間に7か月経過。あと5カ月しかない。

ベンチャーは毎日、事業計画との闘いだ。売上計画、利益計画、新製品開発計画、人材開発計画、インフラ拡張計画、生産性向上計画などなど。すべての計画に中項目、小項目があり、そのスケジュールと睨めっこしながら走っている。

ベンチャーも8年目を迎え、そろそろ結果を求められるフェーズに入ってきた。ここで言う結果とは、売上&利益がトップに来る。正直な話、今年もこのペースでは売上達成率は6割程度にとどまってしまう。

もっとも5か月あれば、ある程度のところまでリカバリーできるかもしれないので、諦めずに全力疾走するのだ。

そして来年以降を見据え、売上&利益を伸ばすための施策を、こつこつこつこつこつこつこつ、忽忽葱葱(←古い読者は覚えてるよね)、やり続けるのみだ。

売上を伸ばすには、①新製品ローンチ、②海外展開、③保険適用、④用途拡大、などに励んでいる。①は今年、2つのサービスをローンチした。②は現在、複数の研究機関、企業との交渉を開始している。

恥をかくのは慣れた。恥をかいていろいろな人と話すと、見えなかったものが見えてくることが多い。そして変なところで点と点がつながる。今週もいろいろあったけど、来週もいろいろありそうだな~~。

日曜の夜、九州方面に出撃する。月曜~火曜にかけて、福岡、熊本、鹿児島でユーザーヒアリングを予定している。

身体はきついけど、やるのみだ!!!

やっぞ!!!!!